chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 女性ホルモン注射:期待と現実のギャップ

    皆さん、こんにちは、まるまるです)^o^( 今回は私が最近試した女性ホルモンの注射 についての体験を共有したいと思います。 これまで経口摂取や皮膚摂取の方法で ホルモン治療を行ってきましたが、 新たな方法として注射を試してみました。 **注射による治療の開始** 私はこの新しい方法を試すため、3か月間、 定期的に女性ホルモンの注射を受けました。 最初の1か月間は、特に目立った変化や効果を 感じることはありませんでした。 **思わぬ変化の現れ** しかし、治療を続けて2か月が経過すると、 思いがけない変化が訪れました。 男性化の症状が現れ始め、乳房のサイズが小さくなり、 体毛が増えるという現象が…

  • フォーエバー二重術 術後3ヶ月の感想

    こんにちは、まるまるです)^o^(今回は私が受けた 湘南美容外科でのフォーエバー二重術 の術後3ヶ月の経過をお伝えしたいと思います。 この記事を通じて、 私の経験やクリニックの魅力をお伝えし、 紹介コードも共有します。招待コード 200 0034 406135 招待コードを利用すると 湘南美容外科クリニックで使える 5000円分のポイントがもらえます! 二重術(私の本名が必要なので Follow @maru2blogのDM でお気軽にお問い合わせくださいまた、湘南美容外科のライン追加で 埋没法などにつかえる2万5000円分の クーポンがもらえます! LINE登録私が選んだ術式の特徴はこちらです…

  • 声の女性化手術、術後声公開

    お久しぶりです!まるまるです)^o^( 今日は1ヶ月前に行った 声の女性化手術 (甲状軟骨形成術4型) の経過の音声を公開します!恥ずかしいですが、この記事を見て 手術について考えていただければ いいなと思います術前、術後5日後、術後1ヶ月後の声を まとめました (0-8秒、8-37秒、38-秒となっています)こちらが動画です甲状軟骨形成術4型、術前後の声比較 - YouTube https://youtube.com/shorts/CvsrkZM2s-0?si=wJIpmLdR-OxJx7AN完全に納得できる声ではありませんが 合格点はギリギリ上げられるのかなと思います。今回は以上ですまた今…

  • 二重手術(埋没法)を受けました

    こんにちは、まるまるです)^o^(今回は私が受けた美容整形、 具体的には湘南美容外科での 二重手術についてシェアしたいと思います。この記事を通じて、 私の経験やクリニックの魅力をお伝えし、 紹介コードも共有します。招待コード 200 0034 406135 招待コードを利用すると 湘南美容外科クリニックで使える 5000円分のポイントがもらえます! 二重術(私の本名が必要なので Follow @maru2blogのDM でお気軽にお問い合わせくださいまた、湘南美容外科のライン追加で 埋没法などにつかえる2万5000円分の クーポンがもらえます! LINE登録 術式一覧** 1. 湘南二重術**…

  • 声の女性化手術2-5日目:甲状軟骨形成術4型を受けて

    こんにちは、まるまるです)^o^(今回は、声の女性化手術後の 術後2日目から5日目を焦点を当て、 回復過程について詳しくお話しします。 術後2日目** 手術の痛みは初日に比べると 少し和らいだものの、 なにもしていない状態でも 痛みは残っていました。特に、飲み込む動作はまだ痛みを伴い、 食事や水分摂取は慎重に行う必要がありました。 (むせてしまいます)身体が回復しようとしているのか 眠かったです 術後3日目** 飲み込むときの痛みは依然として 強く感じられましたが、 この頃から徐々に日常の動作が 少し楽になってきたことを感じ始めました。 術後4日目** 術後4日目になると、 明らかに痛みのレベ…

  • 声の女性化手術1日目:甲状軟骨形成術4型を受けて

    皆さん、こんにちは!まるまるです!)^o^(今回は私が先日受けた、 声を高くする(声の女性化)手術、 甲状軟骨形成術4型について 話したいと思います。私にとって、声は声変わり以降 とても大きなコンプレックスでした。性別適合手術前に本当はしたかったですが お金の問題で 戸籍の変更と共に医療保険が適用される このタイミングで、 就職活動を控えていることもあり、 種々を行いました 甲状軟骨形成術4型:メリットとデメリット** この手術は、高い声を出すために 声帯の張りを調整するものです。ギターと同じで、 声帯を細く、張りを強く、短くすることで 高い声が出せるようになりますが この手術は張りを強くしま…

