chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もんじゃもんじゃ https://irukawa.hatenablog.com

ブログ始めました。実はちょっと放置してたんですが。介護補仕事をしています。メンタリストDaiGoさんの放送を見ています。自分のためにそのまとめとかをつづっています。

もんじゃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 会話の続きを演出できれば信頼されるよ、というお話

    先日、知人と話していた時にひらめいたことがあったんです。いつものように職場の愚痴を言ってたんですが、その中でお互いに意気投合した話が「前に注意したことを忘れる奴は信用できない」ってことだったんですよ。 職場でよくある話だと思うんですけど、一回注意してそれを覚えてくれている人と、覚えてない(ふりかもしれないけど)人がいてるんですよね。 何度注意しても治らないなら期待はできない 人に注意するのってそれを直してほしいからなんですよね。なんで直してほしいかというと、それをすることで時間が無駄になったり手間が増えたりするからなんですよ。って話は分かってもらえると思うんですけど、注意した時に、わかりました…

  • F02エラーその後

    irukawa.hatenablog.com すいません、いったいいつの記事なんだということもあるんですけど、そのままほったらかしだったのでその後を書こうと思います。 結局メーカーの人に来てもらって見てもらったら、ドラムの回転数がもう寿命ということで買い換えました。 頑張って中の埃をとったんですけど、それでも内部は埃まみれだったみたいで、洗濯のみは数日買い換えるまで行っていましたが、乾燥は点でダメでした。 分解してみる方法とかもyoutubeとかブログであるようですが、実際年数が絶えれるのかが疑問ですし、まぁ、メーカーの人の言うこともどこまで信用できるのか言うことが正しいと思います。 っていう…

  • 対象者をジャッジしないのは大事

    えーっと前回に、ごねてもしょうがないよっていう記事を書いたのですが、その反論を自分でしてみようかと思っての記事です。 対象者をジャッジしない 昔何かの記事で、無料券のある食堂があって、その無料券を使う人は見るからにかわいそうな人ではなく、ふてぶてしい人で、取材スタッフがそのことを店主に意見したところ店主は、でもその人が困ってるかどうかは誰にもわからない、と返したっていう記事と 子ども食堂をしていて、ただ飯食える場所としか認識されずに来るのは親は裕福そうな人ばっかで思ってたのと違うと辞めてしまった人の記事を読んだ記憶があります。 探しきれなくて申し訳ないのですが 上の2つの事でいいとか悪いとか意…

  • じゃあいいですぅー

    僕は最近新規の受け持ちがあまりないんですけど、同僚が新規の初回訪問に行ってきた話を聞いてくると、パソコンで調べただの、資格どうとか、聞かれることが増えてきてるみたいです。 「あんたの会社を調べたんやけど、、、」とか、昔ネットで見たケアマネを選びたいから何人か集めて面接するとか、役所から詐欺があるってチラシがあったから詐欺じゃないか教えろとか。 ヘルパーさんに来てほしいとかデイに行きたいとか言ってるのに、違う人間がいきなり来てあーだこーだ根掘り葉掘り聞かれたら、疑いたくなる気もわからないではないんですけどね。 で、本題に入るのですが 目次 ごね得は本当にお得な作戦なのか、問題です 人手が足りない…

  • 介護保険を申請しようぜ!!

    そろそろお盆も近づいてきて、今年はどうだかわかりませんが、帰省中にそろそろ両親の心配が出てきたなんてことあると思うので、今日はこんなお話を。 介護保険ってどうしたら受けれるの?ってお話です。 介護保険を受けるには 65歳以上の方が対象の介護保険です。一応は45歳以上で健康保険に加入して入れば受けれます。65歳以上を1号被保険者、45歳以上64歳までの人を2号被保険者と言います。 今回の話は65歳以上の1号被保険者の方を対象としているので、2号被保険者の方のお話はまたどこかで。 申請しようぜ 介護保険を受けるには申請しなければなりません。 どこに申請するかというと、市区町村にです。役所と言われる…

  • そうだケアマネを変えよう!

    お久しぶりです。僕は元気です!! ツイッターを見ていたらケアマネを変える話があったので、僕なりに思うところを書こうと思って投稿しますね。 結論は 明確な理由があれば交代したほうがいい ということです。 まずケアマネ交代したいなら何か理由があるはずじゃないですか。それをご自身なりご家族なりで考えていただきたいんですよ。 その結果が明確に○○がこのケアマネじゃダメ!ってなるなら善は急げです。 もくじ 交代してみたい理由について 他を知らない なんとなく合わない 誰かにそう言われた 明確な理由があった場合 交代を積極的にお勧めしない理由 関係の構築を最初からしなければならない 担当の人の何が足りない…

  • レベルが合わないの解像度を上げると

    気がついたら去年からブログほったらかしやったんですね。これくらい別にいっかが長期間になる悪い癖です。 んで、昨日のお話で、他所の社長さんとの話。 その社長さんはデイサービス等の介護事業の経営をしながら第一線で働いてる人で、自分が雇われてた時に受けた理不尽な扱いに嫌気がさし、そうはならないぞって一念発起した素晴らしい社長さんなんです。実際スタッフに対しては真摯に向き合ってるし、そこまでしなくてもってくらいにスタッフの私生活の相談を受けたりしています。 出来る人と出来ない人、わかってる人とわかってない人と分断があると思っています。 両者がお互いに分かり合えないと思っているんです。よく下のレベルに合…

  • やっぱりお客さんじゃないやん

    介護業界ではお客さんの事を利用者さんと呼びます。まぁ、他の呼び方してる所もあるんですけどね。それはまたその人達に聞いてみてください。 で、僕が介護業界に入った20年前くらいはホテルスタッフのように接しなさいや、ホスピタリティが大事とか言われていたんですね。介護はサービス業だ!とか。 いやね、ほなら利用者さんとか呼ばんとお客様でええやんってなりますやん。 それでも介護はお客様でなく利用者さんなんですよ。 介護って場所や場合にももちろんよりますが、できない事を手助けして自立する事なんですよね。その手段としてヘルパーさんがいたりする訳なんですが、全部ヘルパーさんがしちゃったら自立も何も無いじゃんって…

  • 枕を変えても人生は変わらないけど、合ってる枕はやっぱり気持ちいい

    寝不足というか、睡眠の質が悪いというか、寝ても寝ても寝足りないと言うか、気絶するように寝ちゃってます。 インティはずっと使ってて、確かに起きれるんですよね。目覚めという事に関しては凄いんです。ホント優れもの。起きやすくなってます。 でも、ですね。昼間が眠いんですよね。 朝起きれるようになったら睡眠の質も勝手に良くなるか、と思ってたんですがどうやらまだ何か対策が必要らしいです。 で、枕がやっぱ。大事じゃないの?っていう当たり前のことに気がついたのでちょっと考えてみました。 確かに、肩が凝るというか首が凝るというか、背中が突っ張るというか、腰痛は良くならないしというか、そんな状態なんですよね。 ま…

  • 転職について、と言うか判断能力が大事だよ、と

    介護に関わらず転職しようぜ!や派遣も悪くないぜ!っていうようなメッセージが多く見られます。 介護職でも高いお賃金のところも低いお賃金のところもあります。この前税理士さんとお話しする機会があったので聞いたんですが、世間一般のお賃金は下がってきてます。 アルファブロガーさんならここで、データをドーン!と出すんでしょうがちょっとそこまでアルファブロガーさんになる予定は無いので割愛しますね。ごめんなさいね。 介護職のお給料ってあまり変わらないんですよね、そこに世間が低くなってるのなら、実情としては介護職はそこまで全体的に低いわけじゃないよって言うことになるんですが、そんなこと言われても低いって思ってた…

  • 箸の持ち方が難しい

    今現在の箸の持ち方を大公開!って事をしたいわけでは無く、一応のビフォーアフターの為にまずはビフォーを公開せねばという事です。 ほらほらスッピンでもこんなに綺麗でしょみたいな事をしたいわけではないですよ。 今の状態ってこんな感じです。多分これでも写真を撮るっていう意識をしたはず。普段はもっと崩れてると思います。 まぁ、きちんと箸も届いた事やし、40のオッサンでも箸の持ち方を矯正できるかの実験でーす。 イシダ 矯正箸 きちんと箸 おとな用 21cm 右利き 出版社/メーカー: イシダ(Ishida) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る

  • 姿はキレイ方がイイ!

