最終的に!!!!!何年先になるかわからないけれど、歯学部つぶして、医学部口腔科、がフランスみたいに理想じゃないの!!!!はい、プライドの高い歯医者のコメント、甘んじます!!!!!!!!今、酔っているので反論に対する返答はできません。ただ!!!!!「お前の母さんでべそ」「兄弟げんかはやめなさい」の論理展開になるので、お控えなすって!!!!!!!!!!!!!!今、よってるので、正論言えてます。夜、23時!!!!いくらでも、コメントください!!!!!!ぶっちゃけトーク!!!!
そろそろ、サラダうどんが恋しくなる季節。自分の料理を写メでアップする。だんだん女の子みたいになってきた。サラダうどん
どうしょうもなくヤバすぎるほど嬉しい~~「三島由紀夫Vs東大全共闘、50年目の真実」が、まだ上映されていた。明後日の火曜日、絶対に観に行く!!!三島由紀夫Vs東大全共闘、50年目の真実
肉野菜炒め、味付け、塩加減、満足の出来~~😊😊but母親が醤油をかけて食べているのをチラ見してしまった。いい気分はしない~😱😱肉野菜炒め
告知~~明日、31日、日曜、18時から、フェイスブックライブを行います。ハリウッド進出計画第3弾!動画保存のため、今回も英語で行います。テーマは、「日本におけるフランス料理での酔い方」です。流れで、スナックでの酔い方も行うかもしれません。前回もそうでしたが、あまり、ライブ時間が長いと、フェイスブックから、ストップされるようでして、その時点で、お開きとします。お時間ある方は、是非、ご覧ください!!告知~フェイスブックライブ
先日の、BS討論型ニュース番組でも、メインに論じらていたが、アフター、ウイズ、コロナにおける、アメリカVs中国。もう、今まで多々の論に出くわし食傷気味にもかかわらず、他に見たい番組がないため、ぼ~~っと、観てしまった。頭を真っ白にして考えてみよう。近年、今に至る中国を肥大化させたのは、紛れもなく、アメリカ、日本をはじめとする西側諸国である。特に、1960年以降(70年以降なのかな?)、中国の巨大市場や格安の労働力に依存し、自国を大いに潤わせてもらった(企業の潤い=国の潤い、資本主義において)そう、それと引き換えに中国共産党独裁体制の悪行に見て見ぬふりをしてきたのも、また、厳然たる事実。ウイグル、チベット、台湾、おろか、中国国内での人権問題といった不正義にも、表向きは非難するが、じつは、そのままにしていた。そして...討論型ニュース番組~雑感
今から考えるととんでもないテレビ企画があった。ビートたけしさんの番組(確か、元気が出るテレビorテレビジョッキー)で、「たこ八郎さんに東大生の血液を輸血して、頭をよくする」という内容。実際輸血しちゃったから、もう、メチャクチャでしたね!But~~~~ネットニュースから!スタンフォード大学で、「血液を入れ替えることで、アンチエイジングやアルツハイマー病の治療につなげる実験が行われ、良好な結果が得られたようです」若いマウスと高齢のマウスの血管をつなぎ合わせ、互いに血液を循環させるというもの。これにより、高齢のマウスが健康を取り戻す効果が認められたようです。輸血
渋谷駅周辺の再開発が始まっている。新型コロナ然り、人々が行きかう風景・密度の代表として、しばしば、渋谷駅前のスクランブル交差点がテレビで取り上げられる。ただ、正直、渋谷駅といえばそのくらいをイメージできるだけで、僕としては、不定形でつかみどころのない混沌とした空間としか思い浮かべられない。ハチ公口はまだしも、明治通りが走る東口は、もつれた糸のような首都高速3号が頭上にのび、息苦しささえ感じるぐらいだ。漠然としたものの寄り合いのごとく、駅ターミナルとその先の境界が不明瞭で、明確な中心構造を持たないような気がしてならない。そう、駅ターミナルの中心が、渋谷駅と思えないのである。まだ、まだ先だが、完成した渋谷駅周辺が楽しみである。あえて、寂しさを書くなら、大きな風景の変化をうみだす大規模な開発・建設は、そこに元々あった...渋谷駅再開発
セブンイレブンにて~~~週刊現代の表紙に~~「袋とじスクープ!志村けんが最後に愛した美女!告白・・・」が、強烈に目に飛び込んできて、間髪入れずにレジに出した。ビリ、ビリっと人差し指で破ったら、ビキニ姿の女性が、「志村けんさんとは、最後まで男女の仲にならなかったけれど、芸能界の後輩として、今までいろいろアドバイスありがとう」って!!!!何だよこれは!!普通じゃないか!!騙された!!袋とじにする意味があるのか!!普通のページでいいとちゃうんかい!!いとこの旦那が書いているから、文句いっておく!!こんな、扇動商売!週刊現代も、「アサヒ芸能」と同じじゃないか!!講談社!!いい加減にしてくれ!!490円返してくれ!!騙された!!酷すぎる!!
超素朴な疑問!!??~~yahooニュースから~~日経発表で、政府の借金が昨年度末の時点で、1114兆5400億円となり、国民ひとりあたり約885万年になった。←頭を真っ白にして考えてみよう!常々思うのですが、国の借金ってのは、ぶっちゃけ政府が国債の形で我々国民から借りているお金ですよね。その理屈からすれば、我々が借金?どころか、我々の貸付金ですよね!!!我々個人側からみれば、借金どころか資産ですよね。国の借金を、国民ひとり頭いくらの借金て表現は、腑に落ちないのですが、まあ、お金を返してもらえるわけでもないのでどうでもよいことですね~~😅😅😅国民ひとりあたりの借金??
