chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルマガ https://aomusix.hatenablog.com/

40代サラリーマン。生きた証として、日々の愚痴を残しておこうと思う。 只今、家計の建て直し中 お金のこと、お酒のこと、仕事の愚痴

aomusix
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/01/30

arrow_drop_down
  • 今年もiPhoneを購入(レンタル)しました。

    妻のスマホをiPhoneに変えました。 昨年と同じく2年返却で、月1円のプランに。 昨年12月に法改正で1円スマホはなくなるもんだと思っていたのに 携帯会社はあの手この手で法の隙間を突くのですごいです。 携帯会社としてはスマホ本体を餌にして高いプランに誘導しているんでしょうけど 現場の販売員は販売の傍ら、親切に解約時期と解約方法までも教えてくれるので トータルで2万くらいの一時的な通信コストを払えば、 本体代ほぼ無料でスマホが手に入る感じになっています。 高い高いと言われるスマホ、特にiPhoneですが、 我が家の本体代は一体誰がお金払っているのでしょう・・・? 2年で返却するというデメリット…

  • 住むところが決まりました。

    単身赴任で住むところを決めました。 会社が借り上げる形になるので、家賃の上限が決められていて、 その金額をもとに検討しました。 それにしても、東京の家賃は高いですね。 この金額を払うのに部屋が狭いとか、通勤が〇〇分とかそんなのばかり。 最初、家賃の上限額を聞いたとき、「そんなにいいの」と喜んでしまったものの 実際に調べてみて愕然としました。 最初に住んだ学生アパートが3万円台前半 結婚して子供二人が生まれるまで暮らしたアパートが5万円台前半 そんな暮らしばかりしていた田舎者にはびっくりでした。 また、suumoとかで検索すると色々な物件が引っかかるので目移りしてしまいます。 通勤に少し時間がか…

  • NISA全振り

    年明け早々にNISAに全振りしました。 夫婦の積立投資枠合わせて480万、加えて毎月20万の積立の設定をしました。 自分はこれくらいのリスクは問題ないと思ったし、妻には事前相談していたつもりだったのですが、妻からは「やりすぎだ」と怒られてしまいました。 話し合いの結果、NISAはそのままにして、特定口座の投資信託を分を180万くらい売りました。 1月が終わりに近づいていますが、1月の相場は割と好調でした。 「あの時180万売らなければ」と思うことがないわけではありません。 ただ、妻のリスク許容度を超えた投資だったのであれば、リスク許容度を超えた投資はすべきではありません。 夫婦で家計を管理して…

  • 単身赴任

    単身赴任で東京に行くことになりました。 必要とされて異動するのか、不要なので放出されるのか。 上層部の思いで自分、家族の生活が一変することに色々感じることもあります。 単身赴任となると生活拠点が2つになってしまうことになり、 家計に生活費が重くのしかかるようになります。 当然、いろいろな補助があるみたいですが、会社によってまちまちの様子。 相場としては単身赴任手当が5万弱、家賃の2万弱、さらに帰省の手当てが月1回分とかそんな感じのようです。 そんな費用でやっていけるわけがないのにね・・・。 いろいろなブログ、ネット記事見て単身赴任者の実態を思い知りました。 家族と過ごす時間も、家計も犠牲にして…

  • 2023年末までの資産

    年始早々地震が起こり波乱の幕開けで2024年がスタートがスタートしました。 とりあえず、2023年末までの資産を整理しました。 預貯金 13,152,268円 投資 11,946,777円 合計 25,099,045円 (2022年末 20,636,780円 +4,462,265円 ) 2023年の1年で資産としては446万円の増となりました。 このうち、230万円分くらいは投資の評価額が増えた分なので、 貯金して増えた分は実質200万円といったところでしょうか。 2023年は株の上昇に随分助けられました。 この他の、資産としてはiDeCoと学資保険が若干あるものの 住宅ローンの残が-1150…

  • 2023年の年収

    2023年の最後の給与が支給されました。 給与はいつも通り50万。 でも、手取りは23万。。。 年末調整で給与の半分以上が引かる結果でした。 1年分の未徴収分が引かれてるって、理屈ではわかりますが、半分以上も取られてしまうなんて、なんだか腑に落ちません。 2023年の年収は1130万で確定しました。 手取りで830万。 昨年より、70万くらい増えたようです。 多いか少ないかはわかりませんが、地方の中小企業のサラリーマンという立場であれば、まあまあなのかもしれません。 地方はこれといって使うこともないので、生活するだけなら充分です。 とはいえ、これから子供の教育費が本格化するので、我が家の緊縮財…

  • 来年の年収は200万円アップ!

    今年の年収が確定していないものの 来年の年収が見えてきた。 今年の水準でボーナスが出る限り、額面で200万円アップだ! とはいえ、そんなにいい話ではない。 実は異動の話が出てきており、単身赴任することになりそうだ。 したがって200万円の中身は諸手当で増えると想定している分。 単身赴任手当やら、帰省旅費まで諸々含めての200万円。 この手当は給与、賞与に上乗せされて支給されるっぽい。 だから、当然のことながらここから税金等がかかってくる。 すると、30~40%程度が税金、社会保険等で消え、 手元に残るのは120万くらいだろうか。 更に家賃、光熱費が新たに発生する。 また「毎週帰ってこい」という…

  • 冬のボーナス

    冬の賞与が出た。 233万。手取りで176万円。 事前に昨年よりは多少良いとは聞いていたが、結果は過去最高だった。 ボーナスが多いことはありがたいのだけれど ここ数年、年収の半分程度がボーナスという状態が続いていて それはそれで不安になるときがある。 毎月の赤字をボーナスで補填する状態がずっと続いているので ボーナスに頼らなくても生活できる状態にしなければいけない。 「何買うんですか?」とか聞かれるが 冬のボーナスはだいたい借金の返済で消えていく。 子供の教育費がいよいよ本格化することもあり、 欲しい物を買う余裕なんてまだ見えない・・・。 とはいえ、今日は午前中仕事休んで、妻と寿司ランチ(2人…

  • 女性ならでは

    岸田首相の「女性ならでは」発言が話題になっている。 男だから、女だからと区別するのが良くないということなのだろうが、 そもそも男と女は違うのだから、 言葉尻捉えてガミガミ言うのも間違っているように思う。 いつから、男と女は同じ生き物になったんだろうか。 一昔まえに流行った「地図の読めない女 話の聞けない男」なんて本、 今出たら、大炎上しそうだ。 会社でインボイス制度に関する説明会があった。 説明会の対象者は「今後制度に関わる可能性がある男性社員」とのこと。 こんな言葉を平然と投げかけてくるうちの会社は 世間の流れから周回遅れかもしれない。 弊社の闇はまだまだ深い。

  • 決算賞与出た。また減った。

    決算賞与出た。 170万ちょっと。手取りで130万くらい。 若干だけど昨年より手取りが減っていて、 やっぱり業績が悪くなってきているのかと思ったものの、 あとで額面見たら少し増えていた。 税金関係が増えていて、その関係で手取りが減っているっぽい。 「異次元のなんとか」は 出産をおわった氷河期世代には向いていないということだと思われる。 決算賞与に関しては生活資金なので、 もらえるだけありがたいなんて生易しいことはとても口にできない。 また、おそらく氷河期世代は誰も助けてくれないので、 自己防衛資金でもある。

  • 33才800万

    結婚する男性の条件が33歳以下年収800万円は高望みですか?https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230421-OYT8T50050/ いろいろと議論はされているようだが自分の感想としてそんな人を見つけるのは難しいと思った。婚活市場には存在しないだろうし、仮にいても一瞬で売り切れると思う。 33歳で800万稼ぐということはそれなりに優秀な人。自分の周りを見渡すと、優秀な人ほど結婚も早い。年収が800万に達する前に相手を見つけて結婚しているんじゃないかと思う。 もし今回の相談者のように女性に十分な若さがある人ならば、ライバルが多い婚活市場で勝負するよりも、…

  • ワーキングプア

    https://news.yahoo.co.jp/articles/516cebb16070203ba41ecc9008f3732a662b8c24 官製ワーキングプアとして取り上げられていたニュース。 納得いかない収入ならば、その仕事は辞めるべき。 激務な低収入なのに、それを受け入れて働くということは、「この金額でもやる人いるんだ」と、雇用側を勘違いさせ、巡り巡って自分だけじゃなく周りも不幸にする。 本当に激務で低収入ならば、そんな募集をかける組織、企業はつぶすべき。 今は人手不足なので、実力に見合う報酬をもらえる仕事はちゃんとある。 仕事のやりがいを優先し低収入を受け入れるか、 収入を得る…

  • 高校無償化?

