インセンティブとか評価とか
タクシードライバーは、やはり普通のサラリーマン組織とは文化が違うというか…昇格や降格がないのでモチベーションの維持が難しい、というお話です。 我々は自分の税抜売上の約6割が給料になるという、実質的な完全歩合制です。運転手にとって「評価」とは給料。ただそれだけなんです。歩合率は変化しません。新人でもベテランでも同じです。賞与としてのプール金の支給率が月売上に対し1%単位で変動するだけです。まあこれはこれでフェアではありますが。 では、給料のおおもとである売上は、運転手のどんな能力によって決まるでしょうか?それは、お客様を「見つける」能力です。見つけてしまいさえすれば、いったん乗車したお客様はよほ…
2019/09/30 17:15