昨晩、何気なくテレビをつけると、所ジョージさんMCの番組が放映されていた。世界のお墓参りが趣味・転じて、文芸評論家として活躍されている方、おそらく僕と同じ歳ぐらいだろう、にスポットライトを浴びせた構成だった。「今まで行かれたお墓のなかで、No.1は?」の問いに、彼は迷わず、涙ぐみながら、「ゴッホ」と答えた。きたあ~~~!!「今まで行った土地でどこがベスト?」と僕が問われたら、「ゴッホ、終焉の地、オベールシュールオワーズ」と間髪入れずに、そう答える。もちろん、そこに、ゴッホと彼の弟テオのお墓もある。ゴッホが死ぬ最後の2か月間、この、オベールシュールオワーズにやってこなかったら、そして、あの麦畑で自殺しなかったら(実際は、そこで引き金を引いて、逗留していたラバー亭にたどり着き、その1日後に亡くなっている)、観光バス...ゴッホのお墓~無題
昨日、ランチに、池袋東武デパートのレストラン街、イタリアンバル「ポロポロ」を訪れました。安くて美味しいです。イタリアンなのに、何故か、日本ワインの銘柄もイタリアワインと同数ぐらい置いてあり、愚生、ワインのことはまったくわかりませんが~💦「日本のワインを愛する会」の宣伝本部長として(ウソです~😅😅😅)、諸々打ち合わせしてきました。海老のアヒージョ、特にいけます!!ポロポロ~^😊
緊急事態宣言の解除に伴い、都内に出向いた。何もなかったように、普通の日常があった。(気を緩めるというわけではない)志賀直哉「城崎にて」の逆バージョンのような、日常。ごく普通の風景だ。今回のコロナ禍は、死がとても身近にあるとこを突きつけた。本来ならば、生と死は地続きであり、また、表裏一体であり、死は特に憂うものではない。しかし、高度経済成長を経て、経済・社会インフラ・生活・そのほとんどが成熟した我々は、表の部分、生きることだけを満喫し、陰の部分、つまり死を遠ざけ、目を背けてきてしまったようだ。今回のことで、少なからず、死を見据えて生きるにはどうすればよいか、思いを巡らせた人がいらっしゃるだろう。それは正に、内なる自分への問いかけであり、死を見据える裾野には、「本当の幸せとは何か」という、人間の内面に対する関心が広...内なる問いかけ~無題
所沢駅西口ロータリーの片隅に佇む、家系の「大和家」~~何かもうどうしょうもなく寂しい。僕ぐらい、しめのラーメンのプロになると、身体をいたわり、塩ラーメン、薄味、油少なめ、麺三分の一、と注文して、キクラゲ、ホウレンソウ、ネギ、海苔、多めにしてもらう。身体にいいのか悪いのか、わからない。それが人生なのかもしれない。大和家~~しめのラーメンのプロ
カクゴウイルス、というウイルスが存在することを知った。ミツバチの働きバチは、オオスズメバチのような天敵が現れると、巣を守るために、針で外敵を攻撃する。針の一撃で、攻撃する側も死ぬが、刺したほうの働きバチも、その衝撃で死んでしまうようだ。働きバチもさらに、外敵が現れた際に、真っ先に攻撃する攻撃バチと、逃げ出す逃亡バチに区別できるようで、東大の研究チームが両者の脳の違いを調べたところ、攻撃バチに、ミツバチが本来持っていない特殊な配列のRNAが見つかった。さらに、そのRNAを解析したところ、その変異の原因は、脳に感染したウイルスにあると判明した。まるで!!このウイルスによって自らの命を投げ打つ覚悟を決めさせられているように見えたため、「カクゴウイルス」と命名されたようだ。ウイルスの研究が始まって、まだ、100年ぐらい...カクゴウイルス
フェイスブックライブ~~わからないけど酔ってます!!
気合を入れて草むしり30分、汗だくだく~~💦💦超効果的な有酸素運動。シャワー浴びて、18時からのお酒(フェイスブックライブ)が、待ち遠しい。超効果的な有酸素運動
日曜の朝を、納豆定食で迎え、その後、カプチーノをすする。できる男、ジョージクルーニーになった感じがする。納豆大好き人間をして、冷蔵庫に常時、3パック×4ないと落ちつかない。結局、タカノフーズの「おかめ納豆」にかえる、と多くの人は語る。僕はそうは思わない。常に、新しいものへのチャレンジ、現状満足は衰退を意味する。納豆定食~雑感
ベテランで長蛇の列のレジ打ちのレジに並ぶか?新米(研修生?)で、すきすきのレジに並ぶか?永遠のテーマ。渋滞の超近道を選ぶか、すきすきの迂回道路を選ぶか、同様に・・・・・近くの大型スーパーにて、空いている手際の超悪い研修生のレジを選んだが、まったく進まず、いらいら感MAX。(これも、人生経験だよ!頑張ってね!)と、励ませるほど、自分、人間ができてなく、おまけに、おなか痛くなってきた。レジに並ぶとどういう訳か、トイレに行きたくなる習性がある。レジ並び
久しぶりに大汗かいた~💦💦半埋伏ではあるが、植立はまあ垂直、根もストレート(パノラマから)、やってみたら梃子でも動かない。30分近く、渾身の力を出し切り、どうにか抜けた。50mダッシュの練習を思い出させられた。頬舌的に、魔法使いの帽子を超え、戦艦大和の錨のごとくに根の湾曲が!!患者さんは若い女性で、文句ひとつ言わず耐え忍んでいただき、本当にありがたかった。「親知らずの抜歯は力を入れるな」とすいとんの術の如くに言う人がいるけれど、力を入れなければ、絶対に抜けない(特に今回のケースみたいな場合)あと、力の弱い先生では抜けないと思う(自分の自慢でもなく、悪口でもありません~~😭😭😭😭😭😭)力を入れなきゃダメだろう!
告知~~明日、24日、日曜、18時から、フェイスブックライブを行います。今回も、世界に発信する動画保存のため、英語で行います。真剣に、Mr.ビーンを目指します。正月休みに、ロンドンのスタンドアップコメディ劇場に行き、反響があったら、来年は、ハリウッド進出の年になるかもしれません。今回のテーマは、「うなぎ屋での酔い方」、流れで、「スナックでの酔い方」も行うかもしれません。お時間ある方は、是非、ご覧ください。告知~~フェイスブックライブ!!
