chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 猫、脱水症になる

    金曜、土曜、日曜、まったくご飯を食べず、おしっこの量も少なかったため今日の午前中に病院に連れて行きました。 僕は腎臓が悪くなっていて尿毒が溜まったせいで食欲が落ちてしまっているのではないか。と考えました。 が、病院についたら先生がすぐに 「脱水だねこれ。皮膚が全然戻んないよ、ほら」 と言って猫の毛皮を伸ばして見せてくれました。 通常なら一秒以内に引っ張られた皮膚は元に戻るのですが、この時は二秒くらい元に戻りませんでした。 先週の水曜・木曜・金曜は30度を超える夏日でした。 うちのクーラーはほとんど壊れていて部屋の温度を1度くらいしか下げられません。なのでこの時の家の中の温度は33度くらいありま…

  • 安定剤を飲みすぎた

    メンヘラみたいなタイトルですが、わざと飲みすぎた訳じゃ無く間違って飲みすぎてしまいました。 朝昼晩に一錠ずつ飲むものなのですが、僕は間違って昼に二錠飲んでしまいました。 僕が飲んでる薬は一日最大六錠まで飲める薬なので、大丈夫ではあるんですが一錠で十分効くのでやばいくらい薬が効きすぎてしまいました。 コンビニに行って帰ってきたら急激に眠気が襲ってきて体に力が入らずぶっ倒れてしまったんです。 それから二時間半ほど意識を失ってました。 起きたら17時すぎでした。ビビりましたね。 「あーこんなことになるんだ・・・」って一人で呟いて起き上がろうとしたんですが、なぜか体が起き上がらない。 それでさらにビビ…

  • ローグライクゲームの進捗【169日目】

    キノコの魔女を追加 新しいポーションを追加 ポーション作成時の不具合を修正 Lv2素材でLv2ポーションが作れないバグ 無限売却バグ 素材投入バグ キノコの魔女を追加 この前描いたキノコの魔女のスプライトシートを作り、実装しました。 頭を大きく描きすぎたため、アニメーションさせるスペースが無くなってしまい、動きが小さいです。いつか直したい。 ステータスはあとで考えます。 新しいポーションを追加 Lv2のポーションを追加しました。 Lv1ポーションより若干豪華です。 実装するとこんな感じです。 ポーション作成時の不具合を修正 Lv2素材でLv2ポーションが作れないバグ 素材ごとに作れるポーション…

  • スマートウォッチで自分の睡眠をチェックしてみる

    記憶にない覚醒が3回ある グラフを見ると全部で5回覚醒してますが、始点と終点の覚醒は普通に記憶があるので除外します。 グラフの深夜3時前で、一気に覚醒してからまた寝てすぐに覚醒している部分があります。 大体15分くらい覚醒しています。 たぶんこのときにあちこち動き回って部屋の物の配置を変えているんだと思います。 ただ、レム睡眠行動障害だとしたら、覚醒状態にはならずにレム睡眠の状態で動き回るはずです。 やはりただ単に寝ぼけているだけなのか、ぶっちゃけ1日みただけだとよく分かりません。 深い睡眠が少ない 深い睡眠が50分しかないです。 これは本当に正確な睡眠のデータを取れているんですかね? この日…

  • スマートウォッチFitbit Versa2が届いたので、早速アプリを作ってみる

    Fitbit Versa2というスマートウォッチを買いました。アプリを自作できるスマートウォッチはFitbit以外にもありますが、Fitbitが一番コスパが良いと思ったので買いました。 僕が買った時は、確かAmazonで21000円くらいで売ってました。 アプリを自作する Fitbitのスマートウォッチは自作したアプリを入れることができます。公式からブラウザで開発できる環境が用意されているので、それを使ってアプリを作ることができます。開発言語はJavaScriptです。 dev.fitbit.com ↑公式のリファレンス。これだけでも十分ですが、Githubにサンプルコードもあります。 git…

  • 不在届を装うSMSが来た

    Amazonで頼んだ荷物が届いてから1時間くらいで、このようなSMSが届きました。 僕はリンクを踏んでいませんが、このリンクを踏むと勝手に不正なアプリをダウンロードさせられたり、メーラーに登録しているアドレスにかたっぱしから詐欺メールを送り付けられる被害に遭うそうです。 しかし荷物が来る日にメッセージを送ってくるのはあまりにも出来すぎていますよね・・・・・ 明らかに僕の買い物履歴が漏れているとしか考えられません。 ていうか、SMSで来たってことは電話番号も漏れてますね・・・・・ スマホは4月に変えたばかりで、そのときに電話番号も一緒に変えています。 ということは業者から漏れているんですかねぇ?…

