chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーマン投資家の所得倍増計画 http://blog.livedoor.jp/toshi_renren/

30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。

れん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • 反発。日本株の劣後は続く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-156.24円(-0.40%)の38,720.47円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -24.66pt(-0.89%) 2,731.78pt◆東証グロース指数 → +0.05pt(+0.01%) 634.71ptとなっております。寄り付きで掴んで滅茶苦茶やられた人

  • 反落。ほぼ全面安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-258.08円(-0.66%)の38,876.71円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -20.36pt(-0.73%) 2,756.44pt◆東証グロース指数 → +3.17pt(+0.50%) 634.66ptとなっております。プレミアグループ(7199)はPER18から空

  • 続伸。米国主力株がダブルバガーに到達。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+96.63円(+0.25%)の39,134.79円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -5.69pt(-0.20%) 2,776.80pt◆東証グロース250指数 → +5.1pt(+0.91%) 631.49ptとなっております。IPO銘柄を見てたけど触りたいと思う銘

  • 反発。新興株は逆行安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+354.23円(+0.92%)の39,038.23円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +27.46pt(+1.00%) 2,782.49pt◆東証グロース指数 → +4.14pt(+0.67%) 625.78ptとなっております。欧州債の混乱がすごい。株も荒れてい

  • 2024.6時点のポートフォリオ。

    こんばんは、れんです。5月半ばから相場が変調気味でありますが、多少の入れ替えはあったものの然程PFは変わっていません。目下心配なのは金鉱株ですが、金曜日のプライスアクションは極端すぎたので一旦様子見です。今週ダメなら切るかもしれません。 

  • 2024年6/3~6/7週間投資報告。

    こんばんは、れんです。グロース市場はいつも通り死んでいるものの日経平均やS&P500はボラは高めなものの概ね平穏な週引けとなりました。私のPFは金鉱株が悪材料を一気に織り込み週末に暴落して終わり、他の銘柄は市場に取り残され気味な展開となりました。相変わらず日本の

  • 小反発。重要指標の前に小康状態に。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-19.58円(-0.05%)の38,683.93円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -2.20pt(-0.08%) 2,755.03pt◆東証グロース指数 → +9.11pt(+1.49%) 621.64ptとなっております。為替とゴールドでそこそこ大きな変動が

  • 反発。日本株は低迷続く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+213.34円(+0.55%)の38,703.51円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +9.01pt(+0.33%) 2,757.23pt◆東証グロース指数 → -10.64pt(-1.71%) 612.53ptとなっております。グロースは何回ダマしがあるのか(笑)

  • 反落。いつもの銘柄が軟調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-347.29円(-0.89%)の38,490.17円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -39.26pt(-1.41%) 2,748.22pt◆東証グロース指数 → -8.12pt(-1.29%) 623.17ptとなっております。市場に嘘をついた銘柄の末路は割と悲

  • 横這い。為替が逆風に。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-85.57円(-0.22%)の38,837.46円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -10.59pt(-0.38%) 2,787.48pt◆東証グロース指数 → +14.63pt(+2.37%) 631.29ptとなっております。グロースと銀行が上がるとは不思議な

  • 横這い。市場の流れについていけず。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+435.13円(+1.13%)の38,923.03円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +25.58pt(+0.92%) 2,798.07pt◆東証グロース250指数 → -1.83pt(-0.30%) 616.66ptとなっております。先物がいきなり急落したと思ったら

  • 2024年5月投資結果。

    おはようございます、れんです。前半は好調だったものの、後半はプレミアグループ(7199)が10連敗を喫し2024年も足を引っ張る準備万端のような動きで大きく下落しました。マルチプルは上がらない、自社株買いもやめる等投資家に不信感を与えているのでこの先もPER20に定着する

  • 2024年5/27~5/31週間投資報告。

    こんばんは、れんです。米国は週末には反発したもののダウの軟調が続き、日本でも引きずられるように軟調な地合いとなりました。私のPFはプレミアグループ(7199)が10日連続で下落し続けるなど二年間低迷の末に再び長期間の低迷を窺う動きとなりました。とは言え私の持ち株っ

