我が家の3歳娘が、ボーネルンドのアイロンビーズ体験イベントで初めて作った作品。一部が欠けてしまったので、家にある物で修理出来ないか調べてやってみました。
TOEICを個人で受験するには、証明写真が必要なんですね。いろいろ調べてやってみたら、わずか30円でできてしまったので、その方法をご紹介します。
寒い冬に向けて、衣食住の『衣』を整え始めています。実際に履いてみて、暖かくてオススメの裏起毛ボトムスをご紹介します☆
毎朝7:30から、BSのDlifeというチャンネルで放送されている『プーさんといっしょ』という番組。 特別ディズニー好きというわけではありませんが、朝食を食べながら子供と一緒に英語に触れられるので、我が家では定番となっています。 3歳娘 英語だけでアニメを観るのは限界? 娘もお気に入りの番組がこちら ↓ dlife.disney.co.jp これまで毎朝私がチャンネルを変え、その都度しれっと副音声に設定してきました。この番組は英語字幕も設定できるので、私の英語リスニング勉強にもなり一石二鳥なのです。 娘にはこれまで一度だけ、「日本語がいいー」と言われたことがありましたが、「なんか英語になっちゃ…
はてなブログを始めて今日でちょうど三ヶ月。知らなかった世界が少しずつ見えてきました。
100均アイテムをアレンジ!ふわふわ可愛いハロウィンアクセサリーの作り方
100均に売られていたハロウィン用アイテムを使って、アクセサリーを手作りしてみました。お友達とかぶらないようにしたいけれど、材料はお安く調達したい方の参考になれば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。