chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インセンティブとか評価とか

    タクシードライバーは、やはり普通のサラリーマン組織とは文化が違うというか…昇格や降格がないのでモチベーションの維持が難しい、というお話です。 我々は自分の税抜売上の約6割が給料になるという、実質的な完全歩合制です。運転手にとって「評価」とは給料。ただそれだけなんです。歩合率は変化しません。新人でもベテランでも同じです。賞与としてのプール金の支給率が月売上に対し1%単位で変動するだけです。まあこれはこれでフェアではありますが。 では、給料のおおもとである売上は、運転手のどんな能力によって決まるでしょうか?それは、お客様を「見つける」能力です。見つけてしまいさえすれば、いったん乗車したお客様はよほ…

  • 【乗務】9月28日(土):一本槍

    実は私、夜の繁華街で各エリア時間帯に1つか2つくらいしか付け待ちポイントを持ってません。乗禁の銀座では11号しかやらないし、1時以降は土橋付近。八重洲でも新宿でも中目黒でも、超ピンポイント付け。今まで無駄だったことも含め色々試してきて、その結果見つけた効率的と思う場所です。車1台分の誤差すら許容できない場所もあります。お気に入りの場所が空いてなかったら流します。近くに止まって空くまで待つ場合もありますが、その時間は付け待ちと思ってません。動きがなければ5分で切り上げ、やはり流します。夜の付け待ち場所で妥協すると巨大な時間の無駄をしてしまいますので。 本当はもっと引き出しがあったほうが強いのかも…

  • 【乗務】9月26日(木):ドラレコ最強

    夕方、事故りました。簡単に言うとバイクとの接触です。ケガ人なし。詳細は後述。いったん帰庫して会社に簡易報告、その後営業再開。色々時間がかかって、22時で37000。 夜は…月末で給料日後、かなりお客様が多くタクシー不足の状況。しかし引きは良くなかったです。八重洲〜浦安(高速 宝町〜浦安)で7000が最長でした。こういう日って個人だけじゃなく法人ドライバーも若い女性とかに対して露骨に乗車拒否する馬鹿が多くて、今回はそのスルーされた女性が私の仕事になっちゃう感じでした。私は手を上げられたら機械的に乗せますので。安いって一目でわかるし、他にもいくらでもお客様がいるけど、自分が苦しくなるってわかるけど…

  • 【乗務】9月24日(火):連休明けの厳しさ

    連休明けなので、やはり月曜日っぽい火曜日になるというのは先週と同じ予想。タクシーが多く、道も渋滞ぎみです。9時に出庫して都心に向かってはみるものの、やはり厳しかった…。昼休憩までのわずか数時間で標準ペースの4000円/1hと比べて5000円近く遅れてしまう重傷。午後は巻き返しますが標準ペースまでは回復出来ず。夜休憩後の21時台、六本木〜調布市国領(高速 池尻〜用賀)で7000くらい。狛江を通って調布に行けるんですね。甲州街道からしか行ったことなかった。都心特化型ドライバーなもので、外→外のつながりが全然わかってないです。ナビ様様っす。 22時で43000円くらいで調布。もちろん高速で都心へ。六…

  • 【乗務】9月21日(土):NRT

    2年ぶりに出ました、成田空港。 13時、東京駅丸の内南口〜成田空港第一ターミナル(高速 箱崎〜新空港)22000。外国人のご夫婦で、おそらく東京ステーションホテルの宿泊客か。実車距離68kmの愉悦。帰りの酒々井PAで休憩してる東京のタクシードライバー達との無言の連帯感。選ばれし者感。でも2年半で2回は少ない方です。普段から午前中に高級ホテルとかに付けてればもっと引けるかも。 22時で55000。つよい。夜は終電まで八重洲でがんばり、高速ミドル2本。うち1本はラグビー観戦帰りのお客様でした。終電後は新宿。ガタイのいい外国人が多い…ラグビーW杯の影響は日中も夜もはっきりと分かりました。新宿はゾンビ…

  • 【乗務】9月19日(木):一時的な降車

    たとえば腕時計を買いに行って、商品を試着したまま店を出て帰宅するお客さんはいないですよね。それは窃盗です。しかしタクシーはそれに似たリスクを負うことがしばしばあるというお話です。

  • 【乗務】9月17日(火):ルールが変動するゲーム

    同業の皆様お気付きですか?六本木交差点西向き手前のいちばん左の車線の道路標示が最近変わったことを…。今まで「直進+左折」の矢印だったのが、「斜め左(芋洗坂)+左折」になりました。左車線でお客様を乗せて行き先が直進方向だった場合、直進したら違反です。

  • 2019年9月度の結果

    平均売上は税込74023円、税抜68539円。9月12日に10万!とか出ちゃってますが、平均したらいつもの数字。やはりこのあたりが今の実力か。月全体で言うと8月31日にしっかり稼げているのは価値が高い。反面、月曜に乗った3回の出番はいずれもダメダメ。そして今月度後半、従来の月水金のスケジュールを火木土に転換することを決定。日曜と月曜を極力避けます。来月はどうなるか、じっくり試していきます。