  • 続落。米国株が崩れる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+433.77円(+1.14%)の38,487.90円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +46.29pt(+1.70%) 2,772.49pt◆東証グロース250指数 → +16.22pt(+2.69%) 618.49ptとなっております。決算後のボラが普通じゃないくら

  • 続落。金利高で全般軟調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-502.74円(-1.30%)の38,054.13円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -15.42pt(-0.56%) 2,726.20pt◆東証グロース指数 → -1.08pt(-0.18%) 602.27ptとなっております。身売り先を探すには良いタイミングな

  • 横這い。日本株の劣敗続く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-298.50円(-0.77%)の38,556.87円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -26.88pt(-0.97%) 2,741.62pt◆マザーズ指数 → -15.71pt(-2.54%) 603.35ptとなっております。二年間も劣後した後にこの仕打ちは酷です

  • 横這い。新興株が上昇。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-44.65円(-0.11%)の38,855.37円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +2.14pt(+0.08%) 2,768.50pt◆東証グロース250指数 → +5.52pt(+0.90%) 619.06ptとなっております。薄商い過ぎて全く買う気になれないそ

  • 横這い。主力株の劣敗続く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+253.91円(+0.66%)の38,900.02円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +23.82pt(+0.87%) 2,766.36pt◆東証グロース指数 → +5.40pt(+0.89%) 613.54ptとなっております。二年間低迷した挙句、また低迷する気

  • 2024年5月iDeco運用状況。

    おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。ちなみに為替で大幅に下駄をはいている状態ですので全く楽観していません。指数がよくても為替でだいぶやられそうな予感までする。

  • 2024年5/20~5/24週間投資報告。

    こんばんは、れんです。ややボラが高いながらも日米主要指数は横這いで引けました。一方私の持ち株はというと日本株は一度も上昇せず沈み続け、特に決算を通過したFinatext(4419)とプレミアグループ(7199)がひたすら寄り天叩き落しで沈みました。前者は公募価格に到達するの

  • 続落。リバランスを敢行。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-457.11円(-1.17%)の38,646.11円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -12.21pt(-0.44%) 2,742.54pt◆マザーズ指数 → -7.34pt(-1.19%) 608.14ptとなっております。岐阜さんのポストに罵詈雑言書かれていな

  • 続落。日本株は5日続落。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+486.12円(+1.26%)の39,103.22円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +17.39pt(+0.46%) 2,754.75pt◆東証グロース指数 → -9.18pt(-1.47) 615.48ptとなっております。信用買いの個人が死滅するくらいの暴落

  • 反落。日本株の下落止まらず。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-329.83円(-0.85%)の38,617.10円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -22.36pt(-0.81%) 2,737.36pt◆マザーズ指数 → -8.75pt(-1.38%) 624.66ptとなっております。日経先物を岐阜ロングしているお陰で無

  • 反発。日本株の劣後続く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-122.75円(-0.31%)の38,946.93円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -8.32pt(-0.30%) 2,759.72pt◆マザーズ指数 → -9.04pt(-1.41%) 633.41ptとなっております。何度か言っていますがプレミアグループ(719

  • 反落。Finatext(4419)が全戻しの大幅安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+282.30円(+0.73%)の39,069.68円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +22.42pt(+0.82%) 2,768.04pt◆東証グロース指数 → +9.47pt(+1.50%) 642.45ptとなっております。Finatext(4419)はここから相当損切が

  • こんな機能初めて知った

    こんばんは、れんです。 普段各銘柄の動きを見るときに使っているinvesting.comのブラウザ版ポートフォリオ機能を始めてみたのですが、知らない機能があってちょっと感動しました。

  • 2024年5/13~5/17週間投資報告。

    こんばんは、れんです。重要指標も通過しVixも低下、ダウは最高値を更新し終わってみれば堅調な一週間となりました。ただ相変わらず東証のゴミ箱ことグロース市場は死んでおり、直近の安値に顔合わせするような惨状です。個人投資家は2022年以来猛烈に損を食らっていると思わ

  • 横這い。為替の方がよく動く。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-132.88円(-0.34%)の38,787.38円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +8.03pt(+0.30%) 2,745.62pt◆マザーズ指数 → -2.11pt(-0.33%) 632.98ptとなっております。TOPIXが為替にぶん回されているように見え