歯医者の免許とって25年、初めて知った~💦緑内障の患者には、眼圧を上げるので、アトロピンのような抗コリン作用を有する薬が禁忌なのは知っている。ただ、先ほど、緑内障を患われている女性の抜歯後、「痛み止めは、カロナール以外ダメと言われております」と自己申告された(お薬手帳を忘れられたため)緑内障と鎮痛薬との関係、もしくは緑内障治療薬と鎮痛薬との関係、初めて聞き、カロナールを処方後、調べて見たら、「緑内障には、禁忌とは言えないが、ステロイド系は避けるべき」とあった。普通、歯科では、NSADsをメインに出すので、てっきり、聞いたことがないけれどNSADsも緑内障にはダメという意味かと思ったが、案の定、それは大丈夫だ。一般歯科の鎮痛薬処方で、オピオイド系やステロイド系(経口投与)を出す方はあまりいないと思うので、特に問題...緑内障~~鎮痛薬
車内に隠れて、カップラーメンをすする。この背徳感が、いっそう美味しさを増す。いけないことをしているスリル感、不倫も同じなんだね、きっと。背徳感
もう、安倍昭恵さん、最高です!!益々ファンになりました。ツイッターで、「保証がないと店が潰れる!!」、と小池都知事に怒りをあらわにされ、お立場上、首相夫人として飲食業の先行きを憂いるのかと思いきや、ご自身が経営されている居酒屋の話。当然、「旦那さんに言えよ」の類のコメントの雨あられ。頭を真っ白にして考えましょう。今、大事なのは免疫力を高めることです。どんだけ、免疫力を高めていただけるか!!!新型コロナとの共存布石は安倍昭恵さんしかいません。なので、安倍さんにはまだまだ頑張ってしいです~~😊😊安倍昭恵さん^~😊
朝、母親と顔を合わせたら、神妙な面持ちで、「あれ、、ノンフィクションが、どっちだっけ?」と聞かれた。このテーマに関しては、100回以上同じことを答えているので、辟易しているが、再度、「ノンフィクションってのが、事実!!!!フィクションが作り話!!!!」「フィクションじゃないからノンフィクション、作り話じゃないから、事実“!!!!」とお答え申し上げた。フィクションじゃない→ノンフィクション=事実で考えると、三段論法で、やや複雑になるから、母親の頭がゴチャゴチャになる!!と思う。であるが故に、その説明の仕方はもうずいぶん前から止めており、ノンフィクション=事実、とだけ、答えるようにしている。それでも、「ノンフィクションはどっちだっけ?」が藪から棒に、ズド~~んと来る。だんだん、自分も、「どっちが、ノンフィクションで...ノンフィクション!!
このところ、性欲が全くなくなった。それどころか、全くたつ気配がない。このまま、もし、使い物にならなくなったら、傷害罪で、刑事告訴するかもしれない。役立たず
先ほど、小学3年生の男の子が、左下Eの抜髄で来院された。官僚の国会答弁のような受け答え、三島由紀夫の小説のような語彙。ビックリして、「天才だねえ!」とお母さんに聞こえる声で呟いたら、「発達障害なんです」と、横から明るい声色が耳に入った。いわゆる、天才型の発達障害、アスペルガー症候群なのかもしれない。アインシュタインや、ピカソ、モーツァルト、東大理Ⅲの多くに見られるやつ。次回、来院時に、さりげなく、「絵や音楽は得意ですか?」とお母さんに聞いてみようと思う。ちなみに、愚生は、使い物にならない方の発達障害である~~😭😭😭(ウソです~~😅😅😅)発達障害~雑感
今しがた、男性患者さんに、「流通が制限され、仕事がない、生命保険・・・・って気持ちが心底わかる」とこぼされた。頭を真っ白にして考えてみよう。まず、人類が克服した感染症は「天然痘」だけである。(そう言い切ってよいと思う)100年前に流行り、今回の新型コロナで、掘り起こされメジャーになった「スペイン風邪」だって、要はA型インフルエンザウイルスであって、我々は今も、感染症と長い付き合いを強いられているわけだ。つまり、新型コロナウイルスについて、ほぼ言えることは、人類が「どう奴らに打ち勝つか」ではなく、「どう共存していくべきか」なのである。現在、執拗にデリケート扱いされているため、誤解を招くのを承知で言うと、インフルエンザや、癌と同じで、死ぬ人は死ぬし、助かる人は助かるのである。どの疾患も同じである。高齢者が風邪をこじ...新型コロナ~~イベント!
本音言えば、日本の政治なんて、天皇陛下と自衛隊だけで十分、ってところだが、現実問題そうはいかないので、黒川さんの件を含めて、「ネットの橋下徹チャンネル」で少し勉強した。自分も先日書き込んだことで、「定年延長」に関して、三権分立が脅かされる、との見解に対し、「司法権を握っているのは裁判所だ。検察は行政権であり、司法権の独立の対象ではない」と反論がでる。ごもっともだが、パチンコの換金同様、これは建前であって、検察には、起訴独占権と起訴便宜主義があるようで、要するに、警察が捕らえた容疑者を裁判に訴えるも、無罪放免で見逃すのも、検察の胸三寸なのだ。そして、起訴後有罪率は、99.9%。おわかりですね!事実上、検察が裁判しているのと同じなのだ!ここから、「定年延長」賛成派・反対派、いずれにも、二律背反的なことを言う。日歯連...検察~~内閣
わからないなあ~~何で、黒川さんが朝日の記者と一緒にいたのか?それ以上に麻雀に陶酔しちゃっていたのかな?朝日の記者は、二重スパイのつもりが、色々あって三重スパイみたいになって、グチャグチャになって、元に戻って、漏らしたのかなあ?(くれぐれも、適当な想像です!)わからない
報知新聞から~~「都知事選、ホリエモン99%出馬、N国の立花孝志氏とタッグ」自分も出馬したくなっちゃった!!著名人が告示日直前に出馬表明する「後だしジャンケン」でサプライズを狙っているという。おいおい、ちょっと待ってくれ。サブライズって、今、「99%出馬」って、言っちゃっているし。N国の人とタッグ、が全然理解できない^~😱😱🤣🤣😭😭ホリエモン~!?
深夜に、旧知の方から、「もうやっていけないので、離婚したい」とこぼしの相談を受けた。「人生も結婚も我慢だよ!我慢。夫婦なんて何年経ったって、わからないものはわからないし、死ぬまでわからないかもしれない。どうしても我慢できなかったら分かれるしかないでしょう。後悔するもしないも、それが人生としかいえない。自分が言えるのはただそれだけ」とお返しした。電話を切った後、自分、一度も結婚したことないことに気づいた。深夜の相談
昨日、映画「自転車泥棒」を観返した。キャストは、監督のヴィットリオ・デ・シーカが、街で声を掛けたすべて素人。粗削りで自然な演技、生きることの切なさが肌身に染み込んでくる。モノクロってのがまたたまらない。白と黒、光と影と、人間と背景しか存在しない映像。どうしてこんなにも美しいんだ。まさに、映画史に燦然と輝く金字塔。是非!!映画「自転車泥棒」
映画「砂の器」を観返して涙流した後、ネット見たら、「出会いの達人たちが伝授、ビデオ通話で女性を引き寄せる必勝法」っていうビデオ通話があることを知った。あと、「素人女性と出会えない人へ。プロにお金を払いオンラインで恋愛体験せよ」ってのもあった。後者のほうがいけそうな気がする。深夜の雑感
自分、特定の支持政党、支持者はいないし、あえて言えば、自民党寄りの人間だけれど、今回の、「検察庁法改正案」が解せないなあ~~~~黒川さん、一席ぶって辞職しちゃえば、「大津事件」の児島惟謙以来の男っぷり、と法曹界の語り草になると思うけれど、やっぱり、検事総長ってのは魅力あるんだろうなあ~~~これに関して、きゃりーぱみゅぱみゅさんや、小泉今日子さんなど著名人が、SNS上で、抗議投稿をしたことに対して、「芸能人が政治の話をするな」ってわけのわからない批判をする輩がいるけど、そいつらも、訳わからないなあ。芸能人だからこそ、強いメッセージを発して欲しいし、芸能人が政治の話ぐらいしてもいいだろうに。自民党内に、表立って抗議できる気骨のある政治家はいなさそうだし、寂しすぎるなあ。かつて、田中角栄の金権政治に、「田中さんは議員...検察庁法改正案
先日、告知した、フェイスブックライブ、今まで気づきませんでしたが、コピペで、このブログでも観られることがわかりました。ということで!!今回、後日世界に発信するために、英語で行っておりますが、普段は、日本語ですのでご安心ください(当たり前~笑)フェイスブックライブ終了
アセトアルデヒドとの闘いに完全勝利後の、カップラーメン!五臓六腑に染みわたりすぎる。何で、日本酒なんてお酒がこの世に存在するんだ!!お酒は、ビールと焼酎と、ワインだけで十分だ!!日本酒なんていらない!!どうして、「午前様」なんて、人間の状況を的確に言い表す日本語が存在するんだ!!昨晩のフェイスブックライブをyoutubeにアップしたいのに、何だかやり方がわからない!!そのうちやろう!!闘いに勝利後!!