    何かで見たんですが、ウイッシュのDAIGOさんのお箸の持ち方がキレイなんですよ。 すごくキレイで、こういう所に出るよねって思ったりするんですよ。 んで、僕は箸の持ち方が良くないんですよね。 やっぱり良くないので、改善しようと思って、注文しました。 イシダ(Ishida) 矯正箸 きちんと箸 おとな用 右利き 約23cm ブルー 約23×2.5×4.5cm 箸がきちんと持てる 出版社/メーカー: イシダ(Ishida) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る とりあえず、これから始めようと思います。どうなるかはわかりませんが、届くのが楽しみでーす。

  • 来年の話をしても鬼は笑わないと思う

    最近利用者さんやご家族さんとお話しする時に出ると言うか、出してる話があるんです。 今の状態で出来る事と、例えば3年後(ここは人によって変えますが)に出来る事って一緒ですかね? って言う話をするんです。 それで、しんみりした空気になって、場が凍りつくんですよね。 今できる事は早い目の方がいいよとか、したい事ってないの?とか、が言いたいんですけど、高確率でハッとした顔をされてます。 高齢者が相手の仕事なので、もしかしたら死を想像するのかもしれないし、体が悪くなる事を想像してるのかもしれないです。 本来ならそこから膨らむ話をプランに落とし込むみたいな事をするのがケアマネなのかもしれないのですが、 僕…

  • 先制攻撃は強い

    挨拶の話があって、コミュニケーションは挨拶が大事とか良く言うじゃないですが。 その挨拶も先にする方が気楽なんですよ。長時間喋らない事があったり、長時間喋らなかったら言葉が出てきにくい僕のような人間は、不意に挨拶されると挨拶を常に返せるかはその時コンディション次第になるんですよ。 なので、僕のタイミングで挨拶できる挨拶の先制攻撃が有効だと思うんですよね。 で、それと同じような考え方で、ケアマネとかの仕事してると要望を聞いたり不満を聞いたりする時に不意打ちをされるとダメージがある事があると思うんです。 挨拶の話と同じで、こっちから聞いた方が身構えられる分楽ですよって話で、要望やら、不満は先にこちら…

  • 本人と家族の機能として

    最近ちょっと思ったんですが、これは誰の支援なのかということを意識しなきゃね、と。 a山a助さんb子さん夫婦がいてたとして、その支援がa助さんに向けた支援なのか、b子さんに向けた支援なのか、a山家に向けた支援なのか、を考えないとまずいのかなと思ったりしてます。 介護の現場では残存機能の活用とか、過剰な介護は良くないとか言う訳なんですが、これって家族の機能としても同じじゃないの?っていう当たり前の事を考えてるんですよ。 残存機能を大切にするのは、その機能を使わない事で低下する事を防ぐ為、家族としての機能も一緒でケアマネさんやら包括さんやらが代行すればするほど、家族はその機能を使わなくなり機能低下を…

  • ありがとう枯渇問題

    前に誰かに教えてもらったのですが、ありがとうを言い過ぎるとありがとうが言えなくなるという症状になるそうです。 教えてもらった事例は、障害を持ってる方にみんなが手助けをしてしまって、結果的に手助けをされるだけの存在になってありがとうと言い続けるとどこかの段階でありがとうが言えなくなって助けている方はそれを問題と捉えてしまい、他の人を助けてもありがとうすら言えないのなら助けたくないと言う主張になり、一方ではありがとうばっかり言うのは嫌だ、と言うことになったそうです。 この問題って見方を変えたら、その人の存在自体がありがとうを言ってもらうためにあるように思えてしまうことも考えられますし、すごく極端な…

  • 居場所ってどうしたら出来るんですか?

    よく研修とかで「役割を持てるように」みたいなのがあったりするんですが、あれってもしかしてこうなのかなって思うことがありました。 家族でも会社でも何でもいいんですが集団の中での話ですが、役割があると楽なんですよね。言い方を替えれば「そこにいる理由」になるんですよね。 昔妻が里帰り出産した時に、何もせずにそこにいるだけって辛く感じたものです。子供も生まれたばっかりでお世話も教えてもらいながらやってたんですよ。オムツ替えや抱っこは皆んなが出来るししてくれるんですが、妻の実家にいる間は子供のお風呂担当になったんですよね。これも教えてもらいながらやったんですが、お風呂担当になってからは居心地の悪さが解消…

  • 初心ってやっぱり忘れます

    たまに書くブログを昨日書いてて、偉そーなことばっか書いてるなぁと思ってたんです。 そもそも何のためにブログ書いてるんだっていうのも忘れた気がしてますし、アクセスあったら儲かるの?みたいなのももう諦めてる更新頻度な訳です。 で、偉そーなこと書いてるなという反省から、そういや自分は最初はどんな仕事してたのかと思ったわけですよ。 ケアマネになったばっかりの頃、ケアマネがまだ溢れてたんですよ。初心者ってのは仕事が無いくらい。就職大変でした。 それで何とか面接落ちながらケアマネになったんですが、なってからも大変なんですよね。 まずする事がわからない。テキストとかあってもあんなん何の役にも立たないって思っ…

  • どんな立ち位置で家族を見ましょうか

    同僚の人が結構困ってる事が多くて、僕なんかじゃアドバイスも出来ないですがたまにはどうしてるのかお話をする事があります。 ある日は電話で怒鳴られる、ある日はすぐに連絡しないと怒ってくる、ある日は色んな事を押し付けられる、そんなこんなな悩みみたいです。 とりあえずはどうしたいのか聞いてみるんです。そんな事をされるのは嫌だと。 じゃあしなきゃいいんじゃないですか?と言うと、そんな簡単な事じゃない、と。 とりあえずですが、電話で怒鳴られるんなら電話切ったらいいたら思うんですよね。それで掛け直してまた怒鳴られたらまた切るとか。結構本気で言ってて、すいませんビックリして切っちゃいました、とか言うてたらいい…

  • そのお客さんはお客さん?

    こういう仕事をしてるといろんな人がいます。 弊社であった出来事ですが、 ヘルパーさんがもう私あそこの仕事辞めてきたから!と電話がありました。話を聞くと、病気が悪化したのはヘルパーのせいだの、ヘルパーなんか頼まんかったら良かっただの、どうせ大した仕事じゃないだの、利用者夫婦に言われて腹たって辞めてきたとの事です。 サ責さんからこんな電話あったよーって聞いた時は正直良くやった!と思ったりしてました。 利用者側からちょっと言うただけでヘルパーが怒って断って来たとクレームみたいな電話があったみたいですが。 利用者さん側からそこまで言われるとヘルパーさん継続して派遣も難しいし、ヘルパーさんもタンカきった…

  • 情報量も大事

    前回に続き不動産屋さんの話をします。 いろいろあって担当者さんが代わっていただいて、その後も別の担当者さんとお話しする機会があってその時に感じたことを書こうと思います。 本当に説明って大事で、担当者さんからされる説明は内容はほとんど一緒でした。前回の担当者さん変わった担当者さん、ご縁があって別の担当者さんの3人に説明を聞いたのですが、内容は一緒なのに受ける印象が全く違いました。 どのようなことで内容と印象の違いが生まれたのか考えてみます。 ひとりめの担当者さんは、とにかく決めましょう決めてくださいばかりでした。 現在の担当者さんは、可能性を示していただいてこちらに選択権を与えてくれています。た…

  • 人間相性って大事です

    最近ちょっと大きな買い物をしようと思って、モノを紹介してもらってたんです。 担当者がついて、これはこうであれはこうでと説明を受けるんですよね。 こちらとしてもわからない事だらけ、というか全くわからない。やっぱり一から説明してほしいと思うのですが、担当者さんはまぁそれを業務として行ってるので、わかりきった事があると思うんですよね。 あ、面倒になってきたのでざっくり話すと、中古マンションを買おうと思って不動産屋さんに相談してたら、ローンやら物件の話やらリフォームやらで、こちらはわからない、相手は当たり前の話でわかってるからざっくりしか説明してくれない、って状況で物件気に入って買おうと思ってるけど、…

  • 自己選択とは言うけども

    今日訪問介護の人から聞いたお話です。 ある利用者さんがいて、デイと訪問介護を利用していました。 訪問介護は長く同じヘルパーさんがサービスを行ってて、そのヘルパーさんは近所にも住んでてずっと顔馴染みで、仕事を超えた付き合いでした。最初はその関係を懸念していたそうですが、ヘルパーさんもベテランの方でその辺は上手くヘルパーとしての線引きとご近所さんの顔を使い分けて、何年も関係を構築されていたそうです。 デイサービスは途中から利用しだして、それでもそのデイサービスでは長く利用されていたそうです。利用が長くなると、私はここで一番古い、という発言が多くみられるようになってきたそうです。 デイサービスも方針…

  • お誕生日カード

    うちの法人ではデイのお誕生日カードを去年廃止しました。 結果的にはフェードアウトする形だったのであまり良い形とは言えないのですが、行った事としては間違ってなかったと思うんです。 誕生日カードを廃止した結果、利用者さんが離れた事もあるんですが、それはあまり大きな話では無いと思っています。 と、いうか利用者さんが辞めると言い出してからが今回のデイの方針を決めるキッカケだったんだと思ってます。 利用者さん側からしたら、今まであったモノが無くなった事は残念に思うでしょうし、楽しみにしてたモノが無くなるも残念だと思うんです。ただ、そう言って辞められた利用者さんは2人でした。もっと言うと2人合わせて週間2…

  • 今のところのストレス対策、令和元年

    昨日ストレスが減ったみたいでちょっと作業効率が上がったよーってブログ書いたんですが、実際に何をしてるかを書こうかな、と言う今日の回です。 とりあえず、運動と瞑想です。 瞑想は電車の中で座りながらか、立ちながらボディスキャン瞑想をしてます。電車がほぼ座れるので10分くらいしてます。瞑想なんてできねーよって思ってたんですがやってみれば10分くらいならいけました。最初は1分でも辛かったし、今でも電車しか出来ないかもしれないっす。効果はちょっとわかりませんが、寝つきが悪い時は布団で寝ながら瞑想すると多少寝れます。あと、アプリ使って指をスマホカメラに当てて瞑想してます。 運動は散歩をしてます。本当は朝に…

  • 机の上の封筒

    最近ちょっとストレスが溜まらないようにしようと四苦八苦してたんですよね。 会社のデスクが散らかり放題で、開封して戻した封筒とかが束になってるんですよね。多分見てないのもあるんやろうと思うんです。 ちょっと前からストレス対策をしてるんですよ。それこそ瞑想したり歩くようにしたり、出来るだけ寝るようにしたりしてました。 そしたら退社時間が早くなったんですよ。 残業もしてたんですが、正直なところ残業してても作業効率がそんなに良くないんですよね。仕事は見つければ無限にありますが、そんなしょっちゅう残業をしないといけない程の作業もあるのか疑問だったんですが、とにかく焦ってばかりで仕事が片付かない感覚やった…

  • お金儲けは悪い事ですか?

