えっっっ!?!?4月…???2月は???3月は!?!?!?!ということで気づいたら年末から思いっきり日が経ち、もう上半期半分近く来ていますが、昨年の下半期を振り返りたいと思います。
えっっっ!?!?4月…???2月は???3月は!?!?!?!ということで気づいたら年末から思いっきり日が経ち、もう上半期半分近く来ていますが、昨年の下半期を振り返りたいと思います。
こんにちは。お元気でしょうか? 私はやっとなんとか元気を取り戻すことが出来ました。 年のせいか、ぎっくり腰から立ち直れずに1か月経過していました。
最近、ずっと年末の旅行に思いを馳せております。 もう本当に他のことが手につかないくらいには集中していてとてもよろしくないなぁという気持ちになっています。
お久しぶりです。気づいたら3か月ぶりになってました。 ホットクックを導入しました。 土日に頑張って4回転させてみたので感想メモっておきます。
安定に7月頭に書き始めて8月が見えてきてしまって焦っています。 こんにちは。とりあえず写真で振り返ろー!という趣旨で2020年からやっているこの企画。自分の振り返りと親が読んでくれている以外読む人いるんか?と思いますが、自分がこういった記事を読むのが好きなので続けていきたいと思います。
お久しぶりです。習慣化に苦しんでる人です。 さて、気付いたら下書きに入れて24日経過していました。 本当にブログから遠のいていますね。 ということで今回はパーソナルジムに通い始めたのでちょこっと書いておきます。
ある程度継続したら習慣になるっていうのはね、嘘。 100日くらい続けたら後は楽って言うのはまやかし。
東京九州フェリーで九州に旅行してきました。 2345発2100着という長旅からの新幹線と飛行機に1日で乗るという贅沢?な旅でした。
実際、子が起きてから二度寝までのラグや自分も寝落ちすることを考えると朝活でブログ!!!と意気込むのはかなり難しいことが分かりました。
朝更新したい!と書いていたのに夕方に更新しています。 ちょっと朝から買い物に行ったら思いのほか時間が無くなってしまってドタバタしていました。
ということでごきげんよう。 日記が三日坊主になっています。どうしよう。
最近ブログを更新できていません。 忙しいというよりもネタ切れだったり日記に飽きたりしているのですが、今日は朝から時間を取れたのでぽつぽつ近況語りがてら言い訳していきたいと思います。
気付いたら12月末に書き始めてもう1月が終わりそうになっていました...。 子ども産まれてからは写真が子ども尽くしになる、という想定通り写真フォルダが子どもになりました。 しかし、人の写真ばかり掲載するわけにはいかないので出来る限り子が映ってない写真で振り返りたいと思います!
2019年からかれこれ4年目となった買ってよかったシリーズ、今回は子育て編も追加したいと思います。
2019年から続けているらしい、買ってよかったシリーズ、4年目に入りました。 1位から挙げていきますが、今年は変わり種が多いです。
12月22日 はれ☀
12月20日 はれ☀
12月18日 はれ☀
12月14日 はれ☀
12月13日 はれ☀
12月12日 くもり☁
12月11日 くもり☁
12月10日 はれ☀
朝イチ内容更新します…
12月8日 はれ☀
12月7日 はれ☀?
12月6日 くもり☁
2023年7月に出産をしました。その後8月に赤ちゃんファーストの紹介を頂き、申し込みしました! 商品が届いたのでメモがてら記録しておきたいと思います!
12月4日 はれ☀
12月3日 はれ☀
12月1日 はれ☀
11月29日はれ☀
11月29日はれ☀
11月9日 はれ☀
11月8日 はれ☀
11月6日 はれ☀
はい。商店街って楽しいですよね。
9月26日 はれ☀
9月21日 くもり☁
9月17日 はれ☀
9月10日 はれ☀
9月7日 はれのちくもり☀/☁
9月3日 はれ☀
9月1日 はれ☀
8月30日はれ☀
8月27日 はれ☀
20代男オタクが選ぶ!懐かしくて大好きなボカロ曲ベスト50!
