ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年7/14~7/18週間投資報告。
こんばんは、れんです。S&P500やNasdaqは最高値を更新し、日経平均株価も一時40000円に乗せるなど好調な一週間でした。一方で私のPFは米国主力株がパっとせず、フライトデータも不調という事で更に一部を利益確定し守りに入った一週間となりました。月末から来月中旬にかけ
2025/07/19 20:03
反落。米国株の劣敗続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-82.08円(-0.21%)の39,819.11円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.33pt(-0.19%) 2,834.48pt◆東証グロース指数 → -9.63pt(-1.29%) 738.11ptとなっております。寄り天が多くなっているので崩れる時は
2025/07/18 17:58
続伸。米国主力株が逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+237.79円(+0.60%)の39,901.19円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.41pt(+0.72%) 2,839.81pt◆東証グロース250指数 → +13.00pt(+1.77%) 747.74ptとなっております。Trans Medics(TMDX)のフライト
2025/07/17 21:42
小幅高。荒れ相場の予感。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-14.62円(-0.04%)の39,663.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.91pt(-0.21%) 2,819.40pt◆東証グロース指数 → +3.36pt(+0.46%) 734.74ptとなっております。ASMLショックですか・・?それでは、本
2025/07/16 20:24
続伸。日本株は劣敗続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+218.40円(+0.55%)の39,678.02円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.50pt(+0.09%) 2,825.31pt◆東証グロース250指数 → -16.12pt(-2.16%) 731.38ptとなっております。口だけの経営者ってまさにサムネみ
2025/07/15 18:31
反発。サブ銘柄の下落が止まらず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-110.06円(-0.28%)の39,459.62円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.43pt(-0.02%) 2,822.81pt◆東証グロース指数 → -0.98pt(-0.13%) 747.50ptとなっております。プライムに移行した直後が天井で後は
2025/07/14 18:35
アクティビストのターゲットに
こんばんは、れんです。テレビ屋の事件で一般の方々もアクティビストの名前を聞く事が増えてきたのではないでしょうか。アクティビストは色んな種類がありますが、PBR1割れを放置している企業や、テレビ屋に代表されるように割安な上にガバナンスが効いていない企業を標的に
2025/07/13 21:33
2025年7/7~7/11週間投資報告。
こんばんは、れんです。指数は最高値を更新しているものの小型株は軟調なことに加え、私の米国株の主力であるTrans Medics(TMDX)がライバル企業の決算を受けて連れ安で終えました。お陰で大きくマイナスを叩いた一方で逆指値がかかり強制利益確定がなされ、振り返ってみれば
2025/07/12 20:01
反落。米国株の調整続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-76.68円(-0.19%)の39,569.68円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.90pt(+0.39%) 2,823.24pt◆東証グロース指数 → -2.87pt(-0.38%) 748.48ptとなっております。ユニクロ砲がさく裂した日でしたねそれ
2025/07/11 17:16
反発。日本株の上値は重い。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-174.92円(-0.44%)の39,646.36円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.82pt(-0.56%) 2,812.34pt◆東証グロース指数 → +10.60pt(+1.43%) 751.35ptとなっております。逆指値を入れていますが以外と狩られ
2025/07/10 18:27
横這い。米国株の軟調続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+132.47円(+0.33%)の39,821.28円となりました。他指数は、◆TOPIX → +11.62pt(+0.41%) 2,828.16pt◆東証グロース250指数 → +8.46pt(+1.16%) 740.75ptとなっております。TACOってイジられ過ぎたせいで期日
2025/07/09 20:03
反落。米国株が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+101.13円(+0.26%)の39,688.81円となりました。他指数は、◆TOPIX → +4.82pt(+0.17%) 2,816.54pt◆東証グロース250指数 → +14.22pt(+1.98%) 732.29ptとなっております。日米交渉、散々交渉した挙句何の成
2025/07/08 17:44
小幅高。上値は重い。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-223.20円(-0.56%)の39,587.68円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.23pt(-0.57%) 2,811.72pt◆東証グロース指数 → +7.48pt(+1.05%) 718.07ptとなっております。疑心暗鬼な柴犬を出力したらサムネの