  • 性別適合手術後の性行為

    こんにちは、まるまるです)^o^( 今回は、性別適合手術後の性生活について、 私の体験を正直にお話しします。 このテーマはデリケートですが、正しい情報を共有することで、 同じような経験をする方々に役立てていただければと思います。 **手術後の性行為** 手術後の性行為は、ダイレーター5番まで拡張した後、 術後約4か月で初めて挑戦しました。 しかし、パートナーのサイズが大きかったのか、非常に痛みを感じました。 これを受け、6番のダイレーターを購入し、さらに拡張を進めました。 術後5か月で6番が容易に入るようになり、 性行為前に5分程度ダイレーターを入れておくことで、 ほぼ痛みなく性行為が可能にな…

  • 性別適合手術後の性行為

    こんにちは、まるまるです)^o^( 今回は、性別適合手術後の性生活について、 私の体験を正直にお話しします。 このテーマはデリケートですが、正しい情報を共有することで、 同じような経験をする方々に役立てていただければと思います。 **手術後の性行為** 手術後の性行為は、ダイレーター5番まで拡張した後、 術後約4か月で初めて挑戦しました。 しかし、パートナーのサイズが大きかったのか、非常に痛みを感じました。 これを受け、6番のダイレーターを購入し、さらに拡張を進めました。 術後5か月で6番が容易に入るようになり、 性行為前に5分程度ダイレーターを入れておくことで、 ほぼ痛みなく性行為が可能にな…

  • 性別適合手術後のダイレーションについて

    皆さん、こんにちは! まるまるです)^o^( 今日は性別適合手術後に必須となるダイレーションについて、 その手順から私の経験に基づくアドバイスを紹介します。 **ダイレーションの基本手順** ダイレーションは手術後の膣の萎縮を防ぐために非常に重要です。 怠ると性行為が痛みから不可能になる可能性が高くなります。 以下が基本的な手順です。 1. **トイレに行く:** ダイレーションを始める前には、 快適に行えるようにトイレを済ませます。1時間以上かかり、 また膀胱近くに異物が存在するので、トイレに必ず行きましょう。 途中でトイレのためにダイレーションを中断するのはとても面倒です(笑) 2. **…

  • 反転法手術と他の選択肢の比較

    こんにちは、まるまるです)^o^( 今回は、私が受けた性別適合手術、特に「反転法」について、 そしてその他の主な術式とそれらのメリット・デメリットについ て詳しくお話ししたいと思います。 **私が選んだ術式: 反転法** 私が選んだのは「反転法」という手術術式です。 これは、性別適合手術の中でも一般的な方法の一つで、 ペニスの皮膚を反転させて膣壁を作る技術です。 **主な術式とそのメリット・デメリット** 性別適合手術には、反転法以外にもいくつかの術式があります。 1**S字結腸膣形成術** - メリット: 自然な膣分泌液が得られ、乾燥しにくい。ダイレーションがほかの術式に比べ容易 - デメリ…

  • タイでのモバイル通信

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今回は、 タイでの楽天モバイルの活用法について、 さらに詳しくお伝えします。日本国内でも使い勝手が良く、 コストパフォーマンスに優れた 楽天モバイルを二台目のデバイスとして 活用する方法も合わせてご紹介します。基本的には病院やホテルのWi-Fi を利用していましたが コンビニやスーパーで 翻訳アプリや地図が使えるのがよかったです タイでの楽天モバイル利用メリット** 海外での通信は高額になりがちですが、 楽天モバイルなら、 基本的に追加料金なしでデータ通信が可能です。1. 追加料金なし: 日本国内で契約しているプランを変更せずに データ通信を利用でき…

  • 戸籍変更と名前変更の届出

    こんにちは!まるまるです)^o^( 前回は裁判所での 性別変更および名前変更手続きの結果 についてお話ししましたが、 今回はその後のプロセスについてシェアします。前回のあらすじ**前回、裁判所からの審判結果を受け取り、 性別変更と名前変更の手続きが 認められたことをお伝えしました。封筒を受け取った時点で 法的な変更が有効となり、 次のステップに進むことになります。戸籍変更に要した時間**配達員からの封筒受け取りから、 実際に戸籍が変わるまで、 約3週間を要しました。この期間は私の場合であり、 状況によっては異なることもあり得ます。長いですね、、、 住民票の名前変更**戸籍の変更を待たずとも、 …

