chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『福岡市中央区』大阪城より大きい!?そんな福岡城について学べる福岡城跡堀石垣

    それは大濠公園をぶらついたあと、福岡市美術館に少し立ち寄り、 中にある力士の像すげえなーって思って、 力士の像っていうよりその像の目力がすげえなーって思って、 美術館を後にし福岡城跡をぶらついていた時でした。 何かを発見! 地下鉄の入り口かと思ったがそれにしては入り口が狭すぎる。 となると関係者以外立ち入り禁止の何らかの施設の入り口かと思いましたが、ドアが開いてます。 閉め忘れかと思い近寄ると 何と一般人でも入れる無料の施設でした! しかも土日のみの公開です! これは行くしかねえということで中に入りました。 入ると少し急な下り階段があり、降りると事務机が一つそこを曲がると石垣と対面です。 この…

  • 『宮崎市』自販機で買える焼き芋!

    ちょっくら宮崎に行ってきたんですがその時に見つけてしまいました! 白い自動販売機に売っていたのはまさかの焼き芋!! しかも暖かいのと冷たいので2種類あるんです! 暖かいのはすぐ食べれる用、冷たいのはお土産用だそうです。 価格は300円なり。 焼き芋以外にも宮崎名物冷汁なども売っていました! それも気になったのですが今回は焼き芋を購入。 もちろん暖かいやつです。 パッケージはこんな感じです! 蜜芋という響きが食欲をそそります😁 中を開けるといきなりおしぼりがでてきました! 外で食べる時もおしぼりがあると安心ですね! 中身を取り出すとこんな感じ。 先程のおしぼりの他にスプーンも付いてきます。 ぱっ…

  • 『山口市』年末年始一掃セール第3弾!山口サビエル記念聖堂と亀山公園。

    年末年始一掃セール第3弾でございます。 そんな中でのブログ初山口県! まあこれも半年前ですが笑 ふらりと山口市内まで来た時に何か観光地はないかと調べた時に気になった山口サビエル記念聖堂に行きました。 最初に結論を書きますが思いつきで夕方に行ったためもう閉まってました笑 なので外観しか行けてないです。 中に入れてればとっくに記事にしていた事でしょう。 これでサビエル記念聖堂に行ったというかはいささか疑問ですがまあ良しとしましょう。 サビエル記念聖堂は山口市の市役所そばにありますのでアクセスはよろしい方かと思います。名前の通り日本に初めてキリスト教を広めたフランシスコ・ザビエルの活動を記念して建て…

  • 『東広島市』年末年始一掃セール第2弾!町中に巨大な古墳が⁉︎史跡三ッ城古墳

    あけましておめでとうございます! 年末年始セール第二弾でございます! こちらも前回の鬼ノ城跡と同じように半年以上前の話です笑 場所は広島市の東にある東広島市です。(まんまですね) 古墳といえばちょっと離れた所にあったり、町中にあっても木々に覆われているイメージがあります。 ですが今回訪れた三ツ城古墳は違います! 地図のように普通に町中にあります! そして このように公園として整備されており古墳本来に近い姿を見ることができます! 後ろにビルが見えるので町中というのが分かると思います! 町中とあって子ども連れがとても多かったです。 こんなに賑わっている古墳は初めてです笑 下から見るとこんな感じです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dwrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dwrさん
ブログタイトル
dwr氏の気まま日記
フォロー
dwr氏の気まま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用