chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 行く夏の剱岳:今日は野菜の日

    今日で8月も終わり、ゆく夏を惜しむかのような猛暑日になりましたね。 珍しく昼を過ぎても北アルプスの稜線がくっきりでした。 そして、今日は831ということで、野菜の日。 写真は、常願寺川を渡る富山地鉄のかぼちゃ電車とだいこん電車など(笑)。 野菜の日 立山方面(左方向)行きのだいこん電車。 こちらは電鉄富山(右方向)行き。 宇奈月方面行きのかぼちゃ電車。 行く夏の剱岳 立山方面行きのレッドアロー号。 宇奈月方面行き、2両編成のダブルデッカー。

  • 秋の入り口のリコリス

    おはようございます♪ 8月もラスト、今日は晴れ間もありそうです。 植物園では、今年もリコリスが咲いていました。 リコリス・スプレンゲリという、濃いめのピンクが美しい品種です。 ナツズイセン、リコリス、そしてヒガンバナと、ヒガンバナの仲間が次々と秋の入口を彩りますね。 秋の入り口のリコリス 濃いめのピンクにブルーの縁取りです。 一気に枝を伸ばし、咲き出します。葉はありません。 花びらにはキラキラした光沢があります。 ヒガンバナよりシベは短め。 奥は熱帯温室。

  • 祭りらしくなってきたおわらの町

    おはようございます♪ あさってから9月、越中八尾のおわら風の盆の始りですね。 写真は、昨日の八尾の町。前に紹介したときと違って、ぼんぼりなどが飾られて祭りらしくなっていました。 また、町民広場などは既に一般車が入れず、駐車できそうなスペースにはコーンが置かれ、駐車できないようになっています。 祭りらしくなってきたおわらの町 曳山会館前。 諏訪町通り。 井田川にかかる禅寺橋と西松のぼんぼり。 禅寺橋近くの道路。道路脇にはコーンが置かれ、駐車できないようになっています。

  • 今朝の日の出

    おはようございます♪ 高気圧に覆われて、今日は晴れそうです。 写真は、先程の日の出。 5時41分の撮影です。5時半過ぎに起きたのですが、なんとかまにあいました(笑)。 8月も残りわずか、半袖では肌寒い朝になりましたね。

  • モーツァルトを聴かせたトマト:農園 kitchen moriy

    こんばんは♪ 午後には晴れてきましたね。明日に続く、でしょうか。 今日のランチは、高岡市にある農園 kitchen moriyで。 森田農園の直営店で、そこの農園で撮れた新鮮なトマトや米を使った料理やデザートを出しています。 トマト栽培には、モーツァルトを聴かせているとか。 オムライスとハンバーグ、ケーキセットをオーダーしました。トマトはもちろんですが、新鮮卵を使ったオムライスやロールケーキも美味しかったですね。 農園 kitchen moriy 道路沿いの看板。 テーブルは5つ、椅子は16席ありました。日曜日なので、4テーブルが予約済でした。 壁の飾り。 ランチ オムライスとハンバーグをオー…

  • 晩夏のアサガオ

    おはようございます♪ 8月最後の日曜日、夏休みの宿題もラストスパートでしょうか(笑)。 写真は、庭のアサガオ。サカタのタネの「富士の混合」という品種で、昨年採れた種をまいたもの。 もう夏も終盤ですが、夏早くから次々と咲いていました。 ただ、昨年も書きましたが、期待した小豆色が咲かないので今頃の紹介です(笑)。 fleur.paradisia.jp 晩夏のアサガオ 濃いブルー系の花。 濃い紫の花。 後ろ姿。 種になります。

  • 夏の終わりのシンテッポウユリ

    おはようございます♪ 今日もぐずついた空ですね。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)で咲くユリの花♪ 前にも紹介していますが、テッポウユリとタカサゴユリの自然交配で生まれたシンテッポウユリでしょう。 普通のユリと違い、夏の終わりにかけて咲くユリです。 fleur.paradisia.jp 夏の終わりのユリ 1本の茎にいくつもの花。次々と咲き、咲き終わった花もありますが、ツボミもあります。 こちらは、白っぽい花。 花の外側に赤紫色の筋が入っています。 アリも忙しい。