  • アテンド会社紹介キャンペーン

    みなさん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今日は私がsrsしたアテンド会社の 紹介キャンペーンについてまとめます。 まず、私が利用したアテンド会社は タイSRSガイドセンター です https://thaisrs.com/mtf/他社との比較は難しいのですが とても良いサービスでした。こちらの会社が紹介キャンペーンを 行っています具体的には紹介者・被紹介者ともに Amazonギフト券5000円分がもらえます。 https://thaisrs.com/promotions/ 紹介者が紹介メッセージを会社に送った後に 被紹介者がSRSの予約をし手術すると 条件達成です。紹介メッセージは ・名前…

  • 裁判所からの審判結果

    皆さん、こんにちは! まるまるです)^o^( 前回、裁判所での性別変更手続きについてお話ししましたが、 今日はその続き、審判結果の受け取りと その後のプロセスについてシェアします。 **審判結果の受け取り** 審判から一週間後、大事な封筒が私のもとに届きました(正確には不在票) 不在のため受け取りがさらに1週間遅れてしまいました。 性別変更と名前変更の通知は別々の封筒で、 それぞれ異なる配送方法で送られてきました。 名前変更は普通郵便で、性別変更は特別送達でした。 結果は、私の申し立てがどちらも認められたことを告げる内容でした。 (特別送達は管轄の郵便局か自宅でしか受け取りができないので 近く…

  • 性別変更に際し裁判所で聞かれたこと

    皆さん、こんにちは! まるまるです)^o^( 今日は、性別変更の手続きで裁判所に行った際の経験についてお話しします。 この記事では、裁判所で聞かれたことや、 持参するはずだった書類を忘れたときの対処法についても触れていきます! 書類の忘れ物と対処法 私は必要な書類を持参するのを忘れてしまったのですが、 幸いにも名前を伝えただけで大丈夫でした。 これは裁判所側が書類をきちんと管理していたおかげで、 皆さんもし忘れ物をしてしまっても慌てないでください。 ただし、これが通用するかはケースバイケースなので、 できるだけ忘れないようにしましょう。 裁判所での面談経験 私は性別変更の手続きのために裁判所に…

  • 性別変更・名前変更の手続き-必要書類とポイントまとめ

    皆さん、こんにちは! まるまるです)^o^( 今回は、性別変更および名前変更を行う際に必要な書類と、 そのポイントについて詳しく解説したいと思います。 この手続きは一見複雑に感じるかもしれませんが、 この記事を読むことでスムーズに進めることができるようになると思います **1. 必要書類:** 性別変更および名前変更を行うためには、以下の書類が一般的に必要とされます。 - **申立書:** 裁判所に提出する書類で、申立ての内容を詳しく記載します。 こちらのページから記載例と申立書がダウンロードできます。 性別の取扱いの変更の申立書 裁判所 名の変更許可の申立書(15歳以上) 裁判所 名…

  • スマホをメインモニターに! ミニPCをポータブルPCに!

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今回もいつもと違う 話をシェアしたいと思います今回で多分しばらく元の感じに戻ると思います皆さん、 ミニPCのメインモニターを スマホの画面にしたことはありますか? 私が最近試して成功した方法をお伝えします 1. 課題:** ネットで調べると、 スマホをサブモニターとして使う方法は たくさんありますが、 メインモニターとして使う情報は少ないです。 私が試して成功した方法を 皆さんにシェアします。 2. 必要なアプリ:** まず、ミニPCとスマホの両方に 「spacedesk」というアプリを ダウンロードします。https://apps.apple.com/jp…

  • ミニPCのセットアップはキーボードなしでできます!!

