chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野村洋文
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 脳神経の一部

    昨日、良性の脳腫瘍手術を施行予定の女性患者さんに、「歯の中の神経も、脳神経の枝の枝、一部なんです。しかも脳神経の中で一番大きくて太い神経の一部」とお話したら、驚かれた。こんな当たり前のことも、世間では全く認識されていない。「歯の中の神経も、脳神経の一部」の啓もう活動、愚生、寡聞にして知らない。脳神経の一部

  • 本当に、本当に、数年ぶりに酔いすぎた!!

    自分でコーディネートさせていただきながら、普段気を使わないせいか、自分なりに(自分勝手に)、気配りしようとしたせいで、数年ぶりに酔いが回りすぎ、2次会以降、まったく記憶がございません(って、逃げ文句が流行しましたよね~~💦)特に、辰巳琢郎さん、前田勝彦社長、同級生の堀江君、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申しあげます。代官山のお洒落なお店から、気づくと、入間の自宅のベッドで目が覚めていた。ガラケイ、洗濯機でまわしてしまい、完璧に壊れたので、本日、ついに、スマートフォンデビュー!!!本当に、本当に、数年ぶりに酔いすぎた!!

  • めちゃくちゃ楽しかった!!!

    昨日、京王プラザホテル2Fの「南園」にて、辰巳琢郎さん、奥様、真理恵ちゃん(ソプラノ歌手若手ホープ、お嬢様)、楠本様、神戸市「食都神戸」代表の前田勝彦社長、神戸ワイナリーの大西省三様、青木晃先生、丸尾直史先生、狭山美佳代表、共同通信の柿元孟様、同級生の堀江明史君、愚生で、超・超・超和気あいあいと会食(ワイン飲み)しました。京王プラザ創業(1971年)から開店されている一番の古参であり、広東料理の老舗有名店である、「南園」の料理と、神戸ワインに舌鼓を打ち、腸がねじれるほど笑いながら、楽しいひと時を過ごせました。二次会は、代官山に移動、しかし!!!!!酔いすぎた愚生、お恥ずかしながら、そこから先は覚えておりません。すでに成功中の「食都神戸」に加え、「神戸ワイン国際化プロジェクト!!」大成功は確信します。皆様、お忙し...めちゃくちゃ楽しかった!!!

  • 超本場のタイカレー

    日曜の朝を、やまもり、のタイカレーで迎える。タイでタイ人がつくってるタイカレー。日本人の舌に一切合わせず、妥協を許さない超本場のタイカレー。特に、この「プリック」は、池袋北口外れにあるタイ料理の知る人ぞ知る名店。本場タイよりもタイであり、タイ料理である。店員全員が、現地の方であり、日本語は通じない。タイ語がわからない方は、ジェスチャーでオーダーするしかない。「プリック」~~検索後、機会がありましたらお伺いください。超本場のタイカレー

  • エーデルワイス~😊

    夜中の1時半にふと目が覚め、テレビをつけると、BS-NHKで、20年前の番組を再放映していた。アーカイブってやつね。「女優の斉藤由貴が、ヨーロッパアルプスをトレッキングし、幻の花、エーデルワイスに巡り合う」内容。5,6分で再び瞼が閉じたので、巡り合えたかどうかはわからない。エーデルワイスといえば、オーストリアの国花。日本でいう桜みたいなもの。花よりも、頻繁にふれたせいか、歌のほうがなじみ深い。「エーデルワイス」「ドレミの歌」など、瞬時に思い浮かべる映画に、「サウンドオブミュージック」がある。きざに紹介するなら、静謐なアルプスの山々に響く透明な歌声とナチスの軍靴。ザルツブルクが舞台、ウイーンと並んで「音楽の都」といわれるザルツブルクは、ローマ帝国以来、ヨーロッパ屈指の景勝地、美しい街として名高い。訪れてみたい場所...エーデルワイス~😊