    子供が高校に入学した。「高校無償化」という制度があったはずだったが、2,3年前から我が家は対象から外れてしまっている。児童手当もそうだが、国の育児政策の対象制限にことごとく引っかかるようになり、なんとも納得がいかない。 残業も休日出勤も行ってようやく得た収入で、「高給取りなので対象外」とバッサリ切られてしまうのはなんとも・・・。これでお金に困らないほどの裕福な暮らしができているならばよいのだが、カップヌードルですら高級品で手が出なくなってしまっている生活レベル。決して裕福だとは思えない。 定時にバシッと帰っていくお気軽社員社員を見ていると、多少給料低くてもちゃんと帰れる方が幸せなんじゃと思った…

  • iPhoneに乗り換えて思ったこと。

    息子のiPhoneは購入に合わせ、自分のiPhoneも購入した。 Pixel5からiPhone13への乗り換えだった。 自分がiPhoneを使うのは初めてだったのだが、 これまでAndroidばかりだったので、人気のiPhoneに若干の期待もあった。 そこで、Pixel5からiPhone13に変更して思ったことを書いてみたい。 ヘビーユーザーは色々細かなこだわりがあるだろうが、ライトユーザー視点の感想として読んでほしい。 1.性能 CMで色々やっているが、正直、どらちの性能にも不満なし。というか性能の違いはわからない。 カメラが…とか、どちらにも不満なく、違いもわからない。。 おそらく使いこな…

  • iPhone買いました。

    息子のスマホを買った。 スマホの料金システムは超難解なので、ずっと格安SIMとSIMフリースマホにして店員との交渉を避けてきたけど、子供にはiPhoneくらい買ってあげようかと、初めて店員と真面目に交渉してきた。 色々あって2日間に分けて交渉したので、合計6時間くらい話した。 向こうからしてもコスパの悪い客だったかも。 店員との会話で感じたのは以下のこと。 1.キャリアは他社からの「乗り換え」して欲しい。 2.メーカー側も数を出したい? 3.店員の興味は契約の数のみ。 何年か前に菅さんが「携帯を安く」なんて頑張っていたけれど、基本的に業界の体質は変わっていない。 法の目をくぐり抜けるような業態…

  • 同性婚と夫婦別姓

    最近何かと話題の同性婚と夫婦別姓について、自分はどちらも反対派。 そんなことを言うと叩かれる風潮あるけど。 まず、「結婚」とは何か。 「これから子供を育てて行くよ」という、決意表明と法的な契約だと思っている。 だから別れたりくっついだりする恋人関係のような自由は制限される。子供が困るから。 その代わり、法的なサポートも多少有り、税制面で少し優遇されているかもしれない。国は子供を育ててほしいから。 同性婚と夫婦別姓の問題があると、当事者の主張ばかりが目立つけど、基本的に結婚は子供を守るための制度で、当事者の主張は結構どうでもいいんじゃないか。 というのが自分の考え。 同性婚の話題は、LGBTQの…

  • 命について考えた

    後輩が亡くなった。 この間まで元気そうだったのに、自宅で倒れ、あっという間だった。 なんとも儚い。 いつまでも生きていられるように錯覚してしまうが、常に死は身近なところにあるのかもしれない。 残された家族のことを思うと、言葉にならない。 でも、残された人達は精一杯頑張るしかない。 自分にもしものことがあったら、家族はどうなるのだろうか。 ちゃんと人並みの生活ができていけるのだろうか。 ここ数日、そんなことばかり考えた。 今更ながら保険の内容とか確認してしまった。 …… 今のところ、我が家は大丈夫だった。 自分が生きていても、死んでしまっても、金銭的にはあまり関係なさそうだった。 ちょっとだけ安…

  • 貯金2000万円で500万円の車が買えるか

    「貯金2000万円で500万円の車が買えるか」 小学生でも計算できそうな一見簡単そうな問題だが、きちんと答えられる人がどれだけいるだろうか。 答えは「人による」だ。 年齢、収入、今後の人生の予定、見通しなどが大きく左右する問題で、「貯金があるから買える」程度の話ではない。 500万円という金額がその後の人生にどう影響するかを考えた上で結論が出る話で、今の貯金の大小はあまり関係ないことだと思う。 3年ぶりに自作のライフプランの見直しをした。 見直しのポイントは ・60歳でリタイアしたい。 ・全資産に対するリスク資産の比率の整理。 以上の2点だ。 60歳の引退する場合、今の生活水準で貯金のみの資産…

  • 給料消えた。

    今年最後の給料日だった。 朝、銀行に入金されたいつもより10万少ない手取りに愕然とする。 ボーナスの関係らしいが、年末調整で12月の給料はいつもより多い印象だったのに… 昼に為替を眺めていたら、ナイヤガラみたいになっていた。 日銀の方針転換らしい。 12月分の給料が1日で消えた。

  • 「2次会」って必要なのか。

    コロナで飲み会自体がかなり減ったが、飲み会と言えば、厄介なのが2次会。 キャバクラ、スナックなんかに連れて行かれることが多いのだが、どうしてもこれらが苦手で困っていた。 2次会が嫌いなのではなく、キャバクラ、スナックが苦手、こういう層って結構いるのではないだろうか。 そんな2次会へはよく連れて行かれたが、どうしても好きになれなかった。 知らない女性と話すことなど何もなく、場合によっては、こちらが気を使って話題を提供することすらあり、気苦労の割に料金は高く、酒は美味しくない。 自分のように「苦手」だと公言する人は割といるが、なくならないのはなぜなのだろうか。 2次会なんて行きたい人が行きたいとこ…

  • 女性と飲みに行った。

    女性と二人で飲みに行った。 ビール3杯までしか覚えておらず、以降は断続的な記憶があるだけ。 ・もともと、13000円くらいしか持っていなかった。 ・財布の中から1軒目の13000円くらいの請求出てきた。 ・2 軒目行った。3000円請求された記憶あり。 ・カードを使った形跡なし。 ・女性と別れたところは記憶あり。 ・女性から「ありがとうございました」のお礼あり。 ・目が覚めたら、牛丼屋にいた。 ・朝、財布の中は残り1000円。 何があった?

  • 昇進? の打診

    上司と二人で話す機会があった。 「この部署を将来的に任せたいと思っている。」 と、ありがたいお言葉をいただいた。 毎日毎日、会社をやめたいと思いながら出社している身としては、とても迷惑な話。 「嫌です。」 即答してしまった。 今の上司の働き方を見てるととても自分ができることでなく、精神的にも耐えられそうにない。 社内の人間関係も嫌で嫌でたまらない。 今よりも条件がいい職場があれば、すぐにでもやめたい。 場合によっては独立でも構わない。 そんなことを毎日考えている自分に、なぜ「任せよう」と思うのか。 こんな自分を幹部に据えようとする会社の将来はとっても心配だ…。

  • ボーナス出た。

    冬のボーナス出た。 200万くらい。手取りで150万くらい。 巷の感じだと、多い部類に入るのだろうか。 ただ、毎月の給与がそれほど多くないので、ボーナスは多少多めに貰わないと生活が成り立たない。 大半は赤字の補填に消え、借金の返済に消え、冬のボーナスはもらった瞬間にだいたいなくなる。 額面に比べ、手取りが少ない。 累進課税で収入が多ければ税金が高くなるのはわかる。 ただ、コロナ支援とか、児童手当とか、高校無償化とか、そのあたりは平等にして欲しい。 「ボーナスいっぱいもらっているんでしょ」と、会社の同僚から言われることもある。 相応の苦労をしているつもりで、楽をして稼いでいるわけではない。 今よ…

  • ストレスチェック

    毎年のストレスチェックの結果が届いた。 今年も「高いストレスが窺われる」だって。 単調な質問で、何をどう答えればどんな結果になるのか、大体予想がつく。 こんなアンケートに意味があるのだろうか。 厚労省あたりのやっつけ仕事感、世論へのアピールのため「とりあえずやりました」の感をひしひしと感じる。 関連して、残業時間の制限とか、有給休暇の取得義務とか、くだらない施策が多すぎ。 規制を強化することで、本当の問題を闇に隠して、実態を見えにくくしていることがわかんないのかな… さて、チェックの結果をどう対処しようか。 医師の面談を受けてみようかな…

  • 住宅ローンの金利に思う

    https://news.yahoo.co.jp/articles/19847597ea3b94390a5234aec01429d209b1b94c 住宅ローンの金利が上がりそうだ。 市場の圧力が強そうなので、多分この傾向はもう少し続きそうに思う。 最近の物価高問題とあいまって、ヤフーのコメント欄は大荒れになっていた。 みんな、日銀叩いて、金利上げて、物価下げたいんじゃなかったっけ? みんな、自分勝手だ。 何はともあれ「安いから」という理由だけで、ローンを選んではいけないのだ。大切なのは変動のリスクを許容できるかどうかなのだろう。 低すぎるローン金利に騙され、限界まで借りた人人達は、これから金…