  • 反発。Finatex(4419)が急反落。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+534.53円(+1.39%)の38,920.26円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +6.66pt(+0.24%) 2,737.54pt◆東証グロース250指数 → -8.43pt(-1.31%) 635.09ptとなっております。井村さんに公募価格の事をネチネチ

  • 反落。主力株が足を引っ張る。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+29.67円(+0.08%)の38,385.73円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -0.07pt(-0.00%) 2,730.88pt◆東証グロース250指数 → -15.74pt(-2.39%) 643.52ptとなっております。上値は徹底的に買われないですねそ

  • 反発。指標を控え方向感が乏しい。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+176.60円(+0.46%)の38,356.06円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +6.87pt(+0.25%) 2,730.95pt◆東証グロース250指数 → +8.66pt(+1.33%) 659.26ptとなっております。CPI、PPIを控えて閑散相場なので決

  • 出先より簡易版にてお届け

    こんばんは。れんです。本日から火曜日まで出張の為、本日のみ簡易版でお届けします。火曜日にはいつも通り報告出来ると思うのでご了承ください。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   

  • 不定期メモ

    おはようございます。れんです。2024年ももう少しで半分を終えようとしているので、2024年の損失を備忘録代わりに残しておきます。 

  • 2024年5/6~5/10週間投資報告。

    こんばんは、れんです。重要なイベントが終わり指数全体は落ち着いた動きな一週間でした。ただ個別株に目を移すと業績が怪しい会社は20%以上叩き売られる容赦のない状態であり、引き続き金利を背景にした業績相場である点はハッキリとしています。私の持ち株もほぼ完了し、後

  • 反発。主力株が急反発。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+155.13円(+0.41%)の38,229.11円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +14.75pt(+0.54%) 2,728.21pt◆東証グロース250指数 → -2.74pt(-0.42%) 650.23ptとなっております。岐阜さんが日経ロングしているお陰

  • 続落。主力株が足を引っ張る。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-128.39(-0.34%)の38,073.98円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +7.03pt(+0.26%) 2,713.46pt◆マザーズ指数 → -1.92pt(-0.29%) 652.97ptとなっております。時価総額1000億円は今年も無理そうですかね。

  • 反落。米国株が全面安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-632.73円(-1.63%)の38,202.37円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -39.79pt(-1.45%) 2,706.43pt◆マザーズ指数 → -1.42pt(-0.22%) 654.89ptとなっております。全体的なガイダンスが芳しくない企業が多

  • 続伸。グロース株が押し上げる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均+599.03円(+1.57%)の38,835.10円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +17.69pt(+0.65%) 2,746.22pt◆東証グロース250指数 → +13.35pt(+2.08%) 656.31ptとなっております。グロース市場は上がってますが薄商い過ぎて全く信

  • 個人投資家の正念場はここから

    こんばんは、れんです。ようやくGWが終わり日常が戻ってきました。私はGWはどこにも行かず、来週に有給を打ち込んでGWは混んでいた観光地を尻目に快適な旅をする予定です(ネチネチ)さて、メガテックの決算が終わったところで個人投資家にとって正念場の決算シーズンとなりました

  • 2024.5時点のポートフォリオ。

    こんばんは、れんです。主力株が好決算で大きくハネたと同時に銘柄を若干入れ替えました。コモディティを減らしグロースを増やしました。コモディティが思ったような反応ではなかったので減らしましたが、動き始めたと感じれば再び買い増す予定です。 

  • 2024年4/30~5/4週間投資報告。

    こんばんは、れんです。雇用統計がコンセンサスより大幅に下振れた事により金曜日の米国市場は大幅高で引けました。日経平均先物は円高の影響で軟調に推移したものの、岐阜さんが損切ったところから反転しプラス圏に回復しています。(笑)重要指標が通過し、しばらくイベント

  • 続伸。主力株が上伸し新高値。

    おはようございます、れんです。日本はGW突入という事で6日まで休場日となりますが、アメリカは相変わらず稼働しているので米国株のみの報告します。重要指標の日に大型連休突入とか冷静に考えると正気の沙汰ではないと思いますが、まあ金融立国なんて口だけでやる気がないの

