chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フロム:スローライフ https://www.from-slowlife.com/

スローライフから提案する をモットーに日ごろの生活を楽しくする情報や僕自身の日記などいろんなことを発信していきたいと思います。 サイクリングや、映画、アニメ漫画など多趣味なのでいろんなことにも触れていきます。

にーしぇ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • 「あつまれどうぶつの森」コロナ自粛の中の誕生日は動物たちに祝っていただいたって話。

    おはようございます、にーしぇです。 本日は1歳年を取った日でもありますが、今のご時世誕生日とはいっても外で祝うわけにもいかず周りから祝ってもらうのも望み薄で、ちょっと寂しいなあと思っていたわけですが。 なんと、何気なくつけたあつもりににて、住民たちに祝ってもらうことができました・・・。 今日も頑張るぞーと思っていたら、島民のヒノコから声がかかる。まるで「ちょっとツラ貸しな」な感じでびくびく。 そのまま そのままヒノコのお家へ連行される。 ヒノコ・・・みんな・・・ #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/PiTv…

  • 【骨伝導イヤホン】TREKZ AIRを1年間使ってみた感想。

    おはようございます、にーしぇです。 気が付けばもう四月も終わり、このブログも1年過ぎてました。。。 ということで今回はちょうど去年あたりに書いた記事を思い出しながら、書いていこうと思います。 こちら↓ 骨伝導イヤホンの話。 www.from-slowlife.com 去年購入したばかりの記事はこちら。 骨伝導イヤホンとは、従来の耳にさすタイプのイヤホンとは違い、耳の前にある骨にイヤホンをあてることで振動によって音を聞くというしろものです。 そのため、耳をふさぐことなく音楽を聴くという不思議な体験ができます。また、その特性上南朝のリスクを低減することもあります。 そんな面白グッズを手に入れて1年…

  • 【コロナ】こんなときこそコンビニに。人込みを避けてたのしい買い物をエンジョイするの巻

    おはようございます、にーしぇです。 コロナ関連で、人込みなどを避けたりできるだけ買い物以外で外出するのを避ける風潮が見られている昨今皆さんはいかがお過ごしでしょうか← お店の休業などが相次ぎ、自宅か買い物などでしか出歩けない人たちがスーパーなどに押し寄せているのが日常茶飯事となりつつありますねえ。 安くて品ぞろえも豊富なスーパーですが、今ではいつ行っても大混雑でレジに並ぶのも一苦労。 なので、最近は少し値段は張るのですがコンビニで買い物をする機会が格段に増えました。 なので今回は僕がコンビニをお勧めする理由を書きたいなと。 スーパーに比べると混んでるところが少ない。 コンビニは全国展開で店舗数…

  • やらずに後悔よりやって後悔。人生挑戦することが大事ってじっちゃがいってた。

    おはようございます、にーしぇです。 今日のテーマはタイトルの通り。 その前にこれを見てください。 このドーナツの山を見てくれ。 買い物帰りにミスド寄ったんですけどタイムセールやばくないですか… pic.twitter.com/tFMc4XM5Le— ニーシェ🍋🔔🍙🍎🔥👾 (@Neeshe_Nishieda) 2020年4月25日 トレイにもりもりに乗せられたドーナツたち。 その1トレイまるまる1セットで540円。 半額以下の値段・・・ お得だ――! とその時は少しだけ迷った結果、買ってから考えよう!このタイミングを逃してはいけない!! ということで買ったわけですが。 食べきれるのかというのは些…

  • 思いやりにも力加減が必要だってゆで卵が教えてくれたんだ

    おはようございます、にーしぇです。 味玉にはまってゆで卵を作る機会が増えてきました。 それでもいまだにゆで卵を作るときに失敗しがち。 早く食べたい、という気持ちが急いでしまっているのかヒビが入ったり破けたり。 僕自身は昔から不器用でおおざっぱな性格です。 今日は4つつけようと思って作り始めたらいびつな形になったり殻がうまく向けなったりしてつけられたのは2つだけ・・・。 そんなときもあります。 それでも、自分が食べるものだからって些細なことで食べ物を粗末にするのはもったいないなあって。 これが他人に作るものだったら。そもそもプレゼントだったら。 そんなことを考えて、自分自身に対してもまごころなど…