2025/07/07 20:07
2025.7時点のポートフォリオ。
こんばんは、れんです。7月に入って頭から試練が到来していますが、指数は高値圏にあるため私だけリーマンショックを受けているように見えます(笑)約3年前の株価水準にまで凋落した主力株が一番空気を悪くしているものの、他の銘柄に関しては最高値付近にいたので止む得ない
2025/07/06 02:00
2025年6/30~7/4週間投資報告。
こんばんは、れんです。関税のヘッドラインが再び市場を揺るがしボラが大きくなった一週間でした。私の持ち株は指数よりも遥かに売られました。米株は大きく上昇した後な上に最高値付近だったのでスピード調整という見方も出来ますが、某主力株は徹底的に売られ、中計など絵
2025/07/05 18:56
反発。上値は重い。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+24.98円(+0.06%)の39,810.88円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.04pt(-0.04%) 2,827.95pt◆東証グロース指数 → +0.88pt(+0.12%) 710.59ptとなっております。サムネはGeminiを使いました。面白いの
2025/07/04 18:57
続落。主力株が節目割れ。
本日の日経平均は反発し、前日比+23.42円(+0.06%)の39,785.90円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.95pt(+0.10%) 2,828.99pt◆東証グロース250指数 → -4.30pt(-0.60%) 709.71ptとなっております。四の五の言わず早く身売りして欲しいと思っている方は多そう
2025/07/03 19:15
全面安。主力株の崩壊続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-223.85円(-0.56%)の39,762.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.03pt(-0.21%) 2,826.04pt◆東証グロース指数 → -19.64pt(-2.68%) 714.01ptとなっております。投資家を欺いただけあって指数が戻し
2025/07/02 18:59
2025年6月投資結果。
おはようございます、れんです。S&P500は最高値を更新し、日経平均も4万円を超えて引けた一か月でした。私の持ち株も連れ高で堅調だった一方で、年初来▲20%の状態で全く上がらないお荷物銘柄がおりパフォーマンス低下させました。早く身売り先を見つけて頂けると助かります
2025/07/01 22:28
横這い。主力株の凋落止まらず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-501.06円(-1.24%)の39,986.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.77pt(-0.73%) 2,832.07pt◆東証グロース指数 → -14.60pt(-1.95%) 733.65ptとなっております。一日通して売られ続けたみたいですね
2025/07/01 19:57
反落。日本株の劣後続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+336.60円(+0.84%)の40,487.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.30pt(+0.43%) 2,852.84pt◆東証グロース250指数 → +12.43pt(+1.69%) 748.25ptとなっております。しかし本当に嫌われてますね。経
2025/06/30 20:58
2025年6月iDeco運用状況。
おはようございます。れんです。 為替のボラが以前よりもあがっている事が気になりますが、米国主要指数は堅調に推移し過去最高値を奪還しました。ただ何だかよく分からないまま騰がっているし、なんとなく浮足立っているので大幅な調整が来るかもしれません。まあ積み立て
2025/06/29 02:30
2025年6/23~6/27週間投資報告。
こんばんは、れんです。日経平均は4万円台に回復し、S&P500も最高値を更新しました。私の持ち株も概ね堅調だったものの、中計下方修正の影響で完全に見捨てられて上がらなくなった銘柄が居たのが今週のハイライトでした。やはり中計未達はこの先延々と尾を引いちゃいます
2025/06/28 20:23
反発。日本株は低位安定続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+566.21円(+1.43%)の40,150.79円となりました。他指数は、◆TOPIX → +35.85pt(+1.28%) 2,840.54pt◆東証グロース250指数 → -7.51pt(-1.01%) 735.82ptとなっております。ルネサスはこの先かなり長い事低迷
2025/06/27 16:19
反落。米国主力株が崩れる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+642.51円(+1.65%)の39,584.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.45pt(+0.81%) 2,804.69pt◆東証グロース250指数 → -14.03pt(-1.85%) 743.33ptとなっております。債券は落ち着いているけど為替が
2025/06/26 19:37
続伸。日本株の停滞続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+151.51円(+0.39%)の38,942.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.89pt(+0.03%) 2,782.24pt◆東証グロース250指数 → +0.59pt(+0.08%) 757.36ptとなっております。総会で随分と勇ましい事を言ってま
2025/06/25 19:08
反発。場中のボラが高くて横転。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+436.47円(+1.14%)の38,790.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.17pt(+0.73%) 2,781.35pt◆東証グロース250指数 → +5.75pt(+0.77%) 756.77ptとなっております。指数もですが原油を始めとしたコモ