    お金の為に福祉や介護をしちゃダメでしょうか?営利企業で介護してますと言うと悪いイメージを持ちますか? 知り合いの社長さんとお話ししてたら、ちょっと頼みがあると言われました。 他所の事業所のスタッフとお話ししてと言われてのこのこスタッフさんとお話ししてきたんですが、不思議なことを言われてました。 大まかにまとめると 「お金を貰う事を意識すると気持ちが入らなくなる。利用者さんには気持ちで接したい。でも売り上げが下がると会社がやっていかれへんから売り上げは大事。この仕事はお金じゃない。ボランティアはやってられない。給料が上がるのは自分の評価なので嬉しい。だからってお金で仕事をしてる訳じゃない。」でし…

  • 人の役にたってないの?

    この前の続き、と言うかこの前のがフワッと終わったので視点を変えていこうと思います。 irukawa.hatenablog.com この仕事をしてて思うのは、結局利用者さんも普通の人も職員も線引きなんて出来ひんやん、って事です。 なので、自尊心や自己効力感が大事だよっていう話は僕らにも当てはまるし、僕らも人の役に立ってると思えるかは大事な事なんですよ。 介護の仕事をしてるから人の役に立ってるよね、って思うかもしれませんが、本当にそう思ってますか? 介護に限らずどんな仕事でも人の役に立つから存在してると思うんです。でも皆さん仕事してて人の役に立ってると思ってますか? 仕事しててもやらされてると思っ…

  • 人の役にたってますか?

    以前に同僚が揉めたんですが、要支援の方の基本チェックリスト作成の時に「人の役に立っていると思いますか?」という質問に対して、まるで私が役立たずだと言ってるみたいじゃないかと立腹され、結局そんな質問が必要な支援は受けないと支援を中断する事になりました。 質問の仕方がどうこうとかあるんですが、今回はそういう話じゃ無くて自尊心や自己効力感のお話をしようと思います。 自尊心は「ありのままの自己を尊重し受け入れる」ことで、自己効力感は「自分にある目標を達成する能力があるという認知」のことみたいです。wikiで調べてみました。 「人の役に立ってると思いますか?」っていう質問は自尊心や自己効力感が低くなって…

  • その人らしさって何?

    最近同僚がケアマネの更新研修に行ってるので思い出した事を。 その人らしさを大事にしましょうっていうのを僕の研修の時にはよく聞いたんですよ。その人らしい生活、その人らしさがでるプラン。 まぁね、言わんとしてる事はふんわりわかるんですが、その人らしさって何ですか? 僕は僕らしさがわかりません。 僕らしい生活をしてるかもわからないし、僕の選ぶ事は僕らしさなんでしょうか? その人らしさってその人の人生のどの部分を切り取るのかはわからないですが、例えば不摂生してたから糖尿病になって医師からも食生活の指導を受けても隠れて好きなもの食べてるのがその人らしさじゃないのかと思ったりするわけですよ。 お金にだらし…

  • お知らせ

    DaiGoさんのニコニコとかyoutubeとかを自分でまとめてみようってのをやってて、ついでにブログ記事にしてたんですがDaiGoさんの記事は一旦非公開にします。 DaiGoさんから直接じゃないですがアナウンスがありました。適当な内容やアフィリエイトが目立ってきたそうです。 正直うちのブログなんてDaiGoさんの放送に完全に乗っかってたので、仕方ないですね。ちゃんと自分で記事書かないとダメだってことですよ。 一応ですが、しゃーなしに非公開にするんじゃ無くて、僕の決断として非公開にします。多くの読者がいるわけじゃないし、熱狂的な方も居ないとは思いますが、ここは大事なのでもう一度書きます。僕の判断…

  • 孤独死は悪いことなのか

    最近仕事をしててあったことなんですが、担当している利用者さんが自宅で亡くなっておられました。 この方は施設には行きたくはない、自宅で生活がしたいと言われている方最近仕事をしててあったことなんですが、担当している利用者さんが自宅で亡くなっておられました。 この方は施設には行きたくは無い、自宅で生活がしたいと言われている方で、別居のご家族はとても心配しておられました。高齢と言うこともあり認知症状も出ておられました。 ポストに新聞が数日分溜まっていると連絡を受け、民生委員の方や地域包括支援センターの方と訪問しました。 遠方に住んでおられるご家族に連絡し、家に入れないのでドアや窓を壊しても良いかの確認…

  • ストレス激減、集中力爆増、歩行瞑想のススメ 、を見てみた

    年収8.1倍!最強の集中を作る歩行瞑想のススメ 歩きながらする瞑想があります。 歩行瞑想 スローペースで良いので 瞑想のポイント 歩きながらする瞑想があります。 普通の瞑想が得意でない人も歩行瞑想ならしやすいです。 瞑想する事で、集中力も上がるしストレス軽減できるし記憶力も上がるしメンタルもよくなるしと良い事があります。 歩行瞑想 歩きながら行う瞑想です。 歩くことに全力で集中することです。 普通に瞑想すると、足を組むと長時間だと足が痺れる事があったします。 やり方は、足の裏の感覚に集中することです。 足の裏が地面から離れる感覚 足が前に出る感覚 足が降りる感覚 足の裏が地面につく感覚 の4つ…

  • 起業家の才能がある人の三つの特徴 、を見てみた

    1.2万人を30年追跡して判明!起業家の才能がある人の3つの特徴 知性と不正という研究 1万2千人のアメリカ人を30年間追跡調査をした。 それに加えて3つの条件があります。 成長マインドセット 成長マインドセットと硬直マインドセット 硬直マインドセット 成長マインドセット 今日の話は おススメの本 成功している起業家の特徴が何なのかって事を調べてみました。 成功した起業家は子供の頃にある特徴を持ってました。その特徴があった人は起業すると成功しやすいです。 子供の頃にそんな特徴が無かっても、子供の頃の特徴からその人達が何を学んでどんな能力を身に付けたかを学べば今からでも遅くないです。 知性と不正…

  • 適材適所で仕事がしたい!

    適材適所で仕事をしたりする事が良いとされていますがちょっと思った事を書いてみます。 何が適材なの? 得意なことは話せます 適材のタネ 好きなだけでいいの? 適材適所というと 何が適材なの? ネットワークつの仕方の話で、相手にお願いしましょう、相手が得意な事をお願いしましょう、という事があります。 人間はお願いをされたり相談をされる事で実は気持ちよくなります。お願いや相談をされるのは言わば自分の事を立ててくれてるのと一緒ですからね。自分より得意な人にしか相談もお願いもしませんからね。これをされて嫌な気分になるのはよっぽど嫌いな人か、意図が透けて見えてるか、ギブアンドテイクのテイカーに分類されるよ…

  • 批判されても自分を保つ為の三つの戦略を考察してみた、を見てみた

    批判されても自分を保つための3つの戦略を考察してみた 多くの人は、批判をされるとやりがちな行動が3つあります 批判されると感情が不安定になります 批判されて目標が不安定になっていく事 批判されて時間が無駄になっていないか DaiGoさんは普段から3つの事をしています。 客観的な基準にのみ頼る 主観的な意見は響いてしまう 主観と客観を分ける 分けれるようになると 単一の指標のみを頼る シェフィールド大学の研究 雑魚を踏み台にする 人間の感情 ブラックジョーク もっと嫌な奴ら 今回は大学の論文で自分を保つ為の三つの方法があったよって事じゃなくて、大学の論文からこんな3つの方法で批判されても自分を保…

  • 頭が良いvs性格が良い、成功するのはどっち?、を見てみた

    頭がいいvs性格がいい、成功するのはどっち? どっちが成功するの? 成功するためには ジェームズヘッグマン教授の研究 人生を成功を左右する性格 性格のトレーニング 余談ですが どっちが成功するの? IQが高くて性格が良いのが勿論成功しやすいですが、どちらか一つと言われれば、性格が良い方が成功しやすいです。 IQが高くて良い事は健康に関してです。性格が良いのはあらゆる点において成功しやすいです。 性格が良いっていうのは、性格の条件が良いっていう事で、良い人っていう意味ではありません。ビッグ5の特定の性格特性を持ってる事で成功するかが左右されやすいです。 相手の性格を見て相手が成功するか見極めよう…

  • チームのコミュニケーションのお話

    以前書いた記事で、能力よりチーム内でのコミュニケーションが大事だよ、と言うのがありました。 irukawa.hatenablog.com 介護もチームです コミュニケーションの問題 反対から見たら 先ずは何もしない人 何でもかんでもサボる人 自分が出来る人と思ってて抜けの多い人 非言語コミュニケーション 諦めも大事ですよ 僕自身の戒めなんですが 介護もチームです これって、介護職ではその日のシフトのメンバー、ケアマネならお願いするサービス事業者さんの選定が大事だよということになりますよね。 介護職特に施設で働いている方や、デイサービスなどで働いている方は覚えがあると思うんですが、あの人と同じ勤…