  • 真夏の滑走路

    おはようございます♪ 今日も曇り空。 このところ涼しい日々が続きます。あのものすごく暑かった夏はどこいったのでしょう。 写真は、富山市内の農道で。長く伸びる道が、滑走路のように見えました。 真夏の滑走路 走れば空を飛べるかも(笑)。 太陽のないバージョン。

  • 真夏に咲くアジサイ:タマアジサイ

    おはようございます♪ 今日は雨模様、しばらく晴れの予報がありませんね。 写真は、タマアジサイ。普通のアジサイと違って、真夏に咲くアジサイです。 薄暗い森の中で咲いています。 レンズは、トリオプラン(New Trioplan f2.8/100、Meyer Optik Görlitz)とマクロ(SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS)です。 真夏に咲くアジサイ ガクアジサイに似た花をつけます。 名前の由来になった玉のようなツボミ。 咲き始め。 虫もいました。 玉ボケを浴びているようです。 咲き進むと周りの装飾花は垂れてきます。

  • 雌花は一つだけ:ヘチマの花

    おはようございます♪ 曇り空の朝です。 夏はひまわりなど、黄色い花が多いようですが、写真はも黄色い夏の花、ヘチマ。 実だけでなく、茎から採れる水はヘチマ水として化粧水などに利用されます。 花の下に膨らみのある雌花と、そうでない雄花があるのですが、雌花は一つだけ、それもツボミでした。 雌花は一つだけ 雌花のツボミ。下の方が長細く膨らんでいます。 たくさんの雄花 中心部は意外と毛深い。 平べったい花。 花の後ろは膨らんでいません。

  • ナツズイセン花盛り

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 植物園のナツズイセンが見頃になってきました。 池の周りにそってたくさん咲いており、見応えがありますね。 他の植物が生えていない石ころだらけの場所で、ピンク色の花だけが目立ちます。 レンズは、トリオプラン(New Trioplan f2.8/100、Meyer Optik Görlitz)とマクロ(SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS)です。 ナツズイセンの花盛り 以下はトリオプランで 池の周りで咲いています。F2.2でも、背後にはたくさんのボケ。 長い茎を伸ばして。 奥の建物は熱帯温室。 雨のせいか倒れた花も。 以下はマクロレンズで …

  • 夏のエンジュの樹

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真はエンジュの樹。 大木で、この時期には嬉しい木陰を作っています。花は終盤で、たくさん落下してました。 セミも頼りにしているのでしょうか、抜け殻がいくつもついていましたね。 夏のエンジュの樹 木陰を作ります。 たくさんの花が地面を白く染めています。 いくつものセミの抜け殻。 宇宙人のような顔。

  • サルスベリからキバナコスモスへ:呉羽山公園

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)。 夏の花サルスベリはまだ咲いてますが、キバナコスモスが咲き始めてました。 少しずつ秋の気配ですね。 サルスベリからキバナコスモスへ まだまだ長持ちしそうです。 近所のコンビニ。 ガウラも長い間咲いています。 オレンジのキバナコスモス。 キバナコスモスの花壇です。

  • フチ子とヒマワリ

    こんにちは♪ 先程から土砂降りになってきましたね。 写真は、天気の良かった昨日の射水市七美野寺のヒマワリ畑、今回はフチ子とからめた写真です。 座高が3cmほどのフチ子からもわかるように、そんなに大きなヒマワリではありませんね。 ちなみに、フチ子は、ヒマワリに合わせて黄色の制服です。 フチ子とヒマワリ 黄色の制服、ヒマワリとぴったりの色です。 ヒマワリ娘♪ 落ちると行方不明になりそうです。 抱きついています。

