ノンフィクション!? 反抗期高校1年生男子と 中間反抗期小学4年女子と ワーキングママの日々の様子です♪
登校拒否!? 反抗期!? 仕事が終わらない? コロナーーーー! 毎日毎日 バタバタと過ぎていく。 だけど、書き留めます。 将来の子供たちが このブログを読んでくれる日の為に♪
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れさまです!! 日曜日。 兄sakura(14) 妹momo(8) 習っている英語国際コミュニケーションLaboの 夏休み体験発表会でした。 1か月間 北米にホームステイに行った子。 3泊4日で見知らぬ子と 北海道で 福島で 長野でキャンプを行った子 それぞれが、 それぞれの言葉で 発表しました。 Momo(8)は、 予め話したかった内容の3分の1を すっとばして話してしまったそうで、 終了後 「あ~~最悪 大失敗~~~」と 悔しがっておりました。 うんうん、 そういう悔しさ、体験を 何度か経験して 成長していくのだよ~~ いい…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんばんは。 先日の事 母 とある研修へ出かけてきました。 会社から飛び出して 研修。 なんだか大人な響き(笑) 子供たちが成長しているのに、 私自身はほぼ15年前から変化がないことに、 寂しさ、 いえ 恐怖さえ感じている今日この頃なので、 自分を磨くこの「研修」という響きに 心が躍ります。 子供たちは 間違いなく、 日々いろいろなことを吸収して 寄り道はたくさんしてはいるけれど 成長しているわけで。 親の私はそんな子供たちに「人生を教えている」つもりだけど、 その知識はある程度で成長を止めています。 あっという間に追いつかれること…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんばんは。 鞄をなげっぱなし中三男子 鞄からポロリと 流れ落ちた 先生と生徒の一言交換日記が 母の目に飛び込む 見るべきか? 見ざるべきか? いやいや、先生との1行交換日記 私に見てほしくて 鞄からこぼれ出てきたのですよね?? では しかたあるまい 見てしんぜよう(笑) 息子sakura 「がんばるぞーーー!」 何に対してか?? とりあえず 書いてみた的な?? それに対しての担任の先生のお返事 「君の頑張りは、 地球を救うほどのパワーがある!」 そう 赤字で書かれてありました。 地球規模。 息子の頑張りは地球規模だそうです。 国家…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 ダブル反抗期とか言いましてもね、 まだまだ可愛いものです。 社会人になると、色々な人が多いので。。。 大人なはずなのに、子供の方や 大人なはずなのに、反抗期中の方や。 なので我が子たちは 大人になって 子供にならないように、 大人になって 反抗期にならないように、 今、私に どんどん反抗して欲しいな。 そんな風に 思う今日この頃です。 大人になっても子供や反抗期中の方は それぞれに 何かあるのかとは思いますが、 それを 母の愛のように 私は受け止める事が出来ませんので、 スルーします。 「ご自分でなんとかなさってください」としか …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 台風17号過ぎ去りましたね。 各地で被害にあわれた方 1秒でも早く、元の生活にもどれますように。 こちらの地域も 強風の予定と 何度も何度もニュースで 警報が出ておりましたので、 前日から 庭の鉢植えや 小道具を玄関内に入れたり、 対応していました。 ですが、強風予想時間になっても あまり風も吹かず、 雨も降らないので、 玄関内の 鉢植えを再び出したのです。 が、しかし それからしばらくしてから強風。 再び 鉢植えを玄関内へ移動。 なんだか 無駄に あたふたしておりました(苦笑) さて そんな台風の影響を受けないように、 鉢植えの…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 9/20(金)は 小学3年生のmomo(8)の 秋の歩き遠足でした。 縦割班で 1~6年生混合チームで それぞれのルートを選んで 少し離れた河川敷公園まで歩いて来ます。 1時間位??歩くのかな? 小さい1年生には少し辛い行事ですが、 5.6年生に支えてもらいながら 毎年みんな頑張ります。 3年生momoは 今年は 「掛け声係」として班を盛り上げます。 「頑張ろう!!」 「ケガに気を付けて!」とか 皆を鼓舞します。 が、、、 なにせ、 momo(8)本人が 一番の 「泣き言言い魔」なので、 本人的には つらいミッション…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れさまです。 中学生の兄sakura(14) 本日まで、定期テストです。 第一回の三者懇談で 先生から 「第一志望高校には内申点が足りてませんね」 と、 厳しい言葉を頂いた兄。 内申点を上げるには もうあと 今回のテストと11月のテストの 点数を稼ぐしか他ないと 先生から言われ、 今回は 彼なりに 頑張ったそうです。 頑張りが、点数に結び付くといいです。 そんな彼が苦手としているのが 暗記物。 