  • 世論と金融緩和

    やはりというべきか、こんな記事が出始めた。 黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」 - Bloomberg やはりというか、こんな記事が出始めた。 世論調査の世論ってどこの誰なのでしょうか。 現役世代は変動金利の住宅ローン抱えている人が多いはずなので、金融緩和やめたらやばいと思う。 ローンの金利が上がって、不況によるリストラなどと重なって、住宅手放す人が増えるのでは? 年金暮らし、ローンなしの高齢者層は円高歓迎なんだろうから、世論ってそんな高齢者のことなんでしょうか? 「世論?」による愚策に走らないことを望みます…。 とはいえ、我が家は固定金利でずっと悔しい思いをしてきたか…

  • 平均値とか中央値とか

    【グラフで一目瞭然】40~50歳代「就職氷河期」の貯蓄は二極化傾向。老後を心配する人は8割以上に(LIMO) - Yahoo!ニュース 自分たちは就職氷河期はいつも損な役回りで、いつかは誰かがなんとかしてくれると思っていたけれど、なんにも解決しないままときが過ぎてもう40~50代。人生も後半戦だ。 もはや切り捨てられそうな世代なので、誰かも助けてくれないし、そんな事をグチグチ言っていても無駄だ。結局自分の身は自分でなんとかしなければどうしようもない。 愚痴る前に、自分だけは生き残れる道を探れ。ということ。 ところで、よく見かける平均値と中央値問題。 平均値は感覚よりも高いとか、中央値のほうが実…

  • 何のために働きますか?

    「何のために働きますか?」 周囲の人達に聞いてみると、みんな「生活のため、お金のため」と言う。 生活の維持さえできれば、大半の人は満足するということか。割とつまんない理由でずっと会社で働き続けている。自分もそうだけど。。。 正直、今の会社にいるべきか悩んでいる。会社やめて転職、独立してもたぶん生活の維持はできる。だったらつらい思いまでして会社に縛られる理由がわからない。そんなふうに考え始めたら、なんで今の会社にいるのかわからなくなってきて、毎日悩むようになった。 今の自分を会社につなぎとめてるのは、「給料がいい」という理由だけで、それ以上でもそれ以下でもない。 …… もし、あと3000万円貯め…

  • NISAについて思う。

    NISAが変わるかもしれない。 そんなニュースが流れ、Twitterでもそこそこ盛り上がった。でも、この恩恵受ける人ってどのくらいいるんだろう。すでにNISA枠使い切っている人や、もっとがんばりたい人はメリットあるだろうけど、新しい層をNISAに誘導するのは難しいんじゃないだろうか。 我が家は資産形成が遅れたので、そこそこの貯金が積み上がってからNISA始めたので、貯金を切り崩しながらNISAに振り分けている状態。妻と合わせて年間80万。これが120万とかになれば、正直うれしい。ただ、貯金がない状態だったならば、NISAの枠が拡大しても使い切れそうにない。 年間120万、月10万これだけの余裕…

  • 評価損益が100万円超えました。

    積立投資を始めて、2年ちょっと。評価損益がようやく100万円を超えました。 ここのところどんどん評価益が増えていて、2ヶ月前から約70万も増えているので、ちょっと恐ろしいペースなのですが、きっと反落することもあると思いながら、これまで通り、ルールに従い坦々と積み上げるのみ。 ところで、今後の家計に不安があったので、某サイトで家計診断をしてもらいました。するとFPの方から、月利5%の商品を勧められることになったのですが、こういったものに惹かれないようにしていきたいですね。 それにしても、月利5%って… FPがこういうの勧めちゃダメですよね。金融教育の大切さを改めて感じました。 うちは、プラスにな…

  • 新しい時代の働き方

    女性が社会で働く時代になってきて、夫婦共働き前提での生活を目指そうとすれば、「男性が働く場所に女性がついていく」という昔的な家庭像は終ろうとしているんでしょうね。稼ぎが比較的多い男性側の職場環境に合わせて生活基盤を整える、昭和的な考えはもう時代錯誤なのかもしれません。 下記ブログが、目からウロコだったので、勝手にリンクしておきます。すみません。 共働きは転勤族より女性の職場を優先する? - ここから なんだかんだ言っても、女性の転職、再就職はまだまだ難しいと思うので、女性が良い職場、生活環境を見つければ、そこにしがみつくのがベストなんでしょう。男性は比較的どこでもなんとでもなるのだろうから。夫…

  • ローン破綻について思う

    ローン破綻についてのYouTubeを見ていた。 いろいろな事情があることはわかるものの、全体を通して関して感じたことは「無計画」だと言う感想だった。大半の人が人生で一番の出費になるはずなのに、あまりにも杜撰な計画な人ばかり。70過ぎまでこのまま返していけるだろうとか、出産後の妻は働き続けるだろうとか、ボーナスは変わらず出続けるだろうとか。コロナとか、インフレとか、いろいろな要因で破綻したことはわかるが、それを言い訳にした杜撰な計画ばかりだった。計画が杜撰なのに大きく背伸びした物件を購入しているように思えた。 我が家は、この先何が起こるか予想できなかったので全期間固定でローンを組んだ。金利面で不…

  • お金よりも大切なこと。

    東京に出張だった。 電車に揺られ、人混みと街並みを眺めながらふと思う。 「ここに住んでいる人は幸せなんだろうか?」 価値観は人それぞれだけど、自分は東京では幸せに暮らせそうにないと思った。 先週末の夕方、不意に思い立って妻と二人でとある高原にドライブした。高原の湖に到着し、持参したSUPを湖面に浮かべて二人で漂った。夕方で人もまばらで、ひっそりとした湖に響くひぐらしの声が心地よく、波に揺られながらいろいろと語り合った。 家を出て家に帰るまで、時間にして3,4時間程度か。簡単にこんな時間を過ごせる今の環境は最高に贅沢だと思った。いくら大金を積んでも、都心の真ん中の人にはこんなことはできまい。地方…

  • アッパーマスへの壁

    よく見るこの図です。 これを見て思うのはアッパーマス以上への道って結構厳しいのでは? ということ。 感覚的にマス層さえ脱出できれば、富裕層までは楽な感じさえしますが、マス層脱出の壁が最大の壁に見えるのですが… 住宅ローン組んだ時点で大半の人がマイナス資産になっているはずなので、ローン組はしばらくの間プラスにすらなっていないような気がします。 そもそも、マス層の括りがざっくり過ぎます。この図自体が大半のマス層をターゲットにしていないんでしょうね。せめて、プラスのマス層とマイナスのマス層に分けてほしいですね。 ちなみに我が家はようやく資産がプラスに浮上してきたところ。でも、数年すれば学費地獄が始ま…

  • 夏のボーナス・・・減った

    夏のボーナスがでた。 昨年より5万ほど減。 額面で120万ちょっと、手取りで90万に届かないくらい。 この1年はクソ忙しかったので、納得いかない金額。 ボーナスの額は業績に左右されるので仕方がないのかもしれないが 会社からの評価を疑ってしまう。 春にもらった決算賞与は50万近く下がっていたので 今年の年収は去年より下がることは避けられそうにない。 物価上昇や子供にもお金がかかるようになってきていて 正直つらい・・・。 世界的に経済も暗雲が立ちこめていて、どうなっていくんだろうか。

  • なんのために働くのか。

    週末クタクタになるまで遊んだ月曜の朝。 案の定、朝から疲労困憊で、無理して会社に向かおうとする自分に「よくそんなになるまで遊べるね」と言う妻。そしてそれに対する自分の返答。 「リフレッシュするために遊んでいないから。遊ぶために働いているのだから。」 自分で言っておきながら、自分に響いた。生活を豊かにしたくて働いているはずなのにいつの間にか、満足に働くために生活を豊かにしようとしている。目的を見失っちゃいけない。

  • 謎のセレブの情報求む

    連休は家族で旅行にでかけた。 おしゃれな観光地(例えば、軽井沢みたいな避暑地)にあるおしゃれなところで食事すると、おしゃれではあるが価格が高い。せっかくなので我慢はするが、少々懐が痛い。。。 そんなおしゃれな高級スポットで目につくのは、やはりお金持ち。彼らは「金持ってるぞ」と言わんばかりの独特のオーラがあり、我々一般庶民とは、雰囲気が違う。 そのなかで気になるのは、毎回のように目につく、ものすごくガラの悪いお金持ち。ちょっと近寄りがたい空気を醸し出していて、高級車(メルセデスのゲレンデとか、ハマーとかのゴツいタイプの車)で店にやってくる。連休なので家族連れであり、男の人は近寄りがたい風貌。奥さ…

