chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MiのAsian Life in Hong Kong https://www.mi02-blog.com/

ヨーロッパが大好きな私が、海外移住先はまさかの香港。 香港在住2年目。香港でのワーホリの方法や試行錯誤しながらの香港ライフについて、綴っています。

Mi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • 香港ワーキングホリデー 仕事は見つかる?私が実際に利用したサイト等をご紹介!

    香港でのワーキングホリデーを検討する際に、実際に香港に行って仕事が見つかるのか?不安になりますよね。今ではちょこちょこと情報もネット上にありますが、私がワーホリをスタートさせた2018年1月は制度が変更したばかりということもあり、なかなか情報もなく自分で情報を収集して就職活動を行いました。 今回は私が実際に利用したサイトと仕事の探し方について、ご紹介したいと思います。 香港でのワーキングホリデー条件 香港ワーキングホリデー 仕事の探し方 履歴書・職務経歴書を作成する 求人サイト 人材サービスエージェント フリーペーパーをチェックする 香港ワーホリ 仕事を探す時に注意すること 自分が希望する条件…

  • 香港ワーキングホリデー 仕事は見つかる?私が実際に利用したサイト等をご紹介!

    香港でのワーキングホリデーを検討する際に、実際に香港に行って仕事が見つかるのか?不安になりますよね。今ではちょこちょこと情報もネット上にありますが、私がワーホリをスタートさせた2018年1月は制度が変更したばかりということもあり、なかなか情報もなく自分で情報を収集して就職活動を行いました。 今回は私が実際に利用したサイトと仕事の探し方について、ご紹介したいと思います。 仕事が見つかった時の記事はこちら ・香港ワーホリ生活 仕事決まりました! 香港でのワーキングホリデー条件 香港ワーキングホリデー 仕事の探し方 履歴書・職務経歴書を作成する 求人サイト 人材サービスエージェント フリーペーパーを…

  • エポスカード海外旅行保険に付帯する携行品損害補償を海外から申請する方法。スーツケース破損したらどうしたらいい?

    現在、香港に住んでいる私ですが観光ビザで滞在しているため、今回は特に海外保険には入らずにきました。(前回はワーホリだったので、T@bihoたびほにお世話になりました)でも実際、物をなくしたり壊したり、病気になったりって短期の滞在でも起こりゆることですよね。今回、不運にもスーツケースが破損してしまい海外保険付帯のエポスカードにお世話になったので、申請方法などについてもお伝えしたいと思います。 エポスカードが便利な理由 エポスカードは海外保険が自動付帯のため、特に事前に申請をしたりクレジットカードを旅行のために使用したりせずとも、海外保険が使えます。他のクレジットカードだと、利用付帯(クレジットカ…

  • マルタ留学 航空券の購入方法 おすすめサイト

    前回に引き続きマルタ留学での「航空券購入」について。近年色々と変わってきていることもありますが、私が実際に航空券を予約した方法やどの航空会社を利用したか、おススメの購入方法について、お話したいと思います。 ・マルタ留学 航空券を購入する前に確認してほしい「購入時の注意点」 マルタ留学:航空券の予約方法 おすすめの航空券予約方法ですが、いくつかあります。 スカイスキャナーで検索→予約サイトで予約 スカイスキャナーで検索→航空会社サイトで予約 予約サイトから直接予約 1.まずはスカイスキャナーで検索を。 スカイスキャナーで検索することで大体のその時期の相場が分かるので、それから表示されている予約サ…

  • マルタ留学 航空券を購入する前に確認してほしい「購入時の注意点」

    今回は、マルタ留学や海外留学にする際に必要な「航空券」の購入について。 語学学校が決まったら、次は航空券の購入ですね。私は今まで3回色々な方法で航空券を予約し、マルタへ行ったことがありますが予約をする前に、マルタへのルートと注意点について、お話しようと思います。 マルタへのルート 1.イスタンブール経由(ターキッシュ航空) 2.ドバイ経由(エミレーツ航空) 3.ドイツ(ルフトハンザ航空)/イタリア(アリタリア航空) 4.2つ以上の航空会社利用(ヨーロッパ内でエアーマルタに乗り換え) 航空券を予約する際の注意点 注意点(1):往復で予約する場合に、日数の確認が必要(短期留学) 注意点(2):往復…

  • 「世界の奇祭10選」にも選ばれた香港:長州島の饅頭祭り!(2019)

    さて、今年もこの季節がやってきました!香港「長州島饅頭祭り」です。 アメリカのタイム誌に「世界の奇祭10選」に選ばれたということもあり、とってもユニークにあふれるお祭りですが、今年も行ってきました。 去年の記事はこちら ・ 香港でのお祭り「長州饅頭祭り」とは?? 去年は夜に行ったので、そこまで混雑していなかったのですが、今年はお昼間に行ってきました。毎年かなりの人がこの時期に長州島へ訪れるということもあり、お昼間の饅頭祭りの様子について、レポートしていきたいと思います。 そもそも香港「長州饅頭祭り」とは? 毎年、旧暦4月5日~9日に長州島で行われるお祭りです。ちょうど旧暦4月8日(仏誕節)ごろ…

  • 上海でフォトジェニックなおすすめスポット6選をご紹介!!

    香港のイースターお休み中に訪れた初の上海ですが、中国にいながらもヨーロッパのような街並みを楽しめるということで、とても楽しみにしていました。今回は、レトロな建築物と近代的な建物のどちらも見ることができる上海で、実際行ってみた女の子ならワクワクしちゃうフォトジェニックなスポットを紹介したいと思います! 外灘(ワイタン)(The Bund) 外灘から黄浦江のむこう「浦江(プードン)」エリアは近代的な高層ビルが立ち並び、ライトアップされた建物が楽しめます。また反対側の旧市街地側もライトアップがされ、どちらも一緒に楽しめるのがここ「外灘」です。 この日は、少し曇っていたのであまりキレイに見ることはでき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Miさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Miさん
ブログタイトル
MiのAsian Life in Hong Kong
フォロー
MiのAsian Life in Hong Kong

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用