  • おばちゃん~~😊

    河井ご夫妻(容疑者)が、ウグイス嬢に法定限度額の倍、3万円を払ったことが逮捕原因であることに、正直、内心、(大したことじゃない)思っていた。(公職選挙法違反ではあるが~)実は知る人ぞ知る裏があり、そのお金すべてがウグイス嬢の懐に入るわけではなく、彼女らを束ねる、地元に顔が効き、票をまとめられるおばちゃんに渡るらしい。見て見ぬふりをされてきた迂回的買収行為のようである。ならば、そのおばちゃんの実態にも、メスを入れるべきだと思う。そのおばちゃんとやら、出てこいや!!!!!!おばちゃん~~😊

  • 南北朝鮮

    昨晩、NHKで、金与正(爆破女)の特集があるのをテレビ版で確認していたが、寝てしまい、観られずじまいだった。韓国の脱北者団体が、金正恩の悪口を書いたビラを、北朝鮮に向けて流したことへの報酬で、南北融和の象徴、共同連絡所を爆破したことから、爆破女の異名が定着した、金正恩の妹、金与正。それ以上におかしいのが、韓国の大統領、文なんとか。南北宥和だかなんだかわからないが、最悪の独裁者の機嫌をとるために、脱北者団体、つまり自国民に刑事罰を与える、と言っている。爆破女に「吐き気がする」と毛嫌いされながらも、ひたすら、北に媚を売り続け、反日に徹底する、間抜けさ。朝鮮半島なんとかならんかね?ちなみに、歴史的に診れば、高句麗、新羅、百済、と独自の文化が栄えていたのを、今から、600年ほど前に、李成桂という人物が文化統一・国家統一...南北朝鮮

  • 感染者数なんぼのもの?

    本日の東京都感染者数48人~~~もう、いい加減に感染者数出すの止めましょうよ!!あっちこっちで感染しているから、実際はその数百倍はいるでしょうが、別に何でもないですよね。死んでいませんよね!!!どこからサンプルとってきてもいいですから、(無症状感染者+軽度感染者+退院患者)÷感染者総数の推移を経日で発表するのはダメなんですかね?限りなく1に近づく経緯を!!!昔、大嫌いな数学絡んでいる統計、やりましたが基本を忘れました。この出し方だと、後手後手で、第2波、第3波で、バルタン星人化する新型コロナ対策ができないのでしょうかね?バルタン星人化する新型コロナ待っている前に、日本経済は滅んじゃうと思うのですが。感染者数なんぼのもの?

  • 海鮮丼

    本日の仕出し昼食、「海鮮丼」。可もなく不可もなし。海鮮丼

  • 朝から頭にきた!!

    朝からしらふで頭にきた!「感染者の増加に伴い、都は何らかの宣言・警告の発令を検討」昨日も書いたけれど、感染者の増加なんて当たり前なんじゃないの?しかもサンプル母集団は、ホストクラブのホスト!別に、ホストじゃなくても感染していて当たり前じゃないの?本当はその数百倍以上いるでしょうが、知らないだけで、べつに普通ですよね!!!鶴の恩返し同様、知ったら、日本中、ギャアギャア大変なことになるけれど、知らなきゃ知らないで、別に何でもないですよね。繰り返すけれど、死んでいない!!!重症化は激減している!!!無症状感染者が増加している!!!新型コロナの完全な収束なんてありえないし、社会の片隅のどこかに、例えば、公衆トイレのトイレットペーパーの上とか、潜んでいるわけですよね。新型コロナと共存していかなければならない以上、我が国は...朝から頭にきた!!

  • 集団免疫獲得に向けて!

    本日の東京感染者数55人~~って、ニュースで大袈裟感爆発だけれど、専門家のご投稿を咀嚼・吐露すると、「死んでいないし、重症化も減っているんだから、集団免疫獲得の観点から見れば、喜ばしいことだし、当然のことなんじゃないの?????感染者がいるなんて当たり前なんじゃないの?」ポイントは、死んでいない!!重症化は減っている!!だと単純に思うのですが!!!免疫・疫学・統計学、ド素人なので、反論には反論できません~~😱😱🙏🙏集団免疫獲得に向けて!