    こんにちは! まるまるです)^o^( 今回はいつもの記事とは全然関係ないですが、 とても苦労したことがあり、それが解決できたのでシェアします **購入した商品: CHUWI LarkBox X 2023** 最近注目のミニPC、CHUWIのLarkBox X 2023を手に入れました。 コンパクトながら高性能で、とても楽しみにしていました。 **セットアップの難関: Bluetoothキーボードの壁** セットアップを始める前に、いつものように必要なものを用意しました。 モニター(テレビ)、HDMI-HDMIケーブル、ミニPC、そして有線のマウス。 しかし、問題が一つ。私は普段、Bluetoo…

  • タイ滞在21日目 (術後19日)-帰国の日

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今日はついにタイ滞在の最終日、 帰国の日となりました。 ダイレーションとアテンド事務所での手続き** 朝のダイレーションはいつものように 進めましたが、今日は特別な日。 ナースさんたちが見送ってくれました。その後、アテンド事務所に移動し、 今回の滞在の諸手続きや 領収書などを受け取りました。 戸籍変更のための書類の書き方も 教えてもらいました事務所で作ってもらった夕食を食べました グリーンカレーとイカの炒め物。辛いけど美味しかった! 空港でお買い物** 空港でお土産を買うため、 搭乗時刻の3時間前に着くように事務所を 出て送ってくれました。空港では手続きの内…

  • タイ滞在20日目 (術後18日)-帰国準備と大量のマンゴスチンとマンゴー

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今日もタイの滞在記録をお届けします。 ダイレーションと帰国用セット** 今日も朝のダイレーションはいつも通りで、 特に変わりはありませんでした。 しかし、午前のダイレーションの後には、 日本への帰国に備えて、 ダイレーションセットをもらいました。 これで、帰国後もしっかりとケアが できそうです。このときダイレーターの 全てのサイズを見たのですが 最大サイズは本当に入るのかな...と思いました毎日やればしっかり入ると言われたので 安心しました。 帰国の荷造り** 日本への帰国が近づくと、 荷造りの必要が出てきました。お土産をたくさん買ってしまったので、 スーツ…

  • タイ滞在19日目 (術後17日)-帰国前検診と初めての一人ダイレーション

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今日は帰国前の大切な日となりました。 帰国前検診の日です! 1人でのダイレーション** 朝から執刀医の診察があるため、 ダイレーションを早めに終わらせる 必要がありました。 そのため、今日は滞在先で初めて 一人でダイレーションを行いました。 しかし、準備が難しく、 普段よりも時間がかかってしまいました。 朝からバタバタとしたスタートとなりました。 執刀医の帰国前検診** 病院に到着し、診察室で待っていると、 先生が訪れました。金属の筒のようなもので膣の中を診察しました。痛くはないのですが、 少し冷たい感触がありました。結果は問題なく、 OKの判断をいただきま…

  • タイ滞在18日目 (術後16日) -暇です

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今日は日記に書くような 大きな出来事はなかったので、 手短にまとめてみます。 ダイレーションの調子** サイズアップしたダイレーターにも 慣れてきたようで、 問題なくダイレーションを 行うことができました。 この調子なら、順調に回復していけそうです。終わりです笑今日のご飯はこちら! パッケージには 日本語、韓国語、タイ語が書かれていて、 どこの国の商品なのかと思っていたら、 日清でした!笑汁なしの油そばタイプはやはり辛味が強いですが 粉チーズが添えられているので食べやすいです。 ただ、チーズがなければ、 この辛さで食べるのは難しいかもしれません。 でも、味は…

  • タイ滞在17日目 (術後15日) -ダイレーションのサイズアップと抜糸

    こんにちは!まるまるです)^o^( 今日は、 ダイレーションのサイズアップをしましたまた2度目の抜糸が行われました ダイレーションとサイズアップ** いつも通りのダイレーションですが 今日は初めてのサイズアップの日でした。心の中で緊張を感じながらも、 実際には予想以上にスムーズに進みました。まず、いつもの小さいサイズでの ダイレーションを30分行い、 その後大きいサイズに移行。初めてのサイズにも関わらず、 痛みを感じることなく スムーズに挿入することができました。午後は大きいサイズでダイレーションを開始。 初めは小さいサイズから 始めて欲しいと思っていましたが、 予想に反して大きいサイズでも …

  • タイ滞在16日目(術後14日)- タイの果物たちとの出会い

    こんにちは!まるまるです)^o^( 16日目のタイ滞在記録、 さっそくご紹介します! ダイレーションとサイズアップのお知らせ** ダイレーションはいつものように最小サイズで 行われました。アテンドさんが見守りながら自分で行うのですが 消毒が難しいです。縫合部分は消毒時に少し痛みがあるので 自分だと怖くてしっかり消毒できません。また、小陰唇の部分はまだ多少腫れているのか 消毒が特に難しいです。ダイレーションは今はほとんど痛くないですが、 明日はサイズアップだと告げられました。 初めてのサイズアップが少し怖いです タイのスーパーへ初めての訪問** 今日は、近くのスーパーにアテンドさんに 連れて行っ…

