こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.71円(-0.00%)の37,722.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.02pt(+0.00%) 2,769.51pt◆東証グロース指数 → +6.22pt(+0.84%) 742.94ptとなっております。逆指値だけ狩られてしっかり落ちて終了。
30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-196.14円(-0.50%)の39,081.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.21pt(-0.30%) 2,695.51pt◆東証グロース指数 → +4.52pt(+0.72%) 630.28ptとなっております。PER15をようやく突破出来たと思ったら
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+373.71円(+0.96%)の39,277.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.70pt(+0.81%) 2,703.72pt◆東証グロース250指数 → +3.22pt(+0.52%) 625.76ptとなっております。またバーゲンハント(笑)狙いの投資
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+298.15円(+0.77%)の38,903.68円となりました。他指数は、◆TOPIX → +24.24pt(+0.91%) 2,682.02pt◆東証グロース250指数 → +12.66pt(+2.08%) 622.54ptとなっております。蛾が焚火にふらふらと寄って行っ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+691.61円(+1.82%)の38,605.53円となりました。他指数は、◆TOPIX → +39.46pt(+1.51%) 2,657.78pt◆東証グロース250指数 → +20.58pt(+3.49%) 609.88ptとなっております。マネーフォワードMEとSBIが連携出
おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。先日お伝えしていましたが、楽天口座の積み立て銘柄を一部変更及び売却を行っています。
こんばんは、れんです。米国市場は最高値付近に高止まりする一方で、日本は石破自民が大敗する様相を呈している影響でひたすら下げ続け10連続陰線を叩き出す歴史的な一週間でした。私の持ち株はこの一週間全てマイナスで引け、日米主力株も沈んだまま一週間を終えました。週
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-229.37円(-0.60%)の37,913.92円となりました。他指数は、◆TOPIX → -17.25pt(-0.65%) 2,618.32pt◆東証グロース指数 → -10.05pt(-1.68%) 589.30ptとなっております。ひっそりとグロース指数が節目割って
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+38.43円(+0.10%)の38,143.29円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.39pt(-0.05%) 2,635.57pt◆東証グロース250指数 → -4.74pt(-0.78%) 599.35ptとなっております。やっぱり逆神と呼ばれる人は基本的に
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-307.10円(-0.80%)の38,104.86円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.51pt(-0.55%) 2,636.96pt◆東証グロース指数 → -10.81pt(-1.76%) 604.09ptとなっております。石破首相なのに買いがあり得ないのは
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-542.64円(-1.39%)の38,411.96円となりました。他指数は、◆TOPIX → -28.44pt(-1.06%) 2,651.47pt◆東証グロース指数 → -17.01pt(-2.69%) 614.90ptとなっております。米国株の死神が私と同じポジションを
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-27.15円(-0.07%)の38,954.60円となりました。他指数は、◆TOPIX → -9.07pt(-0.34%) 2,679.91pt◆東証グロース指数 → +8.54pt(+1.37%) 631.91ptとなっております。石破首相を選んだ自民党に天罰が下りそ
こんばんは、れんです。ようやくTrans Medics(TMDX)の決算日が発表されました。11月初旬かなと思ったらまさかの10月28日。まさかのプレミアグループ(7199)と決算日がカチ合うので今年のリターンがここで決定されそうです。
こんばんは、れんです。NYダウは連日の高値更新となりましたが、日本市場は選挙リスクを意識してか8日連続陰線という不吉な展開で終えました。まあ石破首相が人気があるという事前の世論調査自体かなりの眉唾物と思ってはいましたが、今になって顕在化しているみたいですね。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+70.56円(+0.18%)の38,981.75円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.15pt(+0.04%) 2,688.98pt◆東証グロース250指数 → -4.33pt(-0.69%) 623.37ptとなっております。10月中頃だというのにエアコンつけた
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-269.11円(-0.69%)の38,911.19円となりました。他指数は、◆TOPIX → -2.83pt(-0.11%) 2,687.83pt◆東証グロース指数 → -4.97pt(-0.79%) 627.70ptとなっております。半導体製造装置はとてもじゃないけど触
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-730.25円(-1.83%)の39,180.30円となりました。他指数は、◆TOPIX → -32.91pt(-1.21%) 2,690.66pt◆東証グロース指数 → -8.02pt(-1.25%) 632.67ptとなっております。負けまくっている個人が私の銘柄と被
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+304.75円(+0.77%)の39,910.55円となりました。他指数は、◆TOPIX → +17.37pt(+0.64%) 2,723.57pt◆東証グロース250指数 → +2.50pt(+0.39%) 640.69ptとなっております。また日経が有利に傾いているように