  • 信じるか信じないかはあなた次第

    「女帝」という本が売れている。小池さんの半生を綴った、暴露本のようだが、カバーは小池さんのお顔のアップであり、しかも、その本のために撮ったであろう写真としか考えられない。普通、断りもなくご本人の写真をカバーに使用することはあり得ないし、戻るが、その本のために撮った写真としか思えない感がバリバリ充満している。ここからは、フィクションだが!!!!著者の石井妙子女史と、小池さんとで、口裏合わせがあり、究極の出来レースなのかもしれない。「女帝」の書き出し~~~女性初の総理大臣、次の総理大臣候補の呼び声も高い、このフレーズが、小池さんのプライドを満たすに十分であり、本意であり、彼女にとっては、それが全てであるから、あとの罵詈雑言、学歴詐称問題の蒸し返し、などはどうでもよいのである。もちろん、自分、「女帝」を読んでいないし...信じるか信じないかはあなた次第

  • モロコシ太郎

    昼食、そばだったから、「モロコシ太郎」食べちゃってもいいよね~~😅😅😅キャベツ太郎に負けじと劣らず激ウマ!!!モロコシ太郎

  • バーベキューのコツ

    そろそろ、じわじわ、バーベキューの季節がやってきますが、ピーマンは切らずに、そのままの状態で焼けば、中の水分が飛ばず、ジューシーさを失わずに美味しく食べられるようです。また、肉を焼く場合、反り返ってしまいますが、赤身と脂身の境目あたりに切れ込みを入れることで、それを防止できるようです。バーベキューは、大人の男の独壇場。女性は一切手出し、口出しできませんから、上記心得て、できる男を演出してください。バーベキューのコツ

  • 神戸ワイン国際化プロジェクト

    愚生、神戸市がすでに行っている「食都神戸」の新たなプロジェクト、「神戸ワインを世界に売り出す」プロジェクトに、関わらせていただくことになりました。日本文化を世界に売り出す!!この上ない喜び、自分のポリシーと完全に一致したプロジェクト。応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。神戸ワイン国際化プロジェクト

  • 誘惑

    夕食前だというのに、「キャベツ太郎」の誘惑に負けた~~💦なんてこった!!!誘惑

  • フェイスブックライブ終了

    フェイスブックライブ、終了しました。フェイスブックライブ終了

  • そして~ サラダうどん

    日曜の昼、先日も同じような投稿したが、サラダうどんを無性に食べたくなった。ポイントはタラコを付けたし、ごちゃ混ぜにして口に入れる。激うま!!思い起こしてほしい!!ビビンバの食べたかを!!綺麗な体裁をぶち壊し、自分の中に入れる、この背徳感がさらに、味覚を助長させる。そして~サラダうどん

  • フェイスブックライブを行います

    本日、6月21日、日曜、18時からフェイスブックライブを行います。テーマは、「カラオケの置いてある蕎麦屋での酔い方」です。ご興味のあられる方はどうぞご覧ください。(注:日本語、英語、どちらでやるかは、その場で決めます。ミスタービーン、まだあきらめてません~😊)フェイスブックライブを行います

  • 緑米

    一昨日の晩、BS–NHKをつけると、「人生は旅だ、食も旅だ」という番組が放映されていた。僕が11年前からやっているブログ、「食の旅人」のタイトルパクリじゃないか?と一瞬思い、第二N国党作って抗議しようかと逡巡するまでもなく、ありえへん話なのでそのまま見続けた。明治維新までわが国では白米の他に、赤米、緑米、黒米が日常的に食されていたが、文明開化とともに、見た目の美しさ、雑味除去の観点から、白米のみが国の保護下、栽培、採用されたことを、初めて知った。赤米、黒米はもちろん知っていたが、今回、緑米を初めて目にできた。葉緑素をはじめ、ミネラル、ビタミン、白米の比較にならないほど栄養価が高いようだ。肝心な味の方もむしろ美味しい、とのこと。ピントきた!!これからは、緑米の時代じゃないか!緑米だよ!!緑米!!絶対に緑米!!!!...緑米