  • 射水市七美のヒマワリ

    おはようございます♪ 今日は雨模様。 今年の夏、いろんなひまわり畑を紹介してきましたが、写真は、射水市七美八島のヒマワリ畑。 大型でもミニヒマワリでもなく、中型のヒマワリ、今を盛りに咲いてます♪ 射水市七美八島のヒマワリ 遠くに新港火力発電所の煙突が見えます。 うなだれたような花はありませんね。 朝のうちは剱岳も見えてました。 雲高く秋の気配。 少ないですが、まだツボミもあります。 咲き始め。

  • 鮮やかな黄色のオミナエシ

    おはようございます♪ 久しぶりに青空が広がってます。 そんな中、秋の七草、オミナエシ(女郎花)が咲いています。 鮮やかな黄色、普通は残暑の黄色なんでしょうが、このところの雨で涼しくて、秋色のイメージですね。 鮮やかな黄色のオミナエシ ひとつひとつは小さな花。 飛行機雲と。 青空と黄色。 白い雲と黄色。

  • 夏のピンク:ナツズイセン

    おはようございます♪ 今日も梅雨のような空です。 庭のあちこちでナツズイセンが咲いています。あちこち、というのは植えた覚えがないため。どうやって増えるのか、不思議ですね。 葉も出さず、いきなりまっすぐに茎を伸ばし花を咲かせます。 ズイセンとはいっても、彼岸花の仲間。なので6が好きで、1本に6つの花がつき、1つの花には6枚の花びらと6本のおしべです♪ しかし、今年は、7つや8つの花がついた茎もありました。 fleur.paradisia.jp 夏のピンク:ナツズイセン 優しいピンク色。 7つや8つの花がついた茎。 透明感のある花びら。 水滴で涼しげに 花びらのエッジがブルーです。 みずみずしい色…

  • 風鈴参道:多久比禮志神社

    おはようございます♪ 今日も雨模様。 神社の風鈴の話が続きますが、写真は、富山市塩にある多久比禮志(たくひれし)神社。 今年も、8月末まで風鈴参道がお目見えしています。わずかなお賽銭で撮らせていただきました。 ここの風鈴は境内(屋外)に飾られているので、風があっていい音色が響いてました。 風鈴参道 「祓(ふつ)」は、けがれを清めるの意味。 30mほどの参道に飾られています。昼でも灯りはついてました。 バラエティに飛んだ風鈴が竹竿に飾られています。 屋外なので風があっていい音色。 こちらは手水舎。

  • 夏詣から:高瀬神社の風鈴

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、南砺市高瀬(井波)にある高瀬神社の風鈴です。7月Ⅰ日の夏詣から飾られ、そろそろおしまいだとか。 全部で555個あるそうですが、ガラスの中は折り鶴で、絵柄や短冊に統一感のある風鈴がいいですね。 ちなみに夏詣(なつもうで)とは、新年に「初詣」に行くのと同様、1年の後半の始まりの 7月1日以降にも神社・仏閣に詣でると習わし。 2014年に東京にある浅草神社が提唱したいうしい習慣です。 高瀬神社の風鈴 手水舎の前にも。中は折り鶴です。 本殿です。 本殿の上です。 風がなくてだらり。。コロナのため、鈴は鳴らせないようになってました。 夏詣での短冊。 社務所の…

  • 夏を走る:ピンク色のデキ12020形も

    おはようございます♪ 朝から雨の終戦記念日です。 なんだか世界がきな臭くなってきた今年、祈るだけで話し合いだけで平和が維持されるのか、疑問に思うようになってきた年でもありますね。 写真は、常願寺川を渡る富山地鉄。 暑いので、エアコンを利かした車内に待機し、何台か撮ってみました。 時刻表にない時間に警報機がなるので待っていたら、デキ12020形電気機関車がやってきました。 かぼちゃ電車 雲がおもしろい日。 だいこん電車 ニューレッドアロー 臨時便です。 デキ12020形 別の日です。ピンクとグレーのデキ12020形電気機関車がやってきました。 砕石(バラスト)散布用のホッパ車を牽引しています。