  • 付き合ったら終了、嫉妬深い人&浮気を疑いまくる人を見抜く心理学、を見てみた

    付き合ったら終了、嫉妬深い人&浮気を疑いまくる人を見抜く心理学 嫉妬深い人&浮気を疑いまくる人を見抜く心理学 嫉妬深い人 相手の浮気ばかり疑う人 ヤバい人を付き合うまでに見抜く方法は無いの? 2017年オークランド大学の研究 なんで見栄を張ってしまうの? 2012年ウエストバージニア大学の研究 地雷恋人の話です。サイコパスまでは行かなくも、付き合ったら面倒くさくくて人生の自由度や幸福度を下げてしまう人がいます。 嫉妬深い人 すぐに束縛をしようとしたり、友達と遊びに行っても逐一報告を求めてきたり、自分の友達に嫉妬して恋人に誰々はこんなとこ連れって行ってもらった誰々はこんなプレゼントをもらったと要…

  • 鬱や不安症よりやばいもの〜人生を無駄にしないための対策、を、見てみた

    鬱や不安症よりやばいもの〜人生を無駄にしないための対策 鬱や不安 不安症や鬱よりやばいものがあるよ、と言われています セルフコンパッション マンチェスター大学の研究 考察 自己破壊的行動は何で起こるの 自尊心を高めましょう 例えば 六本木とかで 自尊心とモチベーション おススメの本 鬱や不安 不安や鬱は人生の質を下げますよ、と言われています。鬱になりやすい人は様々なチャンスを逃しがちで、心気症的傾向の高い人は日々にストレスを感じやすかったり、不安傾向がある人は自分に自信が無かったり人とのコミュニケーションがとりにくかったりします。 逆に、鬱傾向が高い人はクリエイティビティが高かったり、お笑い芸…

  • 10の質問で自分の性格を見てみた

    「自分の性格が最も性格がわかる10の質問」という記事を上げたんですがそれを僕に当てはめてみました。 irukawa.hatenablog.com ショートビッグ5テストです。 点数の見方です 結果は 繰り返しになりますが、簡単に性格特性を見ていくと 外向性が高いと 外向性が低いと 協調性が高いと 協調性が低いと 誠実性が高いと 誠実性が低いと 神経症的傾向が高いと 神経症的傾向が低いと 開放性が高いと 開放性が低いと 一応ですが これの使い方 ショートビッグ5テストです。 初対面の人に会うのが好きで、初対面でも会話が楽しめるか 1 他人に思いやりがあってそれを行動に移していて差別がないか 1 …

  • 隠し事の心理学 、を見てみた

    隠し事の心理学 隠し事の心理学〜カミングアウトした方がいいことダメなこと 人間は隠し事が多いです 結論は 内面的な問題 外見的な問題 ライス大学の研究 スティグマ スティグマの研究を65件集めてメタ分析を行った。 目に見えないスティグマ 目に見えるスティグマ まとめ 人間は隠し事が多いです 人に言えない悩みや言いたいことや、お前が嫌いや、自分のコンプレックスなど、人間は隠し事が多いです。 昔から隠し事は言った方が良いのか良くないのか問題があります。言った方が良い隠し事と、言わない方が良い隠し事があります。 結論は 内面的な問題は言った方がいいですが、外見的な問題は言わない方がいいです。 内面的…

  • 自分の性格が最も性格がわかる10の質問 、を見てみた

    自分の性格が最も性格がわかる10の質問 自分の性格が最も正確にわかる10の質問 ビッグ5テストという性格テストがあります ショートビッグ5テスト 性格特性 外向性が高いと 外向性が低いと 協調性が高いと 協調性が低いと 誠実性が高いと 誠実性が低いと 神経症的傾向が高いと 神経症的傾向が低いと 開放性が高いと 開放性が低いと 成功し易い性格特性 おススメ本 10の質問でビッグ5を見抜く、ショートビッグ5テストの紹介です。 慣れると質問しないで会話の中でも性格がわかるようになります。 ビッグ5テストという性格テストがあります 開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症的傾向の5つの特性で性格を分類す…

  • 内向的な人が無理をせずに幸せになるほぼ唯一の戦略、を見てみた

    内向的な人が「そのまま無理せず」幸せになるほぼ唯一の戦略 外向的な人 内向的な人は? 内向的な人が幸せになる方法 メルボルン大学の研究 結果は 結論 内向的な人の利点を知ること 外向的な人が得れるメリットを内向的な人も得ること おススメの本 外向的な人 外交的な人の方が幸福になるといった話は昔からあります。外向性が高い方がコミュニケーション能力が高い訳ではなく、初対面の人とのコミュニケーション能力が高いです。外向性が高い方が社交的で愛嬌があって自分を表現するのが上手い。外交的な人の特徴としては他人に嫌われてるかを感じずにコミュニケーションが取ることができ、相手にどう思われていかわからない状況で…

  • 10分で立ち直れる意外な心理テクニック、を見てみた

    10分で立ち直れる意外な心理テクニック 10分で立ち直れる意外な心理テクとは メンタルを10分で改善する方法 ケンブリッジ大学の研究 記憶の宮殿を使うなら 落ち込みやすい人にしか使えないテクニックなのか おススメサプリ メンタルを10分で改善する方法 メンタルを改善するための記憶術の紹介で、記憶の宮殿の紹介です。 記憶の宮殿とは、記憶の中で自宅や通勤路などの普段馴染みのある場所に覚えたいものを配置して覚える記憶術です。 記憶チャンピオンも使っている実用性の高い方法です。 ケンブリッジ大学の研究 うつ病に悩んでる42人を対象に、15個のポジティブな記憶を思い出してもらう実験を行った。 15個のポ…

  • 1円もかからず1.46倍はかどる仕事術と勉強方、をみてみた

    1円もかからず1.46倍はかどる仕事術と勉強方 1円もかからず1.46倍はかどる仕事&勉強術 スタンディングデスクが良いですよって事です。 テキサス大学の実験 テキサスA&M大学での実験 人間のモチベーション 仕事がはかどる方法が見つかりましたよという放送。 答えは立って仕事する事 スタンディングデスクが良いですよって事です。 会社にスタンディングデスクが置けないと言う人にも、1日にどれくらい立って仕事や勉強をすればいいのという研究です。 1日に1時間36分程立って仕事をすれば1.46倍の効果が得られますよ、ということです。 テキサス大学の実験 コールセンターでの実験。片方には座りっぱなしの仕…

  • スッキリ起きれるメンタルの作り方〜最高の起床方

    スッキリ起きれるメンタルの作り方〜最高の起床方 ⭐️アラームなしでも起きれる最高の起床法 朝起きてから何をすると目覚めがいいか 2012ハンチングドットコムが調べた。 2017アメリカ医師会が調べた 不安日記をつける。 スッキリ寝れるようになりたい 2016年アリゾナ大学が調べた コーヒーナップ 寝るときにやっちゃいけない事 不眠は誰でもなる。 2016ペンシルベニア大学 プラシーボが効果的 2018ペンシルベニア州立大学 朝起きてから何をすると目覚めがいいか 朝起きてから最初にした方が良い事は水を飲む、500mlから1L飲むのは良いです。光と内臓の刺激で目覚めやすくなるので、朝食を食べた方が…

  • 介護保険と転居

    今担当している人が転居され別の市へ引っ越されました。 転居するとどうなるの? 被保険者番号が変わること 請求業務について 転居するとどうなるの? 提供した場合に被保険者番号が変わることがあります。同一市内の転居の場合は被保険者番号が変わる事はないことが多いですが、他市へ転居した場合に保健者の代わりに被保険者番号が変わることが多いです。 被保険者番号が変わること 被保険者番号が変わると何が起こるかと言うと、介護保険上では別の人と言う扱いになります。本日国保連に確認をしたんですが、月途中に転居し被保険者番号が変わった場合は同一の人であっても被保険者番号ごとの給付管理と居宅介護費の請求を行ってくださ…

  • これから勝つ企業チームの見分け方、を見てみた

    これから勝つ企業チームの見分け方 これから勝つ企業・チームの見分け方 チーム選び チームワークと個人プレー インド経営大学院の調査 研究者の考察 おススメ本 チーム選び 自分が成功するにはどういうチームや企業に入るのかが重要です。 成功するかはチーム選びが重要で、自分で作る時も所属するのにも見方が必要です。 チームワークと個人プレー チームワークと個人プレーとどっちが重要かと言うと、成果を出し続けるには個人プレーよりチームプレイの方が重要です。個人としては勿論個人プレーも大事なんですが、野球やサッカーのドリームチームと言われるチームも予算や期待ほど結果がふるわないのも、成果を出し続けるには個人…

  • 太りやすい職場の特徴

    太りやすい職場の特徴 太りやすい職場の特徴〜あなたの職場ヤバイかも 太る職場と痩せる職場の話 良いストレスと悪いストレス ストレスの中でも特定の時間帯にストレスを感じる人は太りやすい ジョンホプキンス大学の研究 ヤバい職場とは おすすめの本 太る職場と痩せる職場の話 仕事で太ったり痩せたりしないと思うけど、結構変わる事が分かった。ストレスがかかる事で食欲の増加をもたらしてしまう。 ストレスが多い人はそうじゃ無い人に比べて一月に体脂肪が416g余計につくことが分かっています。1年で5kgほど体脂肪がつく計算になります。 良いストレスと悪いストレス ストレスも全てが悪い訳では無いので、どういうスト…