20代男性の選んだ好きなボカロ曲ベスト50
はい。という訳でボカロの好きな曲を書いていたらパッションだけある人に「歌い手をお勧めさせろ!!!!」との命を受けたので書き始めました。 好きの言語化が下手過ぎて私にひたすら負担がかかっております。
これだけ買う!産後1ヶ月の買ったもの・使ったものまとめ!!!
やっと新生児期が終わり、使うもの、使わなかったものがはっきりとしてきました! ほとんど外に出られない新生児期、1ヶ月検診前までに購入したものを公開していきたいと思います。 母乳100%で行きたかったのに一切出なかったりと急遽買い足したものも多かったです...。
子どもを産みました。 出産が人生で一番痛いという人が多いようですが、マジで痛かったので記録を取っていた分を公開しておきたいと思います。 記事数稼ぎなんかじゃないですよ!!!
やっぱり自分の行動をどこかに記録しておくと人生がきちんと進んでいる実感が出来る(本当に進んでいるかは別として)ので、とてもいいですね。 この写真振り返りも定例にしていきたいので子ども産まれてからも写真をいろいろ撮りたいです。
実家で机を整理していたら15枚程度年賀はがきが出てきました。 そのままでは何も出来ないので郵便局に持っていって手数料払って切手に交換しました! そうしたら父も隠し持っていたはがき(300枚程度)を出してきて、対処に困ったので備忘録を残したいと思います。
いつぞや、梅酒を漬けたというブログを書いた記憶があります。 梅仕事はなかなか減らないし彼氏君も苦手なものが多いのであまりやらないよう我慢していたのですが、思っていたよりも梅干しを漬けるのが簡単そうというのを読んで、いてもたってもいられなくなりました。
妊娠期間も気付いたら9か月に突入し、お腹も大分目立ってきました。 妊娠後期に向けて体重管理をしっかりしなきゃなぁと思い、noshを頼んでみたので、記録を残しておきたいと思います。
すかいらーくが新形態として「飲茶の食べ放題」を売りに出店を始めました。 現時点(2023年5月時点)では3店舗のようですが、今後1年で出店を増やしていくそうです! 今回はそんな桃菜の三鷹店に行ってきたのでレポを残したいと思います!!
今週のお題「おとなになったら」
タカノフルーツパーラーの食べ放題に行ってきた!いくら分食べたかも公開
タカノフルーツパーラーで平日・しかも曜日限定で行われている食べ放題に行ってきたので、レポを残したいと思います。
ブログを書けと脅されたので筆を執りました。 かなり久しぶりのお店紹介???なんですが、テンプレ飽きたので溢れ出るパッションのままに書こうと思います。
今週のお題「メモ」
日本人って対話が足りていないような気がします。 え?気のせい?なるほどね。彼女です。 今日は私たち夫婦で約1年半続いている夫婦会議について、おすすめポイントとコツを話していきたいと思います。 結婚していない方、パートナーがいない方にとってはあまり縁のない記事かもしれません。
はい、妊娠7ヶ月ももう終わろうとしている27週妊婦の彼女です。 脱毛はいろいろ試してきたものの、妊娠中に出来るのはワックス脱毛だけなので初挑戦してきました。 予約全日~当日にかけて5時間近く体験談を漁っていたので自分の体験談も残そうと思います。
どうも、なんか今スランプで、普段ならサラサラ書けている(だけの内容しかないって突っ込みは置いておいて)ブログを書く気が起きない彼女です。 ご機嫌麗しゅう。麗しくない。
どうしても、人にいい顔することってありますよね。 私はよくあります。八方美人気味で結構自分から色んな人(苦手でも)誘ったりして遊んでいました。 それはまぁ、思い込みで人間合わない人もいれば無理に関与する必要もないんだなという事に気付けたのが大人になって一番大きかったです。
TOLOTのフォトアルバムに大満足!カレンダーも作りたい...。
タイトル通りなので、絶対に来年の1月始まりカレンダーを我が子(まだ産まれていない)の選りすぐり写真で作成し、両親と義両親に送りつけようと思いました。 絶対にやる。彼女です。
アフタヌーンティー好きすぎない?と言われたが、年に1~2回しか行かない訳で、アフ茶が好きと言うよりもおいしいものが好きなだけである。 そんなわけで珍しいインド式アフタヌーンティーで有名なムンバイ四谷店にってきたので記録残しておこっと。
結婚式に参列していただいた方、結構おばあちゃんに好きにしてもらった結果年配の方が増えました。彼女です。 今日では結婚式の写真共有ってインスタ等オンラインで行う方が多いのかと思いますが、この記事ではスマホ苦手な方でも簡単に確認してもらえるようミニミニアルバムを配布したので方法を解説します!
