chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
a-tnk0806
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 課題曲演奏会in福井

    4月21日(日) 朝7時過ぎ、会場に着いた。 この日は、課題曲演奏会in福井。 www.atnk0806.site ちなみに、集合時間は11時20分。 さすがに4時間前は早過ぎた。会場のハーモニーホールふくい周辺をちょっと散歩。 散歩のお供に、シュークリームとコーヒー。 桜が散っても、まだまだ花が綺麗。 八重桜、だと思う。 リハーサルも終えて、本番もあっという間に終了。 出演団体は、ソノーレの他に福井商業高校、北陸高校、武生商工高校、鯖江市中央中学校、だったかな。 今回のソノーレの演奏曲は、 コーラル・ブルーと、今年の全日本吹奏楽コンクール課題曲からⅡ.風がきらめくとき Ⅲ.メルヘン 以上、3…

  • ランドクルーザー250

    4月19日(金) お世話になっているディーラーさんから、ランドクルーザー250の案内をいただいた。 toyota.jp 今回は、来年の令和7年3月分までの抽選枠参加だそうで。僕は先日車検通したばかりなので、また次回4月以降分の抽選参加で考えると言うことにした。契約するかどうかは見積もり次第か。ファーストエディションは当たり前だけど瞬殺ぽい。 ランドクルーザー250、カタログ見る限りではもし最上級グレードZX選ぶんだったらランクル300にしたいし、廉価グレードGXにするんだったらランクル70にしたいし、ガソリンエンジンは絶対嫌だし… ってことで、ディーゼルのVXでパールホワイトかなあ。 でもホン…

  • 4月中旬の色々

    4月16日(火) SNSのトレンドに「奥川くん」とあったので何事かと思ったら、奥川恭伸投手の誕生日か、ホッとした。復帰待っています。 スポーツつながりで、バレーボールの話。石川県で活動する女子バレーボールチームのPFUブルーキャッツが、選手8名、スタッフ4名が退団するというお知らせ。 さすがに、一気に多すぎない?大丈夫なんだろうか。 それにしても、車の外側が全面ホコリっぽい。黄砂か花粉か。どっちも嫌だ。 晴れているけど空が霞んでいるのは、雲では無く黄砂?ホントやだねえ… 嫌だと言えば、東京15区補選、候補者のメンツが本当に消去法選挙で、有権者は辛いな…立憲共産社民れいわじゃなきゃ良いやって感じ…

  • 石川県白山市成町のあんころで有名な圓八本店で、今回はあんころソフトクリームとさくら餅。

    4月14日(日) 近所の桜。 大荒れっていう天気が無かったからか、4月中旬に入ってもまだまだ咲いている。 こちらは能美市立図書館近くにある桜。 www.atnk0806.site 白山市成町のあんころで有名な圓八本店で、今回はあんころソフトクリームとさくら餅。あんころソフトクリーム。 石川県のお土産としても人気のある圓八のあんころがソフトクリームに添えられている。 www.enpachi.com いつもはつぶれている状態なので、つまようじで宝探しのようになっているあんころだけど、本来はこういう丸なのね。 www.atnk0806.site あんころも良いけど、この時期と言えばの桜餅も大好き。 …

  • 福井市新田塚にある麺匠麦之助で、鶏泡白湯ラーメン(味玉トッピング)

    4月13日(土) この日のお昼ご飯。福井市新田塚にある麺匠麦之助で、鶏泡白湯ラーメン(味玉トッピング) 美味しい。 スープまでしっかりと完食。 さすが人気No.1。 また次来た時には、他の種類も食べてみたい。 美容室の隣にあって、駐車場は供用の様子。 ご飯の後、福井県の護国神社に寄ってみた。 インスタグラムの投稿で、日本全国全都道府県の護国神社の御朱印をアップしている人を見かけたことがある。 すげえなあ。 この日のアイス。赤城乳業、大人なガリガリ君まる搾り白桃。 白桃のアイスにハズレは無い。濃厚でもさっぱりでも美味しい。 福井県内にあるリサイクルショップ、セカンドストリートに寄り道。 文具が雑…