  • ボーナスの使い道

    エアコンの調子が悪く買いに行った。冷房にしか使わないので、最小限の機能、性能でいいと思うが、いろんな機種に目移りしてしまい、結果取り付け込みで11万もかかった。 布団がせんべい布団になっていて、起きると慢性的に腰が痛い。マニフレックスを2枚買って6万円。 来月車検。10万はかかる。 あと、GWの旅行代。 残るのは100万くらいかな。たぶん、ETFか投資信託買って、今回のボーナスは終わり。 何か買った感覚もなく、どんどん金が消えていく。そんなに贅沢した記憶もないのに。 エアコンを買うため、電気屋をウロウロしていると、欲しい物が色々と目に入る。そしてそれらを楽しそうに選ぶ家族がいる。自分はグッと我…

  • 女性の社会参加問題に思う。

    ちょいちょい話題になる、男女の賃金格差の件。今の立場になって、女性からも相談されることがあって、感じることをまとめると以下の通り。 今の日本の働き方で、男に求められる働き方を、女性に求めるなんて無理な話で、そこを解決できない限り、男女差なんて永久になくならない。 まずやるべきは、働き方改革なんだけど、女性の働き方ではなくて、男の方の改善が必要。理想は男も女も定時上がりで、子育て両立できるくらいの仕事量で会社をまわさないと。男の仕事量が、女性が代わりをつとめられるくらいの量になっていないと、子育て女性が男の業務にとってかわるなんてできるわけがない。 男は終身雇用と年功序列に守られて(縛られて)、…

  • 株価が上がっても下がっても。

    アメリカの株が下がっている。連日、資産がみるみる減っていく。そして、それをただただ眺める自分がいる。ただし、楽観的で不安はない。 一昔前、個別株に投資していた頃は、株価の変動は不安でしかなかった。上がっても下がっても、おたおたしていた。いつ売ればいいのか、いつ買い戻せばいいのか悩むのだ。儲けが出ていてもその選択が最良なのか悩み、損失が出ていれば取り返そうと悩む。行動すればその行動で良いのか悩み、行動しなかったこともまた悩む。結局、ずっと悩み続けていた。そして、悩むことに疲れて、投資をやめた。この行動が最大の愚策であったにも関わらず。とにかく、悩むことから開放されたかったのだ。 2年ほどは前に、…

  • 決算賞与出た。減った。

    決算賞与が出た。 額面で170万。手取りで130万。 今年は昨年より少なくなると聞いていて、やっぱり少なくなっている。昨年は額面で200万を超えていて、昨年比25%減。社会の動向による影響なのでしょうがないが、圧倒的に忙しい1年だったから納得いかない。これだけの金額を得ても、モチベーションは下がる。 ここ最近は、夏や冬のボーナスよりも金額が大きく、給料が相対的に少ない我が家にとっては、家計を支えている大事な収入。この金額が多いか少ないかはともかく、不安定な賞与が家計を支えている状況は、あまりよろしいものではない。(「支えている」という程ではないが、毎月の給料では家計が赤字。ボーナスで補填してい…

  • 家計資産まとめ_20220205

    2月になった。 金額 前回からの増減 前回(1/3) 現金 ¥15,023,439 ¥-285,923 ¥15,309,362 投資 ¥4,704,375 ¥-125,671 ¥4,830,046 資産合計 ¥19,727,814 ¥-411,594 ¥20,139,408 よくわかんないけど、家計は真っ赤になった。 資産2000万が維持できるかと思いきや 1ヶ月で夢は散った。 2/5現在 損益 1/3の損益と比較 NISA ¥1,410,376 ¥228,038 ¥-81,547 投資信託 ¥1,329,469 ¥229,469 ¥-81,191 ETF(株) ¥1,283,740 ¥25,…

  • 20220103_家計資産まとめ

    2022年がスタートして資産の確認をした。 金額 前回からの増減 前回(1/3) 貯蓄口座 ¥14,121,889 ¥3,914,999 ¥10,206,890 投資口座 ¥6,017,519 ¥789,117 ¥5,228,402 資産合計 ¥20,139,408 ¥4,704,116 ¥19,435,292 冬のボーナスが入ったため、約50万のプラスになった。 ボーナス自体は150万くらい入ったが、親への借金で100万払ったため、50万のプラスにとどまった。 ついに家計の評価額合計が2000万超えた。今年はこれが維持できればいいな… 投資口座は80万程度のプラスになっているが、 資金を移動…

  • 2021年最後の大散財

    家族でスキー旅行に行きました。 ホテル代、リフト券代含め、約10万円の大きな散財でした。(半分弱は会社の福利厚生で補助金出ますが…。) 自分が子供の頃、うちの親は仕事に忙しく、家族で旅行するなどほとんどありませんでした。 ただ、年に1回だけ、宿泊込でスキー旅行に連れて行ってもらいました。 当時は今よりもスキー人口は多かったはずですが、自分の地元で、スキーができる人なんて数える程度しかおらず、かなり無理をして連れて行ってくれていたのだと思います。「家族みんなで楽しめる」という理由で、スキーを教えてくれたようでした。 たまたま、妻の両親もそんな考え方だったため、 自分が子供たちにスキーを教えるのは…

  • 2021年の年収が確定しました。

    2021年の年収が確定した。 だいたい1100万円。 手取りで800万円くらい。 こんなに引かれてるのかと改めて思う。 税金・保険関係高すぎ。 ちなみに、去年より50万円ほど収入が増えたが、 手取りは40万円しか増えなかった。 コロナの給付金がもらえないので 世間的には年収が多い部類なのだろう。 でも、今年の働き方でこの収入ならば、もう年収下がってもいい。 もっと気楽な仕事がしたい。 時間的に厳しい仕事を 「できません」「間に合いません」なんて気軽に口にする人たちがうらやましい。 そんな中でも、定時にそそくさと帰るような人たちになりたい。 「あいつには任せられないだろ」と周りから見られて、 な…

  • またまた横領発覚

    うちの会社は地方の中小企業だが、こんな会社でも少なからず派閥的なものがあって、某役員と仲のいい人たちがいいポジションに行く傾向が少なからずある。 自称無派閥の自分から見れば、某役員の取り巻き連中は、会社的にはゴミばかりで、価値がないというより、負債だと思っていた。 最近、その某役員の横領が明らかになってきた。詳しくは書けないが、何年か前にあった横領事件と金額の桁が違うという噂なので、少なくとも億の単位の話だろうか。 そして、いよいよ渦中の某役員の退任が決まったとのことだった。 コバンザメ共が横領に加担していることは間違いないが、一緒に責任を取らされるのだろうか。 いずれにせよ、取り巻き連中は年…

  • ボーナス出たけど…。

    ボーナス出た。200万にギリギリ届かないくらい。 昨年とほぼ同じだけど、ベースの給料が増えている分だけ、月数で言えば、0.15ヶ月のマイナス。 今年は激務だったのに、評価はされていないということなのか? なんだか、納得がいかない。 ほぼ全額、投資にまわしてしまおう計画していたのだが… 税金、社会保険料などで50万。 親への借金で100万。 ふるさと納税で20万。 住宅ローンのボーナス分で10万。 壊れた家電の買い替えで10万。 その他、成績不振の子供の冬季講習とか、入塾とかで残りの10万。 年内で全て消えることに気がつく。 ボーナスに何か期待していた自分の計画性のなさにがっかり。 それにしても…

  • 家計資産まとめ_20211205

    12月分の投資が終わったので家計資産を集計してみた。 金額 前回からの増減 前回(11/7) 貯蓄口座 ¥14,206,890 ¥-191,986 ¥14,398,876 投資口座 ¥5,228,402 ¥-196,405 ¥5,424,807 資産合計 ¥19,435,292 ¥-388,391 ¥19,823,683 食洗器が壊れたり、なんだかトラブル続きで貯蓄が減少中。 ふるさと納税が来月あたりに一気に襲ってくるので、この傾向は今後も続く。 12月はボーナスや、年末調整の戻ってくる分とか、 なんだかんだで収入が多いので多少は取り戻せるだろうが。 投資口座の方のオミクロン株の影響も小さくな…

  • 同業他社からの引き抜き

    同業他社の有能な若者を引き抜く交渉に同席した。 家族や家のこともあり、簡単に返事できないとの回答だったが、悪い感触ではなかった。 この話が、彼にとっていい条件なのか、悪い条件なのかわからない。 ただ、日頃苦労だけの業務の中で、同業者から努力を認められるのは嬉しいはず。 前向きにがんばってもらいたい。 自分も誰か引き抜いてくれないかな…

