ノンフィクション!? 反抗期高校1年生男子と 中間反抗期小学4年女子と ワーキングママの日々の様子です♪
登校拒否!? 反抗期!? 仕事が終わらない? コロナーーーー! 毎日毎日 バタバタと過ぎていく。 だけど、書き留めます。 将来の子供たちが このブログを読んでくれる日の為に♪
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 今朝 しんじられない台詞が出ました!! 妹momo(8)からです。 『なんか・・ついに お兄ちゃんがムカついてきた』 反抗期だけど 兄とは仲良しだったのに~~。 産まれてこの方 兄大好きだった妹のmomo(8)が まさかの台詞です。 母呆然。 しかしながら、なぜこんな台詞が出たのか 母は知っております。 昨日の夜から 原因不明の足痛に兄sakura(14)が 苦しんでいるのです。 痛いから機嫌が悪い。 ↓ 機嫌が悪いから 妹に対する態度も悪い。 ↓ いつも優しい兄が、自分に冷たい ↓ Momoショック ↓ Momo強がって「ムカつ…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 兄sakura(14)のお話しです。 昨日 中学校の「総合体験」の授業で 老人デイーサービスに1日中いた彼。 行く2週間も前から 『やだな~~行きたくないな~』と 言い続ける事50万回だったので、 帰宅後はさぞかし 反抗期に輪をかけて、不機嫌だろうなと 推測していた母。 ところがどっこい! 帰宅したら なんだかご機嫌。 気持ち悪い笑顔。(笑 どうした?? 壊れた??と 恐る恐る聞いてみると。。。 『いや~~おばあちゃんっておもしろいね! 何度も同じ話するんだよ。 話を聞いて、しばらく席を外して 戻ったら、 また 「…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 そういえば~~ 先週末 マイ父の十七回忌を行いました。 こじんまりと。 もう17年も経ったのか。。と 灌漑深いです。 17年前 もう天国へ行くと解ってはいたけど、 毎日毎日 父の顔を見るのがつらくて、 「いつまでも一緒にいてよ」と言いたいけど、 言えないというジレンマに陥って。 そして天国へ行ってからも かなりの長い期間 自分自身がどうやって生きて行くべきか? わからない日々が続いていた事を 思い出します。 父親っ子だったので 本当に 支え処を失って 途方にくれていました。 遺影の中の父はいつもいつまでも 笑顔で、…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 先週末 土曜日は、妹momo(8)の文化祭でした。 絵画を1点と、工作を1点作成展示。 あとはPTA保護者からの ワークショップに参加です。 作品の方は、 ここでもか・・・ というくらいに家で 「負けず嫌い根性」が炸裂してまして、 帰宅するとは 『うまくできない~ 綺麗に描けない~(イライラ)』 『工作の釘がまっすぐに打てない!!(怒』 なんでもかんでも 完璧に自分は出来る!!と思って 疑わない所が、 彼女の短所であり、、、、長所でもあるのですが(笑 ですので、 無事、文化祭当日を迎えられ、 ホッと胸をなでおろしたの…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 インフルエンザが早々に猛威を振るってます。 2019年度は すでに我が家 妹momo(8)が インフルエンザAに罹患済なのですが、 これはまた別のターンでしょうか?? こわい~~。 1年に2.3度罹患パターンとか 勘弁してほしい~~。 www.sakumo-blog.net 兄sakura(14)は一応受験生なので、 本人の希望で インフルエンザの予防接種を 10/21(月)に済ませました。 すでに流行している時期だけに、 摂取料3800円が無駄に ならないことを 密かに祈る母です。 高校進学に向けて 少しでも節約したい♪ さて、…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です! 今日は我が家の末娘 セキセイインコのミジュンのお話しです。 ↑ 情報誌に載せてもらいました♪ 少し前、放鳥しているとき目を離したすきに、 何処かをかじり、 “鉛中毒”に陥った ミジュン。 ご飯を食べず、 飛ばず、 じーっとうずくまったままになり 病院へ行ったのでした。 www.sakumo-blog.net その時から、 放鳥したら必ず 誰かがミジュンを見ている。と 決めたはずなのに、、、、。 カゴからミジュンを出すのが日常な 我が家は そのルールをうっかり忘れてしまいます。 ある日の事、 カゴから出たはずのミジュ…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 え~~昨日に続きまして~ 本日は 妹momo(8)バージョン 「べったりミッション」です。 彼女のご要望は 毎年恒例の 病院祭りに参加すること!! このお祭りがある日は 兄sakura(14)の合唱コンクールがあった日なので、 とてつもなくバタバタ。 できれば、お祭り行かない方向で~と 思っていましたが、 妹momo(8)の絶対的希望だったので、 合唱コンクールを終えた後、 走っていったのでした! あ、ちょっと間違えました。 そのコンクールの後、 実は私は 英語国際コミニュケーションの 先生との面談があったのです。 