こんばんは、れんです。日本の主要スーパーマーケット企業の決算がある程度出そろい始めました。結論から言うと未だにデフレ脳のまま進化せず退化し続ける業態だなと感じました。(笑)
こんばんは、れんです。いよいよ毎度暴落するプレミアグループ(7199)を筆頭に私のPFも決算シーズンが到来しました。月末、月初は日米主力株が軒を連ね、続けてサブ銘柄の決算が12月頭まで少しずつ出てくると言ったところです。言うまでもなく主力2銘柄がパフォーマンスに影
こんばんは、れんです。米国株はともかく、日本株のボラが激しく動いた一週間でした。もっとも米債の動きの影響を受けているのが米国ではなく日本であることが特徴的ですね。日本株は為替次第であることの証左であると思いますが、これ以上の円安に傾いても日本株が上がるか
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+224.91円(+0.57%)の39,605.80円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.47pt(-0.24%) 2,706.20pt◆東証グロース250指数 → -1.75pt(-0.27%) 638.19ptとなっております。PER15が永久に天井で週明けからはす
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+102.93円(+0.26%)の39,380.89円となりました。他指数は、◆TOPIX → +5.43pt(+0.20%) 2,712.67pt◆東証グロース250指数 → -7.30pt(-1.13%) 639.94ptとなっております。本日は遅めの帰宅なので簡易版でお
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+340.42円(+0.87%)の39,277.96円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.09pt(+0.30%) 2,707.24pt◆東証グロース250指数 → +6.32pt(+0.99%) 647.24ptとなっております。朝はひんやりしているだけに昼の暑
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-395.20円(-1.00%)の38,937.54円となりました。他指数は、◆TOPIX → -40.24pt(-1.47%) 2,699.15pt◆東証グロース指数 → -9.09pt(-1.40%) 640.92ptとなっております。日本人が飛びつき始めると更に下値を
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+697.12円(+1.80%)の39,332.74円となりました。他指数は、◆TOPIX → +45.32pt(+1.68%) 2,739.39pt◆東証グロース250指数 → +2.81pt(+0.43%) 650.01ptとなっております。どんな時でも指数に劣後する私の持
おはようございます、れんです。日米主力株がボロボロの状態であり、ボラが高まった影響でPFの入れ替えをしています。しばらく景気が強そうという事で金から暫く距離を置き、ボラが低めのシクリカル系の銘柄を入れています。ただハイグロを外す訳にもいかず一部組み込み、大
こんばんは、れんです。米株は最高値を更新しじり高な展開が続きましたが、私のPFはしっかりと指数に劣後し週間でマイナスを叩きました。特に米国主力株は崩壊が止まらない上に、日本人がスケベ買いし始めているあたり今年いっぱいは助からないかもしれませんね。それでは、2
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+83.56円(+0.22%)の38,635.62円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.36pt(+0.39%) 2,694.07pt◆東証グロース250指数 → -3.13pt(-0.48%) 647.20ptとなっております。日米小型株は滅茶苦茶やられた一週
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+743.30円(+1.97%)の38,552.06円となりました。他指数は、◆TOPIX → +31.75pt(+1.20%) 2,683.71pt◆東証グロース250指数 → +5.75pt(+0.89%) 650.33ptとなっております。永遠に指数に劣後するくらいなら身
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-843.21円(-2.18%)の37,808.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → -38.82pt(-1.44%) 2,651.96pt◆東証グロース指数 → -21.21pt(-3.19%) 644.58ptとなっております。どんな時でも指数に劣後する某株に泣
おはようございます、れんです。どうやら9月の米国指数リターンは異例の高さになったようですが、私のPFさえずでした。ただ以前よりもボラが大きくなりがちで、特に半導体の上下動の大きさは凄まじく、売りでも買いでもやられている人が多くいそう。私のPFは月初の混乱で相当
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+732.42円(+1.93%)の38,651.97円となりました。他指数は、◆TOPIX → +44.84pt(+1.69%) 2,690.78pt◆東証グロース250指数 → +13.16pt(+2.02%) 665.79ptとなっております。身から出た錆とは言えキッチリPER
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.71円(-0.00%)の37,722.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.02pt(+0.00%) 2,769.51pt◆東証グロース指数 → +6.22pt(+0.84%) 742.94ptとなっております。逆指値だけ狩られてしっかり落ちて終了。
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。今日は何とか遅くまで飲まず日付が変わる前に帰って来れました笑
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。
おはようございます。れんです。 一時期のように荒れていませんが、政治的マターになった現在の市況はいつ何時ボラが激しくなるか分かりません。まあ積み立ては気にしても仕方ないので淡々と積み立てています。ただ債券がかなり魅力的に見えるのでPFの構成を少しイジるかも
