chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VW T6 ビーチで行く外遊びログ https://www.tegoood-camping.com/

フォルクスワーゲンのキャンピングカー(VW T6 California Beach)で行く外遊びの記録です。キャンプ、車中泊、アウトドア、SUP(スタンドアップパドルボード)、スノーボード…など、毎週どこかに出撃しています。

Tegoood
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 【VW T6 California Beach】車のルーフに付いているレールに付けられるポイント(フック)の代用品を発見!

    ウチの主力機 VW T6 California Beach ですが、いわゆる大陸仕様がベースになっているので、車体右側にオーニングが付いています。 オーニングはルーフ右側にあるレールを利用して取り付けられています。 右側レール ルーフ左側にも同じレールが付いていますが、ここには何も付いていません。 左側レール なので、取り外しできるポイントとなるようなものがこの左側レールにあれば便利なんじゃないかと…。 そのポイントを、海遊び後の水着やウェットスーツ、タオルとかを乾かすハンガーかけ用に使ったり、ポイント2つ使ってヒモで突っ張ってサイドテーブルのように使ったりもできる可能性も…。 で、調べたらち…

  • コストコに売ってるペーパータオルの収納ケースにはこれがオススメ!【#コストコ #ショップタオル】

    コストコに売ってる人気商品の一つ、ショップタオル。 これ。 サイズが大きい、いわゆる アメリカンサイズのペーパータオルなんですが、 幅は29cmくらい。 径は10.5cmだね。 これって分厚くて破れにくく、使い勝手メチャ良いので、気に入ってずっと使っています。 車の整備や洗車の時、またキャンプやサーフィンとかでも色々と使えてホント調子良いです。家でも飲み物こぼした時などに、何回か洗って絞っても使えるのでかなり活躍してくれます。 キッチンペーパーのように食べ物類に使わないため、むき出しのまま保管しても良いのですが、キャンプとかに持ち込む場合は、カバーとかに収納しといた方が見栄えは良いですよね…。…

  • 車の天井に収納ケースを設置しよう!【VW T6 California Beach 】

    我がファーストキャンパー VW T6 California Beach ですが、前にDIYで荷室にフレーム組んで、ハンガーかけを主目的で使えるようにしました。 こんな感じで海遊びの時とかにだいぶ活躍するのですが…、 色んなモノを引っ掛けられる。 www.tegoood-camping.com 使い勝手としては良いのですが、今回、更に思いついたアイデアあるので、この収納方法を少しバージョンアップしてみたいと思います。 それでは早速いってみましょー! … 今のままだと、服がいっぱいかかった状態でフルフラットにしてベッドとして寝る時に少しジャマになるってのと、見た目的にも乱雑な感じなので、改良点とし…

  • エブリィでソロキャンプ -キャンプ66 '23.12/3-4 @日時計の丘オートキャンプ場-

    久々のソロキャンプ。 ホントは子供と父子キャンプの予定だったけど、直前にキッズがインフルにかかってしまって…、 で、ワタクシだけワクチン打ってなくて家にいる方がジャマって事で追い出された形ですわ…。 … ソロなので、セカンドキャンパーの出番! エブリィ登場! 久々のエブリィです。 今回、タープを繋げてみたけど、これはこれでアリですわ。 ちなみにタープはタトンカTC3ってので、家の倉庫の奥に眠ってたのをほぼ5年ぶりに開封しましたが、なんとか生きてました。 カビてなくて良かった 車と繋ぐのはOgawaのタープ用吸盤フック。 ogawa(オガワ) テント用 アクセサリー タープ用吸盤フック 3199…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tegooodさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tegooodさん
ブログタイトル
VW T6 ビーチで行く外遊びログ
フォロー
VW T6 ビーチで行く外遊びログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用