  • 河井ご夫妻~大野伴陸

    黒川さんがいなくなった途端、河合ご夫妻逮捕されちゃった。物事を憶測で書いてはいけないし、前検事総長がらみのいくつかのストーリーを構築できるが、もちろん公共性のある場では控える。黒川さんは、資格があるから弁護士でもなんでもできるし、特に権力欲の強い方ではなく、むしろその対極のお人のようだから、これから、掛けマージャンを十分にご堪能できるだろう。昔、大野伴陸という大物政治家がいた。読売のナベツネさんが彼のバンキシャをしたことで、現在に至る巨大な地位を築くことになる。その人脈は政・財・官はもとより、裏社会まで精通し、まさに、昭和という時代を象徴する政治家。まあ、いわゆる政策より人脈、政局の政治家。典型的な利権誘導型政治家。岸首相の後、総理大臣になる予定だったが、岸さんに裏切られ、池田隼人に、総理の椅子を明け渡してしま...河井ご夫妻~大野伴陸

  • 渡部さん~雑感

    佐々木希~~「離婚する気はない、彼をずっと支えていく」ってけな気すぎるけれど、女癖は一生治らないっていうから、トイレで15分、1万円は、しなくなるだろうけれど、トイレ自虐ネタとかで、再び浮上したら、またちやほやされて、不倫しまくるような気がするけれど、当事者同士の問題だから、外野がとやかく言うことはない。僕からひと言いえるとすれば、「風俗へ行け!」~それしかない。ただ、特に酔うと相当な俺様キャラのようだから、風俗でも出禁になったら、その先は、僕にはわからない。あとは、酒と女を止めて、永平寺で修行して、生まれ変わり、再び芸能界に戻って、ちやほやされ、女関係がひどくなり、永平寺に戻り、まるで輪廻転生のようだ。渡部さん~雑感

  • くら寿司のカレー

    くら寿司カレー~~美味しい~~😊くら寿司のカレー

  • 後上歯槽神経

    今しがた、あさ一で、61歳男性が、上顎右側7番、Perで来院されました。「目の奥も痛いのですが、歯の痛みと関係ありますか?」と、聞かれ、「上あごの、特に奥歯の神経は、目の神経と脳の中で、一緒になっているので、(わかりやすく表現した)そう感じることはよくあります。歯を治療しても、まだ、眼の奥の痛みがとれなかったら、眼科に行かれてください」と申し上げました。痛みは主観的であって、眼の奥が痛い、というのが本当に、眼の奥が痛いのが、眼窩下神経支配領域の下の瞼辺りが痛いのか、わからない。三叉神経第2枝、上顎神経の枝の、後上歯槽神経と、眼窩下神経が、コンバージェンスしている可能性は絶対にあり得ると思うが、仮に、後上歯槽神経と、三叉神経第1枝の眼神経がコンバージェンスしている可能性はありえるのだろうか?それ絡みの研究をかじっ...後上歯槽神経

  • 美久仁小路~場末のスナック

    本日、諸々の要件で都内に出向き、帰り際、まだ6時半だというのに、サンシャインの眼下、「美久仁小路」横丁、場末のスナックに灯りがともっていた。ママさんに聞くと、1時間、カラオケ込みで2千円。激安~😊あべのマスクをして入ると、「受け狙いですか?」と、突っ込まれ、(国家の威信をかけてつくったマスクになんてことを!)と声なき声で叫んだが、面倒くさいのでそこまで~~😊「ここって、開業されてどのくらい経ちますか?」と、自分以外、誰もいない店内に響く感じでお聞きすると、「36年よ~~」と自信に満ちた返しをもらった。「ってことは、10歳からお始めになられているんですね!」と、場末のスナックチックな、友近との掛け合いチックな言葉を、さらにお返しすると、頬を少しも緩ませずに、「そうなのよ」とぶっきらぼうに返事された。(誰もいないん...美久仁小路~場末のスナック