文字を書く&覚えるのが苦手なタイプの子なので、 数学とかは大丈夫なのですが、、、 単語系は毎回ほぼ0点 その弱点をなんとかしようと、 …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 聞いて下さい。 朝から涙が出る 出来事の話ですよ。 今朝、 いつも通り 子供達を車につんで、乗せて 荷物を積んで、 ゴミを積んで、 ゴミステーションへ行きました。 ゴミを捨てて、ステーションのドアを 閉めようとしたその時、 先にゴミ捨てに来てた 見知らぬベテランさんが私に言いました。 『ドアは、私が閉めるから、 そのまま行きなさい~』 いや、でも・・・ 『いいのいいの、だってあなた これからお仕事でしょう? お子さんたちも 学校に送って行くんでしょう? 急いで急いで♪』 ありがとうございますっ!! 私の顔が鬼の形相だったのでしょうか…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 3連休 なんと!あの天皇皇后両陛下が こちらへ来県しておりました。 ミーハーな私は ウキウキルンルン♪ どこかで旗振れないかな~~♪ 雅子さまのお顔見たいな~~♪ と、 家族に提案してみましたが。。。。 だれも同調せず。 「テレビで見ればいいじゃん」って。。。 いや、いや きっと 相当なオーラと言うか パワーを発しているはず、 それを肌で感じたい!! って 思うのは、 私だけでした。 ここは民主国家。 多数決で泣く泣く 断念いたしました。 代わりに?おでかけした所がこちら じゃん! ストリートピアノ♬ 今全国各地 い…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは。 3連休でしたね♪ 反抗期中の2人とずーーーっと一緒に 家に居る事に ストレスが隠し切れなかった母です(苦笑) 兄sakura(14)と 妹momo(8) 2人がわざとらしく 『ママがイライラしてるから 静かにしてようね~~~♪』 などと、大きなコソコソ話をするので、 余計に イライラしちゃってました。 反抗期組に、もてあそばれた 3連休でした。 キッ!(怒) ところでなんで 三連休なんだっけぇ?? と 思って ハタ!! 敬老の日じゃん!!! 老人を敬うなんて言うと、 「まだまだ若いわよ!」とか言われそうだけど、 一応 …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 秋ですね~。 めっきり秋です。 私は 秋の花粉症(ブタクサ)持ちなので、 涼しくなって嬉しいような 苦しいような そんな日々を送っております。 さて、9/13(金) この日は 中秋の名月でしたね。 例年通り、 仕事の帰り道に ススキを調達し、 お団子を調達し、 帰宅しました。 娘momo(8)に ススキとお団子の 飾りつけをお願いし、 私は 息子sakura(14)の 習い事の 送迎の準備をしておりました。 すると momoから叫び声。 『あ~~~!ママ!! お団子がーーーーーーー!』 お団子がどうした??? 『買って来た お団子…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは。 昨日、 息子sakura(14) 夕方 沢山のお手紙を持って帰宅。 本人も 『〇〇からラブレターもらった~ 嬉しすぎて 吐き気がする~~~♪』 なんて言うもんだから、 え?え?なになに? アオハル~~? って覗いたら、 (あ 手紙の中は見てないですよ) 吹奏楽部の引退式があり、 後輩から沢山 感謝のお手紙を もらったらしいです。 なんだーーー つまんないの。 「受験受験!」と言いつつも、 息子のアオハル事件(?)に色めきだった 母です。 アハ。 そんなわけで、 部活の引退式も無事に終わり いよいよ 受験まっしぐら!! …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは。 台風一過 急に 秋模様。 夜がとても涼しくなりました。 今日は娘momo(8)のお話しです。 夜、涼しくなり、 急に昨日 momoが言い出しました。 『涼しくなったから、そろそろ 自分の部屋で寝るわ』 暑い時期 クーラーのある寝室で みんなで寝ていた我が家。 狭いベッドに、ギュギュウと寝ておりました。 暑さ倍増、いや。。。。 三倍増。 暑くて眠れないは、 Momoの寝相の悪さで 母が蹴られて 夜中何度起きることか(涙) 『一人で寝るわ』=母の快眠到来!! わたくし、心を踊るのを押さえ、 一応momoに 答えました。 「…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは。 台風による千葉県の停電の 復旧がかなり遅れていますね。 ニュースで見るたびに心が痛くなります。 どうぞ1秒でも早く、元の生活に戻れますように。 それから、毎日 中学校や、小学校、学童保育から送られてくる 「不審者 注意喚起メール」 これにも 胸が痛くなります。 ほぼ毎日 送られて来ます。 不審者情報。 私が小さかった頃とは違う世の中が 今 ここにあるんだ。と 日々感じずにはいられません。 私達大人が当たり前だと思っている事が 子供達にとっては当たり前じゃない。 