  • ローグライクゲーム進捗

    1年半4ヶ月経ったけどいまだに完成しないゲームの進捗。 新しい素材を追加 不具合修正 樹木非表示バグ修正 機能修正 経験値テーブルの自動生成 Mobの生成方法 新しい素材を追加 彼岸花、タイ釣り草、リコリス、大飛燕草を追加しました。 しょぼい。やっぱり細かく描くとしょぼいです。 改善が必要です。 ポーション部屋の合成アイテム一覧にも表示されるようにしました。 こっちは良い感じです。 つまりこのくらいに拡大してあげれば、ダンジョンに設置した時も見劣りせず良い感じになるってわけです。 素材作りって難しいですね。 不具合修正 樹木非表示バグ修正 12階層以降、木が表示されない不具合を修正しました。 …

  • ビタミンCを取るようになって2週間くらい経ったので感想を書く

    この記事から大体2週間経ちましたので、結果を書いていこうと思います。 www.mizukinoko.com 2週間摂った感想 効果はあるけど、大量に摂取する必要は無い ということがわかりました。 この2週間の間にビタミンCを摂る量を増やしたり減らしたり飲んだり飲まなかったりして、本当に効果があるのかを調べていました。 飲んだ日と飲まなかった日を比較 ビタミンCを飲んだ日は、多少のストレスにも耐えることができるというか、頭が真っ白になってパニックになるということはありませんでした。 これからそういうことが起こらないとは限りませんが、少なくともこの2週間の間でビタミンCを摂った日にパニックになった…

  • 自分ではイマイチだと思った絵が過去一番の好評で困惑する

    昨日アップした絵がなぜか100いいねされました。 もうだめ #pixelart pic.twitter.com/qNy7E97OT1— 水キノコ (@mizukinoko4) 2020年8月22日 いつもなら伸びても40〜50いいね付けばいい方なので、100いいねされた時はびっくりしました。 以前の記事(過去一番の絵が描けたと思う - 仕事やめたのでゲームを作る)で自分の思い通りに評価されなくても「まあしゃーない」の精神で済ます。みたいなことを書きましたが、今回のは流石に驚きました。 この絵のどこがそんなに良かったのか自分には全くわかりません。 僕としてはこっちの絵の方が断然良いと思ったんです…

  • 火と煙が好き

    放火魔みたいなこと言ってますが、別に建物を燃やしたいとは思いません。 大きなものが燃えるのは好きじゃありません。僕はアルコールランプとかランタンのようなすらっとした小さな火が好きです。 煙は蚊取り線香やタバコのようなスラーとした煙が好きです。花火のようなもくもくとした煙は好きじゃ無いんです。 小学生の頃からずっと火と煙が好きで、蚊取り線香やアルコールランプに火をつけて眺めていました。 僕が描く絵にアルコールランプが出てくるのは、たぶんそれが理由です。 アルコールランプは小学生の時にホームセンターで買いました。 燃料用アルコールもホームセンターですが、たまにコーヒーショップで買ったりします。 通…

  • サーマージャンボ宝くじ買ったから当選してるか見る

    実は買ってました。 連番で10枚だけ買っています。 前回はバラで10枚買って3300円当たりました。今回はどうなるか。 1等、前後賞、組み違い まず1等は98組なのでパス。前後賞もなしです。 つぎに組み違い同番号ですが、これもハズレです。 ちなみに1等は98組168228番です。 2等1000万円 7組と47組なのでハズレです。 3等100万円 組下1ケタ6組 120836番が3等です。 僕が買った宝くじは76組で”組”は当たっていますが、番号が外れていました。 4等1万円 ハズレです。当たらんよね。 4等は下四桁が当たっていれば1万円です。 5等3000円 下二桁が45で5等3000円です。…

  • 感情の取説セミナー最終日

    感情の取説セミナー最終日 感情の取説セミナーは、集団で受けるのは今日が最終日になります。 来週の火曜日でもう一個のセミナーが終わります。そしたら次は、個別のカウンセリングを受けることになります。 とにかくキツイです。もう一個の方は別に何とも無いんですけどね。 今日のはやればやるほどメンタルを削られます。 やることはシンプルです。 感情が乱れていることに気づく どんな乱れか分類する その乱れは一体自分に何を伝えようとしているのかを把握する 感情の乱れ度合いをチェック 負の感情に引っ張られて過去や未来の嫌なことをぐるぐると考えていないか(”今”に集中できているか) ”今”に集中出来るように気持ちの…

