chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アソビグリコで動物を無限に増やす方法

    前に、グリコキャラメルのお菓子がAR対応していると記事を書きました。〈前の記事〉http://ikujiedu.livedoor.blog/archives/18626666.htmlスマホ上のサバンナにおまけで出てきた動物をいれておくことができます。おまけで自分の好きな動物がでなくて

  • アデノウィルスの感冒記録(幼稚園児)

    先日、息子がアデノウィルスに感染しました。同じ病気に感染してしまったときの心構えとして記録しておきたいと思います。

  • ららぽーと富士見のトイレが優しい

    超大型ショッピングセンターららぽーと富士見に行ってみました。何気なく使ってたトイレが育児世代に優しい感じに作られていたのでご紹介します。

  • 練馬でブルーベリー狩り2019<体験>

    2回目の記事はこちらhttp://ikujiedu.livedoor.blog/archives/18754449.html1回目の記事はこちらhttp://ikujiedu.livedoor.blog/archives/18754423.htmlまさかのブルーベリー3部作の完結編です。

  • 5歳と2歳とブルーベリー狩りへ(その2)

    http://ikujiedu.livedoor.blog/archives/18754423.html練馬区には約30のブルーベリー農園がありますが今年は「白石農園」さんに行ってきました。<白石農園 公式Facebook>https://ja-jp.facebook.com/nerima.shiraishifarm/

  • グリコのおもちゃがAR対応してる!

    スーパーで売っているグリコキャラメルひとつぶ300メートル のキャッチーなフレーズで子供の時から売っているのでなんとなく自分の子供にも買ってあげてもいいかなって思ってしまいます。このお菓子の醍醐味は今も昔もおまけのおもちゃそのおもちゃが進化

  • 練馬区で子供とブルーベリー狩り

    東京都練馬区23区でありながら、ブルーベリー狩りが7月~9月にできるのをご存じでしょうか?区役所のサイトによると約30か所のブルーベリー農園があるようです。<区役所サイト 2019年度>https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/nogyo/hureai/casualfarm/blu

  • モーヴィ戸田に雨の日の土曜日に行って来ました

    梅雨の時期、せっかくのお休みも雨で遊びに行くことができません。2019年2月8日にオープンしたBOAT KIDS PARK モーヴィ戸田に行ってきましたので混雑状況を中心に記事を書いてみたいと思います。https://www.boatrace-toda.jp/kids-park/index.phpモー

  • 幼稚園児と一緒に簡単に七夕飾りを作ろう!

    五才の息子が幼稚園で簡単に作れる七夕飾りを習ってきたので一緒に作ってみました。

  • ダイソープチブロックが未完成で終わる…

    ダイソーさんで販売しているレゴのような玩具のプチブロック。ネットでうわさになっているので消防車を息子と作ってみることにしました。

  • 伊香保温泉 ロープウェイの割引情報

    伊香保温泉と言えば石段街ですよね。でも他の観光は?と言われると、グーグル先生に質問しないと思いつきませんでした。グーグル先生によると伊香保ロープウェイがあるんです

  • ぬり絵と願い事を書いておかしをもらおう

    シャトレーゼさんで七夕特別企画をやっていることを発見しました。なんとママン·マドレーヌがタダでもらえちゃいます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、育児教授さんをフォローしませんか?

ハンドル名
育児教授さん
ブログタイトル
育児舟 プレゼント、おもちゃ、おすすめ
フォロー
育児舟 プレゼント、おもちゃ、おすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用