  • 健康診断終わりにいつも寄っているパン屋さん、小松市にあるパンの朝顔でカレーパン、チーズカレーパン、あんバター、こしあんドーナツ他。

    4月10日(水) この日のアイス。森永乳業、パルム杏仁ミルクストロベリー。 はい、美味しい。(翌日は健康診断…気にしない) この日からJAL国内線セールが始まった。いつものように小松那覇便を見てみたら、最安値で12,340円。 さすがに7,700円になっていたのは小松羽田便だった。 また沖縄行きたいけど、今年はやっぱり北海道に行きたい。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site ツエーゲン金沢の話。 この日は、アウェイで福島戦。 早々に2得点するものの、後半2失点を許し、2-2の引き分けで試合…

  • 福井県鯖江市にあるまほろば鯖江店(旧・葉隠)で、煮干しラーメンとミニチャーシュー丼。その他、雑記。

    4月7日(日) 良い天気で朝からお花見日和。 ドジャースの山本由伸投手がメジャーリーグで初勝利。 今後の活躍も期待。 この後、福井へ移動。 この案内看板、ここを通るたびに道路からチョロッと出ている細い道が気になる。 反対側の案内看板にもあるけど、反対側からはいつも釣り竿のように見える。 久々の福井県立図書館。 街中から随分と離れた場所に建てられている。 ちょっとパソコン作業をチマチマと。 春だというのに、この日の気温は朝の時点で24℃。季節の変わり目は本当に苦手、気温差で身体おかしくなりそう。 図書館から移動して、この日のお昼ご飯。楽団の練習に通うたびに前を通り過ぎていたお店、鯖江市にあるまほ…

  • 野々市市御経塚のイオン裏にあるスパイスカレー専門店ナナマルカリーで、二種盛りカレー(チキン、ポーク)のカレー大盛りをご飯大盛りで。

    4月6日(土) ツエーゲン金沢の話。 この日は、リーグ戦の松本戦。 6-1の完勝。すごい。何でこんな面白そうな試合時に仕事なのか… そんな仕事帰りの夜ご飯。野々市市御経塚のイオン裏にあるスパイスカレー専門店ナナマルカリーで、二種盛りカレー(チキン、ポーク)のカレー大盛りをご飯大盛りで。見た目のインパクトもスゴイ。 カレーが溢れそうになっていて、店員さんもそろりそろりと運んできた。 お肉も塊でゴロゴロと入っているけど、チキンもポークも柔らかくホロホロで、スプーンで簡単に崩せてしまう。 御経塚のイオン裏の立地、国道からは見えない。 こんなとこにお店が?と思ってフラッと何となく寄ってみたけど、美味し…

  • コントラバスの弦を交換。ピラストロのオリジナルフラットクロム→トマスティックのベルカント。

    4月4日(木) 新年度になったということで、コントラバスの弦を新しい弦に張り替えてみた。 これは今まで張ってあった弦。ピラストロのオリジナルフラットクロム。 今回は、ピラストロのオリジナルフラット→トマスティックのベルカント。 ウィーンフィルのコントラバスセクションが使っている弦。 僕自身はピラストロ以外を使うのは今回初めてなので楽しみ。 今回購入したこの弦は、以前値上がりすると聞いて買っておいたもの。 www.atnk0806.site ちなみに、この2種類の弦はお値段こんな感じ。検索してパッと出てきたとこで比較してみると…トマスティックベルカント46,902円 ピラストロオリジナルフラット…