ブチ切れた!!バカでかいメロン、2個、熊本の親せきに贈っていただいた。(高橋整形外科、熊本の方でご存じの方、いらっしゃるかもしれません)めちゃめちゃ美味しくて、高価だけれど、母親と二人では食べきれない!!いつも、絶対に、腐らせてしまう!!「もったいないから、1つは、親戚のおばさんにあげれば?」と勧めたら、「私が食べるから、絶対にあげられない」と返ってきた。絶対に、食べきったためしがない!!絶対に、何日かしたら忘れて、そのままになり、結局、生ごみになる。僕もそんなにメロンが好きな方ではないので、最初のうちは頑張って食べるけれど、そのうち忘れてしまう。そもそも、メロン、切るときに手が汚れ、食べる時も汁が飛び散って、どうもしっくりこない。スイカ同様、本当にめんどくさい食べ物だ。くどいけれど、バカでかいメロン、1個を味...メロン^~雑感
日曜の午後~~これから、定期点検でトヨタに出向く。自宅と診療所の往復5分、たまに、所沢や川越にでかけ、都内や遠出は、数年に1度。14年間乗って、8万5千キロ。何か少なすぎな感じ。メーター壊れているのかな?(ありえない~苦笑)それにしても、車検だの、保険料だの、税金だの、車に関してはお金ばかり払っているような気がする。車に何の愛着も、執着もない自分は特にそう感じる。日本の税収の10分の1が、車関係って(10兆円)、絶対にわかる。車~雑感
昨日もそうでしたが、「歯医者の仕事、されているんですか?」と質問される機会に多々遭遇します。う~~ん?歯医者の仕事以外していませんし、きちんと、フェイスブックの合間に治療しております。ではなくて、治療の合間にフェイスブックしております~~😊フェイスブック~雑感
いつの間にか、「トランプ大統領は、はたして、逆転可能か?」にアメリカメディアはなってしまったようだ。新型コロナの前と後、これだけの激変を誰が予想できただろうか?「ワシントン以来、史上最も再選が確実な大統領」の論調が、今や、「再選の可能性は限りなくないが、ないわけではない」と、冷ややかも冷ややか。東京商品取引所の現物取引相場みたいなジェットコースター批評。FOXニュースを観ている人でも、トランプの新型コロナ対応を評価するは50%、(FOXは共和党系、CNNは民主党系、いわば、読売、フジが自民党系、朝日、毎日が反自民系、みたいな構図)と、かなり手厳しい。景気後退時の大統領選では、現役大統領が勝てない、というのがアメリカ政治の鉄則であるようで、(どこもそうだと思うが~💦)、新型コロナで、奈落の底に落とされた、アメリカ...大統領選挙~雑感
告知~~~明日、17日、日曜日、19時から、フェイスブックライブを行います。ついに!!!!!「酔い方シリーズ」を世界に発信させます。明日行うライブを、後日、youtubeに連動させ、新型コロナで窮屈な生活を強いられている全世界のみなさんに、お届けします。ということで、明日は、初めから最後まで、英語で行います。後日、反響があったら、来年早々、スタンドアップコメディの本場、ロンドンに単身乗り込んで、日本のお笑いを披露するつもりです。真剣に、Mr.ビーンを目指します。忘れていました~💦明日のテーマは「大衆居酒屋での酔い方&スナックでの酔い方総論」です。告知~~世界に発信します!
本日の東京都感染者数9人~~どうしょうもなくいい!!セクシーすぎる!!ヤバいほどいい!!こうなったら、透明な箱に、人を詰められるだけ詰め込んで、頭上に風船膨らませて破裂させる、テレビジョッキーで、昔やっていたゲーム、しちゃってもいいんじゃないの?(ウソです~~💦💦)池袋の人生横丁~~新宿ののんべい横丁~~渋谷の思い出横丁~~~呼んでいる!!呼んでいる!!今日の東京感染者数
昨晩のEテレ、は久しぶりに泣いた。人権派弁護士・徳田靖之氏の、ハンセン氏病訴訟、勝訴にいたる道のり・闘いが主な内容だった。20年ほどまえ、国が敗訴を受け、「控訴はしない!」と、小泉首相が神妙な面持ちでマイクに語り掛けたことが印象に残っていたぐらいで、ハンセン氏病に対する劣悪な差別を、昨晩ほど強く認識させられたことはなかった。泣いた!!泣いた!!ハンセン氏病に対する差別が、地域に根付き、国の隔離政策により、人間としての生活を略奪された方。侮蔑の矛先は、その家族にも及び、唾をかけられながら登校を余儀なくされた方。生きていることが恥ずかしい、息をひそめ隠れるように生活していたハンセン氏病の関係者。人間が人間を区別することへの慟哭、人間であることの虚しさ。アウシュビッツ強制収容所となんら変わりはないではないか!!しかも...ハンセン氏病~~無題
7月12日開催予定、「辰巳琢郎が贈る日本ワインと音楽の夕べ」ですが、参加申し込みを締め切らせていただきます。(辰巳さん側の関係者、マスコミ関係を加味して)空きがでたら、お声かけさせていただきます。なお、参加希望で承らせていただいている方で、キャンセルご希望の方は、くれぐれもお気兼ねなく僕に申し付けください。辰巳琢郎が贈る日本ワインと音楽の夕べ~報告
本日の東京感染者数、30人~~~何か微妙。何となくクリスタルって感じ。明日、50人とかだったらブチ切れそう!って、東京商品取引所のあずき相場じゃないんやから!一喜一憂しても。まあ、免疫力高めるために心の遊びは必要~~😊😊本日の東京感染者数
思い込みが激しく、思い込んだら、ストーリーを勝手に構築してしまい、周囲が見えなくなる~~😭😭😭😭それに才能の二文字があれば、芸術家として開花できそうなのに、単なる性格だけなので、変なオジサンとして終わっている。自分ながら、自分が残念でならない~~😭😭😭😭変なオジサン
新型コロナでお亡くなりになられた、28歳の力士の方、心よりご冥福をお祈り申し上げます。現実を見つめて!!!!その力士の方は、重度の糖尿病を患われていたとのこと。(力士の糖尿病罹患率は高いようで、チャンコ鍋の前に、インシュリンをうつ光景は珍しくないとのこと)さらに、その力士の方は、3月から高熱、4月に入っても検査を受けられず、検査待ち、4月10日に陽性反応、と、超がつく後手後手の対処だったこと、社会的・経済的に闘っていかねばならない我々は、心に留めるべきである。力士の方~現実を見つめて!