  • タイ滞在15日目(術後13日目)- 特別な一日

    こんにちは!まるまるです)^o^( 15日目に突入し、日常が続く中で、 今日はちょっと特別な日となりました。 日本からのサプライズ!** 今日は、日本からわざわざ 私のために来てくれた方との 待ち合わせがありました。 それも、私の上司の方です。 当初はダイレーションの間や その後に会う予定でしたが、 体調を考慮して昼のみの時間を取りました。滞在先の近くにある レストランとカフェで昼食を楽しみました。 上司の方とは、 私のいない間の様子や これからの予定についての話をしました。そして、今の私の調子や状態についても 共有しました。 何か日本から必要なものはないかとの質問に、 爪切りをお願いしました…

  • タイ滞在14日目(術後12日)- ダイレーションと自分自身の認識

    こんにちは!まるまるです)^o^( 14日目を迎えました。 日々の通院とダイレーションに慣れてきましがが 今日は初めて患部を見ました 自分自身を見る** これまで、 治療やダイレーションの過程で 自分の患部を意識的に見ることは 避けてきました。 (見た目が怖いから、、、患部だしいっそう)しかし、 今日はダイレーションの正しい手順や 方法を学ぶため、 鏡越しですが初めて患部をしっかりと見ました。これまでの消毒やケアが どのように行われていたのか、 具体的なイメージができました。 また、外性器ってこうなってるんだー と思いました (名前と機能がわからなかったので wikiで調べました笑)患部を見る…

  • タイ滞在13日目(術後11日)- カテーテル抜きの挑戦

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今日も基本的な流れは昨日と同じで、 ダイレーションのために病院へ通院しました。 ですが、今日はカテーテルを抜きました。 とても大変な戦いでした。。。 カテーテル抜きの挑戦** 今日はカテーテルを抜きました。 ただ、私の失敗でとても苦労しました。朝起きてシャワーした後から カテーテルを止めました。 その後、午前のダイレーションが終わったら カテーテル抜く予定でした。しかし、 ダイレーターで腹部を内部から圧迫されてる上、私が結構水飲む人だったので 我慢ができず、 ちょっとずつカテーテルを 緩めて尿を流してました。 (実際カテーテル外した後 ダイレーション…

  • タイ滞在12日目(術後9日)- トイレトレーニングのスタート

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今日も基本的な流れは昨日と同じで、 ダイレーションのために病院へ通院しました。 ですが、 今日はトイレトレーニングが始まりました。 トイレトレーニングとは** トイレトレーニングは、 尿カテーテルを外すためのトレーニングです。 具体的には、カテーテルを輪ゴムで縛り、 尿意を我慢して、 限界まで我慢したところで輪ゴムを解き、 尿量を計るというものです。入院してから、 カテーテルのおかげで 尿意を感じることが できませんでした(面倒臭がりにはとても楽笑) しかし、このトレーニングを通して、 尿意の感覚を取り戻すことが目標となります。 初日の成果** 初日…

  • タイ滞在11日目 - 髪の毛との戦いとダイレーションの日常

    こんにちは! まるまるです)^o^( 今日も昨日と同じ流れで、朝シャワーを浴びた後、 ダイレーションのために病院へ通院しました。 ですが、今日の主な戦いはダイレーションではなく…髪の毛でした! **ダイレーションの進捗** 朝、病院へ向かう前にシャワーを浴び、 ダイレーションのための準備をしました。 昨日経験したダイレーションのおかげで、 今日は少し慣れて、痛みも昨日より軽減しました。 **髪の毛との戦い** 実は、入院期間中にシャワーを浴びることができず、 ずっと寝ていたため、 髪の毛が団子のような状態になってしまっていました。 団子状になる人は結構いるそうなのですが 通常ならトリートメント…

  • タイ滞在10日目(術後7日)- ダイレーション生活のスタート

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今日からは新たなステップ、 ダイレーションのための通院が始まりました。 この日常に少しずつ慣れていく 様子をお伝えします。 ダイレーションの日常** ダイレーションは1日2回、 午前と午後の2回行われます。 このため、 アテンドさんに病院まで送迎してもらいます。その前に、朝シャワーを浴びて準備をします。 消毒のため、 朝にシャワーを浴びるのが推奨されています。 病院(正確には病院提携ホテル)に到着すると、ダイレーションのための処置が始まります。このホテルには、 ダイレーションルームという特設の部屋があり、大きな部屋の中に 7つの半個室が設けられていま…