  • 見晴らしのいい富山新港展望台

    おはようございます♪ 雨もやんで、今日は曇り空。 写真は、射水市にある富山新港展望台。富山新港や北アルプスなどが一望できる見晴らしのいい場所です。 周辺は公園になっていて、新湊大橋も見渡せます。海王丸パークの花火大会の撮影をした場所ですね。 富山新港展望台 高さは19.5m、オープンは8:30~16:30。 登っても見晴らしはあまり変わりません(笑)。 晴れれば北アルプスも一望できます。 新湊弁財天 近くにあります。高さ15mでアルミ製です。 周辺案内図

  • 前の道路が冠水。。。

    こんばんは♪ 夕方から局地的にどしゃ降りでしたね。 家の横を流れる川が増水して、町内の雨水の排水がうまくいかず、家の前の道路が20cmほど冠水してました。。。 今は水が引いてますが、ん十年で初めてです。。ゲリラ豪雨の怖さですね。 写真は、天気のよかった午前中に。田んぼに剱岳が映ってます。

  • おわらまで2週間余:越中八尾の街

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 越中八尾のおわら風の盆まで2週間余りとなりました。 先日、八尾の街を訪れたのですが、おわらの気配はなく、静かな街並みでした。 2年間中止され、今年も前夜祭や一般車両の駐車場がないなど、規模縮小の影響でしょうか。 越中八尾の街 井田川にかかる禅寺橋。 城岸工房さんにあるキリンのポスター。 サルスベリの向こうの石畳の街。諏訪町です。 キキョウも咲いてました。 季節を生けて。 蒸し暑い日でした。 静かなおたや階段。

  • イルミネーションの中の海王丸

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、イルミネーションの中の海王丸、昨日の夜の撮影です。 万葉線をイルミネーションで彩る「光の道プロジェクト」の一環で、8/21まで飾られています。 レンズは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.2s でティルトマウントを使って、イルミをぼかしています。明るいレンズなので手持ち撮影です。 イルミネーションの中の海王丸 月も輝いてました。 イルミの線は映りません。 月も歪んでます。 海王丸は薄紫に。

  • 山の日の美しい月

    こんばんは♪ 今宵の月、美しかったですね。明日が満月です。 器用は山の日ですが、海王丸パークから。 山の日の美しい月 山から登ってきました。以下、時間順に紹介しています。 北アルプスの稜線もはっきりと。 主塔によりそって。 ライトアップされた海王丸と。 ライトアップの色は変わります。 月は時々雲の中へ。

  • 黒部のヒマワリ畑

    おはようございます♪ 今日は山の日。高い山だと涼しそうですが、混雑でしょうね。 写真は、黒部市枕野にあるヒマワリ畑。8/7の撮影です。 場所は、くろべ牧場まきばの風に行く途中で、4箇所ほどの畑に植えてあります。 看板には、写真や摘み取りOKとのことですが、程々にしましょう(笑)。 ミニヒマワリのジュニアスマイルとサンマリノの2品種のようです。 黒部のヒマワリ畑 「フラワーロードin本野集落」の看板がありました。写真や摘み取りOKとのことです。 ミニヒマワリです。 小高い場所にあるので、遠く海も見えます。 背比べ。 咲き進んできました。

  • 2000年前からの大賀ハス

    おはようございます♪ 昨日の富山の最高気温は37.5℃、日中は熱波 という感じでしたね。 写真は、婦中町のねいの里で咲く大賀ハス。2000年前の古代ハスです。 今年の開花は遅れていたようで、結構たくさん咲いてました。 ただ、水辺でちょっとはまって、ズボンが汚れ、腐敗臭で車の中まで臭くなりました。。。 あらためて泥沼から咲く美しい花に関心しました(笑)。 大賀ハスについては過去の投稿を。 fleur.paradisia.jp 2000年前からの大賀ハス 水辺の生態圏です。 2004年の7株が増えたそうです。 大輪の花。 ちょっと色を変えて。 大きくて美しい花びら。 ピントは中央に。 すっと伸びる…

