chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 岸田首相・周辺の反対押し切り韓国「政策協議代表団」と面会

    今訪日している韓国の「政策協議代表団」は韓国政府の代表でもないし何んの権限もない。それなのに岸田首相は官邸で面会した。脇が甘い(>_<)(>_<)周辺からは反対の声があったが会ってしまった。そしたら案の定韓国メディアからは「岸田首相譲歩」の報道が流れたらしい。今まで煮え湯を飲まされ続けて来たのに学習効果が全くない。自身が外相の時の慰安婦合意をパ-にされたのを忘れた訳ではなかろうに・・・脇が甘いにも程が有る。ダメだこりゃ(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)岸田首相・周辺の反対押し切り韓国「政策協議代表団」と面会

  • 岸田首相への批判が弱まった高橋洋一砲・何故かな??

    最近の高橋洋一氏の岸田首相への批判が弱まった??「検討します」が常套手段だった岸田さんを「検討使」なんて揶揄して何故支持率が高いのか判らない・・と言っていた。また岸田さんは首相になるのが目的でどうしても「これをやりたい」と言う政治目的がない人だ・・とも言っていたが、最近は良くやっているんじゃないの・・ウクライナのロシア制裁もG7と強調して良くやってると、岸田グダグダ論者から舵を切ったかなぁ-あれだけ甲骨な評論家も風を見るのか何かあったのか?判りませんねぇ・・ロシアのプロパガンダもそうだが我が日本だって何が本当なのか油断が出来ません(>_<)岸田首相への批判が弱まった高橋洋一砲・何故かな??

  • ロッテ朗希・完全17イニングで切れる。球審もキレる。18歳松川が仲裁

    サンデ-朗希・完全イニングが初回先頭打者のヒットで終了しました。でもこれで良かったのかなぁ投げる方も打つ方も見てる方も楽になりました。でも試合はこれで終わりませんでした。朗希がボ-ルの判定に不満げな態度を表したのに球審が腹を立て切れました。朗希投手に詰め寄り何か注意をしたようですが、その時18歳の松川クンが審判をなだめに入りました。この18歳は大人だねぇ(^_^)vストライク・ボ-ルの判定は審判によりかなり幅もあり・気分もあり・・で投手はつらいときも有りますが助けられる時もありでいろいろですね。きわどい判定で大きな試合がひっくり返るゲ-ムも数多く見てきました。いま大谷翔平クンも試練を受けているようです。映像のAI判定の試験もやっていいるようですが実用化は何時になるのでしょうか。人間臭さがなくなって味気ないかなぁ...ロッテ朗希・完全17イニングで切れる。球審もキレる。18歳松川が仲裁

  • サンデ-朗希が楽しみです。

    日曜日の楽しみが増えました。ロッテの佐々木クンの登板です。打球が前に飛ぶだけで場内から歓声と響めきが起こる異常さは見ていて疲れますがたまりません。こんな投手がいたでしょうか???平均球速が150kmと言うのも凄いですねぇ日曜日が楽しみです。160kmのタマをいとも簡単に投げていますが、どうなんでしょうか?もう少し160km台のタマは出し惜しみした方がよくないですかねぇ今まで大事に育てられて甲子園にも行かず・プロでは2軍でじっくり体造りをしてきたので肩はすり減っていない正真正名の新品ですが人間の体・肩・肘は消耗品ですから球数だけでなく球速管理も必要なのかな・・と思ってしまいます。まだ若いのでこれからだと思いますが、打たせて取る投法も身につけて長持ちして欲しいと思います。キャッチャーの松川クンもなかなか良い顔してま...サンデ-朗希が楽しみです。

  • ウクライナ戦場の映像がリアルタイムで茶の間に入る時代

    毎日ウクライナの惨状が茶の間に入ってくる。何ともやりきれない時代になったものだ。70年以上も平和が当たり前の日本人の感覚からすると別次元の世界のように感じている人もいるようだが、きれい事を言っても所詮は腕力だと思い知りました。どう見ても憲法9条で国を守ることは無理だな・・と国民の多くが感じた今こそ岸田内閣は改憲を実行すべく政治生命を賭けるチャンスではないか、これにトライしなければ自民党の結党精神に反する。総理大臣を少しでも長くやりたいなんて思わないで欲しい。一つの内閣を潰しても改憲をやり遂げれば岸田文夫の名は自民党最大の功労者として残りますよ。貴方は運がいい人だ。チャンス到来です。ウクライナ戦場の映像がリアルタイムで茶の間に入る時代