  • 反発。米国主力株が好決算で急反発。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-37.98円(-0.10%)の38,236.07円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -0.87pt(-0.03%) 2,728.53pt◆マザーズ指数 → -3.29pt(-0.51%) 642.96ptとなっております。決算の度に大口から売りをぶつけられて何も

  • 2024年4月投資結果。

    おはようございます、れんです。4月は堅調に続いてきた市況が悪化し新Nisa勢にとって初めての調整相場になったのではないでしょうか。NISAで損切する人が出てきたと観測されていたりしますが、これは相場にとってポジティブなニュースかなと思います。初心者がいきなり勝つな

  • 反落。一転日米主力株が反落。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-131.61円(-0.34%)の38,274.05円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -13.77pt(-0.50%) 2,729.40pt◆マザーズ指数 → -1.15pt(-0.18%) 646.25ptとなっております。やはりコモディティがやられる展開になり

  • 大幅反発。日米主力株が大幅高で堅調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+470.90円(+1.24%)の38,405.66円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +56.69pt(+2.11%) 2,743.17pt◆東証グロース250指数 → +2.79pt(+0.43%) 647.40ptとなっております。好調だった大型株も決算を起点に叩

  • PFのボラが増幅する一週間

    こんばんは、れんです。PFの主力株が軒並み決算を迎え、非常にボライタルな一週間となりそうです。まあ本日の為替ほど大変動ではないにせよ一銘柄で20%前後の値動きは覚悟した方が良さそうですし、何ならPF全体で100万以上の変動する可能性があります。

  • 2024年4月iDeco運用状況。

    おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。円安が加速しており為替差益も大きくなっていますが気にせずに積み立てする予定です。

  • 2024年4/22~4/26週間投資報告。

    こんばんは、れんです。月初から引き続きボラが凄まじく、売りでも買いでも滅茶苦茶やられている方が多いように見受けられます。新Nisa勢が損切する等、割と長い間投資している私から見ると理解出来ない事象が観測がされますが、日本人が熱くなると良いことが一つもないので

  • 横這い。プレミアグループ(7199)が本決算。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+306.28円(+0.81%)の37,934.76円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +22.95pt(+0.86%) 2,686.48pt◆東証グロース指数 → +4.49pt(+0.70%) 644.61ptとなっております。一部の銘柄を利益確定しているので含

  • 反落。一転全面安。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-831.60円(-2.16%)の37,628.48円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -47.20pt(-1.74%) 2,663.53pt◆マザーズ指数 → -15.48pt(-2.36%) 640.12ptとなっております。市場の悪いところどりのような動き。散

  • 反発。久しぶりの全面高。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+907.92円(+2.42%)の38,460.08円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +44.50pt(+4.67%) 2,710.73pt◆東証グロース250指数 → +4.96pt(+0.76%) 655.60ptとなっております。とりあえず上昇しましたが全く上が

  • 反落。日米主力株が逆行安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+113.55円(+0.30%)の37,552.16円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +3.77pt(+0.14%) 2,666.23pt◆東証グロース250指数 → -0.61pt(-0.09%) 650.64ptとなっております。持ち株の決算が近づいていますが、

  • 反発。持ち株は小幅高に留まる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+370.26円(+1.00%)の37,438.61円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +36.14pt(+1.38%) 2,662.16pt◆東証グロース250指数 → +12.51pt(+1.96%) 651.25ptとなっております。市況が悪ければ真っ先に転落し、

  • 大荒れの中決算シーズン到来

    こんばんは、れんです。米銀決算が一通り終わったところで本命の決算ウィークの到来です。2022年もでしたけど、金利が上がり相場が荒れている中だとよほど強い決算出さないと叩き落される可能性が高く、決算ガチャはしない方が良いと思われます。とは言え、元々持っている持

  • 2024年4/15~4/19週間投資報告。

    こんばんは、れんです。NASDAQを中心としたAI株からバリュー株への資金移動が顕著に起きている上に、金利高止まり警戒によるマルチプルのシュリンクと主要半導体企業のガイダンスが期待よりも芳しくなくハイテク株中心に大幅安となりました。当然、日本のグロースや中小型株

  • 大幅続落。主力株が崩れる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1,011.35円(-2.66%)の37,068.35円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -51.13pt(-1.91%) 2,626.32pt◆マザーズ指数 → -21.13pt(-3.20%) 638.74ptとなっております。仮にも内需株なのに戻りも鈍すぎるオチ