  • 思いがつまったヒマワリの花:婦中町

    おはようございます♪ 昨日の最高気温は37.1℃で日本一、今日も晴れて暑くなりそうです。 写真は、富山市婦中町にあるひまわり畑。ずいぶん広くて、立派な大輪の花ですね。 北日本放送によると、農家の大場さんが育てたもの。白血病で天使になった息子さんへの思いがつまっているそうです。 近所の人も協力して、駐車場や展望台も用意されています。 ニュースでは婦中町羽根とありますが、場所的には長沢です。Mapは一番下にあります。 思いがつまったヒマワリの花 農道をはさんで2面の畑が見頃でした。こちらは、西側の畑。 こちらは東側。 なんとか見えた剱岳と。 暑い夏でも元気な花。 東側の奥には、まだツボミもたくさん…

  • 実る稲穂とコスモスと

    おはようございます♪ 昨日は立秋。暦の上では早くも秋ですね。 写真は、あいの風とやま鉄道の一万三千尺物語号。土日のみ運行です。 今回は、野田踏切付近で、富山湾鮨コースを撮ってみました。 ふくらみ始めた稲穂と早咲きのコスモス、秋の始りを感じますね。 泊行き 稲穂が実る田んぼの向こうに、泊行き(右方向)がやってきました。 青い空に溶けそうです。 富山行き 早咲きのコスモスと。 ゆるい下り坂です。 この日は、雲ひとつない日。

  • じゃんとこい魚津まつり:海上花火大会

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真は、昨日の魚津の「海上花火大会」から。「じゃんとこい魚津まつり」の一環として開催されました。 ひどい雨のため、 「たてもん祭り」は中止でした。スカイランタンは行われたようですが、全く気が付きませんでした。。 また、レンズに雨滴がついています(笑)。 すべて広角28mmでの撮影で、同じ位置、トリミングは無しです。 じゃんとこい魚津まつり:海上花火大会 風に流されている感じです。 この花火の色が美しかったですね。 色が微妙に変化します。 ゆっくり落ちるタイプ。 なんとか収まりました。 ヤシの木タイプ。 ブルーも多かったですね。 微妙に重なっています。…

  • ヒマワリに埋もれた「どこでもドア」

    おはようございます♪ 今日は晴れですね。 富山市藤の木にある「どこでもドア」、夏バージョンで、ヒマワリ畑になっています。 ただ、ヒマワリは大きくて、埋もれてしまってますね。しかも、東向きで、山と撮ると花は後ろ側になります。。 場所は以前の投稿を♪ fleur.paradisia.jp ヒマワリに埋もれた「どこでもドア」 ピンク色のどこでもドア。ヒマワリは東向きなので、後ろ姿です。 大きなひまわり、近づくといっそう埋もれた感が強くなります。 夏の雲です。 宙玉レンズ 久しぶりに、宙玉レンズで撮ってみました。 逆光になります。 ちょっとうつむき加減です。 大輪です。 こちらはミニヒマワリ。

  • 猛暑の中のカノコユリ

    おはようございます♪ 今日はまだ傘マークが残った予報です。 写真は、咲き始めたカノコユリ。 遅めに咲くユリで、我が家はまだですが、植物園では咲いてました。 猛暑の夏ですが、メタセコイアの林の中なので、木陰もあります。 咲き始めたカノコユリ 1本の茎から5~6個ほどの花が咲きます。まだツボミもたくさんあります。 花びらには鹿の子模様の斑点があります。 トゲのような突起も。 自分の影を見つめています。

