chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニンニン丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/15

arrow_drop_down
  • 選択のパラドックス。(&本のレビュー)

    こんにちわ(こんばんわ?)ニンニン丸です(・∀・)前回、移植するかしないかで迷っている事を書きました。医者を信じて、勧められるままに造血幹細胞移植へとスムーズへ進んでいかれる方も多い中、何故僕は迷っているのだろう。逆に迷わない人は、ハイリス

  • Ph+ALLの長期生存率;移植する?しない?究極の2択

    前回の続きはちょっと置いといて、今回はPh+ALL(フィラデルフィア陽性急性リンパ性白血病)の長期生存率について書きたいと思います。僕は医者に、造血幹細胞移植の成功率(長期生存率)は大体6割位と言われました。この微妙な数字が、移植をするべき

  • 興奮したら警報が!? 入院生活中の束縛と監視について。

    今日は参院選の日ですね。僕は入院中ですが、病院の方で期日前投票の紙を配布&回収してくれるので、投票しましたよ。けっして、ヒマつぶしに投票したわけではありません!自分なりに日本の未来を考え、これは思う政党・政治家に投票したつもりです(&#03

  • 引きこもるか、それとも…?~クリーンルーム(無菌室)での生活~

    僕は白血病の治療で3月から入院していますが、そろそろ4か月が経ちます。相部屋と個室(クリーンルーム/無菌室)を、だいたい半月ごとに行ったり来たりしていますが、今回はクリーンルーム中の生活について書こうと思います。白血病の治療では、まず症状を

  • 【読書レビュー】手塚治虫先生のブッダ&BJ(ブラックジャック)の感想・評価

    ◆ブログが過疎すぎる件白血病、それも自分のかかっているタイプ(Ph+ALL)の話ばかりとなると相当マニアックな話が多くなってしまうのは、「いろんな人に読んでもらいたい」という場合、マイナスになってしまいます。その上、最近Googleの検索に

  • 入院生活をギャルゲー風に表現してみた

    入院するまで知らなかったが、病院にはナースが沢山いる。(もっと言うと、看護助手さんや事務方の女性、掃除のおばちゃんなんかもいる。)とにかく病院で働く人は、医者以外は女性がほとんどではないだろうか?愛すべきナース達との触れ合い、それは病魔と闘

  • 春ウコンは白血病の希望の光となるか?

    入院してそろそろ4か月が経ちます・・・。僕は造血幹細胞移植をするかしないかでずっと迷っているのですが、迷ってしまった理由の一つには、春ウコンというスーパーフードのことを知ってしまったからというのがあります。春ウコンとは?春ウコンはインド原産

  • 自由へのパスポート

    同室だった話好きのおじさんに、3つ口コンセントの変換アダプターを頂きました。点滴の棒につける電動ポンプ(抗がん剤などを、正確なペースで点滴するのに使う)のバッテリーが、満タンに充電してても1時間~古いものだと30分ぐらいで切れてしまい、この

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニンニン丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニンニン丸さん
ブログタイトル
雑草のようにたくましく。
フォロー
雑草のようにたくましく。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用