  • 相撲・二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)に期待する

    元横綱稀勢の里が二所ノ関を襲名した。相撲界きっての名門です。稀勢の里は横綱としては怪我で短命でしたが、その人柄は相撲国技を支える資質は誰もが認める人材です。引退後は早稲田大学の研究生として部屋の経営やスポ-ツについて学ぶ真摯な面も持っています。親方としては若手ですが審判部で検査役に抜擢されました。相撲協会の期待の大きさが伺えます。(白鵬とは違います???)解説などを聞いていても言語明瞭。ピントも良好で現役時代には見せなかった素晴らしい一面も見せています。いま日本経済新聞のコラム欄に書いていますがなかなかのものです。私は貴乃花が好きでしたが、更に思考回路は柔軟で国技・相撲界を背負っていく逸材だと思います。組織の中でも愛される謙虚さもあります。期待してます。(^_^)v相撲・二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)に期待する

  • ロッテ打線・佐々木朗希投手の完全試合を見殺し

    ロッテの佐々木投手8回まで完全試合だったが打線が振るわず0-0で降板となった。103球だったが味方が1点でも取ってくれていれば続投して2試合連続の完全試合を達成したのではないか???残念だ。日ハムも変なところで頑張ったねぇでもスイスイと投げる160km台の投球にはフォ-ムに無理がなくこれからも期待できる。これを書いてる時点で未だ試合の決着は付いてないが完全状態は続いているので次回が楽しみです。これで大谷超えかな?大谷翔平クンも3号ホームランを打ったらしいので目出度い。ロッテ打線・佐々木朗希投手の完全試合を見殺し

  • 大谷翔平ク-ン・ホームラン連発・これで気分一新(^_^)v

    大谷翔平クンようやく待望のホームランが出ました。しかも一試合2本です。これでホット・スッキリして楽になったでしょう。でも素人目に見るとピッチャー登板の日は打席に立たない方が良いんじゃないかなぁやっぱいくら天才大谷でもピッチャー登板の日はそれに専念した方が良いんじゃないかと思う。それが2桁勝利への近道のような気がします。営業の看板だからそうも行かないのかなぁ今日の2本目は少し高めを良く持って行きました。適応力は凄い!!!!あとはロッテの佐々木クンの登板がたのしみです。将棋の藤井聡太クンのタイトル戦も始まります。期待してますストレスには一番の薬です。大谷翔平ク-ン・ホームラン連発・これで気分一新(^_^)v

  • 大谷翔平クン・ロケットスタ-トならず・力み過ぎ???

    まだ2戦目だが大谷は、満塁ホームランを浴び2敗目、30打席ホームランなし・・と出足がちょっと悪い。並の選手なら有りがちな事だけどやはり期待してしまうよね。大谷翔平クンだって人間だもの力みも入るし、研究もされている。ここを超えられるか・・大リ-グだものそんなに甘くないでしょう。頑張れ我らが大谷翔平クン!!!大谷翔平クン・ロケットスタ-トならず・力み過ぎ???

  • サドル(椅子)付き電動キックボ-ド・楽しみです

    3月に閣議決定された道交法改正案に無免許で乗れる電動キックボ-ドが含まれているそうです。概略は自転車並みの走行性能で、時速20k以下・歩道も6k以下ならokで構造上車体の重心が圧倒的に低いので安定性が良さそうです。高齢者には立ち乗りよりも椅子付きが重心が低く自転車より安全性が高そうです。免許返納の高齢者やス-パ買い物の主婦に最適な乗り物になりそうです。電動補助の自転車が普及していますがこれに取って変わりそうですね。特に老人の行動範囲が広くなるのは高齢化時代には大事なことです。事故の事が心配されていますがやってみなければ判りません。高齢者の消費活動やボケ防止に引きこもり返上に期待できます。高齢者の免許返納に一役買いそうです早く法案が可決するよう願っています。サドル(椅子)付き電動キックボ-ド・楽しみです

  • 今度のロッテの佐々木投手の登板が楽しみ・何時かなぁ(^_^)v

    ロッテの佐々木投手の登板が待たれる。前回の完全試合での驚異的な内容からは決してフロックなどではない事は明白です。奪19三振と言うことは打球が8本しか飛んでいないので安定性抜群です。三振が取れるのは好投手の必須条件ですので再現性は十分です。145kmの変化球はちょっと打てないですよねぇ。元来、投手は金田のような胴長短足系の方が安定性があると言われていましたが、佐々木投手は足が長いですねぇ-投球モ-ションを見ると長い脚が絡まりそうです。これから更に筋肉がついて体幹がしっかり出来てくれば大谷超えも夢ではありません。これも高校・プロと良き指導者に恵まれて目先を追わずにじっくりと育成された成果だと思います。ここに野球の進化を感じます。今後甲子園で750球を一人で投げたなんていう事はなくなると良いですね。今度のロッテの佐々木投手の登板が楽しみ・何時かなぁ(^_^)v