  • 昭和歌謡~~オリエント

    先日、BSをつけると、どこの局か忘れたが、「昭和歌謡」を放映していた。というか、BSは、「昭和歌謡」「懐かしの歌謡曲」の類を毎日のようにどこかの局で流している。ジュディ・オングが、例の白いカーテン如き衣装を羽ばたかせ、「魅せられて」を熱唱していた。自分は、おそらく小学校3,4年生あたりだったと思う。成田に国際空港が開港したのもその時代。画家・版画家の池田満寿夫が、小説「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞をとったことと、「魅せられて」が、同じエーゲ海を舞台にしてか、オーバーラップする。あれ?「魅せられて」は、「エーゲ海に捧ぐ」の映画バージョンをモチーフにつくられた曲だったかな?ギリシャとトルコに囲まれ、ヨーロッパとアジアの境に位置するエーゲ海。まさに、その当時、にわかブームで名前だけが独り歩きしてり、時代の風はエーゲ海から...昭和歌謡~~オリエント

  • 爽やかな風

    本日、燃えるごみの日で、整理していたら、先々週の週刊ポストがあった。上戸彩ちゃんと一緒、爽やかな風がこちらに吹いてきそうだ。袋とじの痕跡痛々しさは無礼講で~~😅😅爽やかな風

  • メランコリックな雨

    梅雨入りなのか、そのプレビオスなのか、先日までの暑さとはうって変わり、メランコリックな雨。自堕落な気配に追いやられ、最近、無性に不倫がしたくてしょうがない。失楽園みたいな不倫。最後は二人でシャトーマルゴーに毒入れて飲んで死んじゃうみたいな熱愛。どなかた、黒木瞳似の不倫相手と、止まり木、隠れ家にできそうな、篠ひろ子と石原さとみを足して二で割った感じの女将が切り盛りしている、カウンター7席、小上がり1つ規模の小料理屋、ご存じの方いらっしゃいませんかね?池袋駅東口徒歩5分ぐらいに佇んでいれば最高です。メランコリックな雨

  • 締めの博多天神

    昨晩、都内某所に出向いた帰り、締めの「博多天神ラーメン、粉おとし(一番硬いやつ)」~~夜糖質抜きダイエットの件、今回だけ、無礼講でお願。~~🙏🙏🙏🙏身体に気を使い、ネギ、もやし、キクラゲ、海苔、をトッピング。+ニンニクガンガン入れ。「博多天神」は、弟と記憶がある限り、二人きりで食事した最後のお店、たかが博多天神、されど博多天神、何故か郷愁を誘われる。麺の硬さは、絶対に、硬さ最高レベルの「粉おとし」~~定員の手間がかからないので、店側からも喜ばれる。締めの博多天神

  • カラバッジョ~無題

    昨晩、E-テレの「らららクラシック」を観ながら、いつものように、瞼が閉じてしまい、蝶になった夢をみているのか、自分は蝶が見ている夢なのか、チックに、脳全体は寝ているのに視覚野だけが働いている感じの状態で、「カラバッジョの絵」が映し出されていた。ほとんど記憶にないが、その絵が、彼の絵なのか、別人のものなのか、を検証する内容だった気がする。もちろん、結論は寝ているためわからない。カラバッジョも大好きな画家のひとりだ。絵画全体に流れ出ている荒々しさは、彼の人生、そのものであり、カラバッジョ自身が彼の描く絵画そのものであるとも言える。暴力的で、喧嘩っ早い性格だった彼は、ダビンチ以上の画家と名声を得たあとも、対人関係でトラブルを起こし、ついには、殺人事件まで犯してしまう。逃亡生活を余儀なくされ、その先々で、いくつもの傑作...カラバッジョ~無題

  • 売れ筋

    東京アラートどころじゃない!!9ヶ月前に出した「健康寿命は歯で決まる」をアマゾンで見たら、売れ筋ランキングが、35万9千番だった。売れてなさすぎる!!全国コロナ感染者の20倍!!!出版社に申し訳なさすぎる!!!売れ筋

  • 辰巳琢郎のお家deワイン~~面白いです!