妊婦になってからも情報収集癖を活かしていろいろ調べています。 ごきげんよう、そろそろ名乗りを本格的に変更してブログの一新を考えている彼女です。
今週のお題「行きたい国・行った国」
自治体の運営している両親学級に一人で参加したところ、自分以外の参加者が全員夫婦参加だった悲しみを記事にしたいと思って筆を執りました。 今後参加される予定の皆さんはどうにか配偶者とタイミングを合わせて参加することをお勧めします。
妊婦なのに何してんだってくらい活動的になっています。こんにちは。 先日、武蔵村山にあるラウンドワンに行き、スポッチャ初体験してきたのでまとめていきたいと思います!
はてなブログ使い始めて、早7年弱⁉にも関わらず、自力ではパンくずリストも設定できず、見出しも何とかこっちに移行して覚えたくらいのはてなブログ弱者です。 こんにちは。 今日はもくじを入れてそのもくじから特定の場所に飛べるようにする設定に挑戦するためにブログを書いてみようと思います。
マイナンバーカードを使用したら確定申告に”かける”労力が半減した
今週のお題「かける」
妊娠生活もなんだかんだ5か月目に入り、旦那に付き合ってもらい、土曜の戌の日に水天宮に安産祈祷に行ってまいりました。 備忘録になるのですが、これから行く人に少しでも参考になれば幸いです。
ちょっと気分が塞いでいたので、気分転換したいなーと思っていたところに「ディズニーは簡単に行ける外国」という記事を見つけたのでつい行ってしまいました。 妊婦だと乗れるアトラクションは少ないのですが、街の雰囲気等々が良いので、思ったより楽しむことが出来ました。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2本目となりますが、自分が思っている目標達成のために大切なことをまとめていきたいと思います。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
今週のお題「ビフォーアフター」 にかこつけて、毎年行っている写真で振り返るを行っていきたいと思います。 最近?カテゴリーを何つけているか忘れがちなので気を付けて管理できるようにしたいと思います。
今週のお題「日記の書き方」
高田馬場にある英会話カフェ『ミッキーハウス』に行ってきた体験談
自分が情報収集をしている時に古い情報が多いと、これに関する記事書くぞ~って決意しますよね。 という事で今回は高田馬場にあるミッキーハウスに行ってきたので体験談を残したいと思います。 これから行ってみようと思っている人の役に立てることを祈って...。
2019年から振り返り続けている買ってよかったモノ(ものでないことも多い)シリーズ、3年も続けていることになっている。 そんなわけで今年も通年の買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 趣向を変えて1位から発表していい? 今週のお題「買ってよかった2022」
今回は少し早いんですが、お題がちょうどいいので早めに振り返ります。 彼女です。 今回もモノと言いつつ体験系が多くなっているのはご愛敬。毎回言ってる。 今週のお題「買ってよかった2022」
今、人生で初めてコメダ珈琲店のグラコロことグラクロを食べ、興奮から筆を執っております彼女です。 ごきげんよう。 今日はマクドナルドのグラコロとコメダ珈琲店のグラクロ、どっちがいいのかを勝手に書きたいと思います。
平成産まれながらもうる星やつらの劇場版含むアニメ完全制覇している彼女です。 ごきげんよう。 今日は令和に生まれ変わったうる星やつらが誰に向けられたものなのか考えながらつらつらと魅力を列挙していきたいと思います。 あ、もちろんコミックスも全巻揃ってもっているので叩かないでください。
