chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ITママの Run Run Sapix https://sapi.hatenablog.com/

サピックスのアルファベット下位ゆるふわ男子の2021年中学受験を、共働きIT業界ママが見守るブログ。受験、子育て、雑談など。

にゃち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • 【学習環境にも】BenQ LEDデスクライトのレビュー【本気をだす】

    第一志望の受験まで100日を切り、ゆるフワ改めゆるヒョロボーイ*1にもそろそろ本気を出して欲しい時期です。 うちは子供の勉強場所をリビングルームのダイニングテーブルの一角と定めてずっとリビング学習でやってきたのですが、テーブルには電気スタンドなどは置いていませんでした。 でも、徐々に上がってきた学力と反比例するように視力が落ちてきて、共同出資者である夫にも「これからが大事な時期なんだから、集中力をつけるためにもちゃんとした勉強用の電気スタンドを買った方がいいんじゃないか」と言ってもらえたことから、デスクライトの設置を検討し始めました。 といったタイミングで、なんと台湾の BenQ の方から「ボ…

  • 第二回合格力判定S.O.と最近の学習方法

    2度目の合格力判定サピックスオープンは、まずまずの出来でした。 前回の第一回SOは、ちょっと残念な結果だったのですが、今回は校舎でホーム戦にしたせいか、わりと健闘。 99.9% さんのアンケート結果と照らし合わせると、相変わらず平均点にはちょい届かなさそうなものの、前回よりはだいぶ良い結果になりそうです。 今回も算数は開幕で大問1の1を落とし、大問まるごと落としたところもありました。ここも取れていたら、だいぶ違ったかもしれないのに。 でも、もういいんです。 ボーイの志望校の入試問題はこんなに難しくないですし、うっかりボーイの開幕ミスを加味しても拾ってもらえそうな併願校も準備しています。家庭学習…

  • 【竹から】6年生10月マンスリー結果速報【梅へ?】

    サピックス6年生の10月マンスリー実力テストの速報が出ました。 前回のマンスリーでは、思わぬ大躍進をして、これまでのサピ人生のほとんどを梅ブロックで過ごしてきたボーイが竹ブロックの真ん中に一気に昇格していたのですが、 今回は、順当に相応な偏差値に戻ってまいりました(;´Д`)=3 ざっくり偏差値で 国語< 40 < 社会 < 四科 < 理科 < 50 < 算数 といった様子。 算数は、今回は大問1から2問も落とすなどして点数も低く、自己採点でのボーイのがっかり感がすごかったのですが、蓋を開けてみたら今回は平均点自体がかなり低かったようで、平均は超えることができました。 国語は、漢字も書けていな…

  • アプリで学ぶ「究極の計算」

    花まるラボ改めワンダーラボさんの、久しぶりのシリーズ新作、「究極の計算」アプリです。 これまで理系ボーイは、同シリーズの「究極の立体<切断>」と「究極の立体<展開>」をプレイしてきました。 いずれも立体図形に慣れ親しむのに適した、クレバーなアプリです。これらを一通りクリアまでプレイしたボーイは、本人の資質かアプリのおかげか分かりませんが、サピックス6年生の前半の算数に毎週出てくる立体図形の切断の演習やテストではあまり苦労しませんでした。 今回の新作「究極の計算」は、図形ベースだったこれまでのシリーズとは異なり、計算術にフォーカスしています。今回も試用の機会を頂いたので、早く早くと急かす子供を抑…

  • 中学受験生のインフルエンザの予防接種の時期を考える

    インフルエンザの予防接種の時期になりました。 IT業界でインフラ側に近い仕事を行なっている者として、新しいパッチや定期アップデート等が出ても適用まで少なくとも1ヶ月は様子を見るように留意しており、インフルエンザの予防接種についても同じように考えています。接種済みの周りの人の様子や小児科で今年のワクチンの副反応を聞いたり、夫が接種後に変に体調を崩すような年は、子供の予防接種は避けたりします。 とは言え、今年は受験生なので、四の五の言わずに予防接種しようと思いましたが、昨年度の受験生ペアレンツの方々が、予防接種の有効期間は 3ヶ月くらいであり、「うちは早く打ちすぎた」とか「ちょうどよかった」とか話…

  • 中学図鑑編集部さんによる、中学受験のお金のお話

    私立中学校選びをしていると「中学図鑑」というサイトを一度は訪れるのではないでしょうか。 「中学校名 制服」でググると、かなりの確率で中学図鑑さんの制服イラストが出てきますからね!(*´Д`) 中学校探しサイトとしては割と親しみやすい柔らかい印象で、学校検索も「SGH指定」「帰国生枠」「ICT教育」「学食」と言った興味深いフィルタ検索ができそうな雰囲気を醸し出しつつも・・・ データ側の整備が追いついていないのか、実際に検索を実行すると学食のある学校なんて関東地方にはねーよという結果となったりすることもある、やわらかサイトです。 そんな中学受験図鑑編集部さんが、最近、ブログを始められました。 「二…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃちさん
ブログタイトル
ITママの Run Run Sapix
フォロー
ITママの Run Run Sapix

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用