  • ピクセル百景を買いました

    ピクセル百景を買いました 世界中の素晴らしいドット絵がまとめられた本です。 アーティストへのインタビューもあって、非常に読み応えがあります。 豊井さんの絵が好きだったから買いました。あとドット絵の勉強になるかなーって。 自分は結構色んなドッターを知っているつもりだったんですが、この本の中にはちらほらと知らない人が出てきました。 しかもめっちゃ自分好みの絵を描く人だったりして「あれーなんで知らなかったんだろ?」ってなりながらみてました。 ピクセルアートパークというのもこの本で初めて知りました。 pixelartpark.com まあ自分には縁のない世界なので、知らなくても当然といえば当然です。 …

  • 植物を描く

    左上:彼岸花 左下:リコリス? 右上:鯛釣り草 右下:大飛燕草 彼岸花が一番気に入っています。 リコリスっぽい奴は、たぶんリコリスじゃないと思いますが、リコリスっぽいのでそう呼んでいます。 大飛燕草っていうのは北海道に生えている草です。寒いところに生えます。 鯛釣り草は正直知りません。なんかGoogleで検索したら出てきました。変な形してますよね。 植物を描くのを実はずっと避けていました。 難しいんです。植物を描くのは。ずっと小物を描いていたいんです。 でも今日描いてみて意外と楽しかったです。 ゲームの素材にと思って描きましたが、小さく描き過ぎました。 一応1植物のサイズは48x48ありますが…

  • GitHubにプロジェクトを公開しました

    GitHub始めました 自分が今作っているローグライクゲームのソースコードなどをGitHubで公開しました。 github.com アイコンが少し前に描いた魔女の絵になってるんですが、なぜか他のアイコンに変更しても反映されません。 でもプロフィールを見たら反映されているので時間がかかるのかもしれません。 GitHubは、大学生の時にちょっとやったきり一切触っていませんでした。 理由はソースコードを見られたく無いからです。 僕のコードをはっきり言ってゴミです。恥ずかしいからソースコードを公開したくなかったんです。 ただ、最近受けた認知行動療法の中で 「行動しないと自己評価が落ちて、さらに行動でき…

  • タブレット端末を買うか迷う

    サブカルっぽいのが描きたかった 無駄に口元の差分があります。 やはり人間を描くのは難しい。ちゃんとデッサンしないからだと思うけど、描き方が全然わかりません。 こういう絵はドットピクトにアップしたいんですが、スマホだと全然描けないんですよね。 ドットピクトというのは、スマホでドット絵を描くアプリです。 画面が小さ過ぎて操作性が悪いせいで描くのに時間がかかりますし、レイヤーが無いので、僕にとってはとにかくめちゃくちゃ描きづらいです。 ドットピクト民はやっぱりタブレットとかで描いてるんですかね?少なくとも僕はタブレットがないと描けなさそうです。 なのでタブレットを買うか迷っています。 Android…

  • ピクセルアートまとめ

    時系列順です。 描き始めた日:2020年1月14日 最終更新日 :2020年8月15日 2020年上半期 2020年下半期 2020年上半期 シブヤピクセルアート応募作品 シブヤピクセル応募作品 2020年下半期

  • 過去一番の絵が描けたと思う

    過去一番の出来だと思うけど、他人から見たらそうでもないんだろうなと思う。 作者は気に入っていても受け取り手が気に入らないことはよくあります。 反対に、作者は駄作と思ってもウケが良かったりします。 他の人もそのことでよくボヤいています。 僕も「なんでこの絵よりこっちの絵の方がウケがいいんだろう?」って思うことが多々あります。 これって別に絵だけじゃ無くて、ゲームとかなんにでも言えることだと思います。 例えば、動物タワーバトルの作者は自分のゲームがこんなにヒットするとは思ってなかったらしいです。 だからそういうことがあってもショックではあるんですが、まあしゃーないか・・・って感じです。 最近だとな…

  • 今日もセミナーを受けてきた

    一昨日受けたのとは違うセミナーです。 僕の通っている病院では集団認知行動療法だけで4種類のセミナーがあって、僕はその中の2種類を受けてます。 今日受けたのは、ざっくり言うと感情をコントロールするためのセミナーです。 セミナーの内容は、基本感情と感情がもたらす情報を観察する方法を学ぶ。みたいな感じの内容なんですが、このセミナーは実際に受けてみないと伝えることが難しいです。 感情という今まで曖昧にしか捉えてこなかった部分を詳しく知ることができたのは良かったのですが、同時に自分の悪感情に真正面から向き合うことになり精神が削れました。 人間の感情というのはまあなんか良くわかんないものなんじゃない?勝手…