こんばんは、れんです。指数はうろうろしながら何とか維持しています。主要SaaSの決算シーズンを迎えるので個別株ではボラが大きくなりそうなものの、メガテックを含む大型株の決算が終わったので再び政治に振り回される日々が続きそうです。それでは、2025年5/19~5/23週間
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+174.60円(+0.47%)の37,160.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → +18.43pt(+0.68%) 2,735.52pt◆東証グロース250指数 → -1.22pt(-0.17%) 712.67ptとなっております。ドルが大分余っているのですが何が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-313.11円(-0.84%)の36,985.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.79pt(-0.58%) 2,717.09pt◆東証グロース指数 → -2.68pt(-0.37%) 713.89ptとなっております。今はビットコインしか買われてない相
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-230.51円(-0.61%)の37,298.98円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.95pt(-0.22%) 2,732.88pt◆東証グロース指数 → -6.35pt(-0.88%) 716.57ptとなっております。久しぶりに相場の動き方に怯えてる。私
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+30.86円(+0.08%)の37,529.49円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.44pt(+0.02%) 2,738.83pt◆東証グロース250指数 → +6.25pt(+0.87%) 722.92ptとなっております。超長期債がすごいことになっていて流
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-255.09円(-0.68%)の37,498.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → -2.06pt(-0.08%) 2,738.39pt◆東証グロース指数 → +2.83pt(+0.40%) 716.67ptとなっております。格下げのタイミングに優しさを感じる(
こんばんは、れんです。最近は忙しくて企業側からの解説動画が見られていないのですが、LLMの爆誕により動画纏め機能が登場し時短が出来て非常に助かっています。せっかくなのでプレミアグループ(7199)の説明動画をGeminiに要約してもらいました。結論から言うと「そうじゃな
こんばんは、れんです。市場全体を見れば4月上旬からの上昇が一服し頭打ち感が出てきたように見えた一週間でした。私の持ち株はプレミアグループ(7199)が投資家に嘘をついて不意を突いた決算で完全に信用を失い叩き売られたことがダイジェストでした。前々から言っているよう
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.79円(-0.00%)の37,753.72円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.49pt(+0.05%) 2,740.45pt◆東証グロース指数 → +5.20pt(+0.73%) 713.84ptとなっております。これで晴れて詐欺師の仲間入りといったと
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-372.62円(-0.98%)の37,755.51円となりました。他指数は、◆TOPIX → -24.33pt(-0.88%) 2,738.96pt◆東証グロース指数 → +8.25pt(+1.18%) 708.64ptとなっております。プレミアグループ(7199)の決算見まし
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-55.13円(-0.14%)の38,128.13円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.85pt(-0.32%) 2,763.29pt◆東証グロース指数 → +3.71pt(+0.53%) 700.39ptとなっております。トランプ大統領のアレって許されるのだ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+539.00円(+1.43%)の38,183.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +30.06pt(+1.10%) 2,772.14pt◆東証グロース250指数 → +696.68pt(+1.15) 684.26ptとなっております。明後日決算ですが、これだけ嫌われ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+140.93円(+0.38%)の37,644.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.59pt(+0.31%) 2,742.08pt◆東証グロース250指数 → +4.60pt(+0.64%) 688.86ptとなっております。プライムに上場した上で4分割くらい
こんばんは、れんです。手持ちの決算が概ね通過しました。▲40%や△20%もあり悲喜こもごもでしたが最後の最後に問題児が決算を迎えます。
こんばんは、れんです。今週引けにかけてやや頭打ちになり反落しそうな雰囲気なまま締めました。私のPFは好決算が素直に評価された形となった事で何とかプラスを維持でした。最後の決算は投資家から疑心暗鬼の目で信用されていない銘柄が最後になりますが、ここでコケるとも
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+574.70円(+1.56%)の37,503.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → +34.77pt(+1.29%) 2,733.49pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.15) 684.26ptとなっております。アズームは決算の反応は良いものの板
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-298.50円(-0.77%)の38,556.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.88pt(-0.97%) 2,741.62pt◆マザーズ指数 → -15.71pt(-2.54%) 603.35ptとなっております。二年間も劣後した後にこの仕打ちは酷です