こんばんは。休職中の私です。 ブログって昔ほどバズらなくなってきたよなぁという感想です。
一人旅で行ける範囲を拡大することで人生の可能性も広がると思う
今週のお題らしい。 お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」
タイトルの通りです。特にまた意味のない日記です。
趣味のブログとして書いているこのブログですが、やっぱり100日チャレンジはきつかったです。 ごきげんよう。
朝書いたり夜書いたりしているので挨拶が定まりません。 ごきげんよう。 今日はブログを書く時の手順とかブログ1本書くのにかかる時間とかについて語っていこうと思います。
夜更新に無理が生じてきました。 文章の練習なので書き溜めてでも更新を続けろって話なんだけど、それがまた難しいわけですよ。
アラサーオタクが選ぶ!カラオケで歌いたい懐かしボカロ曲37選
どうも。中高でボカロにドハマりし、今でも2000年代とか2010年代のボカロ曲ばかり歌っているオタクです。 もちろん初音ミクの消失は歌詞を見ないで歌えます。
ズボラな私の5分で作るアイキャッチ術〜パワーポイント活用法〜
ズボラで飽き性、面倒くさがりやなことに定評のある彼女です。 始まるまでに1時間、始めてからは10分で大体のことを終えてきました。
吉祥寺の人気店はすべてこの系列なのではないか!?と思わせる『プルミエ レタージュ』。 トラットリアチッチョやビストロハッチと言う人気店の姉妹店でありながら肩肘張らずに本格的なフレンチを楽しめるお店となっています。 必ず予約をして臨みたいおすすめの1店。
ブログ100日チャレンジなので、書いてみたいと思っていたというかぼんやりと思っていたことも書いていこうかと思います。 どうせ100日チャレンジも稼ぎたいからのチャレンジと言うよりは継続力を付けたいからやろう!ってだけのチャレンジなので書きたいことを書きたいだけ書きたいように書こうと思う。
久しぶりに会うバーの店主に1杯で10万円を超えるウィスキーを奢ってもらったので、感想と喜びを残しておきたい。
おはようございます。読み手のことを一ミリも考えていない挨拶をしております。 一昨日、朝活グループをLINEで作り、昨日早速寝坊をしました。 今回はそれでもグループがあると頑張れるという記録。
最近バタバタしてます。彼女です。 新たに1000日チャレンジを始めたので記録がてらブログ記事を残したいなと思い筆を執りました。 目標を立てるときに月毎でももちろんいいのですが、100日とか1000日とかの単位で取り組んでも面白いなと思った次第です。
こんにちは。彼女です。 note始めました。結婚式系の。 ブログの収益化を目指して別のブログも立ち上げたいなと思ってます。 まだ行動はしていませんが...。
いつも遅れて書いています。 彼女です。ごきげんよう。最近、自分の記録用とは言えブログがなかなか更新できずにいます。。。 さて、今回は半年ごとに記録している買ってよかったものシリーズをやっていきたいと思います。 今回もモノが少ないのはご愛敬。
彼女です。ブログ、どうやって書いていたか忘れました。 久しぶりに書くにあたってこの記事程自分を振り返るのもないよなって思って書き始めました。例年だと6月終わりに書かないといけないんですが、思い立ったが吉日ということで、、、。 実に4か月ぶりの更新です。ありがとうございます。
ダイエットが本格化しています。彼女です。 今回の外食は比較的低カロリーっぽいものになっていたり、なっていなかったりします。 ダイエット進捗は良くはないけど悪くもないかな~くらいでした。よろしくお願いいたします。 ちなみにRettyで記録するようになりました。
「ブログリーダー」を活用して、manaheroさんをフォローしませんか?