2025/06/24 17:50
続落。引けにかけて売りなおされる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-49.14円(-0.13%)の38,354.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -10.08pt(-0.36%) 2,761.18pt◆東証グロース指数 → +0.31pt(+0.04%) 751.02ptとなっております。売られ方を見ているとドンドン逃げられ
2025/06/23 22:05
不定期備忘録
こんばんは、れんです。忘れそうなので不定期にメモします。新規の投資はするつもりないんですけど、一応案件は目を通しています。目ぼしい企業は無いけどね()
2025/06/22 21:28
2025年6/16~6/20週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週はTrans Medics(TMDX)が再びスコーピオンのショートポストを受けて下落し週間でマイナスとなりました。ショートポストの内容見たんですけど、要は競合の懸念で売られていると思いますが、TMDXが爆発的に伸びた理由ってNOPによる物流ボトルネックの
2025/06/21 18:51
反落。引けにかけて叩き売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-85.11円(-0.22%)の38,403.23円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.82pt(-0.75%) 2,771.26pt◆東証グロース指数 → -6.87pt(-0.91%) 750.71ptとなっております。そろそろ総会ですが、過去一叩かれるの
2025/06/20 17:42
続落。米国主力株がしつこくショートレポートを食らう。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-396.81円(-1.02%)の38,488.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.27pt(-0.58%) 2,792.08pt◆東証グロース指数 → -4.31pt(-0.57%) 757.58ptとなっております。またサソリがショートポストしていま
2025/06/19 19:14
反落。米国株が全面安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+348.41円(+0.90%)の38,885.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.40pt(+0.77%) 2,808.35pt◆東証グロース250指数 → +0.69pt(+0.09%) 761.89ptとなっております。四季報見ましたけど眉唾ですね。特
2025/06/18 19:32
続伸。米国主力株が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+225.41円(+0.59%)の38,536.74円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.82pt(+0.35%) 2,786.95pt◆東証グロース250指数 → -1.54pt(-0.20%) 761.20ptとなっております。メタルはやや厳しい展開になりそう
2025/06/17 17:14
反発。指数の流れにのる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+477.08円(+1.26%)の38,311.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.66pt(+0.75%) 2,777.13pt◆東証グロース250指数 → +10.22pt(+1.36%) 762.74ptとなっております。株は上がるのは良いのですが原油
2025/06/16 16:16
万博に行ってきました
こんばんは、れんです。開幕から何度か行っていますが今日も行ってきました。まあ混雑は酷いものですが到着が早かったので割と回れましたね。ただ9時5分の段階でアメリカ館が結構な列になっていて横転。※行った人は分かると思いますが、サムネイルの画像は開幕時に行った時
2025/06/15 22:32
2025年6/9~6/13週間投資報告。
こんばんは、れんです。週末になってイランとイスラエルが戦争状態に突入し、また原油がカチあげているようでガソリン価格も上がりそうです。指数のボラは思ったほど大きくはないものの、何かの拍子にぶん投げが来そうなので少しポジションを落とすかもしれません。尚SBIが臨
2025/06/14 19:10
小反落。不穏な空気の煽りを受け下落。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-338.84円(-0.89%)の37,834.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.50pt(-0.95%) 2,756.47pt◆東証グロース指数 → -11.20pt(-1.47%) 752.52ptとなっております。世の中どこかで戦争しているのは知っ
2025/06/13 17:56
続伸。為替は逆風。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-248.10円(-0.65%)の38,173.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.75pt(-0.21%) 2,782.97pt◆東証グロース指数 → -0.89pt(-0.12%) 763.72ptとなっております。飛行機が落ちたりイランがきな臭くなっ
2025/06/12 19:04
反発。米国株は横這いで引ける。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+209.68円(+0.55%)の38,421.19円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.48pt(+0.09%) 2,788.72pt◆東証グロース250指数 → +4.47pt(+0.59%) 764.61ptとなっております。万博行っていたのですが、イタリア