  • 相手を理解するための性格心理学、を見てみた

    相手を理解するための性格心理学 50年の研究で判明!恋愛が成功する性格、失敗する性格の違いとは ビッグ5 ビッグ5と恋愛 2000年のアイオワ大学の研究。 ビッグ5 人間の性格を5つの特性に分類しています。 ビッグ5と恋愛 恋愛研究などでどういった性格特性がどう作用してるかが見ていきましょうという放送。 恋愛がうまくいくか相性があると言われているが、実際心理学者が調べてても相関性を見つけられていない。今わかっている段階では恋愛に向いている性格特性や、どんな性格特性が優位になれば恋愛に発展していくかがわかっている。恋愛の相性はまやかしではないか、と言われている。 50年の研究でわかった幸せな恋愛…

  • 散財と破産の心理学~気づけばお金がなくなる人の特徴とは、を見てみた

    散財と破産の心理学~気づけばお金がなくなる人の特徴とは お金がなくなる人たまる人の違い〜散財の心理学 散財は散財を呼ぶ 見栄っ張りな外交的な人は破産しやすい 外交的な人は見栄っ張りになりやすい。 12ヶ月間お金の使い方をロンドン大学が調べてみた。 DaiGoさん達が作った超性格分析というアプリでBig5テストというのが出来ます。このテストをする事で自身の性格特性を知る事が出来ます。BIG5は最も信頼出来る性格分析だとDaiGoさんが協調されてました。って事とその宣伝ですね。ネット上でも色々とありますが、ここはDaiGoさんのお勧めをお勧めしときまーす。 本題ですが 散財は散財を呼ぶ 散財とは持…

  • 人生の悩みをほぼ解決してくれる科学的手法 、を見てみた

    人生の悩みをほぼ解決してくれる科学的手法 人生のほぼ全ての問題を解決する科学的手法 解決方法はたくさんあります 結論から言うと ハーバード大学のジョンレイティ博士 マクマスター大学の研究 この筋トレメニュー ジムに行かないとダメ? まとめ 解決方法はたくさんあります 人生にプラスになる事は沢山あって、お金を稼げた方がいいし、仕事できた方がいいし、友達がいた方がいいし、定期的な運動をした方がいいし、質のいい睡眠ができる方がいいし、健康的な食事を食べた方がいいし、全部するのは大変ですよね。 その中でどれか一つ手を出すならどんな事かというと。 結論から言うと 答えは筋肉をつける事、筋トレは全ての悩み…

  • お金で得する人損する人の心理学、をみてみた

    お金で得する人損する人の心理学 お金で損する人、得する人の心理学 人間が何でお金に関する判断をミスするのかって話です。 お金のバイアスで損する人 チャンスを掴む人掴まない人の話 滅多に起こらないことバイアス。 相対思考(ダニエルカールマン) 心理会計。 行動経済学者のダニエルカーネマンのチケット実験。 ナッジという行動理論。リチャードセーラー 人間が何でお金に関する判断をミスするのかって話です。 お金に人間がどう反応するのか、どういう時にお金に人間が反応するのか、知っていると無駄に散財したりすることを防ぐ事ができます。 人間はお金を稼ぐと孤独を愛するようになるという研究結果がありまして、800…

  • 知らないうちに嫌われる人の行動4選、をみてみた

    ニコニコでは「知らないうちに人間関係を破壊するコミュニケーションの罠」でした。 知らないうちに嫌われる人の行動4選 コミュニケーションのミス 他人への印象が悪い人がやりがちな行動 バックハンドコンプリメント ハンブルブラッキング コミュニケーションのミス 人間は自分のことを客観的に見ることが苦手な生き物です。コミュニケーションのミスをしている事があります。誤解されたり嫌われたりする事があるんですが、何もしてないのに嫌われることは少なの野で、何かしてる可能性があるかもしれないです。 今日の話はこれだけはしなかったら自分で嫌われることはないって話です。 自分の個性はあった方がいいけど、みんなに嫌わ…

  • 酔うとやばい人を見分ける酒癖の心理学、酒で攻撃的になるメンヘラ女、ダメ男の特徴

    酔うとやばい人を見分ける酒癖の心理学、酒で攻撃的になるメンヘラ女、ダメ男の特徴 酔うとヤバイ人を見分ける酒癖の心理学〜酒で攻撃的になるメンヘラ女・ダメ男の特徴 お酒は性格を変えるの? お酒を飲む人の特徴 ケンタッキー大学の実験 エンボディドコグニション 放送中にダイゴさんが酔っ払って言ってたこと。最近の放送の総集編みたいな感じでした。 ワインの話。これもおまけみたいな感じでしたが重要なお話。 おススメの書籍 お酒は性格を変えるの? お酒を飲んで性格変わるわけじゃ無くて、お酒を飲むと特徴的な性格が表面に出やすい。 お酒を一緒に飲む事のに避けたい人の特徴や、近づかない方がいい人の特徴、暴力的になる…

  • ヤッパリ停滞期はありますよね~光目覚まし15

    しばらく立て込んでおりインティの結果の更新ができていませんでした。相変わらず睡眠時間が短く結果としてはあまりおもわしくないです。 っていうのも先週の話で、この投稿自体も滞ってますね。 今日の結果 今日の結果おまけ 子供1 子供2 しばらく使ってみての感想 今日の結果 何日かぶりにはなりましたが今週はずっといいんティーの光とスマホのアラームで起きれています。先週にあった電車が2本早く乗れてたのはあの時の調子が良かっただけのようだったです。 今日の結果おまけ 子供1 インティの射程内でしたが全く起きずかなり頑張って起こしました。寝起きは悪くなかったです。 子供2 彼は家の前の公園に昨日フリスビーを…

  • 仕事選び9つの法則

    仕事選び9つの法則 幸せになる仕事の選びかた9つの法則〜Oxford大学式 キャリアと職業選択の科学 仕事選びは難しいです 職業適性検査 1998年アイオワ大学のメタ分析 で、どうやったらキャリアを作れるの? 続きはニコニコで 仕事選びは難しいです 就活や職業選択理論の放送です、仕事とキャリアの選び方の放送でした。 就活して職業に就いても、転職を迫られたり、力をつけたら起業やそれに近い事をしていかないといけない時代になっています。キャリア選択が知りたいですよね。 仕事でどういうキャリアを重ねていくかは人によって様々です。エリートになりたい人や、無理をしないで趣味をしたい人もいます。 どんな人も…

  • 頭がいいふりして実は中身の無いやつの特徴がこちら、を見てみた

    頭がいいふりして実は中身の無いやつの特徴がこちら 頭がいいフリして、実は中身のないやつの特徴がこちら もくじ 色んな人が居ますよね 頭の良いふりして中身の無い人の特徴 見分け方 どんな時でも有能な人とお付き合いしたいですよね ロンドン大学の論文 差別主義は頭が悪い 他人を笑う人は笑えないよ 色んな人が居ますよね 頭のいいふりしてる中身の無い人もいれば、馬鹿なふりした頭のいい人もいます。馬鹿なふりして頭のいい人はヤバくて、大衆の心を掴めてしまうんです。人は似てる人に興味や支持を示しやすいので、頭が良すぎると人は差を感じやすく支持を示しにくくなってしまうからです。天才は孤独になると言われています。…

  • 毛が生える心理学、薄毛の心理的メリットから唯一の科学的対策まで、を見てみた

    毛が生える心理学、薄毛の心理的メリットから唯一の科学的対策まで 毛が生える心理学〜薄毛の心理的影響から唯一の科学的対策まで もくじ 薄毛の心理的なメリットとデメリット 薄毛の心理的なダメージ 1995ロンドン大学の研究 1983ロンドン大学 カリフォルニア大学 薄毛になるとQOLも低下する ウェールズ大学138ヶ月 オールドドミニオン大学 薄毛になる事で起こるリスク 2013東大のメタ分析 薄毛の心理的なメリットとデメリット 薄毛になった時は見た目の問題ばかり注目されていますが、心理的なダメージもあります。薄毛になることでQOLが低下する事もあるので対策を行う方が良いよ、というお話です。 薄毛…

  • 病院に行っても治らない頭痛や腰痛の正体、を見てみた

    病院に行っても治らない頭痛や腰痛の正体 病院行っても治らない頭痛や腰痛の正体 もくじ 一般的な腰痛と頭痛の話 腰痛の原因 改善策 今日は違った視点で見てみましょう。 カリフォルニア大学の研究 観察研究 結論 おススメの本 一般的な腰痛と頭痛の話 腰痛の原因 頭痛や腰痛対策は適当なものが多いです。手をかざしてるだけで治るとか、耳元でカチカチ音を鳴らしたら治るとか、治れば問題ないですが、当人は切実な問題なので不安に漬け込む商売をしてる人もいます。 原因としてはストレスやメンタルの影響や思い込みが多くて、もちろん腰や頭に原因がある事もあるんですが、一般的な頭痛や腰痛で病院に行っても治らないものがあり…

  • 光目覚まし14〜金曜はお疲れ

    金曜日はお疲れなんでしょか 金曜に投降したのですが手違いで消えてましたので再投稿です。 今日の結果 今日の結果おまけ 子供1 子供2 今日の結果 最近は順調にintiの光とスマホアラームでの起床が出来てます。 起きた後にベッドメイクすれば人生の幸福度が上がるみたいな話を聞いてたので、それもしてます。布団で寝てるから、布団上げてるんですけどね。 で、起きたはいいけど電車は1本早い奴が限度ですね。これはまた来週以降に持ち越し課題です。 今日の結果おまけ 子供1 intiの射程外だったので、まぁ仕方ないかなという結果でした。起こす時に大声で起こすより小さな声で起こしてみたら、時間はかかったけど起床後…