なので 合唱コ…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 ここ数日、 反抗期度が少し上昇している 我が家の兄妹です。 2人ともお疲れなのでしょうか? 妹momo(8)に至っては 「学校に行きたくない」 発言まで出ています。 そこで~~~。 母からそれぞれ 「べったりミッション」を プレゼントする事に致しました。 妹momo(8)には、 大好きな 病院体験と、 バレエの皆との食事会ミッション。 兄sakura(14)には、 ピアノリサイタルデートミッション。 令和天皇即位の儀の 10/22(火)は 早速 兄sakura(14)とのミッション ピアノリサイタルデートへ行って来ま…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 土曜日 兄sakura(14)の中学校最後の文化祭でした。 文化祭といえば~~~ 普段 運動が出来ない方たちの 晴れ舞台!!!!! えええ。 我が家の 兄sakura(14)がっつり! 文化男なので、 ここは頑張ってもらいたいイベントでございます。 残念ながら、 部活は引退してしまったので、 吹奏楽部の演奏会には出席できません。 しかし、 文化祭同時開催の 「合唱コンクール」の伴奏の務めを 果たしました。 中学校最後の合唱コンクールという事もあり、 今年は めちゃくちゃ伴奏練習。 自宅で狭い自宅で 毎日同じ曲をグル…
中学3年生男性 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 娘momo(8) かなりのお疲れの様で、、、、 昨夜は 『もう、すべてが嫌、 すべて!!人生が嫌!』 と叫んでおりました。 眠い、疲れた、お腹減った 色々な要素が重なり 大パニックの中 放った言葉だとは 思いますが、 人生さえも嫌と言われると、 親として悲しくなっちゃいます。 確かに 毎日大変そうな気がしますが、 それでも彼女が大好きな本は 決して読むのを 止めないように気を使っておりますし、 呼ばれたら とりあえず答えるようには しているのですが、、、、。 う~~ん。 最近 兄の受験や試験の件で、 兄ばかりと会話…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れさまです。 先日 息子sakura(14)が 『俺 反抗期 終了したから』 と 言うので 大喜びしたら、 翌日 『嘘に決まってるじゃん まだまだ~これからー!』 などと言われた母です。 くぅ~~~~~~。 イライラするわ。 息子を放置してると、 放置されるのが嫌なのか? さらに絡んでくるので、 面倒臭い反抗期です。 いやだわ~。 さて、そんな息子は 放っておいて、 本日は娘momo(8)のお話し。 台風19号の後、 実家の畑をお見舞いに行きました。 ハウスは幸い飛ばなかったし、 壊れなかったのですが、 やっぱり作物はかなりの雨…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 本日は私、 会社の健康診断でした。 予想通りの 体重増加 腹囲増加 身長減 視力減 でございました。 想定内とはいえ、 数値で可視化されると、 がっくりしますね。 乙女だもの。 いや、乙女じゃなかった。 明らかに プレ更年期で 代謝が落ちているので、 食べて居なくても太るループに 入った事を痛感しております。 なんとかしないと。。。 でも、動けない~~(苦笑) さてさて 健康診断で視力減ではありましたが、 両目裸眼で1.2 まだまだあります!! 嬉しいのですが、 なにせプレ更年期なので、 老眼が始まっています。 本…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 台風 会社も色々とあり、、、 本日保険屋さんに来てもらいました。 この程度で済んだと思って 前を見て行きたいと思います。 皆様の住む場所はいかがでしたでしょうか? 1秒でも早い復旧をお祈りしております。 さて、 今日は小学3年生女子のお話し。 習っているLabo国際コミュニケーションのクラスで 少し早めの ハロウィンパーティがありました。 娘momo(8)はこの行事をとてもとても 楽しみにしていました。 だってね、 彼女の大好きな手作り仮装ができるから♪ 今年も 早々と 仮装の案を練り、 デザイン画を描き、 早速 一人で作り始めま…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 台風 影響がすごいですね。 新幹線が待機場で何本も浸水している様子 ショッキングです。 たくさんの地域の方が 眠れない夜をすごし、 そして不安な朝を迎えたこと 私も胸を痛めています。 一日も早く、一秒でも早く 元の生活と笑顔が戻せますように。 さて、そんな中 金曜日に高校入試のための確認テストが 終わった 中3男子の兄sakura(14) 各方面の友達から 「遊びに行こう!!」と誘われました。 ありがたいですね、友達が多くて。 だけど~~ 台風接近中!! 母たちの静止を振り切って 朝早くから出かけていきました 土曜日の10/12 …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 来ますね。 JRの計画運転がすでに決定していたり、 避難場所の開設時間が公表されたりと、 今までになく早い段階の動きに 少しだけ 気持ちを煽られております。 煽られすぎたか?? 頭がパニック。 やっちまいました また 私。 木曜日 大忙し送迎の日でございます。 娘のピアノ 娘の水泳 息子のピックアップ 息子の塾 4時間に集中して 車を動かします。 