  • 1000万の生活実態

    年収が1000万超えても、お金が湯水のように使えるわけではない。 確かに、生活には困窮していない。 でも、このままじゃ、老後が厳しいこともわかっている。だから、自分でなんとかしようと努力している。 生活実態はこんなもんだ。 ・家族全員、美容院にはほぼ行かない。妻か自分が散髪している。美容院は妻が年1,2回行く程度。 ・携帯は3台契約中だが、合計で月3000円くらい。ギリキリまで下げた。 ・車は新車買ったことがない。 ・通勤車は部下の車よりも安い軽自動車。 ・自分のお小遣いは月1万円。 ・自分の服、靴などほとんど買っていない。買った服は下着程度。靴は5年間同じ靴。 ・県外へ旅行はしばらくしていな…

  • 960万円問題。

    960万円問題の件。 960万円が多い、少ない。の問題ではない。 お金が余ってるとか、足りないとかの問題でもない。 960万円を稼ぐ人は、みんな苦労しているはず。 人一倍苦労して今の立場についたのに、「お金余ってるでしょ?」と知らない誰かに搾取されていくことに、腹が立つのだ。 自分は望んで出世しているのではない。 仕事量、責任が今の半分になるのなら、年収が今の半分になってもいい。 人の苦労も知らないで、もらい過ぎと思われることが腹立たしい。

  • コロナ給付金

    給付金に所得制限がつきそうだ 960万円になると、うちは対象から外れそう。 土日も犠牲にして、まじめに働いて来たのにこの仕打ちかよ。 こんなんだったら、適当に手を抜いて、しっかり休んでいたほうが幸せだな。

  • 家計資産まとめ_20211107

    11月分の投資が終わったので家計を集計してみた。 金額 前回からの増減 前回(10/10) 貯蓄口座 ¥14,398,876 ¥-138,202 ¥14,537,078 投資口座 ¥5,424,807 ¥316,580 ¥5,108,227 資産合計 ¥19,823,683 ¥178,378 ¥19,645,305 貯蓄口座が大きくマイナスなのはネットと連携していない口座の残高を修正 不明金として15万程計上したため。 相変わらず、資産管理が杜撰。まあ、あまり細かくしても続かないので・・・。 投資口座は大きくプラスだったので、家計全体はプラス。 家計の資産で2000万円がいよいよ視野に入る。 …

  • 家計資産まとめ_20211010

    10月分の投資が終わり、まとめをしてみた。 金額 前回からの増減 前回(9/4) 貯蓄口座 ¥14,537,078 ¥64,560 ¥14,472,518 投資口座 ¥5,108,227 ¥42,165 ¥5,066,062 資産合計 ¥19,645,305 ¥106,725 ¥19,538,580 よくわかんないけど、全体的にはプラスのようだ。 10月に入って遊びまくっているので この出費が来月か再来月に跳ね返ってくるのだろうが・・・。 投資口座は4万のプラスになっているが 貯蓄の口座から10万程度の移動があったので、実質はマイナス。 10/10現在 損益 9/4との損益の比較 NISA ¥…

  • 先週の振り返り。恒大集団とか。仮想通貨とか。

    恒大集団問題とか大暴落にびくびくしたが 下がった後にやや戻ったので、マイナスはそれほど大きくなかった。 それでも、週頭に比べれば資産はマイナスに。 10日ほど前、 これからは「BNPLだろ」と安易な気持ちで買ったアファームが調子よく、 全体のマイナスを幾分和らげた感じだ。 アファームだけが唯一良かった。 通常、こうやって買った株は大体損するのだけれど、今のところプラス。 長期投資は基本的に退屈なので 全体の数%くらい、短期で遊べる分があってもいいだろう。 中国が仮想通貨取引を禁止したニュースを見て 仮想通貨関連は全部売ってしまった。 仕事終わりにイライラしていたとこもあって突発的に売却。 暴落…

  • 45歳定年について思うこと。

    先週、サントリーホールディングスの新浪社長の 「45歳定年制導入」発言が話題になった。 否定的な意見で盛り上がってしまったが、個人的には賛成だ。 今の会社には既得権益にむさぼる45歳以上のじじいどもがたくさんいて、 奴らを排除して、人材を流動化させていかないと会社がダメになる。 当然、有用なじじいどももたくさんいるが、 ダメな奴らが60歳の定年までいることがもっとだめだ。 「定年」という言葉が適切かどうかはともかく、 人材がもっと自由に動かないことには日本はだめになる。 ■自分は後3年。会社にとって必要か 自分は45歳定年だろうと何だろうとどうでもいい。 だめな人材ならばクビで構わない。 とい…

  • FIREと家族がいることの重み

    最近話題のFIRE テレビとかでよく見かけるFIRE達成者は独身者の節約生活が多い。 それが楽しいか、生きている意味があるのかどうか甚だ疑問だが 確かに経済的自由はあこがれる。 自分の場合、妻と子供2人を養っている身で おいそれとリタイアできない。 子どもたちにはいろいろな経験をさせたいし、 自分はリタイア後にも、いろいろなことをこれまでと変わらずに行いたい。 リタイアしていたとしても、修験者のような生活で生きていくのはごめんだ。 自分はどうだろうか、試算してみた。 ・65歳リタイア 今の収入が続く限り、65歳でリタイアは金銭的にほとんど問題ないことは確認済み。 政府が進めている70歳までの雇…

  • へそくりまとめ_20210918

    2か月ぶりに自分のへそくりの更新。 9/18現在 含み損益 7/4と比較 現金 ¥141,934 - ¥5,385 投資口座 ¥477,418 ¥125,933 ¥9,452 仮想通貨 ¥186,231 ¥116,231 ¥60,420 へそくり合計 ¥805,583 ¥242,164 ¥75,257 景気が悪くなってきた印象だったけど、 比較対象が2か月前だとそれほど悪くないといった感じか。 投資口座の方も仮想通貨の方も順調に伸びている。 現金は最近暴飲暴食が増えて、出費が増えた気がするものの お小遣い以外の収入があった気がする。 きちんとメモっていないので不明。 投資口座の方は毎日500円…

  • 家計資産まとめ_20210904

    6月から更新をさぼっていたので、3か月ぶりに家計の資産を整理した。3ヶ月も開くと、ボーナス出たり、投資欲に目覚めたりいろいろなことが起こりすぎて、家計の状況がかなり変わっていた。今月から財布の中の現金はカウントしないことにした。計算面倒なので。 金額 前回からの増減 前回(6/6) 貯蓄口座 ¥14,472,518 ¥-346,323 ¥14,818,841 投資口座 ¥5,066,062 ¥2,731,123 ¥2,334,939 資産合計 ¥19,538,580 ¥2,384,800 ¥17,153,780 3ヶ月も放置したので、200万以上も状況が変わった。大きく増えた要因は・夏のボーナ…

  • 我が家の貯金ルール

    そろそろテーパリング始まって、株価も下がり始めるかと思いきや、全然下がりません。 あれこれ考えてみても全くわからないので、自分ができることは、何も考えず、ただただ積み立て続けるのみ。 9月になったので、今月もETFの買付を行った。 我が家の貯蓄ルールは超ザルで、予算など特になし。無計画に給与口座にただ貯まっていくだけ。給与口座が700万を超えた場合のみ、給与口座に600万以上を残して、投資口座に移動し、数ヶ月以内(次のボーナス)を目処に、その投資口座の現金を投資で使い切る。というだけのルール。 浪費が続けは、赤字たれ流しの危険を含んだ、超ザルルール。「自分も妻もあまり浪費しないだろう」というだ…

  • 2000万円問題

    2000に到達した。まあ、これは家計と自分のへそくり含めた反則技なんだけど。 ただ、まだ妻のへそくりがどこかにあるはずで、それが未計上なので、もう少し上積みできる。 老後2000万円問題を聞いて、そんなの無理だと思ったものの、意外となんとかなりそうだ。 住宅ローン組むとき、背負った2000万にかなりびびったけど、10年間でその金額まで貯めきった。(ローンはまだ残ってるけど。) やればなんとかなる。 とはいえ、 正直、今は金よりも時間がほしい……

  • 会社辞めても生きられそう

    会社の上層部と揉めた。 結果、大したことはなかったけれど、ただ、これを機に会社を辞めた自分を真剣に考えた。 今、自分のやっている仕事って、今の会社でしか通用しないものではなく、別の会社でも通用するし、フリーでも働ける。 自分の細い人脈でも、雇ってくれる人がいそうだし、おそらく、フリーでも家族を養うくらいは困らない。月60万くらいなら稼げそう。 つまり、今の会社に悩んだら、辞めてもいい。居続ける必要もない。 なんかそう考えたら、色々楽になった。 上層部から圧力に数日ほど悩んだが、本当に困るのは向こうの方であり、自分にとって、その圧力にはあまり意味がないと思うのだ。