子供達が当たり前だと思っている事が、 大人にとっては当たり…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れさまです。 昨日 息子saura(14)は 土曜日に行われた 体育祭の振替休日でございました。 小学校からの仲良し5人組で 遊びに行ったようです。 行く日の朝、 『お金もかかるし、 定期テスト前だし、 なんかダルイし、 行かないで家でゴロゴロしてたい~~』 と、乗り気でなかった 息子。 『Hはもともと頭がいいからいいし、 Tは推薦が来そうだから、安心だけど、 俺は おバカさんで 志望校の内申点も 足りてないのに~~ あ~~もう~~ どうして 遊ばないといけないわけ~~ 勉強もしないとなのに~』 と、 勉強する気もないくせに? …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れ様です。 週末 兄sakura(14)の中学校生活最後の体育祭が行われました。 秋の涼しい時期の体育祭♪と思いきや 台風の影響で猛暑。 応援で立っているだけでも 汗だくだくの状態でした。 今年はなぜか??? パネルリーダーとなった息子。 その昔、絵を習っていた事を 誰か嗅ぎつけたのでしょうか? 美術部の腕の見せ所である、 各チームのパネル作成のリーダーとは。。 息子本人も 親も ???だらけでございました。 リーダーとはいえ、 デザインはもちろん美術部の子だし、 ま、名前だけって事ですね?(笑) そして、まったく運動系ではない…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは 秋もまた、、、 週末は学校行事等が目白押しで、 土曜日出勤に 毎回ぶち当たり、 泣く泣く有給休暇を使用している母です。 明日は中学校の体育祭。 このペースで行くと、 冬のインフルエンザシーズンが恐ろしい。 家族のだれが罹ったら、 有給残が早々に「0」になりそうです。 怖い~。 だれか 私に有給休暇を与えてください! そもそも、反抗期な子供達の イベントなんか行かなくていいじゃない!って そう思われそうですが、 反抗期だけど、可愛いのだよねぇ~~。 見たいのよね~~ 家では、反抗中 外では、頑張り中の そんな子供たちの姿を…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 お疲れ様です。 本日はmomo(8)のお話しです。 先日 面白い発言が出たので、覚書です。 車の中で、話の流れで、 兄sakura(14)の同級生が 将来どんな夢を持っていて、 どの高校を受験予定にしているか、 そんな内容の会話になりました。 その際 兄sakura(14)が こう言いました。 兄:『Zは看護師になりたいんだって。』 私:「すごい!!お母さんを見習って?」 兄:『わからないけど、、 でも頭良くないとだめだよね?』 私:「大丈夫でしょう!Z君ならっ!」 兄:『そうかな~?テストの点数とか聞いた事ないけど』 妹momo …
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期育児中の母です。 こんにちは。 あ~もう(困) 朝から晩まで タメイキの嵐です。 そして時々発狂です。 誰が? 息子sakura(14)がです。 何のタメイキかって? それは、 吹奏楽部を引退して、 トランペット禁断症状ゆえの タメイキです。 『はぁ~ (悲)』 『あ゛―――もうっ!(怒)』 『きゃー頭おかしくなっちゃう!(笑)』 『ぐうぇ・・・怠い (惑)』 あらゆる感情を使って トランペットが吹きたい トランペットが吹きたい トランペットが吹きたい と、叫んでおります。 まだ トランペットレス 3日目ですけど(汗) 今後が不安です。 そんな 情緒…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは~~。 暑いと思ったら 急に涼しくなって・・・・ 雨ばかり。 更年期がはじまりつつある体には キツイ。。。 「臨機応変」が厳しい 体と心でございます。 あ~~~いつも青空の南の国へ行きたい。 南の国でなくても、今のここから出たい。 どこか外国へ行きたい。 行きたい。 行きたい。 遠い目。 とは言っても、 南の国へ行ける お金も休みも体力も 無かったりするのが現状です。 そんなわけで、 女子チームは 最近 プチ旅行を楽しんでおります。 コレ お菓子の缶缶。 絵が明らかに異国風。 どこの国のお菓子かな~~? こんな風に 食べ…
中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れさまです!! 8/31(土) 地域のお祭りがありました。 中学生や小学生がボランティアになり 地域の方を楽しませるアットホームなお祭りです。 息子sakura(14)も 吹奏楽部として、 お祭りのトリを担いました。 そして、これが、 Sakura(14)の中学生最後の 公式なトランペット演奏になります。 その日 私は仕事でしたが、 有給休暇を頂きました。 夏のコンクールは、娘momo(8)の インフルエンザ騒動の為 観に行けなかったので、 この演奏は聞きに行きたかった!どうしても。 息子自身も最後ですが、 私も 母として、 …
「ブログリーダー」を活用して、たかたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。