  • 他人の感情に気をつけて

    もくじ それは誰の課題? 不機嫌なのは誰のせい? 不機嫌なのは誰の課題? 不機嫌になってくる人には注意した方がいいよ こういうテクニックの使い方 余談ですが それは誰の課題? アドラー心理学で課題の分離というのがあってですね、自分の課題と他人の課題は分けましょうねってヤツです。 案外、問題を一緒くたにしたがる人が多くてですね、介護の仕事をしてると利用者さんの問題を本気で悩む介護士さんが多いんですよね。いや、利用者さんの問題を悩むのがダメだと言っているのではなく、あくまで利用者さんの問題は利用者さんの問題という事です。一緒に悩むのは支援者として多分正しい姿だと思います。 不機嫌なのは誰のせい? …

  • 光目覚まし13そう簡単にはいかないですね

    やっぱりそう簡単にはいかないですね もくじ 今日の結果 今日の結果おまけ 子供1 子供2 今日の結果 結果的には起きれましたが、電車はいつもより1本早いのに乗れました。 この勢いで2本早い電車に乗れるようになれればと思うんですが、そうはうまくは行かないですね。 今日の結果おまけ 子供1と子供2で結果が違う事が出てきたので書き方変えようかなと思ってます。 子供1 今日は射程範囲内内だったんですが、intiの効果なし。寝起きは悪いがぐずることはなかった。 子供2 射程範囲外だったが比較的すんなり起きた 子供らのアラームのかけ忘れもあるので、今日の結果はこんな感じでした。

  • 光目覚まし12

    もくじ 今日の結果 今日の結果おまけ 今日の結果 昨日は飲みに行って帰りが遅くて寝るのも遅かったんですが、今日も起きれましたよ。今日もいつもより2本早い電車。いやー、効果が現れてますね。 今のところ光ってか、アラームで起きてるんですが、アラームの不快感が無いんですよね。 今日の結果おまけ 子供が2人いるんですが、本当にintiの射程に入るか入らないかで寝起きが違います。射程に入らなかった方の子は起きてからもグズグズしてるし、射程に入ってる子は朝の支度も早くなってます。 寝てる間に入れ替わってるので、どっちが毎日射程内で寝てるかはわからない状態ですが、どっちにも効き目があって、射程外なら効き目が…

  • 目を見て話せ!の嘘〜目を見れなくてもうまく話せる方法、を見てみた

    目を見て話せ!の嘘 目を見て話せ!の嘘〜目を見れなくてもうまく話せる方法 もくじ 目を見て話す事は大事 支配的になりたかったり主導権を握りたい 目を合わせる事 じゃあどれくらい合わせたらいいの? ロンドン大学の研究 3秒を測るには そもそも目を合わせなきゃいけないのか問題 サイクロプステクニック 目を合わせなきゃダメなの? 結論としては エディスコーワン大学の研究 目を合わせろと言われるやん 交渉の研究 目を見て話す事は大事 目を見て話せと言うことを言う人が昔からいます。一般的に目を見て話すのは良いことだとされてきています。目を見て話す利点ももちろんあって、それは良いんですが一定時間以上目を見…

  • 洗濯機と炊飯器と、実践編

    ダラダラと前後編に分けて書いてたんですが、何か役に立つことに使えないかな、と風呂で考えてたんですが、DaiGoさんの知見を活用したらいいんやんって事になりました。 irukawa.hatenablog.com irukawa.hatenablog.com もくじ 家事をしてない人はどんな人 アプローチの仕方 実践演習(これでうまくいくとは限りませんよ) 家事をしてない人はどんな人 僕らケアマネが出会う人で家事をしない方って、男子厨房に入るべからず、の世代の方なんですよね。台所に入ると怒られた世代の方なんですよ。一人暮らしをしてたなら家事もしてきたかも知れませんが、結婚してもまだ家事は女性の役割…

  • 光目覚まし11

    今日は起きれましたよ。 今日の結果 今日の結果おまけ 今日の結果 上にも書いてある通り、今日は起きれましたよ。 アラームで起きたんですが、でも起きました。ちょっと早く寝たからかもしれないですね。でも、日中は眠いです。 でもね、今日は最初より2本早い電車に乗れたんです。 これは快挙ですよ。結構効果が出てきてると思っています。 今日の結果おまけ 子供もintiの射程範囲で寝てたので起きてくれました。 射程範囲で寝てる子供と、射程範囲外の子供では寝起きが全然違うんです。起きたときの不機嫌さが全く違うんです。眠たいのはわかるんですが、本当に全然違うんですよね。

  • 光目覚まし10

    光目覚ましも10回目の記事です。 もくじ 週末からの結果 土日はお休みだったんですが、一応目覚まし付けてみました。 土日とも光で目覚めることができました。 今日の結果 今日は光って起きれたんですが、起きたところで力尽きて二度寝してしまいました。 ダメなパターンですね。起きれるのは起きたんですよ。 明るさで起きれるようにはなってきてるみたいですね。 今日の結果おまけ 子供も、一緒に寝てて射程範囲に入れば置きます。ぐずらずに起きます。 おまけ 睡眠にはキウイがいいらしいですよ。睡眠の質を上げるそうです。 光目覚ましinti4(インティ4) 出版社/メーカー: moonmoon メディア: この商品…

  • 超名門デューク大学が明かしたモテる人の自己紹介の方法、を見てみた

    超名門デューク大学が明かしたモテる人の自己紹介の方法 超名門デューク大学が明かしたモテる人の自己紹介の特徴 もくじ 1972年デューク大学の実験 DaiGoさんの考察3ステップ 1972年デューク大学の実験 日本はアメリカより控えめな人の方がモテるが、自己アピールがモテに関係するのかの実験。 最初に自分の利点を伝えてから自己紹介をしたグループと、自己紹介をしてから自分の利点を伝えるグループに分けた。 後から自分の利点を伝えたグループの方が13.4%魅力的に見えた人が多かった。 最初から自分の利点を出すより自己紹介してから自己アピールをした方が控えめにみられ、自己アピールが良しとされるアメリカで…

  • 頑固な相手を説得したいのは介護の現場ですよ

    この前の投稿で、説得の話がありました。 irukawa.hatenablog.com 相手の意見を変えたかったら、極論で激しく同意しちゃいなよ!って事なんです。 もくじ 逆に考えると 例えば 応用すれば これの欠点 妥協案 介護に使えるの? 現場で起こってる事 じゃあ使えるの? じゃあどうするの? まとめ 逆に考えると これって、逆に言うと相手の意見に反対意見をぶつけると頑なになるって事ですよね。それが絶対正しい意見(絶対正しい事がこの世にあるのかは別の問題)だったとしても反対意見として説得の為にぶつけられたら余計に頑固になる、と。 例えば DV被害者に、そんな人とは別れた方がいいよ貴方が苦し…

  • 頑固な相手の意見を変える方法、を見てみた

    頑固な相手の意見を変える方法 頑固な相手の意見を変える方法 もくじ テルアビブ大学の研究 実験を応用すると 極論の逆進性 どんな状態なの? 例えば 糖質制限 恋愛で 子供の勉強で まとめ 相手の意見を変えるテクニック 仕事でも商売でも、恋人にも使えるテクニックです。 テルアビブ大学の研究 150人男女を2つのグループに分けて、パレスチナ問題に関する意識の実験を行った。 片方のAグループには普通の動画、もう片方のBグループにはイスラエルは道徳的で世界最高の国家なのでイスラエルは常に正しい、なのでイスラエルが正しい武力を使ってパレスチナ問題を解決するべきだ(極論のプロパガンダ動画)を見せる。 イス…

  • F02エラー

    irukawa.hatenablog.com 洗濯機が壊れたんですよ。壊れたかどうかはわかりませんが動かないんです。 もくじ 洗濯機 F02エラー 洗濯機 HITACHIのビックドラムBD-V7300を使ってるんですが、先日F02エラーが出て乾燥が出来ない状態です。 結論を先に言っときますが、手軽な対処では治らなかったです。 F02エラー このエラーコードは埃が溜まってるからコールセンターに連絡してってコードです。 他の方はご自身で分解される方が多いみたいですが、そんな自信はありません。 簡単な対処 出来る範囲で対処しようという事で、先ずは乾燥フィルターの掃除。 で、洗濯機の付属品にこんなのが…

  • 光目覚まし9

    intiを購入してから、結局目覚めの話じゃなくて睡眠不足が原因じゃないかと思うに至ってるんですが、、、 もくじ 今日の結果 考察 今日の結果おまけ 今日の結果 スマホのアラームで起きれました。光では起きれなかったです。 考察 考察って程でもないんですが、昨日も寝るのが遅くなったんですよね。洗濯機の調子が悪いのも原因なんですけどね。 まぁ、それでも目覚めは悪くないし、やっぱり電車は一本早くなってるしで、結果は悪くないないです。 今日の結果おまけ intiの射程内だと子供もやっぱり起きます。子供と早起きしたかったのでこれは満足ではあるんですが、射程が限られてるのはちょっと不満です。電球自体を変えて…

  • コナン筆箱作りました(作ってない)

    ずーっと前に書いたヤツが、子供のヤル気が復活してやっと出来ました。学年上がる前に出来て良かった。 前回のはこちら irukawa.hatenablog.com こんな感じにならましたよーってのと、貼り付けが甘かったら転写シールが剥がれそうです。アポトキシンはすぐに剥がれるんでしょう。 でもまぁ、オリジナリティも出せるしコナンのペンケースがあんまりないのもあって子供は満足してました。 ビバリー 名探偵コナン シール ワンポイント SLN-040 出版社/メーカー: ビバリー 発売日: 2018/03/26 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る レイメイ藤井 ペンケース トップライ…