  • タイ滞在9日目(術後6日)- 退院と新たな環境でのスタート

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 今日は大きな節目の日、退院の日です。 新たな環境での生活がスタートしましたが、 その前に少し波乱含みの朝を迎えました。 詳しい出来事をお伝えします。 朝の出来事** 6時、日課となった血圧の測定があり、 7時半に朝食をとりました。 朝ごはんがやっぱりあまり食べられないので シーザーサラダにしました。 マヨ味が強くて、そのまま食べました(マヨ嫌い)9時半、少しフラつきながらも シャワーを浴びましたが、 その後の出来事が少し大変でした。 シャワーから出てベッドに戻ろうとした時、 再び昨日と同様のめまいを感じ、 ナースコールを押しました。 スタッフの方々の…

  • タイ滞在8日目 (術後5日)- 初の歩行練習とその後の波乱

    こんにちは!まるまるです)^o^(8日目となりました。 今日は手術後初の歩行練習があったのですが、 それに伴うちょっとした波乱がありました。 それでは、詳しくお伝えします。 朝の始まり** 7時、日常のように血圧を測定し、8時には朝食としてコーンフレークをいただきました。ただ、添えられたジュースはあまり私の好みではありませんでした(笑)(実は牛乳も嫌い)写真は撮り忘れましたが、至って普通の コーンフレーク(プレーンとチョコの2種) 牛乳+カットスイカ+フルーツジュースでした 昼食と夕食、 昼は安定のサンドイッチ(朝マックみたいな味) 夜はおそらくカオマンガイ、辛いの得意ですが 全部かけると食べ…

  • タイ滞在7日目(術後4日)- 少しずつの変化と人間の尊厳

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 手術後の回復が進む中で、 今日は少し哲学的なことを 考える機会も持ちました。 その詳細をシェアします。 朝のケア** 6時、朝のスタートは 血圧の測定と保冷剤の交換から。 9時にはタオルでの体を拭くケアが行われ、 10時には消毒とシーツの交換がありました。 朝食のお粥、フルーツとのセットだったのに お粥だけでした😭 人間の尊厳についての思考** 痛みが徐々に和らいできた中、 恥ずかしさが再び感じられるようになりました。これは、人間の尊厳について考える 良いきっかけとなりました。 シーツを変えることで動くことによる、 出血のリスクを感じることもあり、 …

  • タイ滞在6日目 (術後3日目)- 手術後のケアと少しのユーモア

    皆さん、こんにちは!まるまるです)^o^( 手術後のケアが続き、 今日も病院での過ごし方をお伝えします。 朝のケア** 6時、朝一番で血圧を測定しました。 8時には朝食が提供され、 9時にはシーツの交換と タオルでの体を拭くケアが行われました。 今日もお粥です。昼からは固形食が食べられます10時、消毒の時間です。 そして、この時にドレーンが外れました。 痛みは一瞬でしたが、 それなりのインパクトはありました。 先生との会話** その後、執刀医が回診に来てくれました。 「いい感じ」との評価をもらいましたが、 先生の明るすぎる笑顔に、 つい笑ってしまいました。 昼と夕方の様子** 11:30に昼食…

  • タイ滞在5日目 - 手術後2日目、ちょっとした波乱?

    みなさん、 まるまるです!)^o^( 手術から2日が経ち、 体調や患部の変化が少しずつ出てきました。 その詳細をお伝えします。朝食と昼食 なぜか術後2日目はスープ、、 1日目はお粥だったのに クリームスープは味が濃くて美味しいんですけど 全部は食べきれませんでした。 わかめスープはいつも飲んでるから 大好き!って感じでした笑 夕方の変化** 昼ごろまでの過ごし方は前日とほぼ同じだったので、詳細は省略します。 16時、点滴が外れました。 予定よりも1日早く、少し驚きました。 やっぱり手が楽なのはいいですね〜! 患部の状態** 17:30、消毒が行われ、 ちょっとした出血を感じました。 その後、詰…