2025/06/11 19:24
反落。日本株の凋落止まらず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+122.94円(+0.32%)の38,211.51円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.83pt(+0.03%) 2,786.24pt◆東証グロース250指数 → +1.38pt(+1.52%) 760.14ptとなっております。今度の総会は身売りしろと圧力が出
2025/06/10 17:15
続伸。主力株は逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+346.96円(+0.92%)の38,088.57円となりました。他指数は、◆TOPIX → +16.08pt(+0.58%) 2,785.41pt◆東証グロース250指数 → +3.12pt(+0.42%) 748.76ptとなっております。ゴールド以外のメタルが急速にキャ
2025/06/09 18:41
2025.6時点のポートフォリオ。
こんばんは、れんです。相変わらず今年は一貫して日本株(下方修正の某会社)が足を引っ張り米国株がそれ以上に伸ばして何とか生き延びています。まあ指数的にも良いところまで来たので大きく調整してもおかしくありませんが、上げようが下げようが日本株は劣後確定なので米国
2025/06/08 02:00
2025年6/2~6/6週間投資報告。
こんばんは、れんです。S&Pは再び最高値付近にまで接近しているものの、日本株の調子は今一つのように見えます。しかし久しぶりに減益見通しでありながらある程度値を保っているのも利下げ期待が下支えしているのかなと見ているのですが、そうすると為替も円高方向に振れて
2025/06/07 19:15
横這い。日本株が逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+187.12円(+0.50%)の37,741.61円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.86pt(+0.47%) 2,769.33pt◆東証グロース250指数 → -15.90pt(-2.09%) 745.64ptとなっております。新しい中計を今期中に出すとの事
2025/06/06 16:01
続伸。日本株が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-192.96円(-0.51%)の37,554.49円となりました。他指数は、◆TOPIX → -28.66pt(-1.03%) 2,756.47pt◆東証グロース指数 → -3.15pt(-0.41%) 761.54ptとなっております。株よりも為替のほうが遥かに殺人的な
2025/06/05 19:18
反発。米国株が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+300.64円(+0.80%)の37,747.45円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.02pt(+0.51%) 2,785.13pt◆東証グロース250指数 → +8.19pt(+1.08%) 764.69ptとなっております。決算前にカチあげると決算後暴落す
2025/06/04 19:22
反落。日米主力が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-23.86円(-0.06%)の37,446.81円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.18pt(-0.22%) 2,771.11pt◆東証グロース指数 → +10.50pt(+1.41%) 756.50ptとなっております。日本株は軟調というよりも通常運転?そ
2025/06/03 18:39
反落。終始売りに押される。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-494.43円(-1.30%)の37,470.67円となりました。他指数は、◆TOPIX → -24.28pt(-0.87%) 2,777.29pt◆東証グロース指数 → +0.76pt(+0.10%) 746.00ptとなっております。グロースの波にも乗れないなーと思い
2025/06/02 19:48
2025年5月投資結果。
おはようございます、れんです。指数は四月序盤の大崩れから立て直し、幸運にも私のPFもつれ高となりました。ただプレミアグループ(7199)がガイダンスを実質的に大幅修正する💩決算を叩き出し大きく売られ日本株は停滞するも、米国株の好決算が押し返しプラスで終わりました
2025/06/01 03:00
2025年5/26~5/30週間投資報告。
こんばんは、れんです。SaaS企業の決算が本格化していますが時価総額としてはやや小粒で市場の関心は薄くなって来たかもしれません。ただメガテックであるBroadcom(AVGO)が決算を残しておりこちらは関心が高い様です。今週は為替のボラが非常に高く、株の値動きよりも為替の
2025/05/31 19:20
反落。為替の方がボラが高い。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-467.88円(-1.22%)の37,965.10円となりました。他指数は、◆TOPIX → -10.45pt(-0.37%) 2,801.57pt◆東証グロース指数 → +4.85pt(+0.66%) 745.24ptとなっております。全く関係無いんですけどTEMUやmoomoo
2025/05/30 17:18
続伸。ほぼ値動き無し。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+710.58円(+1.88%)の38,432.98円となりました。他指数は、◆TOPIX → +42.51pt(+1.53%) 2,812.02pt◆東証グロース250指数 → -2.55pt(-0.34%) 740.39ptとなっております。関税のヘッドラインが薄れるとグロ
2025/05/29 18:58
続伸。米国株が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.71円(-0.00%)の37,722.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.02pt(+0.00%) 2,769.51pt◆東証グロース指数 → +6.22pt(+0.84%) 742.94ptとなっております。逆指値だけ狩られてしっかり落ちて終了。