    「辰巳琢郎のお家deワイン」~是非、ご覧ください~😊「日本のワインを愛する会」もよろしくお願い申し上げます。現在、無料入会できます。辰巳琢郎のお家deワイン#20辰巳琢郎のお家deワイン~~面白いです!

  • 無給秘書

    このところ、色々なことが回り始めて、忙しくなってきた。どなたか、男の三歩後ろを歩きながら、的確な助言を要所要所にしていただける、黒木瞳と檀れいを足して二で割った感じの無給秘書、ご存知の方いらっしゃいませんかね?無給秘書

  • 炭水化物抜きダイエット

    夕食炭水化物抜きダイエット始めて、かなり経つけれど、一向に痩せる気配がない。昼、あまり動かない(カロリー消費しない)仕事にもかかわらず、朝、昼、がっつりお米食べているのが原因だろう。やはり、1日の総炭水化物量を減らさなければならないのだが、正直難しい。炭水化物抜きダイエット

  • 渡部建~😊

    yahooニュース~「アンジャッシュ渡部建、複数女性との不倫認める。離婚危機か!?出演番組を当分自粛」結婚なんかするから、こんなことになるんだ~~🤑🤑🤑渡部建~😊

  • しめは、富士そば

    昨日は、昼、新宿つな八総本店で、狭山美佳代表と会食後、夜、池袋の「萬屋松風」にて、澤泉仲美子社長、熊倉由行専務と、一献を傾け、しめは、富士そばで、ネギそばのネギ多め。たかが富士そば、されど富士そば、演歌チックな感じに一日の終わり・郷愁を誘われる。しめは、富士そば

  • アクア~雑感

    本日、朝8時にアクアで散髪して(注;青山とかにあるアクアではなく、全国チェーン2千円散髪のアクア)、都内で打合せ等、諸々して、帰りは、池袋22時発ラビュー、23時に帰宅予定。理髪師三人のうち、おひとりが、はさみを震わせながら、超スロー、出来上がりもいびつ感に苛まれるおじいさんで、当たっちゃったら本当に嫌で、他の若いおにいさんにしていただきたいけれど、「すみません。他の理髪師さんにお願いできませんか?」と言い出す勇気がないので、なされるがままである~~😭😭😭以前、「指名とかできますでしょうか?」と小声で聞いたら、「できません」と、即答された。ロシアンルーレット~~😱😱😱どうか、おじいさんに当たりませんように!!今日は暑くなりそうだ~🤑🤑🤑アクア~雑感

  • トシちゃん~無題

    先ほど、田原俊〇、さんという患者さんがいらっしゃいました。バスの運転手さんです。髪型からすでに、絶滅危惧種となった、横髪流しカール・カット。(聖子ちゃんカットの男バージョン)声色、話し方、微妙に似ており、「すみません~お名前、よく言われますよね?もしかして、意識されていたりしていませんよね?」と遠慮しいしい、遠回しにお聞きしたら、「してま~~す!!」と、ハッとしてグー、のノリでお答えいただきました。「すみません、このやり取り、SNS上に載せちゃいたいんですが、いいですか?」と、砂を噛む感じでお聞きしたら、「嬉しいで~~~す!!載せちゃってください~~」と、抱きしめてtonightな感じでお返事いただけました。田原さんが運転されるバス、絶対に載ってみたいです~~🙏🤣🤑(くれぐれも、ノンフィクションです。つくってお...トシちゃん~無題