  • お店の前を通りかかったのでフラッと。 石川県白山市吉野の山法師で、大判焼。

    4月3日(水) 仕事の関係でお店の前を通りかかったのでフラッと。白山市吉野の山法師で、大判焼をふたつ。 お店の前を通りかかったら買うスタイル。 桜あんSP(桜あん+豆乳) チーズおぐら。 どちらも美味しく、あっという間に2コとも完食。 最近は、限定あん+豆乳のスペシャルと、チーズおぐらのふたつを購入することが多いかも。以前はここに普通のつぶあんも買ったりしていた。 ちなみに、これを何と呼ぶかでちょくちょくSNS上でネタになっているけど、「大判焼」以外には無いでしょう。 この山法師。 最近は、この吉野のお店の他に、2号店である鶴来のおもてやに加えて金沢にも出店されたので、気軽に買えるようになった…

  • 新年度、資格試験申込など

    4月1日(月) おはようございます。4月1日、新年度。令和6年、もう残り3/4か。 SNS上でよく見かける企業アカウントのエイプリルフールと猫の日ネタは、そんなに面白くもないからいい加減やめて欲しい。あまりに酷いと、プロモーションと同じくサクッと即ブロック行き。 資格の話。資格試験の受験手数料を振り込んできた。 14,000円…無駄にならないように頑張りますか。それより、振込手数料880円にビックリした。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site そして、資格試験の申込書発送完了。 あとは勉強…

  • 3月最終日。久々に金沢市中央卸売市場近くにあるぽん太で、横綱ランチ(15貫)

    3月31日(日) 3月最終日、年度末のお昼ご飯。久々に金沢市中央卸売市場近くにあるぽん太で、横綱ランチ(15貫) あら汁もしっかり食べた。 お店の名前には廻る寿しとついてはいて、回転するレーンもあるけど、実際には回転していないし、おそらく石川県内の人は基本的に回転寿司店でも回っているものは取らずに、食べたいものを注文するはず。少なくとも、僕はそう。 それにしても、この金沢市中央卸売市場周辺は、県外ナンバーの車も多く、観光地化してきた。 魚がし食堂と、ラーメンの神仙は相変わらずの行列。 魚がし食堂、車で来てるなら東力に行った方が空いてそうだけど。そして、以前はどどーんと日本海というお店が魚がし食…

  • 3月末のいろいろ

    3月26日(火) 今年の夏に受ける資格試験を申し込むための実務経験をどう書くかで苦労している。もう技術どうこう関係なく、日本語の試験受けてるみたい… この日、SNSで見かけたニュース。国産旅客機開発、リベンジするとのこと。今回は海外での型式認証しっかりやって欲しい。 ついでに戦闘機と国産ドローンの開発もやっていって欲しい。 この日のアイス。明治、ブルガリアフローズンヨーグルトデザートストロベリー。 このアイスに関係なく、ヨーグルトは冷凍させて食べるのが好き。 3月29日(金) 続いて、この日のアイス。不二家、ペコちゃんがつくった生クリームアイス。 シンプルで美味しい。 この日にSNSで見かけた…

  • ソノーレ・ウィンドアンサンブルの第32回定期演奏会。今回のゲストは、俳優の飯田洋輔さん。

    突然ですが、演奏会の宣伝告知を。 僕が所属する一般吹奏楽団、福井県鯖江市で活動する鯖江市ソノーレ・ウィンドアンサンブルの定期演奏会が、6月16日(日)の午後に鯖江市文化センターで行われます。 www.sonore-wind.com 今回のゲストは、劇団四季でオペラ座の怪人ファントム役等を演じられていた、俳優の飯田洋輔さん。 もしチケットをご希望の方いらっしゃいましたら、鯖江市文化センターで直接お買い求めいただくか、こちらのリンクからお申込みください。こちらのリンクに関しましては、もしチケット配布予定枚数の上限に達した場合、お申込みができない可能性がありますので、ご希望される方はお早目にお申込み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、a-tnk0806さんをフォローしませんか?

ハンドル名
a-tnk0806さん
ブログタイトル
石川県の片隅からこんにちは
フォロー
石川県の片隅からこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用