知らなかった!!!どんだけ日本酒呑んできたかわからないけれど~^~蒸シ燗ってのがあるのを初めて知った!!読んで字のごとく、徳利ごと蒸すようで、湯につけて温めるより(いわゆる熱燗)、ぐっとまろやかになり、飲みやすくなるのだそうだ。まことにつるりとした口なじみで、やわらかくなり、流れるようにお酒が身体にしみていくのだとか。本当なのだろうか?本当なのだろうか?蒸シ燗
東京都の感染者数、10人!!!!ヤバい!!ヤバい!!いい!!いい!!油断しちゃっていいよね!!!喜ぶことで免疫力高めちゃいますよね!!大衆居酒屋が呼んでいますよね!!!!!ホッピーが呼んでいますよね!!!!東京都の今日の感染者数!
Newsweekから~~イギリスに関しては、正直、アングロサクソンの牙城、人種差別の総合デパート、という感じで、よい印象はなかったのだが・・・・・・記事によると、イギリスにおいて、超特権階級、超裕福層は、息子を戦争の最前線に送り出す、という不文律みたいなものが古来、生き続けているという。偉大な首相・グラッドストーン(90歳で生涯を閉じるまで、32本の歯が健在だった)に始まり、チャーチルはどうか分からないが、歴代の首相に、子供・孫を戦死させている方は多いようである。特権階級の中の特権階級・王室も、王子たちをみな、戦地に送り出している。よくありがちなイメージ、貴族階級の将校は安全な後方から、最前線は、下層階級、ではなかったのだ。(その構図も、もちろん、慨すればあるだろうが!)そして!!ジョンソン現首相が重症化した時...イギリスの特権階級は!?
992年の池袋駅周辺~~歯科界きっての池袋通の誉れ高き自分をして、どこが、現在のどこなのか、半分ぐらいしかわからない~~💦💦かなり変わった証拠!1992年の池袋駅周辺
今月の仕出し弁当~~野菜なしの、炭水化物だらけ。朝・夜、余計に野菜をとらないと!!今月の仕出し弁当
昨晩、BS-NHK、アナザーストーリーは、映画「2001年宇宙の旅」だった。1968年、僕が生まれた年に公開されたアメリカ映画、映画史に燦然と輝く金字塔。ただ、ただ、ただ、タイトルで連想される、2001年に宇宙を宇宙船で旅するストーリーではない。あらかじめ、解説を予備知識として入れておかないと、何が何だかわからずじまいで見終わってしまうことは請け合いだ。いや、むしろ、予備知識なしで理解できるのは、制作した監督・スタンリー・キューブリックただ一人と言っても過言ではないだろう。いきなり、紀元前数百万年前のサルが登場し、わけのわからない巨大石物のようなもの(モノリスというようだ)を中心に、展開していく。昨晩の番組で、初めて、この映画の意図するところ、ストーリーが理解できた。(ネタばれになるので、割愛します。映画タイト...2001年宇宙の旅~雑感
yahooニュース訳わからない!!!!!「武漢のとある公営団地で、5人が集団感染」しかも、無症状!?そんなの当たり前なんじゃないの?新型コロナが地球上に存在し続けている以上、逆に、無症状って喜ばしいことじゃないの?武漢の吉林省は、再び、ロックダウン・戦闘モードに切り替え~って、隣の国のことだから正直、対岸の火事だけれど、日本も右へならえ、しちゃったら、延々と、負のスパイラルが続いてしまうんじゃないの。そんなことし続けてたら、伝染病で何人か死ぬ前に、日本国そのものが、経済的・社会的に死んでしまう。その何千倍・何万倍もの人が死んでしまう!!!!!やばいんじゃないの!?集団免疫獲得に近づけて、そこいらの風邪みたくして、共存していく以外ないんじゃないの?????専門家会議の先生方は、それこそ、東大理Ⅲ中心のスーパー秀才...武漢~再び!!??~雑感
年に数回程度なら、こんな昼食も大丈夫でしょう。新型コロナ対策同様、引き締めと緩和、が重要。激うま^~🤣🤣🤣🤣🤣昼食
昔、三叉神経系の痛覚の研究をかじったことがある程度で、首から下の、脊髄入力の、特に内臓系の痛みに関しては、まったくの門外漢。以前から、内臓自体に痛覚の受容器は多くはなさそうなのに(あるのかもしれないが、さほど多いようには思えない)、盲腸など、激痛を催すのはなぜか疑問に思っていた。先日、週刊誌でその答えを知った。内臓を囲んでいる腹膜に痛覚受容体が多いためだった。当たり前か!週刊誌で医学知識を補う、情けなさそうだが、効率はよい。話変わって、今しがた、別件で、母親に尋ねられたついでに、「ドイツ、イタリアっていう国は、昔はなかったんだ。両方とも、まだできて、150年そこそこ」と話したら、馬鹿にした感じで、全然信用していなかった。話が成立するためには、両者の間で、その前提が共有されている必要がある!!改めて、痛感させられ...朝~~雑感
電車とプラットホームとの間隔が、人ひとり分、落ちそうなぐらいにあいている駅がある。一瞬、恐怖心に煽られる。お年寄りなど、キチンと乗れるのだろうか?鉄道法に規定はないのだろうか?不思議だが、誰からの声も聞かない。なぜ、こんなことを突如、朝から書き込んだかというと、相変わらず、訳のわからない夢をみたのだが、上記一点だけ、確かに、と思ったので~~以下、夢の内容~~(昨日、米山さんについて書き込んだからだろう)僕が、27浪して東大理Ⅲを目指している伝説の受験生ということで、自衛隊女子大学(これも訳わからん)に呼ばれ、三島由紀夫を得意になって話し、講義後、ある学生から、「どうして、25浪目でお止めにならなかったのですか?」と質問され、横の学長に、「野村先生、お願いします~~ウイットにとんだお答えを!」と耳元で囁かれ、何故...夢から~^雑感
えっ!!!!!灘中→灘高→東大理Ⅲ→医師&弁護士、女性問題で新潟県知事辞職の米山さんが、!!!室井佑月と結婚!!!!!室井佑月を、ゆづき、でなく、ずっと、うづき、と呼んでいて、wikipediaで検索しようにも、漢字変換できなくて、頭にきて、今回の件で、ゆずき、と初めて知った!!!!!さらに、室井佑月で検索できたのに、一番に、高橋源一郎が出てきて、えっ!!何故!!って思い、読んでいったら、高橋源一郎の二番目の奥さんが、室井佑月ってことを、初めて知った!!!!しかも、高橋源一郎、4回結婚している!!!!高橋源一郎の文章、好きなんだけど、4回も結婚しているなんて、羨ましすぎる!!!(関係ないか~~💦💦)今日は暑すぎて、頭が変になっている!!!(いつものことか~~~💦💦)室井佑月から~~~
東京都の感染者数22人~~いけそうなんじゃないの!!油断しちゃていいとちゃうん!!こうやってネット上で喜ぶことは重要だと思う。視覚的に、免疫力高めますよね!!!喜んじゃっていいとちゃうん!!