  • 【早朝のサイクリング】いつもと同じ場所なのにいつもと違う光景

    お題「#おうち時間」 おはようございます、にーしぇです。 コロナ自粛、皆様はいかがお過ごしですか? 自宅にいるのはもちろん当たり前なのですが、たまには息抜きでさんぽなど外の空気を吸うのも大事・・・とはいいますが今のご時世なかなか難しいですよね・・・ 僕は、人の少ない時間(夜や早朝)に買い物やサイクリングに行くようにしてます。 ということで今日の一枚はこちら。 こちらはよく通る橋なのですが、日中は車や人の通りも多いです。 しかし早朝になると静けさに包まれていてなんだか不思議な感じがしますね・・・。 いつもと同じ場所なのに、時間が違うとここまで異なる雰囲気になるんだなあとしみじみしました。 テレワ…

  • フットワークの軽さってだいじなんだろうなあカンガルーのようにさ

    おはようございます、にーしぇです。 今日の一枚は タピオカよりもマスクの存在感がデカすぎる。 最近はタピオカ屋さんやラーメン屋さんなどいろんなところでマスクの販売も行うところが増えてきたようですね← 商魂たくましいというかフットワークが軽いというか。 こういう時に、現状に適応していろんな舵を切っていくことができるのは生きていく上でのスキルの一つなんだろうなあと思います。 メインとは別に予備のスキルは必要 僕はシングルタスクなので並行していろんなことを置こう事ができず要領も悪くすぐパニックになっちゃうので、バイトでは結構ドジやらかしてました・・・。 なので、何か自分がこれならできるっていうのをあ…

  • 【おいしい】人の言葉と味玉 【いいことを言おうとしたけど思いつかなかった】

    おはようございます、にーしぇです。 人の言葉は味玉におけるめんつゆといえる 人の言葉と味玉って似てるよね。。。 味玉が時間を置いてだんだんと味が中にしみこんでくるのと同じように、他人の言葉もその場じゃすぐに響くことは少なくって、人生において当てはまるような場面に出くわしたときとかにじわじわと心にしみこんでくるんだよね。 「あのときの言葉ってこういうことだったのか。。。」って。 焦っても急いでも言葉はすぐには届かないことだってある。だけど必ずいつかは通じる。人生長い時間をかけてそれは経験となって自分のもの(味)となってくる。 味玉も同じ。 というわけで 今回は味玉をつくりました~~~~! 味玉ク…

  • コロナ自粛でコンビニで野菜を買ったりする日々。コンビニ愛してる

    おはようございます、にーしぇです。 コロナによる外出自粛が続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 不要不急の概念は人それぞれではありますが買い物となるとほとんどの人にとってその枠から外れる重要な用事となります。 だからこそ、みんなが同じことを考えるわけでスーパーや食料品を扱うお店には毎日のように人だかりができ、レジも長蛇の列だったりしてますね。 できれば、行きたくはないんだけどいかなきゃ・・・ こういうジレンマ・・・。 ここ最近では僕も昼夜問わずたくさんの人が訪れるスーパーはあまり行かなくなりまして、多少割高であったとしても人の少ないコンビニなどで総菜や飲み物など日常品を買うことが増えました…

  • コロナによる私生活への影響 【ウーバーの配達とか】

    おはようございます、にーしぇです。 世界中が新型コロナウイルスおよびそれによる症状によって混沌としてきていますが皆さんお元気でしょうか。各国が様々な対策を打ち出す中日本政府も色々な試行錯誤を繰り広げていますが、はたして・・・ さて、今日はそういったコロナウイルスによって僕自身の生活がどのように変化しているかということについての報告をば。 いわゆるただの日記ですね。 というものの、われらの業界では退陣が基本なわけでして、先方からの訪問が主体となっているのでこっち側から感染者が出ている場合接触をすべきではないと考えるのが妥当なわけです。 そのため、疑わしきは徹底的に排除すべきということで、最近季節…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にーしぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にーしぇさん
ブログタイトル
フロム:スローライフ
フォロー
フロム:スローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用