2025/05/28 18:41
続伸。本日まで簡易版
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。今日は何とか遅くまで飲まず日付が変わる前に帰って来れました笑
2025/05/27 22:36
出張にて簡易版にてお届け
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。
2025/05/26 18:00
2025年5月iDeco運用状況。
おはようございます。れんです。 一時期のように荒れていませんが、政治的マターになった現在の市況はいつ何時ボラが激しくなるか分かりません。まあ積み立ては気にしても仕方ないので淡々と積み立てています。ただ債券がかなり魅力的に見えるのでPFの構成を少しイジるかも
2025/05/25 02:00
2025年5/19~5/23週間投資報告。
こんばんは、れんです。指数はうろうろしながら何とか維持しています。主要SaaSの決算シーズンを迎えるので個別株ではボラが大きくなりそうなものの、メガテックを含む大型株の決算が終わったので再び政治に振り回される日々が続きそうです。それでは、2025年5/19~5/23週間
2025/05/24 18:46
横這い。米国株が下支え。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+174.60円(+0.47%)の37,160.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → +18.43pt(+0.68%) 2,735.52pt◆東証グロース250指数 → -1.22pt(-0.17%) 712.67ptとなっております。ドルが大分余っているのですが何が
2025/05/23 17:48
反落。全般軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-313.11円(-0.84%)の36,985.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.79pt(-0.58%) 2,717.09pt◆東証グロース指数 → -2.68pt(-0.37%) 713.89ptとなっております。今はビットコインしか買われてない相
2025/05/22 20:34
横這い。米国株が踏ん張る。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-230.51円(-0.61%)の37,298.98円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.95pt(-0.22%) 2,732.88pt◆東証グロース指数 → -6.35pt(-0.88%) 716.57ptとなっております。久しぶりに相場の動き方に怯えてる。私
2025/05/21 18:48
横這い。ほぼ動かず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+30.86円(+0.08%)の37,529.49円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.44pt(+0.02%) 2,738.83pt◆東証グロース250指数 → +6.25pt(+0.87%) 722.92ptとなっております。超長期債がすごいことになっていて流
2025/05/20 16:09
横這い。サブ銘柄が踏ん張る。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-255.09円(-0.68%)の37,498.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → -2.06pt(-0.08%) 2,738.39pt◆東証グロース指数 → +2.83pt(+0.40%) 716.67ptとなっております。格下げのタイミングに優しさを感じる(
2025/05/19 19:02
Geminiさんが便利すぎる
こんばんは、れんです。最近は忙しくて企業側からの解説動画が見られていないのですが、LLMの爆誕により動画纏め機能が登場し時短が出来て非常に助かっています。せっかくなのでプレミアグループ(7199)の説明動画をGeminiに要約してもらいました。結論から言うと「そうじゃな
2025/05/18 19:42
2025年5/12~5/16週間投資報告。
こんばんは、れんです。市場全体を見れば4月上旬からの上昇が一服し頭打ち感が出てきたように見えた一週間でした。私の持ち株はプレミアグループ(7199)が投資家に嘘をついて不意を突いた決算で完全に信用を失い叩き売られたことがダイジェストでした。前々から言っているよう
2025/05/17 19:24
反落。下方修正で大きく売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.79円(-0.00%)の37,753.72円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.49pt(+0.05%) 2,740.45pt◆東証グロース指数 → +5.20pt(+0.73%) 713.84ptとなっております。これで晴れて詐欺師の仲間入りといったと
2025/05/16 18:20
反落。主力株が売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-372.62円(-0.98%)の37,755.51円となりました。他指数は、◆TOPIX → -24.33pt(-0.88%) 2,738.96pt◆東証グロース指数 → +8.25pt(+1.18%) 708.64ptとなっております。プレミアグループ(7199)の決算見まし
2025/05/15 20:23
続伸。米国株が堅調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-55.13円(-0.14%)の38,128.13円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.85pt(-0.32%) 2,763.29pt◆東証グロース指数 → +3.71pt(+0.53%) 700.39ptとなっております。トランプ大統領のアレって許されるのだ
2025/05/14 18:15