  • 光目覚まし8

    昨日はintiの投稿無かったんで、今日は2日分の投稿します。 もくじ 昨日の結果 今日の結果 今日と昨日の結果おまけ 2日分の結果を踏まえて 昨日の結果 昨日はダメでした。inti光ったんですがアラームの設定がうまくいって無くて起こしてもらう始末。 今日の結果 intiでは起きれなかったけど、アラームが鳴ると直ぐに起きれました。 今日と昨日の結果おまけ 子供がintiの光の射程内に居れば目覚めが良いみたいです。射程外ならグズってます。 2日分の結果を踏まえて 洗濯機の問題があったので寝れなかったんです。 irukawa.hatenablog.com と、いうのは言い訳で結局は寝不足ですね。ほん…

  • 洗濯機が動かない

    うちの洗濯機が使えなくなりました。洗濯機の記事を書いてたんですが、何の奇遇でしょうか。 もくじ 乾燥機が動かない F02エラー 乾燥機が動かない キッカケは乾燥機を回したはずやのに、洗濯物が湿ったままの状態になってたのが2回あった事で、自分で乾燥と洗濯を間違えてたんやろな、と思ってたんですよ。 この洗濯機、結婚した時に買ったので、かれこれ9年程使ってるんですかね。まぁ、故障もしますよね。今のところ乾燥の故障で、洗濯は出来るのでまだ助かってます。 F02エラー 洗濯機にエラーコードが出てて、説明書を見てメーカーに電話しろって言うてるんですよ。ネットで検索すると埃が溜まってるからメーカーに連絡しろ…

  • 何を日常的に飲もうか問題

    今週のお題「お気に入りの飲み物」 もくじ 炭酸水 コーヒー 緑茶 炭酸水 ずーっと炭酸水が好きだったんですよ。 炭酸水ばっかり飲んでたんですが、触れ込みのように全然痩せないんですよ。 その時期は炭酸水を飲んだら痩せる的な触れ込みやったわけなんですが、あとから思ったんですがジュース飲むなら味のない炭酸水にしたら痩せるよって話で、炭酸水素ナトリウムを飲んだからって痩せるわけでも脂肪燃焼もないわけですよね、そりゃそうだ。 ただこんな話もあります。 yuchrszk.blogspot.com コーヒー コーヒーは好きなのでたくさん飲んでしまうんですが、家でのコーヒーをどうしようかとずっと悩んでます。 …

  • 頭がいいふりして実は中身の無いやつの特徴がこちら、を、見てみた

    頭がいいふりして実は中身の無いやつの特徴がこちら 頭がいいフリして、実は中身のないやつの特徴がこちら 頭のいいふりしてる中身の無い人もいれば、馬鹿なふりした頭のいい人もいます。馬鹿なふりして頭のいい人はヤバくて、大衆の心を掴めてしまうんです。人は似てる人に興味や支持を示しやすいので、頭が良すぎると人は差を感じやすく支持を示しにくくなってしまうからです。天才は孤独になると言われています。 と言う前置き。 もくじ 頭の良いふりして中身の無い人の特徴 見分け方 使い方 ロンドン大学の論文 差別主義は頭が悪い 他人を笑う人は笑えないよ 頭の良いふりして中身の無い人の特徴 頭の良いふりをしてる時点で責任…

  • 洗濯機と炊飯器と、後編

    いやー、あんな話が長くなるなんて思わなかったです。ほんとごめんなさい。 前編はこちらです。 irukawa.hatenablog.com もくじ おさらい 妻が(夫が)入院して急に困る事 調理 掃除 洗濯 買い物 支払いや管理 洗濯機と炊飯器 対処方法 支払いについて(おまけ) おさらい 前回は、そこそこ自立してる人達でも家事が出来る人が入院したら困っちゃうよ、って話で困りそうな感じの所までは書いたんですが、今回はその続きです。 妻が(夫が)入院して急に困る事 前回に書いたのを踏まえて説明します。 家事をしていた人が入院して家事をしてこなかった人が残ってしまったパターンのお話です。逆なら(家事…

  • 洗濯機と炊飯器と

    利用者さんとご家族とお話ししてて今後困ることとか、昔困ったこととかをよく聞く仕事をしてるんですよ。 それで、簡単なことでも結構皆さん困ることの多いこと、特に男性に多いことを今日は書いてみようかという試みです。 目次 妻が入院した 何が困るの? 収入の問題 調理の問題 掃除の問題 洗濯の問題 買い物の問題 支払や金銭管理の問題 で、だからどうなの? 妻が入院した 夫婦で暮らしている方で奥さんが入院した時に困ったって話をよく聞きます。それまでは家事のほとんどを奥さんが行っていて、男性はあまり関与しなかったパターンが結構あります。最近の若い方たちは男性の家事の参加率も多くなっているんでしょうけど、年…

  • 姿勢が悪くなる呪いをかけられた

    利用者さんの訪問をしているといろいろな発見というか、これまでの経験や体験のお話を聞かせてもらう事があります。時間が限られてないわけではないので、じっくりというわけにはいかないこともありますが、それでも様々なお話を皆さん持っておられます。 目次 コーラスの話 発声練習の話 腹式呼吸 姿勢 姿勢の呪い コーラスの話 利用者さんのところに訪問に行った時に、奥さんがコーラスをしていたという話になったんです。 どんな事してたかとか、私なんて全然とか、何年続けてたとか、先生に褒められた話とかをへーって聞いてたんです。 で、発声の話になった時に、どうやって練習するんですか?って聞いたんですよ。 発声練習の話…

  • 光目覚まし7のおまけ

    今日はお休みだったのでintiは使いませんでした。で、案の定と言うか予定通りと言うか、ゆっくりな目覚めになったんです。 もくじ 今日の目覚め 思い起こせば 今日の目覚め ちょっとゆっくり寝すぎてしまって、起こされる事になりました。アラームも付けてないし寝すぎたんですね。 で、寝すぎたって思って起きたんですが、いつもと違って嫌な感じが無いんですよ。嫌な感じが無いと言うか、どっちかと言うとスッキリ目覚められた感覚です。 思い起こせば 結構夜更かしもしてるし、生活リズムが狂いまくってるんですが、何となくこれかなぁと思う事がありまして。 介護職をしてたんですよ。介護職と言えば夜勤が付き物で、今では朝が…

  • 光目覚まし7

    今日はお休み 金曜日は子供の入学式だったので仕事はお休みしました。 入学式 - もんじゃもんじゃ今日は仕事お休みです。 https://t.co/9s37z2B3NV— モンジャ (@9lt8qty3sxyDGpC) 2019年4月5日 睡眠時間 なのでちょっとゆっくり寝てました。でもまぁ目覚ましはゆっくり目でintiだけセットしといたんです。 いつもより遅い時間にセットして、前の日はちょっと早く寝ました。なので今日は少しだけ今週の中では長く寝ました。 今日の結果 今日はintiだけで起きれました。今日は成功です。 最近負け続きだったので良かったです。それと、睡眠時間の確保は必要そうですね。 …

  • 在宅生活と金銭管理のお話

    最近生活保護の担当ケースワーカーさんとお話する事が多いんですが、担当の生活保護の利用者さんの事なんですけどね。 滞納の問題 自転車操業?雪だるま? 年金の支給は2ヶ月に一度 支援としては 日常生活支援事業 成年後見人制度 実際には 施設の選択肢 まとめ 滞納の問題 この利用者さんに限らずですが、地域柄なのか年代なのか分かりませんが請求書の納付期限を目安と思ってる人が多いんですよね。これは今月苦しいから待ってもらって、こっちは安いから今月払って、とかならまだわからなくも無いんですが、今月キツイから光熱費は払わない、って感じの方も結構おられます。ストレートにお金無いから払えないと言われる方多いんで…

  • 入学式

    今週のお題「桜」 今日は入学式でした。 子供も大きくなるもんで、あんなに小さかったのにもう小学生です。 保育所の卒業式と違って寂しさは無いですけど、子供の頃には無かった感動はあるもんなんですね。全然知らない子にも、大きくなったんやろなとか、昔は小さかったんやろな、とか。6年生の児童が迎え入れてくれたんですが、この子らもちょっと前は一年生やったんやな、と思ったり。 昔は思わなかった事も子供に成長させてもらってます。 桜は満開でした。

  • 例えば、お局様とかの対処方法はあるのかな

    以前の記事で職場の大変な人の特徴を硬直マインドセットと内向きの完璧主義じゃ無いかと定義してみました。 irukawa.hatenablog.com で、その対処を考えていきましょうという事が今回です。 成長マインドセット irukawa.hatenablog.com 硬直マインドセットの反対は成長マインドセットです。 成長マインドセットの記事の中でもあったように、成長マインドセットは自分にも使えるし他人にも使えるみたいなんですよ。 才能でなく努力や戦略や選択をほめる だからといって結果を無視せず、努力と結果を結びつかせてあげる 努力したら成功するわけじゃなくて、失敗もその思考のプロセスの一つ …