  • 小反発。米国株が軟調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+117.90円(+0.31%)の38,079.70円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +14.30pt(+0.54%) 2,677.45pt◆東証グロース指数 → +9.75pt(+1.50%) 659.87ptとなっております。個人が息絶えたのかグロースの売買代

  • 続落。市場は後場から総崩れの模様。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-509.40円(-1.32%)の37,961.80円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -33.96pt(-1.26%) 2,663.15pt◆マザーズ指数 → -11.48pt(-1.74%) 650.12ptとなっております。ここまで売り込まれたら一旦自律反発しそ

  • 反落。無事全面安を被弾。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-761.60円(-1.94%)の38,471.20円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -56.09pt(-2.04%) 2,697.11pt◆マザーズ指数 → -19.15pt(-2.81%) 661.60ptとなっております。今回の暴落の何がダメって債券すら売られ

  • 逆行高。保有株は踏ん張る。

    こんばんは、れんです。突如花見に呼ばれ今しがた帰宅しました。なので簡易版にてお届けします。飲み会は楽しいけどもう少し計画を立てて欲しいところ。 それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 週明けからいきなり食らいそう

    こんばんは、れんです。金曜米国市場の場中にイランが通告していたイスラエルの攻撃が発表され債券以外がぶん投げられ、もれなく私の銘柄も被弾しました。(笑)そして日経平均先物も当たり前のように急落。明日、世界の不幸を一身に集め暴落するでしょう。

  • 2024年4/8~4/12週間投資報告。

    こんばんは、れんです。引き続きボランタリティが上昇し相場は荒れ模様。上にも下にも激しく、コモディティに至っては金曜日は寄り付き激しく上昇するも猛烈な利益確定売りに遭いマイナス引けとなる物が散見されました。原因はイランによるイスラエルへの報復攻撃ですが、コ

  • 反発。鉱山株が牽引。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+80.92円(+0.21%)の39,523.55円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +12.68pt(+0.46%) 2,759.64pt◆東証グロース指数 → -4.73pt(-0.68%) 687.37ptとなっております。グロースはひたすら息してない。そして

  • 反落。米国株は踏みとどまる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-139.18円(-0.35%)の39,442.63円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +4.17pt(+0.15%) 2,746.96pt◆マザーズ指数 → -10.27pt(-1.46%) 692.10ptとなっております。指数は戻すも主力株はあっさり沈む展開に

  • 続伸。銀鉱株が大幅高。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-191.32円(-0.48%)の39,581.81円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -11.90pt(-0.43%) 2,742.79pt◆グロース250指数 → +0.82pt(+0.12%) 702.37ptとなっております。CPIは上振れると思っているのですが下

  • 反発。日米主力株が堅調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+426.09円(+1.08%)の39,773.13円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +26.37pt(+0.97%) 2,754.69pt◆東証グロース250指数 → +4.29pt(+0.62%) 701.55ptとなっております。ついに出来高がついたのかな?と見

  • 逆行安。主力株が安値引けで足を引っ張る。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+354.96円(+0.91%)の39,347.04円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +25.70pt(+0.95%) 2,728.32pt◆東証グロース指数 → +6.22pt(+0.90%) 697.26ptとなっております。また出来高が細って足を引っ張ってい

  • 2024.4時点のポートフォリオ。

    こんばんは、れんです。持ち株はコモディティ株の伸長と買い増しで先月とは構成比が大きく動きました。とは言え実需が旺盛で落ちにくいとはいえ高金利下でいつ叩き落されるか震えながらホールドしています。特にシルバーには期待しているのですが、まあ過度な期待はしないで

  • 2024年4/1~4/5週間投資報告。

    こんばんは、れんです。ボランタリティが上昇し相場は荒れ模様になり始めています。最高値を更新出来ずブレイクアウトが機能しなくなっており、非常に怪しい雰囲気に。ただそのような中でも銀を筆頭にコモディティが大きく伸長し私のPFも恩恵に与りました。ただ金利高なので

  • 反落。保有株は踏みとどまる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-781.06円(-1.96%)の38,992.08円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -29.38pt(-1.08%) 2,702.62pt◆マザーズ指数 → -5.18pt(-0.74%) 691.04ptとなっております。ガセネタに驚されてぶん投げが出た展開だ