ポストコロナ、アフターコロナ、もしくはウイズコロナ、気の早い我々は、すでに、「コロナ危機後の世界」を語り始めている。未だ、コロナとの闘いは、現在進行形であるが、おぼろげに終息後(いや、しゅうそく、を収束と表現するのが適当であろう)の世界の輪郭は消え隠れしている。話をタイムスリップさせ、1930年代を語ってみよう。世界恐慌後、危機の中で国際協力体制は完全に破綻した。ひとりの人間の出現を誰が予想していただろうか?1938年(?)のミュンヘン会議以前に、米英がアドルフ・ヒトラーの暴走を食い止めることは可能だった。(割愛する)けれど、歴史はそうならず、気づけば手遅れになっていた。世界恐慌後の地政学的紛争の中心は、勿論、ヨーロッパであったが、新型コロナ後の火薬庫は、東アジアになりそうだ。アメリカと中国が、経済、テクノロジ...アフターコロナ~雑感
今まで、フェイスブックライブできていたのに、今回、どうしても開始できません!!!!!ということで、中止にさせていただきます。フェイスブックライブできません!!!
告知~~~本日、5月10日、日曜日、18時から、「母の日、特別企画、フェイスブックライブ」を行います。テーマは、「新宿ゴールデン街での酔い方」です。昭和文化人・アングラ人の溜まり場だった新宿ゴールデン街、現在、外国人観光客でごった返しておりますが、雰囲気はディープな昭和そのまま。薄汚い小さな店が所せましと居並ぶ中、我々はどう対峙すればよいのか。選び方、そこでの酔い方、カラオケでの歌い方等、論理的かつ明快に実践します。お暇な方は、是非、ご覧ください。母の日、特別企画、フェイスブックライブ
朝、母親と顔を合わせたら、「母の日のカーネーションは、鉢に植わっているのでいいから」と言われた。当事者にいわれても^~強要されるものでもないし~🤑🤑🤑カーネーション
深夜に目が覚めて、BSをつけたら、プロ女子ボーリングのトーナメント試合をしていた。驚きは、全員がグラビアアイドル級の容姿。女子プロボーリングの一次選考は、顔なんじゃないか?しかも、みんな、ストライクとスペアだけ!(プロだから、当たり前か~😅😅)プロボーラーを見て、レーンを転がるボールを見て、はじき飛ばされるピンを見つめる。その繰り返しで、夜更かししてしまった。こういうのを人生の無駄っていうんだろう、きっと~~😭😭女子プロボーラー
全盛期の江川!!どう考えても、160キロは出ていると思う。ただ、バッターボックスの直前でポップして加速するので、ピッチャーマウンドからキャッチャーミットまで平均すると、145キロぐらいになるのか。江川のストレート、惚れ惚れするね!!江川のストレート!!