  • 覇気が感じられない岸田内閣総理大臣(>_<)何をしたいのかねぇ

    日本国の為に何をしたいのか??イマイチ岸田総理の言動からは感じられない。これまで半年間何かやったわけではないが大分お疲れのようだ。最近はペ-パ-を読んで自分の言葉で喋る事がすくなくなった。確信をつく質問に対しては「検討します」一本槍で逃げの一手だ。「検討使」政策の優先順位が整理されてないようだ。新しい資本主義なんて言っては見たが、何にも具体策が見えない。本人も判ってないんじゃないか??もう忘れたか???何もやらなければマスコミから叩かれる事もない。これが支持率維持の戦略だとすれば大変なときに大変な人を総理大臣に選んでしまったねぇウクライナは頑張っているようですが、見てるのも辛い状況ですね。戦場に比べれば経済制裁は即効性は少ないので取りあえずの休戦が望まれます。###########ウクライナにも憲法9条があった...覇気が感じられない岸田内閣総理大臣(>_<)何をしたいのかねぇ

  • (佐々木投手20歳+松川捕手18歳)=38歳 完全試合もう一つの大記録

    ロッテの完全試合で驚異的だったのはバッテリ-の年齢の合計が38歳だったことです。佐々木投手20歳松川捕手18歳この若いバッテリー記録はもう絶対に破られる事のない永久不滅の記録になると思う。松川捕手はあの変化球を良く裁けてる。佐々木投手はまだ体が大人に成りきっていない感じで体幹がしっかり出来上がるのはこれからでしょう。夏の甲子園予選で無理して決勝を投げさせなかった監督の決断は結果的に実を結びました。投げるだけなら大谷を超えるかも知れないと思える片鱗を見たような気がする。甲子園で投げすぎて肩がすり減っていないのもいいし、ロッテでも大事に育てられているようだ。あとは160KMの球速を温存しながら省エネ投球を会得することだねぇ。肩だけはお大事に・・・将棋の藤井聡太5冠と共にこれかが楽しみです。暗いニュ-スが多い中若い人...(佐々木投手20歳+松川捕手18歳)=38歳完全試合もう一つの大記録

  • 佐々木朗希投手三振の山で完全試合。キャッチャー松川(18)も良くやった

    ロッテの佐々木投手(20)が28年ぶりに完全試合を達成しました。19三振や13連続三振等々記録づくめの大事件でしたが、忘れてならないのが松川(18)のキャッチャーです。高卒1年目だそうじゃないですか。球速160kmの捕球なんて高校生にはあり得ないしプロの選手が打てないような変化球を難なく捕球し、配球の組み立てがあっての完全試合でしょう。末恐ろしいキャッチャーです。投手は高卒でも早く活躍する例はありますが、捕手は時間が掛かるのが普通です。あの野村克也さんでさえしばらくはブルペンで壁と言われる練習台時代を過ごしました。佐々木投手は最年少記録だそうですが、松川捕手の最年少完全試合捕手の記録は永久に抜かれない大記録じゃないでしょうか(^_^)v(^_^)v若い人達が活躍するのは楽しいし世の中を明るくします。ありがとうm...佐々木朗希投手三振の山で完全試合。キャッチャー松川(18)も良くやった

  • ウクライナ降伏論者の橋下徹氏・発言修正続けるも日本維新の会クビ

    ウクライナは国民の犠牲が少ない内にロシアに降伏すべきだと発言した橋下徹氏だが最近風向きが変わってきた。オレそんなこと言ってないモ-ンって弁解しまくっている。流石に日本維新の会は党の顧問弁護士を止めさせた。創業者と言えどもこのお花畑は抱えきれなくなったらしい。橋下徹氏はせいぜい左巻きの人権派弁護士だったのかねぇウクライナのロシア側へ避難した避難民は早速シベリア方面へ移送されて最低2年は戻れないそうだ。日本も70年前敗戦で武装解除された兵士70万人がシベリアに送られ5万人が死んだ。橋下徹氏はこの国際法違反かつ不可侵条約違反の非道なソ連の行為を都合良く忘れちゃったのかねぇ。しかし降伏すると言うことはこう言うことなのだ日本維新の会が橋下徹氏をクビにしたのは大正解だった。こんなのを抱えて参議院選挙は戦えない。国民も危うく...ウクライナ降伏論者の橋下徹氏・発言修正続けるも日本維新の会クビ

  • 日ハム・新庄ビッグボス2勝10敗 大丈夫???

