電力の需給が逼迫しているが、健全な原発までが停止に追い込まれている。震源地に最も近い東北電力の女川原発や事故った福島第一原発の1~4号機から10kmしか離れていない福島第二原発はあの地震と津波に耐えて無事に冷温停止している。この無事だった原発並の設備設計であれば再稼働に何の問題も無い。事故った福島第一原発の1~4号機は緊急時の冷却電源を地下室に置くというチョンボで津波に浸水されて万事休したが、それさえ無ければOKでした。福島第一原発の1~4号機以降は全部おOKになっています。事故った原発は米国GE社の設計です。原子力規制委員会のピント外れの補強方針で膨大な費用と年月を要してしまいました。悪夢の民主党政権の置き土産でした。膨大な富の損失となりました。原発30基が動けば貿易収支も赤字にはなりません。岸田文夫さ...今更節電かよ・濡れ衣を着せられた原発再稼働で解決!!!!
原子力潜水艦はコストが掛かるから持たない??岸田文夫クン(>_<)
岸田総理が党首討論で原子力潜水艦の質問に対して、コストが掛かるから持たないと答弁した。国防費は抜本的に見直してGDP比2%まで増やすと言っているが中身が判ってない。あの人は答弁書に書いてない質問に答弁しちゃダメだよ。海洋国家の日本が持つべきは空母では無く潜水艦だろう。従来型の潜水艦は日本は世界最高水準にあるが、6ヶ月も連続潜水できる原子力潜水艦は機密性に於いて最高の防衛兵器だ。無敵を誇ったロシアの戦車はジャベリン砲の前には弱かった。空母も索敵型ロケット弾が甲板に2~3発当たれば飛行機は飛べない。戦車の二の舞いだ。カタパルトが使えない空母なんて只の浮かぶ鉄の箱だ。原子力潜水艦は今すぐ持つとは言わないまでも検討に値する位は言えるだろう。自民党内では戸惑いが広がっているようだ。岸田クンは大事な場所には一人で出し...原子力潜水艦はコストが掛かるから持たない??岸田文夫クン(>_<)
最高裁は原発事故について国の責任を認めなかった。私はあの原発に土木技術の面から設計に関わったものだが、そもそも先発して開発された福島第一原発の1~4号機は事故を起こしたが、同じ敷地の5~6号機とそれ以降に建設された震源地に最も近い東北電力の女川原発や10km西に建設された福島第二原発は同じ地震と津波に襲われながら無事冷却停止している。ここにこそ裁判の争点があるべきで論点は的外れだ。事故を起こした福島第一原発の1~4号機と無事冷却停止した原発の相違点は、ずばり緊急時の冷却電源装置がタ-ビン建屋の地下室に設置されていて津波で浸水して万事窮したことだ。ただこれだけの事だ。海岸の発電所の緊急時の冷却電源が水面より低い所にあってはいけません。1~4号機はGEの設計でした。それにしても五号機以降は日本側がこの欠点に気...原発裁判・本質の議論をしていない・何故だ??
天は二物を与えずと言うが石原兄弟に天は二物も三物も与えたねぇ多くの書き物を残したが読み込んだ書籍も膨大なものだった。天は彼に努力する素質も与えた。強気な発言で世間を騒がせる事も有ったが、その裏で繊細なはにかみと「含羞」があった。あの「含羞」は弟の裕次郎さんにも共通していた。育ちと教養かなぁ東京都知事でも小池百合子には「含羞」の欠片も無い。やっぱ教養かなぁ慎太郎氏は仏教にも詳しく解説本も書いているが、人は死んだら無になると言っていた。あっちに逝って無になたかな・・奥さんも自分も亡くなったら発表するよう指示した遺稿が出るようだがどんなものか興味があります。ただ物書きだからどうしてもカッコ付けたがるてんは否めないが・・・「石原慎太郎考」カッコよかった
安倍・管内閣は政治は政策を実行してなんぼの実行内閣だったがその分批判も受けた。鳴いて撃たれた岸田内閣は何もしないので鳴かないので撃たれない国民に取ってどちらが良いのかねぇせめてコロナを二類から五類にして貰いたかった非核三原則の議論はすると言って欲しかった。内閣支持率は鳴かないで撃たれないのが安全のようだ・そうだその手があったのか・・と安倍・管氏は思ったらしい。「雉も鳴かずば撃たれない」内閣この手があった(>_<)
日本の電力予備率が2~3%と際どい運転を迫られている。安定的にには通常は5~7%位が必要とされる。更に燃料の高騰とカ-ボンニュートラルとかで石炭火力の停止が追い打ちをかけている。火力閉鎖・動かぬ原発(日経新聞より)で見通しは暗い。電力の基本を担うベ-スロ-ドを担うには自然再生エネルギーでは不安定すぎる。節電しか対策が無いのでは情けない。福島第一原発の事故から10年以上経つが、ここで原発の再評価をすべきと思う。あの原発の爆発の原因は津波であって地震の揺れではありません。地震での構造的な破壊は殆ど起きませんでした。直接の原因は緊急時の炉心の冷却時の電源(ジ-ゼル発電機)が地下室にありそれが津波で水没し万事休止してしまいました。緊急時の電源を高いところに置いたり原子炉格納器内に設置した福島第二原発や震源地に最も...電力不足・原発考・「羮(あつもの)に懲りて膾を吹く」
「ブログリーダー」を活用して、932tadaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。