久しぶりの血圧測定、特に問題なし血圧測定
若かりし頃の古手川祐子似の若女将と、古瀬美智子似の女将が切り盛りしていて、週2ペースで、岩下志麻似の大女将が顔を出してくれる、いつ行っても、ズンの飯尾さんキャラのサラリーマンと、僕しかいない、カウンター6席、小上がり1つ、程度の小料理屋、ご存知ないでしょうかね?池袋駅東口徒歩5分ぐらいに佇んでいれば嬉しいです。理想の小料理屋
昨晩、BS-NHK新日本紀行は、「鉄道で旅する松本清張小説」だった。もう、暗すぎて、ネガティブすぎて、寂しすぎて、ドストライクだった。「砂の器」「ゼロの焦点」「点と線」の紹介を中心に、舞台となった土地を、鉄道で巡る。昭和の明が田中角栄ならば、昭和の暗は間違いなく松本清張だろう。ハンセン氏病、戦争直後の赤線つとめ、GHQベイビー、事件の背後を追っていくと、必ず、触れられたくない人間の過去が少しずつ露になっていく。暗すぎる。どうしょうもなく寂しすぎる。舞台となる土地も地理・伝承に忠実に描かれており、鉄ちゃんならずとも、時刻表片手に旅したい、そんな旅情に誘われてしまう。烈風吹きすさむ奥能登金剛の絶壁、自殺願望者を思い留めるために佇んでいるような民宿、実際に番組で紹介されたのだから、もう、どうしょうもなくやるせない。「...新日本紀行
先ほどの書き込みに関連して~~若かりし頃の(かなり若い頃の)古手川祐子、どう考えても完璧です。完璧すぎます!!!!特に、映画「連合艦隊」の中で、永島敏行さんの恋人役の女学生は、もう、ド・ド・ドストライク。けなげな、意地っ張りさが、軍靴高鳴る暗い時代を、一層はかなく思わせます。映画「細雪」の四女・妙子にも通じる純粋さ。これは、若かりし頃の古手川祐子のすべてでしょう。ここで、強調します。現在の幸せ太りされた古手川祐子ではなく、若かりし頃の古手川祐子です!!!ちなみに、敬拝する金田賢一さんも、永島敏行さんの弟役、旧制三校を目指す(合格した)役で、出演されているんですよね。永島敏行さんといえば、ATGの、思春期、青春、濡れ場シーンが印象的です。「サード」「遠雷」、何か、もう、たまりませんね。共演者の、現・吉田拓郎夫人・...先ほどの続き~無題
東京都の感染者数、23人!!いけるとちゃうん!!油断しちゃっていいとちゃうん!!映画「細雪」の四女・妙子役の古手川祐子似の女の子が、歯周病の相談にいらっしゃった。昨日の幼なじみへの説明の3倍の時間費やして、懇切丁寧にお話し申し上げた。金曜の午後~無題
カミュの小説、「ペスト」が、世界的に流行している、とのことで、アマゾンで検索してみたら、やはり、ベストセラーだった。カミュといえば、不条理文学、「満員電車で、痴漢の濡れ衣を着せられ、社会的にすべてを失っても、それが人生ってものなんだよ」って感じの内容、文体。僕は、「異邦人」しか読んでいないが、小説の舞台、アルジェリアに強く魅了された。「ペスト」の舞台もアルジェリアのようで、特に首都、アルジェの照り付ける太陽が、全てを不条理に思わせてしまうのかもしれない。新型コロナウイルスのパンデミックも、考えてみれば、不条理だ。突然、襲い掛かってきて、愛する人、身近な人の命を奪い、自分自身も苦しい死を遂げる可能性があるわけだ。人から仕事を奪い、ホームレスで溢れかえっている光景は、地球上のある地域では現実なものとなっている。少し...カミュのペスト~雑感
平凡な朝を迎え、平凡な朝食をとる。ご近所様から、生みたての卵を袋いっぱい、いただいてたのを、母親が言ってくれないから、スーパーで安い卵ワンパック買ってしまった。卵だらけだから、片っ端から食べてやる!カトパンの番組で、「卵かけご飯の正式な食べ方」を講義する予定だったのに、流れちゃった~~😭😭未練たらたら~~😅😅こんな男は嫌われる~~😱😱朝食~卵
Yahooニュースより^~~日本より、感染者、死亡者共に、20倍のドイツが、感染死亡者の緩やかな減少が続いているという理由から、来週にも、徐々にロックダウンを解除していくようだ。東京都の感染者数も、ここ数日、50人を割っている。この状態が続くようなら、5月31日と言わず、緊急事態の段階的解除をしてもいいと思う。新型コロナとの共存、慣れ、社会的な死の絶対的防止。現状から未来進行形へ、それしかないと感じる。ドイツは、段階的な解除へ
告知~~本日、5月6日水曜、18時から、急遽、ゴールデンウイーク最終日特別フェイスブックライブを行います。テーマは、「スナックでの正しい酔い方」です。お暇な方は、是非、ご覧ください。ゴールデンウイーク最終日特別フェイスブックライブ!!
数日間、フェイスブックの中でしか会話していない自分に気づいた。タイムラインを彩る、幸せな家庭、豪華絢爛な食卓風景が、一層、孤独を深める。部屋のドアを開けると、相変わらず、消火器が二本、置いてある。何で二本もあるのかわからないまま、時間が無為に流れてきた。わからないものへの挑戦が人生なのかもしれない。消火器が二本、置いてある。孤独~消火器
「読んで不快にさせるけれど真剣な投稿、第2弾!」セル・ネイチャー・サイエンス・ランセット・ニューイングランドジャーナルオブメディシン、、、、??なんなのそれ???一体何なのよそれ???医療界の最高レベルは、歯の削り方、詰め方、が芸術の域に達した人よ!!って、真剣に思ってらっしゃる方を、僕は、真剣に心配します。新型コロナ感染どころの騒ぎではありません。って、よく考えたら、自分のことを心配しろよ!でした~~~😅😅😅😅😅読んで不快にさせるけれど真剣な投稿、第2弾!
新型コロナ、シンプル・イズ・ベストで言うなら!!!「医療崩壊を防ぎながら、社会・経済活動を解除していく。社会的な死を絶対に招かない」でしょう!!!!!大阪府知事の洋文さん(僕と同じ名前!!!!)が、独自の出口戦略を述べた!!!!3つの条件が7日間続けば、自粛を段階的に解除していくという方針。分かりやすい。そりゃあ、各論・ごちゃごちゃ言いだしたらきりがないんだろうけれど、出口の見えない閉塞環境に灯りがともった。小池さんも、出口戦略を示していただけないだろうか?大阪と東京、人口構成も、経済活動も、違いがあるというぐらいあるわけでなはないだろう。お金を配られるのはありがたいことだが、(くれぐれもお忘れならぬよう!!!石原慎太郎都知事の頃から、ため込んだお金があるだけで、小池さんが工面したお金ではない)プライドを捨てて...大阪府知事の洋文さん
いろいろな方から、「ブックカバーチャレンジ」の後続をお受けしておりますが、力不足でお断りしております。その代わりにというのも、気恥ずかしいですが、12年ほど前に顧問を承った、海洋ミネラル系のある会(自然消滅しましたが、リクルートの江副前社長の奥様が元締めされていた)に投稿した、「本について」の原稿がありましたので、拙文したためさせていただきます。以下^~~~~本のない人生は単なる生存であり、生活ではないと思う。人間として生まれ、本がなければ動物とたいして変わりない。人間は地球という惑星に生を受けて、言葉を発明し、言葉の交換により文明・文化が生まれた。言葉がなければ、自分ひとりの経験によって生きていく他はない。これは生活ではなく生存である。まずは、自分の近くに居合わせる友人や、隣人、親類などと辛うじて経験を交換す...本について~雑感
