chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こじらせうさぎdiary https://usataro-xx.hateblo.jp/

こじらせたうさぎのブログです。モラハラ/強迫性障害/精神障害など実体験をもとにいろいろ書いています。誰かの役に立てたら嬉しいです。

うさ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • なぜ別れられない?モラハラの洗脳と恐怖

    こんにちは。 うさ太郎です。 先日、モラハラの記事を公開しました。 相手がモラハラだと気づいたら、私はすぐに別れることを勧めます。 モラハラの特徴などもこちらの記事に記載してあります。 usataro-xx.hateblo.jp では、なぜ辛いのにモラハラ男と別れられない女性が多いのでしょうか? モラハラへの恐怖 洗脳や依存状態に陥っている 同情してしまう 別れるのが惜しい 好きな気持ちがあるから モラハラ男と別れるのは簡単なことではない モラハラへの恐怖 まずは、相手への恐怖心です。 “ またキレられるのではないか ” “ 何かされるのではないか ” 恐怖を感じている時点で、既に上下関係は出…

  • その不安、病気の可能性も?強迫性障害とは

    こんにちは。 うさ太郎です。 誰にでも不安を感じることはあると思います。 しかし、限度を超えて不安を感じる場合は病気かもしれません。 みなさんは“ 強迫性障害 ”をご存知ですか? 強迫性障害とは? 強迫性障害とは、“ 不安障害 ”の1つです。 強迫性障害は、自分でも無意味なことと分かっていながらも、1つのことが頭から離れず、同じ行動を繰り返してしまう病気です。 強迫性障害には「 強迫観念 」と「 脅迫行為 」の2つの症状があります。 「 強迫観念 」とは、悪いイメージや考えが浮かび、頭から振り払うことができず、極度の不安を感じる症状です。 「 強迫行為 」とは、強迫観念により感じた不安を打ち消…

  • 容姿コンプレックスにはメイクで少しの自信をつけよう!

    こんにちは。 うさ太郎です。 社会において、女性が化粧をするのはマナーだと言われています。 女性だからと仕方なくメイクをしているけれど、毎日めんどうに感じている方も多いのではないでしょうか。 メイクは武器になる。 コンプレックスがある人こそメイクを。 自分に自信をもてるようになる。 メイクが苦手な人は? 本当の自分を見せるのが怖くなることも。 すっぴんを見せることが怖くなってしまったら? メイクを活用しよう メイクは武器になる。 社会人になったら最低限の化粧はマナーだと言われます。 学校でビジネスメイクの授業があるほど、女性がメイクすることは当たり前として定着しています。 なぜ、女性はメイクを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさ太郎さん
ブログタイトル
こじらせうさぎdiary
フォロー
こじらせうさぎdiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用