    日ハムは現在2勝10敗で最下位だ。スタ-トダッシュに失敗したが得点力が弱いねぇ反面ホームラン数は現在10本でリ-グでトップだ。得点力は低いのにホームランが多いのはボスに習って個人プレ-に走っているのかなぁ現在の状況からみると監督の采配に問題があると言われても仕方ないシ-ズンが終わってAクラスに残れれば日ハムの新庄起用は経営的にも大成功だが。。他のチ-ムにとっては新庄日ハムだけには負けたくないと言う闘争心があるだろうから大変だねぇ(>_<)日ハム・新庄ビッグボス2勝10敗大丈夫???

  • ロシアの致命的な汚点となった市民虐殺行為

    キ-ウ敗走時に起きたらしいロシア兵による市民の虐殺行為は国際的な対ロシア包囲網を強固なものにした。プ-チンはもう引き返すタイミングを失ったのでは無いか。何処で間違えたかねぇ-プ-チンはクリミア半島をほぼ無傷で侵略した成功体験が禍した。それからのウクライナの体制強化は日本も気習うべきだ。戦意が低いロシア兵に対して戦車で投降すれば戦車一台120万円とウクライナの市民権を与えているそうだが、戦場でもマ-ケットが成立するんだねぇ(^_^;)これは対戦車ミサイル・ジャベリンよりコスパが良いし人命が傷つかない。これを攻撃に使えばオセロゲ-ムとか取った駒を戦力にする将棋みたいで戦術に変化が起きる可能性がある。##まとめてロシア兵を買い上げてしまう方法は無いものか。世界から買い上げ資金を集める平和募金を立ち上げたい(^^)/ロシアの致命的な汚点となった市民虐殺行為

  • 戦争が劇場化したウクライナ侵略・シナリオ監督主演プ-チン

    戦場の様子がリアルタイムで茶の間に流れるウクライナの戦場、こんなことは初めてのことだ。大方の戦況判断はウクライナ側の巻き返しが効を奏しつつあるとのようだ。ロシア軍は首都キ-ウは囲んではみたが攻めきれずに撤退した。これで当初の目標は頓挫した。世界最強のロシア陸軍が意外に弱かった。戦車主体の戦術は時代遅れとなった。ロシア兵が戦車一台をお土産にして投降すれば120万円とウクライナの市民権が貰えるという、良いことを考えたものだねぇ(^^)/キ-ウの撤退後からはウクライナ市民の虐殺死体が400以上も発見されたらしい。これでプ-チンは戦争犯罪人の汚名を着ることになった。例えこの戦争が終わっても経済制裁は継続されロシアの国内のを混乱させてプ-チンの命は危ない。独裁者の末路は悲しいね-クリミア半島の実効支配があまりに簡単に行き...戦争が劇場化したウクライナ侵略・シナリオ監督主演プ-チン

  • プ-チンはSNSもスマホも使わないアナログ人間???まさか!

    諜報機関(スパイ)出のプ-チンがSNSもスマホ使わないアナログ人間だと米国の情報筋が報じた。ホントかねぇ?情報はもっぱら側近のもたらす報告に依存して不都合な実態は知らされていない可能性があると言うことだ。ウクライナの戦況について軍は不都合な現況の報告をしていないためプ-チンが疑い始めたとか・・プ-チンが恐くて都合の悪い情報は上げないと言われているが、将官が7名も戦死しているのはその証かも知れない。通常将官は総指揮を執るのが任務だからタマが飛んでくる戦場に出ることは無い。将官が最前線に出なければ兵士が動かないなんて最早軍隊では無い。タマが飛んでくる最前線を仕切るのは軍曹か下士官の役割だ。将官が前線に出ているのはプ-チンが恐いのだろう。それにしても諜報機関出のプ-チンがアナログ人間だなんてホントかねぇプ-チンはSNSもスマホも使わないアナログ人間???まさか!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、932tadaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
932tadaさん
ブログタイトル
株と浮き世の話
フォロー
株と浮き世の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用