chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由なうさぎ https://nakomii.hatenablog.com/

ブログ完全初心者のため、他の初心者の方も参考になるような記事を書きたい! はてなブログの設定やプログラミング/化学/その他日常について

なこみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【基本情報技術者試験過去問解説】平成20年秋 実数aとの関係式

    基本情報技術者試験の過去問解説2回目になります!これから感覚的に分かりにくい問題の解説をしていきたいと思います。【平成20年春 問5】 「実数aを引数とする関数int(a) は,aを超えない最大の整数値を返す。たとえば, int(8.9) = 8 int(-8.5) = -9 である。整数 b と正の小数c(0<c<1) に対して, a = -(b+c) が成り立つとき a-int(a) をcを使って表した式はどれか」【選択肢】 「ア」c 「イ」-c 「ウ」1-c 「エ」c-1 解き方 イメージしやすいように「b」と「c」に具体的な数値を入れてみましょう。整数b = 2 正の整数c = 0.4…

  • 【基本情報技術者試験過去問解説】17年春 画像データ量

    基本情報技術者試験の過去問解説1回目になります!【17年春 問25】 「横25.4cm,縦38.1cmの画像を,解像度600dpi,24ビットの色情報を指定してスキャナで読み込むと,データ量は約何Mバイトになるか。ここで,1インチは2.54cmとする。」◆解き方①画像サイズを求めるdpi (dot per inch)とは1インチ当たりのドット数を表す。また、1インチ=2.54 cmです。例えば、3dpiでは1インチの直線に3ドットが並ぶことになります。今回の問題では、600dpiなので1インチの直線に600ドット並ぶことになります。 ②cmからインチに変換問題文より横25.4cm,縦38.1c…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なこみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なこみさん
ブログタイトル
自由なうさぎ
フォロー
自由なうさぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用