  • 持ち家か賃貸か。結婚するか独身か。

    持ち家vs賃貸の議論はいろんな方が開設されていていて、 賃貸というのが最終結論らしい。 あくまで資産とみるとそういうことらしいのだ。 どこにでもあるような建売住宅を渡り歩くような生活をするのであれば 持ち家は負債でしかないだろうし、賃貸でもよかっただろう。 でも、家族と住む家にはこだわりたかった。 家族で空間を共有できるような家にしたかったし、 庭まで含めて楽しく過ごせるような家が欲しかった。 だから、自分は家を購入した。 結婚か独身かについて、持ち家vs賃貸同様にコスパで考えるならば、 人生のなかで最もコスパが悪いのは「結婚」だと思う。 自分より稼ぐ相手との結婚ならともかく、 我が家のように…

  • へそくりまとめ_20210704

    7月になったので40代おじさんのへそくりを取りまとめた。 現金貯金: 136,549円(-91,628円) 証券口座: 467,966円(+50,605円)(+117,966円/+33.7%、元本350,000円) 暗号通貨: 125811円(-19,630円)(+75,441円/+180.0%、元本70,000円) 合計 : 730,326円(-55,653円) 最初の()は先月からの増減 次の()は元本からの増減 現金の減りが以上。 使った記憶も、記録もないので、多分先月が計算ミス。毎回こんなんだ・・・。 5万くらいが使途不明となっている。 先月の大きな動きとしては、毎日500円の投資の原…

  • 何のために貯金するのか

    いろんな方のブログなどを見て思うのは、「何のために貯金するのか」ということ。 目標を決め、それに向かって貯めることは大事なことなのだけど、その目標金額に意味があるか。目標に達すれば安心なのか? 我が家の目標を考えてみた。 今後、何回か家計の転換点があり、それに沿った計画が必要だと思う。 1.子供の大学進学 2026年 2.子供の独立 2033年 3.自分の退職 2039年 多分この3つ 1.子供の大学進学 2026年 2026年までは攻めの期間。貯金はいらない見通しがついたので、2026年まではひたすら攻める。投資にひた走る。 目標金融資産2770万円 うち、現金が1500万円、投資が1270…

  • これ以上、貯金しない。

    保険会社の担当が訪ねてきて、保険の見直しを行った。 10年前に入った保険で、今ほど知識もなく、当時は営業の言いなりだったのかもしれない。色々考え直して、年金保険は解約した。違う契約をするつもりで訪問してきてくれたのだろうが、解約だけで申し訳ない。 この解約で120万の臨時収入をゲットした。さてどうしようか。 今回の保険の見直しを機に、もう一度ライフプランの見直しを行った。わかったことは我が家は現金の貯金はすでに十分あり、ボーナスが今の半分程度に落ち込んでも老後までなんとかなりそうということ。 つまり、これ以上貯金はいらない。 ※金が余っているわけではない。今の水準で収入が続く限り、暮らしていけ…

  • 使えない部下に噛みつかれる。

    使えない部下に噛みつかれた。 彼の働き方、考え方の全てに納得がいかず 強めに叱責したのが原因。 はなっから信頼関係なんてなかったのだけれど、 完全に育てる気は失せた。 上司からも「彼を育てなくていい」と言われた。 もう彼に対しては何にもしない。 淡々と仕事を与え、やらせるだけだ。

  • スマホを持って入浴して眠った結果。

    スマホをもって入浴したまま眠ってしまったらしく スマホが壊れてしまいました・・・。 防水機能があった機種だったとはいえ、 あちこちぶつけてひび割れやら、欠けていたりで防水機能は全く機能せず・・・。 画面は表示されているものの・・ ・インターネットに接続できない。 ・音量が常にマックスに(下げてもまた上がってしまう) ネットに接続できないというのが致命的で買いなおすことに。 3年使用した機種なので、買い替えを考えていたので 1,2か月早まった程度ではあるのだけど、あまりな急なお亡くなりに・・・。 思えばスマホはいつも壊して買い替えというのを繰り返していて、 前回は3年前。 出かけた先で自撮り写真…

  • 6月の給料から考えたこと。

    6月の給与もらった。 額面で約46万。手取りで約32万。 毎年この時期に定期昇給となり、今年は+15000円だったようだ。 平均+3%ということだったので、可もなく不可もなくといった感じか? 評価されているのかされていないのかよくわからない。 うちの会社の場合、会社が自分をどう評価しているのかって意外とわからない。 ・昇給 ・ボーナス ・昇進のペース(他人と比べて) くらいしか自分の価値を量る術がない。 昇給とボーナスは会社全体での業績等でも変わるのだろうし、 給料を公開する人なんていないから周りとも比較できない。 昇進のペースは年配者の詰まり具合にもよるので、これもまた微妙。 自分の評価が分…

  • ワクチンのリスク

    ワクチンを打って副作用でなにか起こってしまうリスク、ワクチンを打たないで感染、重症化するリスク、両者を天秤にかけたとき、明らかに後者の方が危ないだろ? って思うのに、打つことを躊躇う人が結構いるね。 バカじゃないかと思うのだけど。 妻もそんな感じだった。 確率を考えないで身に迫るリスクの方を回避するのだそうだ。 宝くじの当選を本気で信じて将来の計画を建てるような人たちなのかな?

  • 自動車の維持費

    車を12ヶ月点検に出した。 オイル交換やらなんだかんだで2万取られた。 高い……。 車のことって苦手なので、毎回言い値で取られている気がする。 家族の安全も関わるので、あんまりケチケチすることもできないし。。。 車の維持費って、まともに算出すると結構高い。 我が家は普通車1台と軽自動車1台があるが、購入費用まで含めて、月で割ると多分一月5万は余裕で超える。 中古しか買わない、かつ駐車場代がかからない我が家でさえこの金額だ。 地方は家賃、住宅購入費が安いとは思うのだが、 住宅ローンと車の維持費を合わせると、毎月12〜13万。 地方暮らしも安くはない。

  • 会社の口コミサイトから真実が見えるのか。

    会社を辞めたいと思うとき、 ついつい、自社の評判が掲載されているサイトを見てしまう。 転職系のもので、現職、退職済みの社員の口コミが書かれたものだ。 本人たちが感じた思いが書かれているので、 ある意味では会社の真実が掲載されているのだが、 それを見る他人は真実と受け取ってはいけないと思う。 特に退職済みの人の書き込みは要注意。 うちの会社は中小企業なので、 何年後の退社で、何の業務をしていたか見れば、大体誰が書いたか想像ができる。 不平不満が並べられている文章を他人が見れば、「ひどい会社だ」と思うのだが、 書いた人達にそこまでの能力があったかというと、 首をかしげたくなったりする。 分かりやす…

  • 会社辞めたい。

    会社辞めたい。 このままがんばっても、報われる気がしない。 給料は悪くない。 地位はそれなり。 出世はまだまだできそう。 周りの評価はそれなりに高い気がするから。 でも、もう疲れた。 あといくら稼げば、リタイアできるかな。 独立か転職でセミリタイアでもいい。 贅沢するほどの金はいらない。 自分の時間を持ちたい。 会社の中でも、ルーティンワークしか与えられない人たちがいる。 一般的には出世街道から外れた可哀想な人たちなのだけど、 自分はずっとそのポジションを目指していた。 でも、どうしても、その道へ辿り着く方法がわからない。 責任がなくて、時間はあって、金は少なめ。 本当に憧れる。

  • ムーンショット計画

    妻が「ムーンショット計画が…」と騒ぎ始めた。 そんな言葉は初耳だった。友人から聞いてきたらしい。「怖い。怖い。」と色々騒いでいたが半分は聞き流した。 でも、自分の感想は、こんなことを真面目に考える人がいるのか。と、少し感心した。 夢物語みたいなことばかりなのだが、未来を見据えて誰かが方針を示さなきゃならないことだと思う。 今はまだわからない世界観に「怖い」と思うことは簡単だし、拒否したい気持ちはわからなくもない。でも、計画で示されているような世の中が、全くの夢物語とも思えない。 コロナのために、たった数ヶ月で世界が激変したことを考えれば、2050年がどうなっているかなんて、誰にもわからない。 …

  • 夏のボーナス

    我が家は情けないことに ボーナスが家計を支えている。 航空業界の夏のボーナスは ANAは支給無し。 JALは0.3ヶ月。ということだが、 ここまで下がると我が家は破綻だな。 すでに毎月赤字状態で、 ボーナスで補填するのが状態化していて、 とてもじゃないがやっていけない。 航空業界の方々にも 多額のローンを抱えている人もいるだろうに、 どうやってやりくりするのだろうか。 いつでも会社のから離れられる準備と、 強い家計を作るくらいしか対策はないのかな。 会社の中でどんなにがんばって評価されたとしても、 会社の業績と一緒に傾く家計ではだめだよな…。 会社に頼るということ自体も 大きなリスクを抱えてい…