  • 誹謗中傷^統制

    先日、BS報道番組で、ネットの誹謗中傷により死に追いやられた人気女子プロレスラーについて話されていた。客観的に紳士的に(報道だから当たり前か~~)、事実を淡々と討論されていただけで、自分としては物足りなさを覚えた。ひと昔前までは、便所の落書きで済んだ悪口も、ネットを通じて、大規模になった。(それどころの騒ぎじゃない!!)特に匿名の書き込みによる誹謗中傷は、伝えたい相手のみならず、その攻撃を不特定多数の眼前に曝け出すため、公開処刑の様相を呈してしまう。さらに、ストレス発散的に同調するもの、やじうま根性でレスするもの、その爆発物を一身に受ける本人の心は計り知れない。特に今回、女性プロレスラーは、スキャンダルを起こしたわけでもなく、事件を起こしたわけでもない。単に、テレビに出演しただけである。現在、女子プロレスラーを...誹謗中傷^統制

  • 振り向けば~

    振り向くと、寂しそうに、「下町のナポレオン」が佇んでいる。今夜は、やめておこう。振り向けば~

  • フェイスブックライブしばらく休みます

    しばらくの間、フェイスブックライブを休みます。予定では、6月28日日曜に行います。自分の顔を見ながら、3時間、飲んで話して、歌う、ことに限界を感じました。外で仲間と飲んだほう楽です。翌日の診療が、二日酔いで、かなりきついのものでして~💦💦フェイスブックライブしばらく休みます

  • 毎日の朝食

    僕ちゃんのセレブな毎日の朝食~タラバガニ~~ポイントは、カニ汁が周囲に飛ばないよう、特に前面をブロックすること。(注:写真は、1年前に冷凍したもらい物のカニを解凍したもの)毎日の朝食

  • 人を見た眼で判断してはならない

    先ほど、待合室に小沢仁志と竹内力を足して二で割った感じの方が、仁王立ちされており、(いやな感じ~😭😭😭)と心で呟きながら、お通しすると、「奥歯が腫れて痛いんです~~う~」と、蛭子さんと温水さんを足して二で割った物腰で訴えられ、拍子抜けした。人を見た眼で判断してはならない。人を見た眼で判断してはならない

  • 口を大きく考えるシンポジウム

    まだまだ先ですが、11月15日(日曜)、『口を大きく考えるシンポジウム』を開催します。(開催予定)脳外科・耳鼻科・口腔外科・歯科から、新進気鋭の先生をお呼びして市民講座的にお話いただきます。特別トークでは、俳優・演出家・カタリカの金田賢一さんに、「話すことのすばらしさ」を存分に語っていただけます。聞き手はフリーアナウンサーで医学ジャーナリスト協会理事の高田薫先生です。愚生が発起人・責任者、主催は日本大学歯学部歯科麻酔学講座、です。賛同・応援いただけます方、どうぞよろしくお願いいたします。口を大きく考えるシンポジウム

  • 将棋~賭け将棋

    黒川さんの件で、少し調べて見たら、将棋はつい最近まで賭け将棋がメインで、木村義雄名人のような人たちが並々ならぬ努力をした結果、お金をかけない競技将棋を将棋連盟に持っていった、ことがわかった。どういう賭け方をしたのだろう?対局者2人でかけたのか?対局者のどちらかに支持する人間がかけたのか?検索すればわかるけれど、面倒なのでしません。ご興味のある方はお調べください。まあ~~どうでもよいことですね~~💦💦将棋~賭け将棋

  • シーチキン缶

    早朝、母親に呼ばれ、何事かと思い下におりたら、「シーチキンが開かない」だった。「カボチャが切れない」「ペットボトルのキャップが回らない」など、ご老人女性のおひとり暮らしはどうされているのだろう。シーチキン缶

  • カルビー、クリスプ、塩味

    何となくぼうっとしたい。芥川龍之介が言うところの、「人生に対するぼんやりした不安」なのかもしれない。そんな時には、カルビーのクリスプ、塩味を食べてみるのが良い。カルビー、クリスプ、塩味