  • 光目覚まし6

    今日の結果 睡眠時間 今日の結果おまけ 今日の結果 今日はダメでした。起きれなかった。 アラーム鳴ってから起きたし、何ならちょっと二度寝しちゃった。 睡眠時間 あーあダメやなって思ったんですが睡眠時間見てみようとアプリで見てみましたり こりゃ睡眠時間足らないわな。 月初で子供たちが春休みで、にしても寝るのが遅い。結局睡眠時間が短い事が原因やん。 起きれるためには寝る事を考えないといけないですね。当たり前の事しか書いてませんね。生活全体を見直さないと。 今日の結果おまけ 子供が今日もinti4の射程範囲に入ってたんです。子供もintiの光とアラームで起きれました。 こっちは成果が出始めてます。 …

  • 無駄に自分を責めずに生きれるようになれる方法、を見てみた

    無駄に自分を責めずに生きれるようになれる方法 自責グセ対策〜無駄に自分を責めるのをやめて成長するには セルフコンパッションとは 責める人と甘い人とセルフコンパッション 無駄に自分を責める事をやめるマインドセット12個プラスα 失敗は学習と捉えるマインドセット 自分と他人を比べないマインドセット 正解は1つじゃないマインドセット セルフコンパッションとは 最近の心理学では、自信を持とうとしたり無理にポジティブになろうとするのは逆効果かもと言われているそうです。 自分を許容しましょうという考え方のセルフコンパッションが大事と言われています。自分を認める事が大事で、甘やかすのとは違いますよ。自分をい…

  • 光目覚まし5

    あー、またやっちゃいました。二日連続です。 うつ伏せ寝。 でも仕方ないですよね。寝相はコントロール出来ないですから。人間仕方ない事もあります。 今日の結果 一応の経緯を 今日の結果おまけ inti4 こちらも光目覚まし 今日の結果 うつ伏せ寝してたから光では起きれませんでした。スマホアラームにて起床です。 一応の経緯を inti4はそんな安いものじゃ無いんですよね。正直高いです。お金が余ってる訳でも無いんで、僕には分不相応な値段の商品なんです。 ずっとそうなんですが、僕は朝が弱いんですよ。スマホアラームもスヌーズが何度もかかって起きていたんです。それと子供も寝起きが悪い。土日は寝起きがいいのに…

  • 例えば、お局様の考察

    DaiGoさんも言われてるんですが、知識も知ってるだけでは意味がないですよ、使ってこその知識ですよ、と。 ツイッター見ててもどの職場にも困った人がいるもんですよね。接しにくかったり、どうやって対応したらいいものか考えあぐねたり、そもそも面倒やし、スルー出来るのならスルーしたいよねって思うんです。 僕も職場にそういう人がいますし、職場では後輩やら何やらと言っても、年上や経験の長い人に注意したり指導したりはしんどいんですよね。周りの人は簡単に言うんですけど、他人に関与して行動の介入をするのなんて考えただけで嫌になっちゃいます。 で、とりあえずそんな職場の困った人の傾向と対策の、まずは傾向から考えて…

  • 努力が癖になる性格に変わる「成長マインドセット」入門、を見てみた

    努力が癖になる性格に変わる「成長マインドセット」入門 努力がクセになる性格に変わる「成長マインドセット」入門 人間は昔から、凡人は天才に勝てるのか問題があります。今の研究では天才には勝てないとされていますが、長期的に見た場合に天才に太刀打ちする方法として努力をし続けてる事が必要です。 「硬直マインドセット」と「成長マインドセット」の2つがある 硬直マインドセット 成長マインドセット 学習に関しても効率的に学習していくためにはしなやかなマインドセットを持つ事が重要と言われています。 番外編 「硬直マインドセット」と「成長マインドセット」の2つがある 硬直マインドセット 硬直マインドセットは人間の…

  • 光目覚まし4

    昨日は夜更かしが良く無いのではと思い、早く寝ようと試みたんですが、月初で仕事が終わらんし、帰ったら子供がダラダラ何もせんで片付かないで、結局そんなに早い時間に寝られへんし、どっちかって言うと遅かったです。 で、今日の目覚めは、光ってからしばらく経って起きたのがスマホのアラームが鳴ってからでした。 inti使ってから光で起きなかったのは初めてでした。 原因としては就寝時間が遅かった事、その前日からの寝不足もあると思いますが、うつ伏せで寝てた事ですかね。 意外な盲点でした。 光目覚ましinti4(インティ4) 出版社/メーカー: moonmoon メディア: この商品を含むブログを見る

  • 嫌味にならない!気付かれずに自分の印象を良くする方法

    嫌味にならない!気付かれずに自分の印象を良くする方法 嫌味にならない!気づかれずに自分の印象をよくする方法 自分の印象を良くしようと思うと痛い行動になりやすいんです。その対処を今回はお送りいたします。 どうしても他人から自慢されると人間は嫉妬を感じてしまい、嫉妬もうまく使えれば武器にもなるが、大体の人は嫉妬を感じると相手を否定したりしてしまいます。 嫉妬を上手く使うには irukawa.hatenablog.com この放送では嫉妬の上手な利用方法が書いてあります。上手な付き合い方と行ったらいいんですかね。 人間は嫉妬を感じてしまうので、自分を良く見せようとすると自分の周りから人が居なくなって…

  • 光目覚まし3

    週末はゆっくり寝てたので、inti4の出番は無かったんですが、今日から新年度でまたまたinti4の出番です。 昨日はちょっと遅くまで起きてて今日も起きるのが辛かったんですが、考えたらinti4使い始めてからずっとしんどいとか言うてますね。 こは良くないです。 で、今日も光で目が覚めれました。 設定をスマホで弄ってたらアラームが鳴ってびっくりしたんですけどね。まぁ、それでも今のところ夜更かしをしてても効果がある状態です。 これが慣れてきたらどうなるかって事が問題なんですけどね。一応はinti4の説明では使えば使うほど、効果が上がってくるって事なので期待してます。 今アマゾンのタイムセールで今日中…

  • 夢や大きな目標なんて無くても

    夢や大きな目標なんて無くても 夢や大きな目的なんてなくていいことが科学的に証明された件 DaiGoさんがセミナーで「やりたい事や夢ってどうしたらいいですか」っていう質問を低学年くらいの子から受けたのを、ここで解説しましょうって内容です。 成功した人ってヒーローになりたがって、目標や夢や一貫性を語りたがるものです。さも最初から〇〇になりたい、〇〇になるために生きてきたと語りたがり、それは自己正当化してるだけで、ある種の生存バイアスなんでしょうね。 科学的には一貫性は必要がないとされています。子供に対して夢を決めろという事は、子供がその時に知っている小さな範囲の可能性から決めさせる事にしかならない…

  • 他人の期待を無視するべき3つの理由、をみてみた。

    他人の期待を無視すべき3つの理由 他人の期待を無視するべき3つの理由をみてみました。 ニコニコでは「無駄なプレッシャーに振り回されない為の完璧主義のトリセツ」です。 完璧主義はネガティブな感情に振り回されたり誠実性が下がったり人生で失敗が増えてしまう状態です。 新しいことをする時に全部準備をしないといけない、わかってないと出来ない、道具を揃えないと出来ない、条件をそろえようとするのも完璧主義の1つです。 完璧主義者は無駄にプレッシャーを感じてしまい自殺率も高い。メンタルも病みやすい。 完璧主義は異常に失敗を恐れている状態です。失敗を恐れるから新しいチャレンジができなくなります。チャレンジは失敗…

  • いい意味でヤバい人と悪い意味でヤバい人の違い、をみてみた。

    いい意味でヤバい人と悪い意味でヤバい人の違い、をみてみた。 いい意味でヤバイ人と悪い意味でヤバイやつのたった1つの違いとは 世間的に常識がない人で、成功する人のも居る。 ダメな人と個性的で有能な人と見分けがつくと、人生にとってプラスになるんじゃないかと。 役に立つサイコパスと役に立たないサイコパスの違い。 サイコパスは共感能力が低い。ライフセーバーや消防士や外科医はサイコパスが多い。物事に動じなく感情に左右されない。 サイコパスが良いか悪いかでなく一つの特徴なので、それにどんな特性がつくかで変わる。 サイコパスが成功し易いと言われているが、何がサイコパスを成功させるかというと、社交性があるサイ…

  • 光目覚まし2

    光目覚ましの記録2日目です。 前日に飲んで帰って寝るの遅くなったんですが、2日目の目覚まし体験。 目覚ましは音はなしです。光だけ。音は一応スマホのアラームをしています。 7:30にセットして、5分前から光る設定です。 何とか7:30になる前に目覚めました。すごく眠いですが。 畳に布団を敷いて寝てるんですが設置方法は壁にピンで引っ掛けてます。 こんな感じです。歪んで見えますが、写真の撮り方が悪かったんだと思います。真っ直ぐなんですよ。 引き続きinti4を使ってみます。 光目覚ましinti4(インティ4) 出版社/メーカー: moonmoon メディア: この商品を含むブログを見る

  • 見た目がもっとも老けるストレスが判明、をみてみた。

    見た目がもっとも老けるストレスが判明、をみてみた。 見た目が最も老けるストレスが判明 見た目の老化はストレスによって起こります。その中でももっとも見た目に作用するストレスは何か、ということが判明した。 結果はお金に関するストレスが一番見た目に影響する事がわかった。その中でも、お金がない事で起こるストレスが見た目に影響する。 もちろん様々なストレスが影響するが、金銭面でのストレスがメンタルに影響し、不眠や食生活など生活の質に関与し、老化への影響を加速させるのではないかと指摘されてる。 お金がないことが実年齢より老けて見えてしまう。 お金が無くなると、自分の見た目に気を使えなくなり、老けて見えがち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんじゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんじゃさん
ブログタイトル
もんじゃもんじゃ
フォロー
もんじゃもんじゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用