  • 一年間積み立てを続けた結果

    毎日500円、こつこつ積み立てていったら、 含み益が10万超えた。 30万が1年で40万になった。 何を積み立てているかは実はあんまりよくわかってなくて、 当初選んだいくつかの投資信託のバランスを見て、 500円の振り向け先を数ヶ月に一度、 100円単位でいじる程度。 基本的にバランスだけ見て何も考えない。 自分の考えを極力介入させない。 自分には投資のセンスがないことは 過去の経験からよくわかっているつもりで、 設定したら放置というのは、 自分には合っている。 最近世の中の株は調子いいので、 ほっとけば誰でも儲かるはずだから、 自分にセンスがあるとか勘違いしないようにしたい。

  • 家計の資産まとめ_20210606

    今日現在の資産のまとめ。 現金貯金: 14,818,841円(-253,492円) 投資口座: 2,334,939円(+87,505円) うち投資の成果 +272,087円 合計 : 17,153,780円(-165,987円) iPAD買ったり、自動車税、自動車保険とか、子供の習い事とか 出費が重なったため、資産はがっつりマイナスになった。 現金が大きくマイナスで、投資口座がプラスになっているのは 資産の中で現金の比率を下げようとしている取り組みの一貫。 銀行に預けたお金が完全に遊んでいるので、 貯金を切り崩しながら、バランスをとっていこうと思っている。 今、自分の月収は手取りで30万ちょっ…

  • へそくりまとめ_20210602

    6月になったので自分のへそくりを取りまとめた。 現金貯金: 228,177円(-11,378円) 証券口座: 417,361円(+6,367円)(+99,150円/+31.7%、元本313,211円) 暗号通貨: 145,441円(-26,334円)(+75,441円/+207.8%、元本70,000円) ※暗号通貨へ20,000円資金を投入BTC買い増し。 合計 : 785,979円(-33,345円) 最初の()は先月からの増減 次の()は元本からの増減 5月頭に大暴騰中だったビットコインだが テスラの件をきっかけに大暴落となり、ピークから8万近くの金を失った。 負けじと2万突っ込んでさら…

  • 繰上げ返済。やるべきか、やらざるべきか。

    住宅ローンの繰り上げ返済について、いろいろなブログを拝見すると、たまにせっせと繰上げ返済に頑張る方がいるのだが、「繰上げる意味あるの?」 とずっと疑問だった。住宅ローンの繰上げ返済について、ずっともやもやしていたので、ざっくり計算してみた。 ※金利があるので繰上げた方が得。って そんなことはバカでもわかることではなくて、 もっと全体的に見たときに、得か損かという話。 2,3年前に組み直した我が家のローンでざっくりと考えてみた。 なお、細かな金額は少し違う。 計算式が少し違っているのもわかっているし 実際はボーナス返済もある。 <現状>借金 15,000,000円利率 1.31%(全期間固定)期…

  • ライフプランから見えてくること

    ライフプランを作ったことで何点か改めて見えてきたことがある。その点について触れたい。 ①老後2000万円問題何年か前に話題になったやつ。我が家の計算でみても、退職時に2500万の試算があって、100歳で500万の余りとなるわけなので、老後に2000万円必要というのはそんなにおかしな話ではない。 ②繰り上げ返済についてあえて今繰上返済するとしたらいくらかということになるが、一番苦しい時期に半年分の生活費を確保するという点から考えると200~250万円くらいか?遠い将来までを見据えて考えると、 意外と繰り上げはできそうにない。 住宅ローンの繰り上げ返済は人により考え方がまちまちなのだが、自分は否定…

  • で、結局、金があるのかないのか

    我が家に資産があるのかないのか、戦略的にもう一歩踏み込むことにする。 現在の資産額を計算したところで、何を目標にしているか考えないとあまり意味がない。 「何円貯金する!」 「今月いくら貯金した!」 と言ってみたところで、将来その金を使う予定がなければ、貯める意味はないし、数億円の豪邸を購入でもするのであれば、月々数万円の貯金など考える前に、抜本的に生き方を考える必要がある。 となると、今後どう生きるのか、自分の人生がどうなるのか、どうするのかを考えておかなければならず、必要になってくるのはライフプランである。 下記のグラフは現状維持で人生を生きた場合のライフプラン。 自分の場合、53歳くらいで…

  • 家計の全財産_20210509

    約1年前に家計の見直しに着手し始めて、 ずっと整理しようと思っていた家計の状況がようやく見えてきた。 現金貯金: 15,072,333円 証券口座: 2,247,434円(+250,917円/+12.7%、元本1,996,517円) (うち実際の運用分 1,500,883円(+250,917円/+20.1% 元本1,249,966円)) 合計 : 17,319,767円 この他に住宅ローンの残が1650万円くらい残っているのだが、 借りるときには途方もなく感じた住宅ローンも 一括で返済できるところまできているようだ。よく頑張った。 証券口座は220万以上の金が入っているものの、 実際に運用され…

  • 自分の財産メモ_20210505

    前回1/31だったので、 3か月ぶりに自分の財産を整理した。 家計全体の方ではなくて、自分のお小遣いの方。 現金貯金: 239,555円(+180,507円) 証券口座: 407,994円(+50,102円)(+94,783円/+30.3%、元本313,211円) 暗号通貨: 171,775円(+84,813円)(+121,775円/+343.6%、元本50,000円) 合計 : 819,324円(+315,422円) 現金貯金がやたら増えているのは、家計と自分の口座が入り乱れていて、前回の計算がおかしかったためと思われる。計算方法にルールを設けたつもりなので、今後は統一した数字で計算できると…

  • セレブごっこ

    GWだったので、娘と二人で県内の有名観光地に出かけてきた。 田舎のわが県に似合わず、県外の高級外車がたくさん止まっていて、 軽自動車できた自分たちは 駐車するのもはばかられた程たった。 (県外から来るな。特に緊急事態地域の方々。) 身分不相応と思われる1200円のハンバーガーを食べて、 550円のジェラート食べて帰宅した。 なんだかんだで二人でハンバーガーと飲み物とジェラートで5000円弱。 高い・・・。 観光地へ来るとなぜこれほどまでにセレブっぽい人たちが多い? みんな高級外車、もしくはLマークの車でやってきていて みんなブランドで固めたような恰好をしていて みんなペットを連れていて どこの…

  • 毎月赤字になっていた理由が・・・

    家計がほぼ毎月、ずっと赤字だ。 給料は毎月45万くらいもらっていて、 給料はそんなに悪くなないと思っているのだが、 毎月赤字になってしまう。 大型の出費があるときはともかく、通常時も良くてトントン。 何か特別の出費があればだいたい赤字に陥っている。 何がいけないのだろう・・・。 よくFPのアドバイスなどでも言われているが、 ボーナスで赤字を補填するような状態は良くない。 でも、我が家はそれができない。 「もう少し、毎月の生活費を切り詰められないの?」 と、妻に文句を言った。 で、妻の返答でようやく、問題が飲み込めた。 「無理。税金が高すぎ。」 ・・・そうなのだ。税金が高すぎる。 ネットで調べる…

  • 決算賞与が出た。

    先日、決算賞与が支給された。 夏や冬のボーナスと違い、部署の差、個人差が激しい決算賞与であるが、今年は過去最高額だった。 なんと200万超えた。手取りでも190万くらい。 多いか少ないかはともかく、最近クソ忙しい。金はいらないから時間がほしいというのが本音。毎日毎日終わりが見えず、病んでしまいそうだ。 こんなにもらえなくてもいいので、精神的に健康な仕事をしたい。

  • 携帯料金の値下げ

    OCNモバイルoneの料金が発表された。 我が家で言うと、ざっくり毎月500円くらい下がる計算になりそう。夫婦と子供の3台分で合計で2000円弱くらいだ。 1契約で3000円弱のアハモなど、まだまだ甘い。 実家の両親からスマホについての相談を受けた。はっきり言ってうちの両親など、禄にデータ通信など使うこともないので、格安SIMで十分。教えてあげたいのだけど、今やスマホはライフラインでもある。サポート体制など考えると、格安SIMなど勧められず、ドコモの通常プランで泣いてもらうしかない。

  • 職業の選び方で人生が変わる

    部下と出張に出かけた。この部下は数年前に中途入社で来た社員。出張の道中、前職の話を聞いてみた。 転職の理由としては給料が安かったから。とのことだった。30過ぎで年収300万をこえるはくらいだったとのこと。世の中の平均年収くらいだろうか。 世の中の平均年収くらいというと聞こえはいいが、はたして生活が成り立つだろうか? 周りの家族持ちは「生活が苦しい」とぼやいていたようだが、確かにそうだ。300万じゃやっていけない。世の中の平均なんて、そんなものなのだ・・・。 自分が30過ぎの頃って500万前後だったと思う。当時、500万を「多い」とは思わなかったが、少なくとも、生活には困っていなかった。貧しいな…

