chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャカルタでの日々 https://www.jakartanikki.com/

アラフォーでジャカルタに移住した体験談。生活していて目にしたものや、インドネシアの音楽紹介など、幅広く書いています。

sabu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • Kelapa GadingのステーキとKebayoran Baruの麺料理。

    まだはっきりと退職日は決まらない。少しでも早く帰国できるように話をしていきたい。いろいろと思うこともあるが、まぁ仕方がない。 というわけで、先日の続きと言いますか、ステーキとBakmieのお店紹介。情報源はすべてInstagramだったと思う。食べ物系はとくに写真を見た方がイメージ湧きやすいから、情報収集に適しているな。 まずステーキ屋は、Street Steak Kelapa Gading。 ここは随分前から気になっていて、PPKMが明けたらすぐに行こうと思っていた店。この店を知って、Kelapa Gadingという街にも興味を持ったぐらい。 お店はメインストリート沿いにあるので迷うことはな…

  • 土日でジャカルタのレコード屋を3軒回った。

    だいぶ規制も緩み、店舗利用や外食ができるようになってきたジャカルタ。もちろん自分の滞在時間も限られてきているため、土日はバイタクに乗ってウロウロしている。とは言っても、行くのはレコード屋とレストランだけなのでそんなでもないか。 そんなわけで、昨日今日で3軒のレコード屋を回った。途中、ステーキやBakmiも食べているのだけど、今回は行ってきたレコード屋を紹介。別途、ステーキ屋とBakmiの店舗については書きます。 昨日は2軒回ったのだけど、1軒目はERASOUNDというKelapa Gadingにあるレコード屋。Kelapa Gadingという街に興味があって、いろいろと調べていたら見つけた店で…

  • 壊れたパソコンを修理してもらった。

    使っているMacbook Airが壊れた。原因は、クーラーから滝のように水が溢れ出し、思いっきりMacbook Airに落ちたこと。最初は電源すら入らなくてだいぶ焦ったが、翌日見てみるとタッチパッドのクリックだけできない状況で、多少胸を撫で下ろした。 しかし、クリックができないので電源は落とせないし、アプリも起動もできない。こりゃ自力で直すのは無理と判断し、ジャカルタ市内でMacbookを直せる先を探して見つけた先がMac Arena Store。 Mal Ambasadorにある修理をできるお店。昨日、仕事が終わってから訪問した。英語が通じるのでコミュニケーションも非常に楽で助かった。やはり…

  • ジャカルタ北部にあるレコード屋に行った。

    残り少ないジャカルタ滞在となると、何とかして外出しようと思ってしまう。なるべく土曜日は早起きして、どこかしらに行こうと考えるようになった。そんな今日は、とりあえずジャカルタ水族館に行ってみようと朝から行動開始。 アパートからけっこう距離があるので、タクシーにしようと思ったのになかなか捕まらないので、けっきょくバイタクにしてしまった。でも、何とかなるもんだな。車とバイクでは金額が倍以上違うので、雨が降っていない限りバイタク一択でもいいかなと今更ながら思ってしまった。 10時から開園とは知っていたのでなるべく早めに行こうと思い、11時ごろに到着。しかし、着いてみると開いてないじゃん。よくよく話を聞…

  • 久しぶりの更新です。

    しばらくバタバタとしており、ブログを書く余裕がなかった。バタバタしている理由は単純で、いろいろと考えた末に現在勤めている会社を退職し、日本へ帰国することを決断したこと。転職先も無事に決まり、あとは引き継ぎなどを粛々と進めていくが、まだまだ社内伝達が進んでおらず、退職日もしっかり決められておらず落ち着いていない。しかし、遅くとも10月末ということは決まっている。 退職は、COVID-19が直接の原因ではない。もちろん全くないわけではないが、COVID-19だけを理由とした退職ではなく、おそらく今の状況でなくとも結果的には退職を選んでいただろう。 理由はシンプルに待遇面で限界を感じてしまったこと。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sabuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sabuさん
ブログタイトル
ジャカルタでの日々
フォロー
ジャカルタでの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用