  • ビタミンCを大量摂取するようにしたら・・・・・

    プラシーボだと思うんですが、なんかストレスに強くなったというか、鈍くなったと言うか、なんか前と違う感じになってる気がします。 抗ストレスホルモンを作るのにビタミンCを大量消費するらしいので、まああり得ない話でも無いのですが、ストレス時に消費する栄養素は他にもあるので何か釈然としません。 そういえば大量摂取とタイトルに書いてますが、どのくらいとっているかと言うと1日に大体6000mgくらいです。 普通の人は1日1000mgが目安量となっているので、かなり大量に摂取していることになります。 まあ6000mgもとったところで吸収されず尿になっているだけだとは思うんですが、もしそうだとすると腹が痛くな…

  • 集団認知行動療法を受ける

    1時間、ちゃんと受けてきました。 座学がメインでたまに質問されるくらいのFラン大学のような雰囲気でした。 話している内容は申し訳ないのですがあまり参考にはならないというか、すでに本で読んだことを聞かされているだけで意味はほとんどなかったです。 ただ、次回までにやっておく宿題のようなものが出たのですが、それはとてもいい感じのワークシートで、これをもらえただけでも収穫があったと思いました。 グループワークの前に診察を受けましたが、SSRIはもらえませんでした。僕の主治医はいい加減な性格なのか、あまり薬に頼りたくない性格なのか、どちらにせよあまり薬は出しません。 今回もらったワークシートは認知行動療…

  • 昔から集団行動が苦手だった

    明日は病院で認知行動療法のグループワークがあります。 自分から申し込んだものですが、やっぱり知らない人と何かをやるっていうのは苦手です。 昔から集団で何かをやるということがすごく苦手でした。 他人の顔色を伺いすぎるので自分の意見が言えず、与えられた仕事も緊張してうまくこなせず、あまり役に立ったことがありません。 小学校1年の時から集団行動は苦手でしたが、はっきりと自覚してメンタルがやられるようになったのは小学校5年生の時です。 生物委員で学校の中庭にいる生き物の新聞を書けと言われた時に、頭の中で急にカチッとスイッチが入って「もし、ちゃんとした新聞が書けなかったらどうしよう」とパニックになりまし…

  • 目の前に雷が落ちた

    高校2年生の7月だったと思います。突然スコールに遭いました。 どうせすぐに止むだろうと思った僕は、自転車置き場の屋根の下でスコールが過ぎ去るのを待っていました。 僕の他にも雨宿りをしている人がいて、ちょっとした雑談をしながら雨が止むのを待ちました。 しかし10分経っても20分経っても雨が止む気配がありません。 おまけに風も強くなってきて、屋根の下にいても雨を浴びるようになってきました。 雨宿りをしてても濡れるならさっさと家に帰るかーって感じで駐輪場から飛び出した瞬間、 タ゜オ゛オ゛オオンンン!!!! みたいな爆音がして目の前に雷が落ちました。 雷の衝撃で破裂?したアスファルトの破片がバチバチと…

  • ガラの悪い魔女見習い

    Twitterで描いてたのが完成しました。 母の相談にのっていたらブログを書くのが遅くなってしまいました。 ガラの悪い魔女見習いです。 最初はただ単に目つきのキツイ女の子が描きたかっただけでしたが、いつの間にかガラの悪そうな魔女っ子になっていました。 ゲームには使いません。144x144なのでちょっと大きすぎます。 もう色はベタ塗りでやることにしました。 アンチエイリアスとかそういうのは、まったくやらないわけじゃないですけど時間がかかって精神を病んで絵が描けなくなってプログラミングもできなくなるのでやめました。 ベタ塗りにしたことで絵はのっぺりになりましたが、描く速度は早くなりメンタルも持ち直…

  • ギリギリ健常者とメモスキル

    ワーキングメモリーというのがあります。 何か作業する時に一時的に必要な情報を記憶して処理するためのものなんですが、僕はこれが足りないらしく、メモを取らないと日常生活が困難な場合があります。 10言われた時に、平均で人は5〜7覚えられるらしいのですが、僕の場合3〜4しか覚えられません。 ちなみにワーキングメモリーは鍛えることができないと言われています。生まれつきのものなのでどうしようもないようです。 メモを取ればいいというが・・・ そんなギリギリ健常者の僕が生きていく上でやってきたのがメモを取ることです。 僕は人よりメモをしっかりとってなんとかリカバリーしようとしていました。 しかしそれでもメモ…