  • 続伸。資源株が大幅高。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+321.29円(+0.81%)の39,773.14円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +25.49pt(+0.94%) 2,732.00pt◆東証グロース指数 → -4.03pt(-0.58%) 696.22ptとなっております。新興市場があっさり節目割れで微笑ま

  • 横這い。金鉱株が下支え。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-387.06円(-0.97%)の39,451.85円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -7.94pt(-0.29%) 2,706.51pt◆マザーズ指数 → -13.58pt(-1.90%) 700.25ptとなっております。岐阜さんは投資家から相当恨まれてそう。

  • 続落。コモディティも寄り天だった模様。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+35.82円(+0.09%)の39,838.91円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -2.77pt(-0.25%) 2,714.45pt◆東証グロース指数 → -20.79pt(-2.83%) 713.83ptとなっております。ISMが強すぎて金利が持ち上がり、ゴー

  • 反落。市場の流れ通り被弾。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-566.35円(-1.40%)の39,803.09円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -47.40pt(-1.71%) 2,721.22pt◆マザーズ指数 → -11.83pt(-1.58%) 734.62ptとなっております。岐阜さんってなんでこの水準からロング建

  • 2024年3月投資結果。

    おはようございます、れんです。3月は調整する週間があってもよかったのですが概ね堅調に推移しました。ただ利下げ回数の予想が減った事により以前よりも債券利回りが持ち上がっているので不気味ではあります。ゴールドは実需にも支えられながら堅調ではありますがこの勢いは

  • 2024年3月iDeco運用状況。

    おはようございます。れんです。 相場は異様なまでに強いですが淡々と積み立てしていきます。

  • 2024年3/25~3/29週間投資報告。

    こんばんは、れんです。PCEを控えた今週は凪のように動きの無い一週間となりました。権利落ち前後の動きもほぼなく、いろんな意味で市場から取り残されている気がしますが、それは2022年からなので今更気にしても詮無き事かなと思ってます。(笑)市場は堅調でしたがAI関連の

  • 小幅高。ほぼ動かず。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+201.37円(+0.50%)の40,369.44円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +17.81pt(+0.65%) 2,768.62pt◆東証グロース250指数 → +11.66pt(+1.59%) 746.45ptとなっております。市場の動きには置いていかれてい

  • 横這い。金鉱株が下支え。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-594.66円(-1.46%)の40,168.07円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -48.47pt(-1.73%) 2,750.81pt◆マザーズ指数 → -4.44pt(-0.60%) 734.79ptとなっております。権利落ち分が約260円なので倍くらい落ちて

  • 続伸。手掛かりなく凪のような動きに。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+364.70円(+0.90%)の40,762.73円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +18.48pt(+0.66%) 2,799.28pt◆東証グロース指数 → -4.80pt(-0.65%) 739.23ptとなっております。グロースちゃんが息してないそれで

  • 横這い。日本株が踏ん張る。

    こんにちは、れんです。本日は帰宅が遅くなりそうなのでバスの中から更新ですので、簡易版にてお届けします。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

  • 反落。小型グロースは踏みとどまる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-474.31円(-1.16%)の40,414.12円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -35.58pt(-1.26%) 2,777.64pt◆マザーズ指数 → -4.98pt(-0.66%) 750.24ptとなっております。お約束通りの節目割れの展開にそれでは、

  • コモディティの大変動には驚かなくなった

    こんばんは、れんです。何故かここ数日カカオの高騰で盛り上がっていますが、これ先月から英語では話題になってたのに今になって日本人が騒ぎだしているのはかなり謎です。

  • 2024年3/18~3/22週間投資報告。

    こんばんは、れんです。日経平均は再び最高値を更新し、S&P500も最高値を更新しました。ただ相場を牽引したM7でも優勝劣敗が鮮明となっており、相場を支える柱が一本だけになってしまったのではないか、と懸念しています。ちなみに私のPFはまたもや劣後しており、相場の流

  • 横這い。市場の流れについて行けず。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+72.77円(+0.18%)の40,888.43円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +17.01pt(+0.61%) 2,813.22pt◆東証グロース指数 → -0.58pt(-0.58%) 755.22ptとなっております。サーキットブレーカーが発動した後に中