えっっっ!?!?4月…???2月は???3月は!?!?!?!ということで気づいたら年末から思いっきり日が経ち、もう上半期半分近く来ていますが、昨年の下半期を振り返りたいと思います。
こんにちは。お元気でしょうか? 私はやっとなんとか元気を取り戻すことが出来ました。 年のせいか、ぎっくり腰から立ち直れずに1か月経過していました。
最近、ずっと年末の旅行に思いを馳せております。 もう本当に他のことが手につかないくらいには集中していてとてもよろしくないなぁという気持ちになっています。
お久しぶりです。気づいたら3か月ぶりになってました。 ホットクックを導入しました。 土日に頑張って4回転させてみたので感想メモっておきます。
安定に7月頭に書き始めて8月が見えてきてしまって焦っています。 こんにちは。とりあえず写真で振り返ろー!という趣旨で2020年からやっているこの企画。自分の振り返りと親が読んでくれている以外読む人いるんか?と思いますが、自分がこういった記事を読むのが好きなので続けていきたいと思います。
お久しぶりです。習慣化に苦しんでる人です。 さて、気付いたら下書きに入れて24日経過していました。 本当にブログから遠のいていますね。 ということで今回はパーソナルジムに通い始めたのでちょこっと書いておきます。
ある程度継続したら習慣になるっていうのはね、嘘。 100日くらい続けたら後は楽って言うのはまやかし。
東京九州フェリーで九州に旅行してきました。 2345発2100着という長旅からの新幹線と飛行機に1日で乗るという贅沢?な旅でした。
実際、子が起きてから二度寝までのラグや自分も寝落ちすることを考えると朝活でブログ!!!と意気込むのはかなり難しいことが分かりました。
朝更新したい!と書いていたのに夕方に更新しています。 ちょっと朝から買い物に行ったら思いのほか時間が無くなってしまってドタバタしていました。
ということでごきげんよう。 日記が三日坊主になっています。どうしよう。
最近ブログを更新できていません。 忙しいというよりもネタ切れだったり日記に飽きたりしているのですが、今日は朝から時間を取れたのでぽつぽつ近況語りがてら言い訳していきたいと思います。
気付いたら12月末に書き始めてもう1月が終わりそうになっていました...。 子ども産まれてからは写真が子ども尽くしになる、という想定通り写真フォルダが子どもになりました。 しかし、人の写真ばかり掲載するわけにはいかないので出来る限り子が映ってない写真で振り返りたいと思います!
2019年からかれこれ4年目となった買ってよかったシリーズ、今回は子育て編も追加したいと思います。
2019年から続けているらしい、買ってよかったシリーズ、4年目に入りました。 1位から挙げていきますが、今年は変わり種が多いです。
12月22日 はれ☀
12月20日 はれ☀
12月18日 はれ☀
12月14日 はれ☀
12月13日 はれ☀
ある程度継続したら習慣になるっていうのはね、嘘。 100日くらい続けたら後は楽って言うのはまやかし。
東京九州フェリーで九州に旅行してきました。 2345発2100着という長旅からの新幹線と飛行機に1日で乗るという贅沢?な旅でした。
実際、子が起きてから二度寝までのラグや自分も寝落ちすることを考えると朝活でブログ!!!と意気込むのはかなり難しいことが分かりました。
朝更新したい!と書いていたのに夕方に更新しています。 ちょっと朝から買い物に行ったら思いのほか時間が無くなってしまってドタバタしていました。
ということでごきげんよう。 日記が三日坊主になっています。どうしよう。
最近ブログを更新できていません。 忙しいというよりもネタ切れだったり日記に飽きたりしているのですが、今日は朝から時間を取れたのでぽつぽつ近況語りがてら言い訳していきたいと思います。
気付いたら12月末に書き始めてもう1月が終わりそうになっていました...。 子ども産まれてからは写真が子ども尽くしになる、という想定通り写真フォルダが子どもになりました。 しかし、人の写真ばかり掲載するわけにはいかないので出来る限り子が映ってない写真で振り返りたいと思います!
2019年からかれこれ4年目となった買ってよかったシリーズ、今回は子育て編も追加したいと思います。
2019年から続けているらしい、買ってよかったシリーズ、4年目に入りました。 1位から挙げていきますが、今年は変わり種が多いです。
12月22日 はれ☀
12月20日 はれ☀
12月18日 はれ☀
12月14日 はれ☀
12月13日 はれ☀
12月12日 くもり☁
12月11日 くもり☁
12月10日 はれ☀
朝イチ内容更新します…
12月8日 はれ☀
12月7日 はれ☀?