chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
網干経由 https://viaboshi.fc2.net

鉄道が好きで電車を撮ることを始めたのですがそれだけではと思ってブログを始めました!! よろしければ見てください 

網干経由機
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 伊予灘ものがたり 串俯瞰

    大晦日ですね。今回はこの写真をアップします。 先日引退した伊予灘ものがたり、引退が発表された時は数年しか走っていないように思っていましたが、営業開始から7年も経過していることを知って驚きました。これだと決めて追い続けられる被写体が少なくなっても、撮りたい車両はいくつも存在していて、気が付いたら引退が決定して焦って撮りに行くということを何年も繰り返しています。もちろん来年も同じ過ちを犯す予定ですが...

  • ベルーガ来日! 神戸空港にて

    今回は速報版ですエアバス社のベルーガが神戸空港にやってきたので撮りにいきました。こんな飛行機は見たことがありません!!中にはヘリコプターが入っていていました。 明石海峡大橋を入れて荷物を降ろした後、少しだけ休んで仁川に帰っていきました。本当にあっという間でした。クリスマスにとてもいいプレゼントをもらったと思います。また来てくれるといいなあ...

  • 四国交通のボンネットバス

    この頃、私は自動車免許を取得するために、自動車学校に通っています。時代に似合わずMT車を選択しているので、第一段階ですが微妙な坂での発進や交差点での動作に苦しんでいます。それでも変わらない毎日など無く、徐々にできることが増えていき、教習に楽しさを感じることもできるようになりました。ただ今でも苦戦しているコンフォートや人気のカローラなどの新しいMT車は、技術の向上でギアチェンジなどの操作も簡単になって...

  • 秋の谷汲駅2021年

    12月になってしまいましたね。近所にある山は紅葉が見ごろになっていて、私はこれから冬が本格化すると思うと安心してすぐに寝られません。何回も同じ季節を経験していても、冬の寒さは苦手です。 そんな寒いのが嫌いな私ですが、今年の秋に谷汲駅に行きました。寒い地域であることはわかっていても、今年は谷汲線の廃線から20年という節目の年であり、自分のレールは谷汲に向いてしまったのです。 大垣駅で友人と合流し樽見鉄...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、網干経由機さんをフォローしませんか?

ハンドル名
網干経由機さん
ブログタイトル
網干経由
フォロー
網干経由

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用