chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【1増0捨】久しぶりにバッグ購入!5個になりました

    こんにちは。こみひです。 前回バッグを購入したのは約2年前でした。 TEMBEAの猫柄ポシェットが使いやすくて、一番出番が多いです。 komihi.hatenablog.com たまにはおしゃれしてお出かけ、という時には革製のバッグを使いますが、汗をかく季節に使うのはなんだか抵抗があって。 4個で安定していましたが、この夏必要に感じて久しぶりにバッグ購入しました。 Medelu(メデル)フリルドローストリングミニポーチ サイズ 素材 特徴 商品説明 おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん Medelu(メデル)フリルドローストリングミニポーチ サイズ 本体:横幅23cm 高さ22cm マチ1cm…

  • 【リベンジ】猫用トイレの置き場所をトイレに

    こんにちは。こみひです。 初めての猫、子猫の虎太郎がやってきた時、猫トイレをトイレに置きましたが、これが大失敗。 トイレ以外の場所でされるという悲劇。。。 トイレに置くのを諦め(結構粘ったけど)部屋に置くようにして、やっとトイレを覚えてくれました。 10数年経ち、掃除のしやすさを優先して、諦めていたトイレに猫トイレを復活させてみることにしました。 再び猫用トイレをトイレに おわりに 【おまけ猫】虎太郎 再び猫用トイレをトイレに 使用後の固まった猫砂は、トイレに流しています。 komihi.hatenablog.com 猫トイレをトイレに持っていって掃除して元の場所に戻す作業、たまに訪れる腰痛の…

  • 油を使用しなかった時の食器洗いはエコと節水

    こんにちは。こみひです。 毎日何気なく続けている食器洗い。 全然大したことではないですが、最近ハッ!と気付いたことがあります。 食器洗いを見直す おわりに 【おまけ猫】みかん 食器洗いを見直す 食器洗いは手洗い一択です。 我が家の朝は、あまり食器を使いません。 こみひの朝はマグカップで白湯や水を、夫はマグカップでコーヒーを。 komihi.hatenablog.com あとは猫の食器類です。 猫と食器洗いを同じにするのはNGのようですが、我が家は10年以上一緒に洗ってきたので気にしていません。(自己責任です) www.necoichi.co.jp 平日の昼は、こみひが食べた食器と、猫の食器。 …

  • 【我が家の狭い洗面所】直置きは最小限に

    こんにちは。こみひです。 古い我が家の狭い洗面所、もっと広いといいのにな、と思うことも時々ありますが、狭いなりに今は気に入っています。 狭い洗面所は置く物を絞る わたしがブログを書く理由 おわりに 【おまけ猫】みかん 狭い洗面所は置く物を絞る 小さな洗面台と洗濯機、細めの収納ケースがギリギリおさまっています。 床に直置きされているのはこれだけ。 無印良品の収納ケースには下着や身支度用を(夫の髭剃りやバリカン、こみひの化粧品など)。 洗濯物は無印良品のランドリーバッグを利用して、洗濯機に強力マグネットフック(風呂蓋用を代用)で引っ掛けています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){…

  • 物価高騰!食費設定額を上げる前にはじめたこと

    こんにちは。こみひです。 値上げ値上げで家計が苦しい今日この頃。 今まで通りの買い方では、食費が全然足りていません。 週に1度まとめ買いをしていますが、毎回1,000円以上オーバーしてしまう。。。 食費の予算を上げるしかない! でもその前に、できることをやってみました。 予算額を上げる前にはじめたこと レシートチェック スーパーの見直し ネットスーパーを見直し おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん 予算額を上げる前にはじめたこと 今の予算でなんとかやりくりできないかやってみて、それでも厳しいようなら予算設定を上げる予定です。 予算を上げるのは最終手段です。 食費の予算は、夫婦2人暮らしで26,…

  • 使い捨てキッチンクロスをサイズ変更して扱いやすく

    こんにちは。こみひです。 春から台拭きを使い捨てに変えていました。 komihi.hatenablog.com 使ってみて、『快適』です。 ただ、2カット分を1枚として使っていると、洗濯でどうしてもつながっているミシン目部分から大きく開いてきて、まだ使えるのに2枚になってしまうのがモヤモヤ。 洗濯を干す時も気を使っていて。。。 使い切るタイミングで、違うサイズを購入してみました。 使い捨てキッチンクロス【台拭き】 使い捨てキッチンクロス【布巾】 おわりに 【おまけ猫】柊 使い捨てキッチンクロス【台拭き】 初めて使い捨てを使用したのは、1カットが約23×35㎝で40メートル。 2カットを1枚とし…

  • 【コーヒーブレイク】みかん祭り!2023夏の巻

    こんにちは。こみひです。 みかんの写真がたまってきたので、みかん祭りでコーヒーブレイクです。 この前ブログ夏休みで、コーヒーブレイクしたばかりですけど。 (コーヒーブレイクはブログのネタが浮かばない時でーす) みかん祭り おわりに 【おまけ猫】箱入りみかん みかん祭り ちっさいみかん〜。 ちいさいばっかり言うー。 物を移動させて空いた場所、すかさず行くよね。 寝始める。リラックスしすぎー。 不機嫌なみかん。怒ってる? 可愛く撮れました!きゃわゆい〜。 紙袋も大好き。すぐに入っちゃう。 おわりに 表情豊かで面白いみかん。 こみひが行くところに一緒に行こうと、そしてさらに先に行こうとすることが多く…

  • 【簡単】冷たいビールを飲む方法

    こんにちは。こみひです。 ビールは冷たい方が断然美味しいです! この夏、偶然気がついたこと。 今日のビール、冷たくて美味しい〜! ちょっとしたことですが、軽く感動したのでブログにあげておきます。 冷たいビールは後ろから チビチビ飲みには 補充は控え目に おわりに 【おまけ猫】9月4日は虎太郎と柊の誕生日 冷たいビールは後ろから 冷蔵庫にビールは切らさないように常備。 100円ショップで買ったケースに入れています。 いつも350mlが4本入っている状態で、当然、手前から消費していました。 ある日、補充を忘れて奥に2本しか入っていませんでした。 我が家では『麦とホップ』がビール 夫婦で1本ずつ。乾…

  • ダクトレールの照明を個別に入切できると使い勝手が大幅アップ!

    こんにちは。こみひです。 ダクトレールがあると、照明位置の微調整がしやすくて便利です。 広いお部屋だったら多灯つけもいいですよね。 ただ、使ってみて困ったことが出てきました。 明るい時間はファンだけ動かしたい。 ダクトレールに照明とサーキュレーターをつけています。 照明を壁スイッチでONにすると、全てつきます。 リモコン付きのサーキュレーターは照明やファンの入切が個別にできますが、リモコンが付いていない、スマート電球でもない場合は個別にできません。 そこで、ダクトレール用のリモコンを購入しました! ダクトレール用リモコン おわりに 【おまけ猫】虎太郎 ダクトレール用リモコン ダクトレールに取り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用