  • サンチアゴ・デ・コンポステーラ

    アラフォーの時期、誰も信用しないが(笑)、バルセロナ出身女性と数年、お付き合いしていた。今考えると結婚すればよかったと、未練タラタラだけれど、それが縁ってものだから仕方がない。映画やドラマだったら、数年後に何処かで再開して、ジャンジャンとなるのだけれど、現実は何も起きない。昨晩、BS-NHKをつけたら、「サンチアゴ・デ・コンポステーラ~~巡礼」が映し出されていた。フランスとスペインを結ぶ巡礼ルート、フランスを出発して、ピレネー山脈を越え、パンプローナ(牛追い祭りで有名)などを経由し、イベリア半島北部を東から西へ横断するようにして、最終地サンチアゴに到着する。実に1500kmを歩き終え、聖ヤコブを祀るサンチアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂(スペイン・ロマネスクの最高傑作)を見上げた瞬間の歓喜は、言葉を失うだろう。福...サンチアゴ・デ・コンポステーラ

  • 三島由紀夫 Vs 東大全共闘、50年目の真実

    入間市の「ユナイテッドシネマ」に、「三島由紀夫Vs東大全共闘、50年目の真実」がやってきていたので、観に行った。綺麗で広々とした場内に、僕を含めて観客は4人or5人。超疎!!僕が生まれたころの話であって、もう、そこから、何か学ぼうとか、掘り出せる、というたぐいのものではないのだが、スクリーンが汗をかいているかの如く、情熱、熱意、という今では、死語になりそうな、魂の塊が伝わってきた。また、その当時、学生だった70歳前後の方へのレクイエムのような感じでもある。おそらく、ありとあらゆる表現が洪水のように押し寄せていた1960年代、そのピークであり、最後であった時期の、1969年5月、東大教養学部駒場講堂で、三島と東大全共闘とが討論会を行った。劇中でもナレーションが入ったが、1969年は、大学闘争の噴出に代表されるよう...三島由紀夫Vs東大全共闘、50年目の真実

  • また、観てしまった。

    昨晩、BS、太田和彦の「新居酒屋巡礼」を観終え、通常なら、吉田類の「酒場放浪記」に移るのだが、たまたま、BS-NHKにまわしたら、映画「恋人たちの予感」が始まっており、もう、この映画は何度も観ているのだが、また入り込んでしまった。メグライアンとビリークリスタルが、男女の間に友情は成り立つのか、という理屈っぽいテーマを延々と問いかけ合う単調な内容だけれど、彼女らのキャラたちが、最初から最後まで飽きさせない。結局、ニューヨークのレストランで、「女はいつでもオーガズムのふりができる」ことを証明するため、大勢が見ている前で、メグライアンが演技してみせるシーン、だけが頭に焼き付いて他の場面は消えてします。いつ観ても、このシーンだけしか残らない。彼女が食べていた、パストラミサンド、久しぶりに食べてみたくなった。また、観てしまった。

  • ありがとう!心太!

    アセトアルデヒドとの闘いで衰退した体内に、酢醤油の心太を流し込む。五臓六腑に染みわたり、ホメオスタシスのボトムが急上するのが体感できる。ありがとう!心太!!ありがとう!心太!

  • 祝! 脱出

    アセトアルデヒド地獄から脱出できた!!午前の診療も難なく終えられた。「もうお酒なんて飲みたいなんて言わないよ絶対」みたいな歌、ありましたよね!当分、お酒とは縁を切る!!祝!脱出

  • 自己嫌悪~😢💦

    二日酔いってのは、どうしてこうも人を自己嫌悪に陥らせるんだ!!気持ち悪いだけで十分じゃないの!!人の感情まで入り込まないで欲しい!!自己嫌悪~😢💦

  • フェイスブックライブ終了~😊

    フェイスブックライブ終了~😊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野村洋文さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野村洋文さん
ブログタイトル
食の旅人
フォロー
食の旅人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用