  • たまにはゲーム開発ブログらしく進捗報告してみる

    たまにはゲーム開発ブログらしく進捗でも報告してみます。 魔法使いを実装 50層まで作る 特殊アイテム:魔導書 生成されるダンジョンの種類を増やした 魔法使いを実装 このスプライトシートを作ったのが実は1か月近く前です。 ちゃんとスムーズに動くかどうか心配していたのですが、結構いい感じで動いてくれたので良かったです。 50層まで作る 前回の進捗報告がちょうど2週間前でしたが、その時は12層までしか作っていませんでしたので階層を増やしました。 アイテムや敵やダンジョンの素材が不足しているので使いまわしている状態ですが、これから少しずつ増やしていく予定です。 特殊アイテム:魔導書 グリモア(魔導書)…

  • 給付金が届く

    今更ですが給付金がやっと届きました。 もういつ申し込んだかさえ忘れてしまいました。 僕の記憶が正しければ、たしか7月には届く予定だったと思います。 なんか色々あったみたいです。 何はともあれ10万円が届いたのはうれしいです。 最近落ち込み気味だったメンタルも思わず上向きになってしまうくらいです。 とはいえ別に何に使うかは決めてませんでした。 少し前に机を買うとか椅子を買うとかTwitterで言っていたんですが、ぶっちゃけ机も椅子も今使っているので十分だしわざわざ買う必要もありません。 スイッチでも買おうかとも思いましたが、転売屋のおかげで今年いっぱいは買えそうにないですし、とりあえず貯金かなー…

  • 胆振東部地震でブラックアウトした時の話

    昨日は非常食の話をしたので、今日は非常食を備蓄しようと思ったきっかけの「胆振東部地震」の時について書きます。 地震で停電してから復旧するまでの間について書いていきます。 地震発生時(午前3〜4時過ぎ) 二度寝する(4時〜7時) 買い占めに出遅れる(8時半) お風呂に水を貯める(10時) デマが流れ始める(11時~) ガソリンスタンドに長蛇の列 夜になりろうそくを灯す 電気復旧(たぶん20時) インターネットの通信障害1週間ほど残った 終わりに 地震発生時(午前3〜4時過ぎ) この時からすでに電気が使えなかったと思います。 相当揺れたらしく、一緒に住んでいる家族は飛び起きて状況を確認していたらし…

  • 5年間保存できる「井村屋の栄養羊羹」を買う

    // 2018年、僕が住んでいる北海道は胆振東部地震によって全道で停電するという自体に陥りました。 その時は、ほぼ全てのスーパーで食品の買い占めが起こって「こりゃあ普段から備蓄しておかないとダメだなぁ」と思いましたが、喉元過ぎれば熱さを忘れるといった感じで今まで特に備蓄をしてきませんでした。 流石に2年経った今になっても何にも準備してないのはまずいよなーと思い、なんかいいのないかなーと思って探していたら、こんなのを見つけました。 リンク 井村屋の「えいようかん」です。井村屋=小豆バーを作っている会社です。 非常食と言うと乾燥している物を思い浮かべると思いますが、これはちゃんと羊羹なのでお湯で戻…

  • 一年間CBDを使ってわかったこと

    高濃度リキッドより低濃度 高濃度のリキッドは成分が分離してCBDをちゃんと摂取できないのであんまり意味がない気がします。 湯煎すれば大丈夫とは言いますが、FOG1とかだとタンク内に余ったリキッドがまた分離してしまいます。 確かに高濃度の方がCBDをたくさん摂取できますが、毎回毎回湯煎して一回ぶんだけ入れるとかめんどくさくてやってられません。 それなら分離しない低濃度のCBDリキッドを買って、たくさん吸う方がいいです。 喘息持ちの人はリキッドタイプ以外の方がいい ネットの情報だとほとんどの場合問題ないと書かれていますが、喘息の人はリキッドタイプよりもオイルとかグミとかの方が安心だと思います。 た…

  • タバコについてだらだら書く

    10月1日から値上げだそうで。 www3.nhk.or.jp 紙巻きたばこの値段が上がるのはわかります。体にクッソ悪いですからやめさせるのにも一役買うでしょう。 でも加熱式タバコも値上げするんですよねぇ。ニコチン入ってるので紙巻きたばこと同じように値上げしなければなりません。 僕は5月だかに1度禁煙したんですが、1ヶ月ほど前からまた吸い始めてしまいました。 今は1日に4本くらい吸ってます。一月換算で大体6箱吸います。 一箱50円値上がるので、僕の場合は月300円ほど一年で3600円ですかね。 これヘビースモーカーの人ヤバそうですね。知り合いで1日に一箱吸う人いますが、その人の場合だと月1500…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水キノコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
水キノコさん
ブログタイトル
キノコが何か作るブログ
フォロー
キノコが何か作るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用