自称、歯科界きっての、「昭和史通」だが、国立感染症研究所の前身が、陸軍軍医学校であることを、コロナがらみの記事で初めて知った~~~😅😅😅細菌兵器を作った、あの、731部隊の管轄部署だ。ここまでが事実で、あとの、ネットで囁かれている、以下の、あほくさい陰謀論には、一切付き合わないけれど、その内容を書き込んでみると^~~反安部を標榜する朝日新聞の論説委員がまず感染し、やはり、反安部の「報道ステーション」の富川悠太アナウンサーも感染した。さらに、反安部発言を繰り返してきた石田純一の感染、これらが、意図的にウイルスを混入させた、国立感染症研究所の仕業、とするもの。バカバカしいが、ゴールデンウイーク・自粛の暇つぶしミステリーにはなる。ただ、こんなデマも、閉塞的社会空間で独り歩きすると、多くの人間を巻き込んでしまうので、注...国立感染症研究所
あ~あ~カトパンに会える予定だったのに流れちゃった~😢でも、カトパンって、まず顔から入って、次にお金って、アサヒ芸能に書いてあったから、お台場行って、全人的否定を受けて、残りの人生に支障をきたすよりはよかったかもしれない~😅😅😅カトパン~残念~😢
日本歯科医師会雑誌の冒頭連載が、阪大の仲野徹教授から、4月より、解剖学者・美術批評家の布施英利氏にバトンタッチされた。正直、仲野先生の執筆内容が、生物学・遺伝子学をキチンと勉強しないと理解できないものがほとんどで、猫に小判、読まずじまいだった。HDACやDNMTの働き等、基本的な知識が最低限必要で、調べる意欲もなく、もったいないことをした(した、ではなく、している、が適切で、やらなければならないのだが~苦笑)自分も、昔、研究をかじったことはあるが、免疫染色や、今流行のPCR、など、単に得たい情報の可視化、定量化、それの比較等、止まり、生物学の深淵というか、突っ込んだ勉強はしていない。したい、と思いもしないので、そこ止まりのabilityなのだろう。で、今回からの連載、布施氏の文章中、彼の恩師である三木成夫教授の...日本歯科医師会雑誌^~冒頭連載
スペイン風邪・・・・最近知ったことですが、発生源の名を冠すなら、「アメリカ風邪」、アメリカの陸軍基地(名前は忘れました)に、発熱・頭痛を訴え、運ばれてきた兵士達の死が第一報のよう。有名な話で、蔓延当時、第一次世界大戦が佳境を迎えており、参戦国(もちろん、アメリカも)は、医療統計を軍事秘密にしており、国内・前線での死者数を隠しておりました。そんな中、参戦国でないスペインが、中立国として、自国の膨大な感染者数・死亡者数を公表したため、「スペイン風邪」と名付けられてしまったよう。なので、スペインとの因果関係は全くない、のでした。今回の新型コロナは、武漢が発生源ですから、「武漢コロナウイルス」で正しいでしょう。スペイン風邪
冷凍庫の中に、イチゴ大福やら、味噌田楽セットやら、何年も前の、絶対に食べない食品がギュウギュウに入っている。大事な食材を凍らせるスペースがない!!!本日、「生ごみの日」頭にきたので、全部すててやった。いらないものは、ガンガン捨てろ!!!!断捨離
家の草むしり~~30分全力でやると、汗で全身びしょぬれ。最高の有酸素運動!!最高の有酸素運動
今、BS-NHK新型コロナの対談、歴史学者・磯田道史氏、漫画家・ヤマザキマリ氏、長崎大学教授、を観終えた。1か月前の再放送だが、内容にずれ、ブレはなく、非常に有意義だった。印象に残るポイントを3つ挙げる。まず、東大医科学研究所で、10年ほど前、アラスカの永久凍土から、1918年のスペイン風邪で亡くなった方の遺体を掘り起こし、その肺に存在したウイルスを取り出し、遺伝情報から、同じウイルスを人工作成したところ、今までになく強い弑する能力を持つことがわかった。猿10匹に感染させたところ、10匹すべて、死んだとのこと。あと、磯田氏の発言で、古代も当然、感染症はあった。食料の生産、貯蔵がスムーズに行われていくと、人が集まり、集落ができる。そこで、所謂、集団感染が起きた。この得体の知れない恐ろしい現象に対して、その癒し、精...BS-NHK討論番組~雑感
性欲抑制作用・効果のある薬って、開発されないのだろうか?逆は、巷にあふれかえっているけれど、抑制作用の薬って聞いたことない。性欲が邪魔して、諸々、うまくいかないこともあるから、重宝されると思う。日曜の夜のどうでもいい雑感
かなり後の祭りだけれど、マイナンバーカードを定着させて、国民総背番号制にしておけば、納税額、収入から、AI駆使して、一定収入以下の方に、30万円給付、個人事業主もそれ相当に対応、1か月、全国民強制自粛が、一番理想だったと思う。まあ、憲法上、個人に強制できないから、ズルズルは、仕方なかった感じ。アメリカみたいに爆発的に増えてしまったわけではないので、ポジティブに考えて行こう!!今、それしかないでしょう!!自粛できる方は極力自粛。現実を直視しましょう。いっそ、池袋・新宿・渋谷・六本木・銀座を特別解放区にして、遊びたい若い健常者に40万円ほど与え、そこに1か月間閉じ込めて、お店にガンガンお金をおとしてもらい、集団免疫を獲得してもらう。宿泊は、ラブホテル、ビジネスホテル、ネットカフェ、個室ビデオ、の使用。できるかな~~...ポジティブ思考~現実直視!
本日、5月2日(土曜日)、夜7時からフェイスブックライブを行います。テーマは、「天ぷら屋での正しい呑み方」です。我々は天ぷら屋とどう向かい合うべきか、天ぷら屋での正しい酔い方を含め、論理的かつ明快に実践します。お時間あるかたは、是非、ご覧ください。フェイスブックライブ
どなたかに頼まれて、引き受ける時に、「自分では、役不足ですみませんが、頑張らせていただきます」と、ずっと、間違って使っていた。「役不足」とは、自分の能力に比べて与えられた役割・仕事が軽すぎるという意味だった。むしろ、失礼なことを言っていた。思い込みとは恐ろしいものだ!!!!!思い込み!!!!!
新型コロナ雑感~~自分、特定の支持政党、支持者はいないが、頭を真っ白にしてよ~~~く、考えてみると、心の底から、日本全土における一日も早い新型コロナの収束を渇望しているのは、安倍さんだけなんじゃなかろうか?小池さんの本音は、(東京だけ収束して、その他の都市は輪をかけて遅れて欲しい、私の安倍さん以上の強いリーダーシップで、過密都市東京を救った!私には二階さんという強~い見方がいる、日本初女性内閣総理大臣も見えてきた。都知事再選は確実だが、任期途中で国政に鞍替し、世論の反感を押さえる方法はないだろうか?)だろうし、石破さんも、本音は、安倍さんの失策を手ぐすね引いて待っているだろうし、他にもたくさんいらっしゃるが、それぞれに、それぞれの思惑はあるだろう。昨晩、長野美郷の顔を観ながら、BSのプライムニュースを聞いていた...足の引っ張り合い~硬直化
「ブログリーダー」を活用して、野村洋文さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。