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-44.65円(-0.11%)の38,855.37円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.14pt(+0.08%) 2,768.50pt◆東証グロース250指数 → +5.52pt(+0.90%) 619.06ptとなっております。薄商い過ぎて全く買う気になれないそ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+253.91円(+0.66%)の38,900.02円となりました。他指数は、◆TOPIX → +23.82pt(+0.87%) 2,766.36pt◆東証グロース指数 → +5.40pt(+0.89%) 613.54ptとなっております。二年間低迷した挙句、また低迷する気
おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。ちなみに為替で大幅に下駄をはいている状態ですので全く楽観していません。指数がよくても為替でだいぶやられそうな予感までする。
こんばんは、れんです。ややボラが高いながらも日米主要指数は横這いで引けました。一方私の持ち株はというと日本株は一度も上昇せず沈み続け、特に決算を通過したFinatext(4419)とプレミアグループ(7199)がひたすら寄り天叩き落しで沈みました。前者は公募価格に到達するの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-457.11円(-1.17%)の38,646.11円となりました。他指数は、◆TOPIX → -12.21pt(-0.44%) 2,742.54pt◆マザーズ指数 → -7.34pt(-1.19%) 608.14ptとなっております。岐阜さんのポストに罵詈雑言書かれていな
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+486.12円(+1.26%)の39,103.22円となりました。他指数は、◆TOPIX → +17.39pt(+0.46%) 2,754.75pt◆東証グロース指数 → -9.18pt(-1.47) 615.48ptとなっております。信用買いの個人が死滅するくらいの暴落
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-329.83円(-0.85%)の38,617.10円となりました。他指数は、◆TOPIX → -22.36pt(-0.81%) 2,737.36pt◆マザーズ指数 → -8.75pt(-1.38%) 624.66ptとなっております。日経先物を岐阜ロングしているお陰で無
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-122.75円(-0.31%)の38,946.93円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.32pt(-0.30%) 2,759.72pt◆マザーズ指数 → -9.04pt(-1.41%) 633.41ptとなっております。何度か言っていますがプレミアグループ(719
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+282.30円(+0.73%)の39,069.68円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.42pt(+0.82%) 2,768.04pt◆東証グロース指数 → +9.47pt(+1.50%) 642.45ptとなっております。Finatext(4419)はここから相当損切が
こんばんは、れんです。 普段各銘柄の動きを見るときに使っているinvesting.comのブラウザ版ポートフォリオ機能を始めてみたのですが、知らない機能があってちょっと感動しました。
こんばんは、れんです。重要指標も通過しVixも低下、ダウは最高値を更新し終わってみれば堅調な一週間となりました。ただ相変わらず東証のゴミ箱ことグロース市場は死んでおり、直近の安値に顔合わせするような惨状です。個人投資家は2022年以来猛烈に損を食らっていると思わ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-132.88円(-0.34%)の38,787.38円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.03pt(+0.30%) 2,745.62pt◆マザーズ指数 → -2.11pt(-0.33%) 632.98ptとなっております。TOPIXが為替にぶん回されているように見え
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+534.53円(+1.39%)の38,920.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +6.66pt(+0.24%) 2,737.54pt◆東証グロース250指数 → -8.43pt(-1.31%) 635.09ptとなっております。井村さんに公募価格の事をネチネチ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+29.67円(+0.08%)の38,385.73円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.07pt(-0.00%) 2,730.88pt◆東証グロース250指数 → -15.74pt(-2.39%) 643.52ptとなっております。上値は徹底的に買われないですねそ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+176.60円(+0.46%)の38,356.06円となりました。他指数は、◆TOPIX → +6.87pt(+0.25%) 2,730.95pt◆東証グロース250指数 → +8.66pt(+1.33%) 659.26ptとなっております。CPI、PPIを控えて閑散相場なので決
こんばんは。れんです。本日から火曜日まで出張の為、本日のみ簡易版でお届けします。火曜日にはいつも通り報告出来ると思うのでご了承ください。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。れんです。2024年ももう少しで半分を終えようとしているので、2024年の損失を備忘録代わりに残しておきます。
こんばんは、れんです。重要なイベントが終わり指数全体は落ち着いた動きな一週間でした。ただ個別株に目を移すと業績が怪しい会社は20%以上叩き売られる容赦のない状態であり、引き続き金利を背景にした業績相場である点はハッキリとしています。私の持ち株もほぼ完了し、後
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+155.13円(+0.41%)の38,229.11円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.75pt(+0.54%) 2,728.21pt◆東証グロース250指数 → -2.74pt(-0.42%) 650.23ptとなっております。岐阜さんが日経ロングしているお陰