  • PLAY EARTH PARK:環水公園

    おはようございます♪ 今はやんでますが、一日雨の予報です。 写真は、環水公園の「PLAY EARTH PARK」。 ゴールドウインが提供する新しいコンセプトの遊び場で、8月14日までオープンしています。 地球を構成する5つのエレメント「地/水/風/空/火」をテーマにしたそうです。たくさんのスタップがサポートしているので、子供でも安心して遊べます。 ただ、屋内の遊具だけに、真夏に実施するよりも、過ごしやすい秋のほうがよかったかもしれません。 環水公園 とても暑い日でした。 剱岳が見える公園。 私も遊びたい(笑)。 PLAY EARTH PARK オープンは10時から夕方5時まで。「火」の遊具。 …

  • 大輪のアメリカフヨウ

    こんばんは♪ 今日は雨もありましたね。水を撒かなくていいので助かりました。 暑い中、アメリカフヨウが大輪の花を咲かせています。 ざらっとした和紙っぽい感じの花びらが涼し気です。 大輪のアメリカフヨウ 先端部分に5つに分かれためしべがあります。 多数のおしべは癒合して筒状になっています。 1日花ですが、ツボミもたくさんあります。 花びらは片側だけが濃い目のビンク。

  • モルディブの砂の上に

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 こう暑い日が続くと、どこか南の島でのんびりしたくなりますね。 で、夏のビーチをイメージしてみました。 モルディブの海で拾った砂の上に、100円ショップのヒトデなどのビーチオブジェを並べています。 モルディブの砂の上に 砂といってもほとんど珊瑚や貝のかけらです。白い貝殻もたくさんありました。皿やブルーのヒトデなどは100円ショップで。 かわいいヒトデ。 南の島からの三角錐の貝。 ブルーの水着のフチ子 ヒトデとおそろいの色♪ こちらはカラフルな貝がらと。

  • 富山にかかるダブルレインボー

    こんばんは♪ 今日も暑い日でしたね。 写真は、昨日の虹。呉羽山公園展望台からで、富山市全体に、外側にも虹が見えるダブルレインボーがかかっていました。 7時頃、日没とともにまわりが暗くなるにつれて、虹もはっきりしてきました。 なお、人間の脳は、虹を鮮やかにとらえるためなのか、写真に撮ると、見た目ほど鮮やかに映りません。 そのため、写真の彩度を上げる人もいますが、不自然になります。むしろ、全体を暗めにすると虹の輝きが目立つ場合があります。 富山にかかるダブルレインボー 2回屈折なので、外側の虹は、赤と紫が反対です。

  • 夜空に咲いた鎮魂の花:北日本新聞納涼花火

    おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 写真は、昨日の北日本新聞納涼花火(富山会場)から。 この花火、1945年の富山大空襲の犠牲者への鎮魂と、平和と復興への願いを込めたもの。 ウクライナ侵攻がある今年、富山の夜空を染めるのが、花火で良かったと思う日でした。 夜空に咲いた鎮魂の花 これが戦禍の光でなくて、平和な花火として続かんことを祈ります。 縦位置で。 ブルーのラインが美しい。 長く余韻の残るタイプ。 美しいアートライン。 離れているので、音は遅れてやってきます。

  • 途中で中止:富山新港花火大会

    おはようございます♪ 今日から8月、猛暑日が続きます。 写真は、昨夜の富山新港花火大会。 海王丸パークで開催されましたが、出荷場所の火災で途中で中止されました。 撮影は富山新港展望台がある公園から。 とりあえず、あげられた花火を紹介します。 富山新港展望台がある公園 昼の撮影です。新湊大橋から舞い落ちるナイヤガラが楽しみで、このポジショニングでしたが。。。 虹も出ていました。屋台も出ています。 日が暮れてきました。 大玉 海面への映り込みが多い花火をセレクト。 映り込みは結構長めです。 海王丸は左端に。 水中スターマイン この期、数発で打ち上げは停まり、やがて中止になりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Paradisiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Paradisiaさん
ブログタイトル
光と風と薔薇と
フォロー
光と風と薔薇と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用