  • 反発。日本株が逆行安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+812.06円(+2.03%)の40,815.66円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +45.24pt(+1.64%) 2,796.21pt◆東証グロース250指数 → +9.73pt(+1.30%) 755.80ptとなっております。こんな日に逆行安に加えて安値引け

  • 反落。日本市場は休場。

    こんばんは。れんです。日本市場は休場のため米国株のみの報告です。しかしFOMCともろ被りの祝日とか勘弁して欲しいですねぇ・・・。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 反発。米国株が軟調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+263.16円(+0.66%)の40,003.60円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +28.98pt(+1.06%) 2,750.97pt◆東証グロース指数 → +5.62pt(+0.76%) 746.07ptとなっております。リーク連打しすぎて会合の意味とは・

  • 反発。市場の流れにはついていけず。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+1,032.44円(+2.67%)の39,740.44円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +15.19pt(+1.92%) 2,721.99pt◆東証グロース指数 → +18.97pt(+2.63%) 740.45ptとなっております。上で売りたい人が多すぎて近いうち

  • 寿司と天ぷらがIPO

    こんばんは、れんです。相変わらずIPO市場は死んでいますが久しぶりに買ってみようかなと考えているIPOがあったので少しだけ見てみました。

  • 2024年3/11~3/15週間投資報告。

    こんばんは、れんです。今週はマザーズが真っ先に崩壊する中、PPIの上振れをきっかけに債券利回りが上昇、小型グロースが崩れた一週間でした。反面コモディティが反転上昇を見せており、利下げにはまだ遠い状況が続いているように思われます。そうは言っても利上げはしないと

  • 反落。米国主力株が大幅安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-99.74円(-0.26%)の38,707.64円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +9.21pt(+0.35%) 2,670.80pt◆東証グロース250指数 → -16.72pt(-2.26%) 721.48ptとなっております。Vチューバーも物販頼りになってしま

  • 続伸。米国主力株が下落。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+111.41円(+0.29%)の38,807.38円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +13.08pt(+0.49%) 2,661.59pt◆東証グロース250指数 → -0.91pt(-0.12%) 738.20ptとなっております。グロースちゃんが息してない(いつ

  • 反発。金鉱株が軟調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-101.54円(-0.26%)の38,695.97円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -8.73pt(-0.33%) 2,648.51pt◆グロース250指数 → -12.46pt(-1.66%) 739.11ptとなっております。下にも上にも場中のボラがすごすぎるそ

  • 横這い。金鉱株が大幅高で新高値。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-22.98円(-0.06%)の38,797.51円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -9.59pt(-0.36%) 2,657.24pt◆マザーズ指数 → +14.28pt(+1.94%) 751.57ptとなっております。以前ほど大型株優位は感じないですね。まあ

  • 反落。市場の流れに乗り無事被弾。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-868.45円(-2.19%)の38,820.49円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -59.97pt(-2.20%) 2,666.83pt◆マザーズ指数 → -17.67pt(-2.34%) 737.29ptとなっております。ナンピン地獄に陥って余力がなくなり退場

  • 2024.3時点のポートフォリオ。

    こんばんは、れんです。ここまで何とか米国指数について来れましたが週明けからいきなり暴落を食らいそうで戦々恐々としております。ここまで全く上がらなかったのだから踏ん張って欲しいところですが、弱い銘柄って我さきに暴落するので週明けはオハギャーの準備でもしてお

  • 2024年3/4~3/8週間投資報告。

    こんばんは、れんです。週末アメリカの半導体株が総崩れとなり週明けの日本株は大きく被弾しそうです。それよりもテック株から大きく資金が抜けたことの方がニュースではないでしょうか。サイズが大きくなったからとは言え痺れるチャート。それでは、2024年3/4~3/8週間投資

  • 続伸。米国株が牽引。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+90.23円(+0.23%)の39,688.94円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +8.26pt(+0.30%) 2,726.80pt◆東証グロース250指数 → -10.82pt(-1.41%) 754.96ptとなっております。日本市場の動向を見ていると大型一

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんさん
ブログタイトル
リーマン投資家の所得倍増計画
フォロー
リーマン投資家の所得倍増計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用