chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【古い家】効果を実感!虫の侵入を最小限にする方法

    こんにちは。こみひです。 虫が苦手です。 でも困ったことに、古い家が好きなのです。 古い家は隙間があるため、虫の侵入も今どきの家に比べると多いと思います。 夏は虫、冬は寒い、で古い家はいいとこないけれど、冬の縁側で猫たちとぽかぽか日向ぼっこはたまりません。 今年はいつもの夏と違うと感じています。 虫の出没が少ないのです。 古い家でもできる!虫の侵入を抑える方法 1. 隙間を埋める 2. 和室のプチ断熱 3. 出入り口は玄関だけにする おわりに 【おまけ猫】3猫ショット 古い家でもできる!虫の侵入を抑える方法 古い家でも試して効果を感じている、虫の侵入を抑える方法です。 1. 隙間を埋める 虫の…

  • おからタイプの固まる猫砂探し

    こんにちは。こみひです。 ずっと同じ猫砂を使っていました。 はじめて飼った猫、虎太郎が子猫の時に使い始めて、気がつけば10年以上です。 その猫砂が、製造元の機械に不具合が出たため、生産中止になっていました。 いつも使っていた猫砂が、突然なくなって焦りましたが仕方がない。 次の猫砂探しが始まりました。 猫砂の条件 愛用していた猫砂 みいちゃんの猫砂1つ穴 試した猫砂 みいちゃんの猫砂2つ穴 ネオ砂おから くらしリズム おからの猫砂 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 猫砂の条件 使っている猫トイレはケージにも入るサイズで、シンプルなので洗いやすくてお気に入り。 (function(b,c,f,g,a,…

  • 【化繊のシャツ】汗のにおいが気になるときはお湯で洗濯

    こんにちは。こみひです。 綿のタオルや衣類のにおいが気になるときは、煮沸消毒や酸素系漂白剤と50度前後のお湯につけ置きして消臭しています。 でも化繊のTシャツを同様にやったら大失敗! シワがついて取れなくなったので注意です! 【化繊のシャツ】汗のにおいの洗濯 おわりに 【おまけ猫】みかん 【化繊のシャツ】汗のにおいの洗濯 洗濯表示を調べると、このハイテク素材の洗濯温度は40度が限度になっています。 いつもはいちいち見ないけどね〜。 それで以前、夫の化繊のTシャツを高温で洗濯してダメにしてしまいました。 肌が弱めなので洗濯洗剤は、強力なものは避けています。 そのため洗浄力は弱めなので、日々の洗濯…

  • リビングの照明にヤコブソンランプを取り入れました

    こんにちは。こみひです。 リビングとして使っている部屋は3畳です(!) テレビとソファだけでとってもコンパクト。 リビングの照明にペンダント照明が良さそうですが、小さな部屋では邪魔になります。 なので、シーリングライトから選びました。 ヤコブソンランプ(JAKOBSSON LAMP) ヤコブソンランプ取り付け おわりに 【おまけ猫】みかん ヤコブソンランプ(JAKOBSSON LAMP) shopping.yamagiwa.co.jp パイン材を薄くスライスして形作られていて、どれも温もりを感じる照明です。 和のお家にも合いそうなんだよねー。 ほとんどの商品は電気工事不要で取り付け可能ですが、…

  • 一時置き(仮置き)の場所は設けず時々見直す

    こんにちは。こみひです。 置き場所が決まらない物、必要か不要かすぐに決められない物は一時置き(仮置き)BOXなどを設けるといいそうです。 でも、こみひの場合、仮置き場所が定位置になることが多いのです。 それにせっかく整理して余白を作ったのに、そこにとりあえずの箱を置くと余白がなくなってしまう。 なのでこみひは、一時置き(仮置き)スペースはとらないようにしています。 すぐに決められない物や使う予定の物は、似たスペースの1軍に置いてみます。 期間が経ってだんだん増えて使いづらくなってきた時、定期的に見直しています。 使いづらく感じてきた引き出しの見直し おわりに 【おまけ猫】みかん 使いづらく感じ…

  • 雨傘で日傘も兼ねる【無印良品】2通りにたためる 折りたたみ傘

    こんにちは。こみひです。 傘もミニマルに夫婦2人で2本の時期もありましたが、現在は折り畳み傘夫婦で各1本、主に夫用長傘1本の計3本です。 こみひは折り畳み1本で充分。 まだまだ使えますが、日傘も兼用したくて買い替えることにしました。 買い替える傘の条件 雨傘で日傘も兼用 【無印良品】2通りにたためる 折りたたみ傘 【使用感】2通りにたためる 折りたたみ傘 新旧を比べて おわりに 【おまけ猫】柊 買い替える傘の条件 2通りにできる折り畳み傘 55㎝(50㎝は雨傘として使うには小さく感じる) 晴雨兼用 予算3,000円 使っていた傘は、当時こみひの条件にピッタリだった、無印良品の傘です。 komi…

  • 【クローゼット】洋服の見直しと風通し

    こんにちは。こみひです。 こみひ的に、洋服は通年30着が適量です。 現在32着(増えてる!)。。。 小さなクローゼットなので、風通しが悪く感じます。 いつもこの時期なんですよね。クローゼットが窮屈に感じるのって。 梅雨時だからでしょうか? 今年も見直しました。 クローゼットの整理 クローゼットの風通し 洋服の見直し おわりに 【おまけ猫】みかんとシロちゃん クローゼットの整理 Before写真を撮るために、ハンガーを等間隔に整列させた程度です。 こうして見ると、実際よりそんなに詰め込んでる感じはしませんね。 このクローゼットサイズだと、ハンガーの適正量は15本です。 komihi.hatena…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用