  • 【乗務】9月14日(土):土曜は回数(白目

    回数いっぱい、税込71710円 疲れ切ったので本日は詳細は省略。食って寝て回復します。おやすみー。

  • 【乗務】9月12日(木):運について

    タクシーで稼ぐために最も重要なことは何か?と問われれば、人によって答えは様々でしょうが、私なら即答です。 運です。

  • 【乗務】9月10日(火):一日一本のマンシューは健康に良い

    私は台風直撃の月曜は非番でしたが、月曜の会社平均売上は普段の月曜より2万円近く高かったそうです。出勤した人全員が普段の実力+2万円だった計算ですから、すさまじいですね。空港や駅などどこへ行ってもタクシー待ちの大行列。電車もバスも高速道路も止まっている中、混雑する一般道で都内〜成田空港、成田空港〜都内という実車往復をした猛者が何人もいたとか。疲れただろうけど羨ましい。

  • 【乗務】9月7日(土):手探り土曜

    45回、税込62700円 内24回が1000円未満の低単価。きびしい。からい。今までいかに土曜日を軽視してテキトーに営業してきたかが浮き彫りになりました。8/31のようないい土曜はテキトーでも稼げましたが、ダメな土曜はこのザマです。今後しばらく土曜に乗ることにしているので、土曜を研究し自分なりのやり方を確立して平日並みの売上に押し上げ、最強を目指します。せめて今回の(数少ない)良かったところを書き残しておきましょう。 午前中から午後早くの住宅街狙い、抜群に手ごたえ良かったのは外苑西通りの白金台から西麻布。一度に2組、3組のお客様が出現することも。高級住宅地、かつ一定の交通量があるのでお客様は流…

  • 私の営業手法:夜の街②南西部編

    南西部編での最大のポイントは、大田区・川崎市方面の高速道路空白地帯へのお客様を乗せる確率を下げることです。駒沢通り、目黒通り、中原街道、第二京浜はなるべく行きたくありません。そこで、南北に長い紡錘形である山手線の南側という立地、南北の長さを利用して、北向きおよび西向きの高速仕事(C2、東名、中央道、5号)を狙います。東急と京急は無視!JRで北から、田園都市線で西から通勤してきているお客様のご帰宅がターゲットです。

  • 私の営業手法:夜の街①北西部編

    前回の記事に引き続き、私の21時以降の仕事のしかたを紹介します。 北西部編では、練馬・西東京方面の高速道路空白地帯へのお客様を乗せる確率を下げることが最大のポイントです。JRで東や南から、京王線で西から通勤してきているお客様のご帰宅がターゲットです。

  • 私の営業手法:夜の立ち回り

    「夜の立ち回りを教えてほしい」というコメントをいただいたので、じっくりお答えします。「こんなこと考えてるドライバーもいるんだなぁ」という程度でご覧ください。しょせんタクシードライバーなんて独りよがりの我流ですからね。参考までに私の平均売上は税込73793円です(今年2月から現在までの73乗務を集計)。

  • 理想的な週間スケジュールとは?

    9月2日(月)に大コケして大いに凹んでいるわけですが、この大コケの原因はスケジュール調整が甘かったせいだと思います。事前にこの日は厳しそうだなと予想して避けることもできたからです。今回の記事では私の週間スケジュールの組み方を振り返ります。 試みに、現在の営業スタイルを始めた2月19日の出番から9月2日の出番までの74乗務を、曜日別に集計しました。 日曜日 7出番 税込平均65297円 月曜日11出番 税込平均65375円 火曜日10出番 税込平均76256円 水曜日14出番 税込平均73956円 木曜日10出番 税込平均77408円 金曜日15出番 税込平均80075円 土曜日 6出番 税込平…

  • 【乗務】9月2日(月):陥穽

    36回、49490円。手も足も出ず完全にやられました。月はじめの月曜のせいか露骨にサラリーマンの動きが悪く、流しても流しても乗らず、苦労して乗せてもスグソコまで。一日中そんな感じでした。 はぁー今日はサウナ行って休養だ。

  • 【乗務】8月31日(土):夏の終わりのハーモニー

    8月31日という日にはちょっとした思い入れがあります。 タクドラ1年目の2017年8月31日(木)は、日中から6000円台2本、18時頃に中野駅付近を流していたら成田空港!で28000。税込88680円。2年目の2018年8月31日(金)は、日中に渋谷〜町田でマンシュー、深夜に銀座〜千葉県成田市の住宅街で34000。税込89640円。2年続けて超ロングに恵まれたのです。写真は去年の。 今年は果たしてどうなるか、9時に出庫。土曜日ですが人は多くタクシーは少なめで営業しやすかったです。新宿〜お台場からの芝浦〜渋谷、恵比寿〜自由が丘からの都立大〜青山など、ちょっと飛ばされても山手エリアへ戻り方向のお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、89さんをフォローしませんか?

ハンドル名
89さん
ブログタイトル
さとり営業をする若手タクシードライバーのブログ
フォロー
さとり営業をする若手タクシードライバーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用