カウンセリングを3回受け終わった
僕が通っている病院のカウンセリングは全部で18回あります。 各段階が決まっていて、何回目までに何をやって目標はどうするかとかがちゃんと設定されています。 そして今回受けた1〜3回目までは判断期間になっていて、この期間でヒアリングと治療方針などが決まります。 今日その3回目が終わり、次回から本格的な治療に入っていくのですが、カウンセリング終了後に担当のカウンセラーから言われたのが、 「想像の世界」と「現実の世界」の境界が曖昧になっている 「想像の世界」で起こったことが現実でも絶対に起こると思っている 何が起こっているのか観察する力が弱い 現実に意識を向ける力が弱い ということを言われました。 た…
2020/09/30 22:40