「いかに段取りよく」 「いかにスムーズに」 モットーに毎週木曜日は朝から テンパっております。 が、 やっちまいました。 まず PM03:00 娘momo(8)を学校へお…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 やってきますね、、、台風。 毎週毎週・・・・ 関東地方では、 前回の台風の後遺症が癒えぬ間に またしても大型台風。 被害が大きくならない事を祈るばかりです。 それとは比べものにはなりませんが、 我が家も この毎週の 台風に 実は被害を受けております。 それは、 台風の低気圧による 喘息発作 多発中なのです。 先週 兄が風邪をひいた事は何度か ブログにも書きましたが、 夜になるとは ヒューヒューゼーゼー 喘鳴のオーケストラが 寝室を支配しておりました。 兄sakura(14) 夜も マイ呼吸器で 吹奏楽!! と、ひそ…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 みなさん YouTubeって見ます? 私はあまり見ないのですが、 子供達や、夫から時々 『これ絶対面白いって!!』と お勧めされて 見てます。 最近 息子sakura(14)がハマッテいるのは マリオカートの動画。 誰かがひたすらゲームをしているYouTubeを 見続けています。 我が家はゲームが無いから、 YouTubeで体験中なのかな?(笑 私にはその良さが わかりませんが♪ 夫 は もっぱら 料理動画を見ています。 魚のさばき方とか 中国料理 アジア料理の動画です。 こちらもやっぱり 私にはその良さが わかりま…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 めっきり涼しくなりました。 先週まで半袖だったのに、 週末から 長袖を引っ張り出して アタフタしておりました。 アタフタしてる間に、、、 兄sakura(14) 木曜日から体調不良にて発熱でした。 週末は大事な用事があるので、 なんとか解熱!!!と 呪い、もとい、 祈りをささげておりましたら、 なんとか 解熱。 鼻水とせき込みはすごいですが、とりあえず 「大切な用事」は、こなす事が出来ました。 「大切な用事」は とある試験を受けにいったのですが、 今年に入ってから模試は 3回も受けているのにも 関わらず、 今回の試験に大緊張。 前…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れ様です。 「あ~~この時期が来たか~~」 若干 憂鬱な母です。 この時期 それは、、、小学生が ローマ字を習う時期です。 兄sakura(14)の時、 元来 文字が読めない子なのに、 漢字パニックに陥っている状態で ローマ字がやって来て、さらにパニック。 そして、下手に英語を習っていたので、 英語とローマ字の規則の違いに大パニック。 兄は もう大絶賛パニックだったので(笑 その当時 もう、ローマ字は覚えなくて良い!と 判断を下したのでした(笑 というわけで、今もたぶんローマ字書けない♪ そんな苦い思い出のローマ字が 妹momo…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 『あ゛~苦しい~~ 俺の咳が~~~~~~ 付点8分音符 16分 だ~~苦し~』 兄sakura(14)の 呻き台詞です。 兄、、、、 体調を崩しました。 久々に 本当に久々に 学校を休んでおります。 部活があった時は、 這ってでも学校へ行ったのに、 部活引退後は めっきりと 気力が低下しております。 模試やら、テストやら、 習い事のやらで 疲れ切っているのでしょうから、 たまには 「休養」も必要なのでしょうね。 私からは 何も言わず、 薬を置いて、 学校を休ませました。 そして、 あの台詞 『あ゛~苦しい~~ 俺の…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れさまです!! ワタクシも税率変更に伴い、 アタフタしております。 おそらく・・・もっとアタフタするのは 10月末と、決算の時なのでしょう。 あ~~ 怖いぃぃぃい。 さて、話はまったく変わりますが、 私が住んでいる地域は お酒が美味しくて~ お米が美味しくて~ 枝豆が美味しくて~ そしてラーメンが美味しい所なんです。 さ! ここはどこでしょうか?? 考える時間は、3秒!! チ チ チ チーン! そう! 新潟 NIIGATA! で、美味しいものが沢山な我が地元ですが、 先日私も 生まれて初めて食べたけど、 美味しいものを 再発見…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 ダブルで ワーワーギャーギャー うるさいのですが。 ですが・・・ それは母に対してだけであり、、、、 当の2人は 仲良しでございます。 年の差兄弟だから? 男女だからなのか? 兄が幼いからなのか? 妹が大人っぽいからなのか? とにかく 二人は仲が良いのです。 これは、母とすると とても嬉しく。 そして、日々の反抗期育児中でありなが、 ほっこり 癒される事でもあります。 先日こんな事がありました。 兄sakura(14)は模試へ。 妹momo(8)は 英語国際コミュニケーションの発表会へ。 それぞれが朝、 その日の食事と飲み物を 別…
「ブログリーダー」を活用して、たかたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。