  • タイ滞在4日目 - 術後1日目

    みなさん、まるまる です)^o^( 手術から1日が経過し、今日は手術後の回復を重点に過ごしました。 その様子をお伝えします。 早朝の移動5:30にリカバリールームから病室へと移動しました。 実は術後からこの時間まで、30分おきに目覚めてしまい、あまり寝れませんでした 患部よりも腰が痛かったので電動ベッドを調節しまくっていました 朝食と検診8時には朝食が提供され、10時にはガモン先生が患部を確認に来てくれました。 先生からは「いい感じ」との評価を受け、少し安堵しました。 その後、消毒作業が行われました。 もう恥ずかしさはなかったです、 それよりも多少の痛みと怖さが勝ちます 消毒はほとんど痛くなか…

  • タイ滞在3日目 - 手術当日

    みなさん、こんにちは!まるまるです)^o^(今日は私にとって、人生の大きな転機となる日、手術当日でした。 その詳細をシェアしたいと思います。朝のスタート 6:30に病院の人が朝食を届けてくれました。 8時以降は飲食禁止となるので、 それまでに準備と、歯磨きを行いました。 朝ごはんはサラダにしました〜 もともと朝は食べないのですが、 何かは食べた方がいいと言われ、 食べやすいものに、、、 手術前の準備 9時には血圧や体温の測定を受けました。 10時頃、アテンドの方がやってきて、 執刀医の到着を待ちました。 11時に執刀医が来て、 ベッドの上での膣の深さの確認が行われました。恥ずかしい時間でしたが…

  • タイ滞在2日目 - 病院での準備とリラックスタイム

    みなさん、こんにちは! まるまるです)^o^( タイ滞在の2日目を迎えました。 今日は病院での手続きや検査が中心となる日でしたので、その様子をお伝えします。 朝のスタート8時半にホテルの人が、前日に選んでいた朝食を部屋に届けてくれました。 9時半には、日本人の担当者が私を迎えに来て、病院へと送迎してくれました。 到着後、入院の手続きを行い、私の病室へと案内されました。 ホテルの室内写真 病院での検査病室では、まず採血とPCR検査(コロナ検査)を受けました。 その後、受付で患者登録を行い、簡単な問診票に答えました。 このとき、通訳の担当者が一緒にいてくれたので、 スムーズに進めることができました…

  • タイでの手術日記書きます!初日の感想

    こんにちは! まるまる です)^o^( 今回は少し特別な場所からブログを更新しています。 はい、タイに到着しました! 性別適合手術を受けるために、こちらにやってきました。 体調が許せば、今後も毎日の出来事や感想を更新していきたいと思っています。 それでは、タイ初日の感想をシェアしたいと思います。 朝10時、成田空港 いよいよタイへの旅が始まりました。 成田空港に10時に到着しましたが、 チェックインの列にはかなりの人が並んでいて驚きました。 国内線の場合、オンラインチェックインでスムーズに進むことが多いので、 こんなに並ぶとは思わなかったです。 飛行機の中は、幸運にも隣の席が空いていたので、 …

  • 大学での通称名使用までの道のり

    こんにちは! まるまるです)^o^( 今回は MTFとして大学生活を送る中で、 通称名を大学内で公式に使用したいと思い その経緯や手続きについて書きたいと思います。 以下に時系列順に簡潔に書いていきます。 まず、公式の場面でも自分の通称名を使いたいという思いが強くなり、 この問題に取り組むことを決意しました。 研究室に配属され、関わり合う同期が少なくなったため、 トランスの段階を進めようと思いました。 また、手術をして、将来女性として生きていくことへの決意ができたので、 通称名の使用実績を獲得して、 戸籍名の変更に役立てることができたらいいと思っていました。 しかし、最初はどこに相談や申請をす…

  • タイで性別適合手術をすることにしました

    おひさしぶりです! まるまるです)^o^( 今回は、私の人生における大きな決断となる出来事についてお話ししたいと思います。それは、 9月にタイのガモンクリニックで行う予定の陰嚢皮膚利用法による性別適合手術です。 また、この手術においてアテンド会社を利用した経験もシェアします。 決断への歩み 私は大学生として、自分自身と向き合う時間が多い時期でもあります。 長い間、自分の身体に対して違和感を感じていましたが、 最終的にトランスジェンダーとしての自己認識を受け入れるに至りました。 大学院に進学を考えているのですが、大学生活は今年で終了してしまい、 来年以降は忙しくなると思い、今年の9月に性別適合手…

ブログリーダー」を活用して、まるまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまるさん
ブログタイトル
MTF日記
フォロー
MTF日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用