  • 緊急自体宣言・・・

    緊急自体宣言が解除される見通しのようなのだが、この言葉にどれほどの意味があるのだろうか。 宣言があってもなくてもみんな街をうろうろする状態だし、飲み会は自粛しましょうという雰囲気なので、宣言自体に意味はないと思う。 だから、政府の本音は「もう宣言しなくていいや」ということなのだろう。「給付金を出さない」大義名分もできるし。 一方で、飲食業界は暫く人が戻ってこないはず。コロナ前の状態にはあと数年はならないだろう。表向きは宣言解除を喜んでみても、内心は給付金がなくなるので戦々恐々では? 給付金は「持続化給付金」という名目だったと記憶しているが、「廃業もしくは持続の検討準備の為の給付金」としなければ…

  • Androidのアップデート

    結局、妻のスマホとしてPixel4aを買うことにした。42900円(税込み)。 妻は4年も激安スマホ使ってきたので、少し高いが、まあ良いだろう。 自分もこれを気に買い替えようと思っていたが、しばしおあずけ。 理由はシステムアップデートをしてみたら、Androidのバージョンが上がって、見た目が少し変わって、気分が一新されたから。8が9になった。 動作のもっさり感が増した気がするが、見た目が新しくなったので気にしない。 最新は11らしいがそんなことは気にしない。 システムアップデートとは、買い替え欲求という、危険な感情に対するセキュリティーのアップデートなのかもしれない。

  • スマホが家計を圧迫する。

    妻がスマホを買い替えたいと言いだした。 今使っているのは4年くらい前に3万円くらいで購入したもの。最近、やたら再起動が増えたとのこと。さすがに限界なのはわかる。 最新機種、最近の動向を調査した。 ハイスペックで10万円前後、ミドルで 5万円弱といったところか。頑張れば2万円台も視野に入りそうだけど・・・。数年使うとなれば、予算は5万円くらいは必要か・・・。わかってはいたけど結構高い。 日本人の大半がiPhoneを使っているようなのだが、iPhoneは予算オーバーでちょっと高嶺の花。性能が良いことは理解したが、そこまで値段相応の使いこなしができそうにない。みんな金持ってんだな・・・。 iPhon…

  • モンペ続報

    近所に住む仲良し同級生4人のうち、1人の親がモンペ。 学校に集まる機会があり、妻が学校に行ってきた。その際、モンペ以外の2人の親と会ったので、帰りに3人でお茶してきたとのこと。 3人集まれば、話題は当然モンペの話。うち以上にみんな揉めているらしかった。 来年クラス替えがあり、昨年末の個別懇談で担任から希望を聞かれたらしい。 3人とも共通して「モンペ子供と別のクラスで。」と答えたとのこと。 まあ、当然だ・・・。 「あの子と遊ぶな」なんてことは子供に言っていないし、言いたくない。でもそんな言葉をかけずとも、親はモンペから距離とるように自然と誘導していく。 自分の子供がかわいくて、親が子供の危険を排…

  • 面倒見切れない部下を切り捨てた。

    自分の指導力の無さなのか、本人の資質なのか、どうしても育てられない部下がいて、これ以上面倒見られないことを上司に報告した。 すでに4年目だが、できることは新入社員に毛が生えた程度で、全然成長しない。指導方法が悪いのだろうか? 本人に不足している部分を指摘すると、逆にできることをアピールしてくる。いたらない部分をなんとかしようとする謙虚さが足りない。 「馬鹿とハサミは使いよう」なんて言葉がある。自分の下に配属された約1年半、彼の良いところを探したが、どうしても長所を見つけられないし、どうしても彼を扱えない。 自分が指導者失格として烙印を押されようとも、お互いの幸せのためには、彼は自分の下から離れ…

  • 自分の全財産メモ_20210131

    自分の全財産をメモしておく。家計の方じゃなくて、自分の方。家族にあれこれ言われず扱える自分の全財産。 現金: 10,459円 預貯金: 48,589円 証券口座: 357,892円(+44,681円/+14.3%) 暗号通貨口座:86,962円(+36,962円/+73.9%) 合計: 503,902円 証券口座と暗号通貨口座は2020年の夏からの増減も一応記録しておく。 途中で現金を追加投入したりしているので、その分を含めてスタートしたとして、運用にて増えた分と、利率を示しておいた。 証券口座:313,211円 暗号通貨:50,000円 証券口座の方は、投資信託の積み立てを行っている。202…

  • 放置状態の資産を何とかしなければ・・・。

    妻と我が家の資産について話し合った。 収入・支出は問題ないのだが、資産が放置状態でバランスがおかしくなっている。 我が家の家計において、資産の内訳は大体以下の感じ。細かな内訳はかなりざっくりなのだけどとりあえず・・・。 ・預貯金:1400万円 ・株、投資信託:95万円 ・その他(学資保険とか。)200万円くらい? ・借金(住宅ローン):-1400万円くらい? 上記が今の家計の状態。今現在、生活に困窮するほどはお金に困ってはいなくて、今の収入の水準が維持でき、かつ贅沢をしなければ、子供の教育資金まではなんとかなると思っている。老後は不透明な部分が多すぎてやや心配ではあるが、20年以上先の話なので…

  • 一生平社員で良いのだけれど・・・

    出世したいなんて思わないし、家族が幸せに生きていける程度に給料をもらえるならそれでいい。 早く帰りたいから、早く仕事を終える方法を考えるし、怒られたくないから、怒られない程度の最低限の品質で仕事を続けてきた。 そんなダメ社員の鑑みたいな生き方をしてきたはずなのに、いつしか部下を持つような立場になってしまった。 一生懸命やっているように見えるのに、評価されない人達がいて、日陰的なポジションで仕事をしている。ダメ社員だと思っていた自分はなぜだか評価されているっぽく、地位と給与が上がっていく。なんだか申し訳なく思うし、自分はできることなら評価されない日陰のポジションに行きたい。 でも、早く帰りたいし…

  • リフト3回乗って帰宅した。

    一人でスキーに出かけた。 今日は頑張ろうと思って出かけたのだけど、リフト3回乗ったころから足が痛くなってきて、雨も降ってきて、スキーが苦行に感じてきて、帰宅することにした。 結果、行きと帰りで車の移動だけで一日がつぶれてしまった感じだ。 滑りたければ滑る、帰りたければ帰る。 こんな緩い行動を躊躇なくできる「シーズン券」は偉大だ。 家族がいればもう少し真剣に滑るのだけれど、一人で来るとモチベーションが上がらない。来週は子供も連れてこよう。

  • コロナの影響(?)でクソ上司が降格。

    自分は国内業務のために役職を与えられているが、同時に海外プロジェクトも兼務していた。国内は中間管理職としてチームをまとめ、海外の方は別の人が上司として存在していた。2系統から仕事をそれぞれ切り盛りするような状態であった。 ただ、コロナの影響もあり、海外プロジェクトの方は頓挫している状態だった。 海外の仕事は今のところ何もなく、海外上司は手持ち無沙汰状態になっていた。しょうがないので、自分が国内の仕事を振り分けて、上司に仕事を与える状態が一年続いていた。 もともと、コロナがなかったとしても、海外上司は海外向けの仕事の調達を部下である自分の国内の仕事から振り分けもらうことを想定していたらしいのだが…

  • モンスターペアレントと揉めた。

    モンスターペアレント(モンペ)と揉めた。 原因は娘がモンペ息子とじゃれあって、倒してしまったこと。そして、それに対する妻の謝罪の中で「子供に悪気はない」の言葉がさらに火に油を注いで、逆上してきた。担任に抗議があったらしい。ちなみに、モンペ息子に怪我はない。ただ手をついただけだ。 今回の発端に関しては、うちに非がある。たから、その点については申し訳ない。だけど、所詮は子供のじゃれ合い。子供は多少の痛み、挫折を乗り越えて、成長するんじゃないか? いろんなトラブルの中で、人間関係を学んでいくのでは? 子供じゃれ合いに大人が介入すべきなのか? トラブルや危険から息子を遠ざけようと徹底するモンペの教育方…

  • 妻がギックリ腰になった

    雪かきをしていた妻が、 「腰が痛い」と言って、以降動けなくなった。 ギックリ腰のようだ。 我が家にとって妻の健康状態は生命線で、 ひとたび妻が体調不良に陥ると、家庭が回らなくなる。 普段、如何に妻に頼っていたか、身に染みて感じるのだ。 ありがたやありがたや。 会社は社員の健康に気を使ってくれていて、インフルエンザの予防接種とかいろいろやっているのだが、押さえるべきは社員の家族の健康状態では。と、しばしば感じる。 それはともかく、妻は来週スキーに行く気でいるのだけれど、ぎっくりはそんなに早く治るか? 2021年は初っ端からついていない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aomusixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aomusixさん
ブログタイトル
アルマガ
フォロー
アルマガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用