続伸。主力株の停滞続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+539.00円(+1.43%)の38,183.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +30.06pt(+1.10%) 2,772.14pt◆東証グロース250指数 → +696.68pt(+1.15) 684.26ptとなっております。明後日決算ですが、これだけ嫌われ
2025/05/13 19:45
横這い。日本株の劣後が続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+140.93円(+0.38%)の37,644.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.59pt(+0.31%) 2,742.08pt◆東証グロース250指数 → +4.60pt(+0.64%) 688.86ptとなっております。プライムに上場した上で4分割くらい
2025/05/12 18:31
今年最大のヤマ場かもしれない
こんばんは、れんです。手持ちの決算が概ね通過しました。▲40%や△20%もあり悲喜こもごもでしたが最後の最後に問題児が決算を迎えます。
2025/05/11 19:45
2025年5/5~5/9週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週引けにかけてやや頭打ちになり反落しそうな雰囲気なまま締めました。私のPFは好決算が素直に評価された形となった事で何とかプラスを維持でした。最後の決算は投資家から疑心暗鬼の目で信用されていない銘柄が最後になりますが、ここでコケるとも
2025/05/10 18:59
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+574.70円(+1.56%)の37,503.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → +34.77pt(+1.29%) 2,733.49pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.15) 684.26ptとなっております。アズームは決算の反応は良いものの板
2025/05/09 15:56
反発。日本株の停滞続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+148.97円(+0.41%)の36,928.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.56pt(+0.09%) 2,698.72pt◆東証グロース250指数 → -3.64pt(-0.54%) 676.48ptとなっております。よく考えたら停滞というよりも沈没
2025/05/08 19:49
横這い。米国株を一部損切。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-51.03円(-0.14%)の36,779.66円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.38pt(+0.31%) 2,696.16pt◆東証グロース250指数 → +0.42pt(+0.06%) 680.12ptとなっております。ヘッドラインに振り回されてファンダ
2025/05/07 18:21
横這い。日本市場は連休。
こんばんは。れんです。日本市場はGWのため本日までお休みです。ちなみに昨日更新を忘れていたのは万博行って疲れて帰宅後速攻寝てしまったからですね。万博のレポートを書こうと思いましたが眠気には勝てませんでした。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓
2025/05/06 19:26
2025.5時点のポートフォリオ。
こんばんは、れんです。相変わらず主力株は年初来マイナスに沈み続けるものの、米国株の踏ん張りで何とか年初来▲2%程度で抑えられています。前回の暴落の余韻そのままに、基幹システムエラーで信頼が崩壊し顧客離れが止まらずクレジットの積み上げが大きく躓くならば早く身
2025/05/04 02:00
2025年4/28~5/2週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週は指数は堅調だったものの私のPFは今一つといったところでした。GeneDx Holdings(WGS)の決算内容が怪しく暴落した事が一番大きなところですが、遺伝子銘柄はどうも値持ちが悪く全て売却してAI銘柄に転換。これが良い方向に出てくれればいいのです
2025/05/03 19:15
横這い。米国株が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+378.399円(+1.04%)の36,830.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.34pt(+0.31%) 2,687.78pt◆東証グロース250指数 → -1.12pt(-0.16%) 679.70ptとなっております。すっかり置いていかれるモードに入
2025/05/02 21:00
2025年4月投資結果。
おはようございます、れんです。月初にとんでもない暴落に巻き込まれ今月もどうなるかと思いましたが、暴落時に仕込んだ銘柄が息を吹き返し何とかプラスで終えました。ちなみに5/1から決算で暴落を食らう予定なので来月のパフォーマンスは酷いことになると付記しておきます。
2025/05/01 20:10
反落。サブ銘柄が決算を受けて急落。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+406.92円(+1.13%)の36,452.30円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.15pt(+0.46%) 2,679.44pt◆東証グロース250指数 → +3.97pt(+0.59%) 680.82ptとなっております。某銘柄は今日も元気に逆行安でした
2025/05/01 19:34
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+205.39円(+0.57%)の36,045.38円となりました。他指数は、◆TOPIX → +16.68pt(+0.63%) 2,667.29pt◆東証グロース250指数 → +4.91pt(+0.73%) 676.85ptとなっております。とりあえず決算が二つ出ました。米
2025/04/30 21:26
反落。主力株が軟調。
こんばんは、れんです。本日は日本が休場のため米国のみの報告です。メガテックの決算が迫って来いて市場も久々の静観モードに入っているように見えますね。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025/04/29 19:44
続伸。決算シーズン本格化。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+134.25円(+0.38%)の35,839.99円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.58pt(+0.86%) 2,650.61pt◆東証グロース250指数 → +4.10pt(+0.61%) 671.94ptとなっております。流し目で半導体企業の決算を見たの
2025/04/28 18:59
2025年4月iDeco運用状況。
おはようございます。れんです。 相場は大荒れの上に為替が大きく動いたので割とやられています。暴落前にポジションの一番小さな投信を売ってゴールドにやや寄せる形になっています。まあ10年スパンで見ればやはりゴールドを無視するわけにはいきませんしね。
2025/04/27 18:57
2025年4/21~4/25週間投資報告。
こんばんは、れんです。相変わらずボランタリティが高いものの指数はしり上がりに調子をあげ、全般的に堅調でした。一方で相場に逆行していたゴールドと関連銘柄は大きく売られた一週間となりました。私のPFもなんとかのれた一方で、決算の近い銘柄の一部はリスク回避で売
2025/04/26 20:02
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+666.59円(+1.90%)の35,705.74円となりました。他指数は、◆TOPIX → +35.47pt(+1.37%) 2,628.03pt◆東証グロース250指数 → +8.63pt(+1.31%) 667.84ptとなっております。ヘッドラインで振り回されて地獄で
2025/04/25 20:18
反落。一部銘柄を入れ替え。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+170.52円(+0.49%)の35,039.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.24pt(+0.32%) 2,592.56pt◆東証グロース250指数 → -0.26pt(-0.04%) 659.21ptとなっております。いつも通りの寄り天で笑っちゃった
2025/04/24 19:56
反発。為替が押し上げ。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+648.03円(+1.89%)の34,868.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → +52.20pt(+2.06%) 2,584.32pt◆東証グロース250指数 → +0.74pt(+0.11%) 659.47ptとなっております。株の値動きよりも為替要因の方が遥
2025/04/23 19:34
反落。為替が一番の重しに。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-59.32円(-0.17%)の34,220.60円となりました。他指数は、◆TOPIX → +3.19pt(+0.13%) 2,532.12pt◆東証グロース指数 → -8.80pt(-1.32%) 658.73ptとなっております。為替のポジションも偏ってるけど動きそ
2025/04/22 20:47
続伸。小型株が踏ん張る。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-450.36円(-1.30%)の34,279.36円となりました。他指数は、◆TOPIX → -30.22pt(-1.18%) 2,528.93pt◆東証グロース指数 → -2.43pt(-0.36%) 667.53ptとなっております。またトランプ大統領がいらん事いって
2025/04/21 22:41
今回の決算で評価されるか微妙
こんばんは、れんです。私の持ち株の決算は月末月初に集中していますが、その前にメガテックの決算が控えています。GAFAMはじめ注目の決算目白押しなものの、翻って考えるに今回の決算がいくら良くてもアウトルックは政治的要因でいくらでも変動しそうなのでこれまでにないく
2025/04/20 19:00
2025年4/14~4/18週間投資報告。
こんばんは、れんです。先週の乱高下のお陰で今週が凪のように感じた一週間でした。どこかの逆神インフルエンサーが損切った直後から指数が戻し始め、投資家にとって一息つけた一週間だったのではないでしょうか。先週の暴落で信用買い残が清算され値が軽くなった銘柄が多く
2025/04/19 18:49
続伸。日本株が珍しく上伸。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+352.68円(+1.03%)の34,730.28円となりました。他指数は、◆TOPIX → +28.92pt(+1.14%) 2,559.15pt◆東証グロース250指数 → +34.10pt(+3.73%) 669.96ptとなっております。イースターで主要市場がお休みな
2025/04/18 20:24
横這い。本日は簡易版で。
こんばんは。れんです。本日は遅くまで残業した上に米国市場が開いていたので簡易版にてお届けします。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025/04/17 23:26
続伸。米国株が下支え。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-347.14円(-1.01%)の33,920.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.32pt(-0.61%) 2,498.03pt◆東証グロース指数 → -11.06pt(-1.73%) 629.81ptとなっております。場中にいきなり下押ししたのはASMLの
2025/04/16 19:11
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+285.18円(+0.84%)の34,267.54円となりました。他指数は、◆TOPIX → +24.84pt(+1.00%) 2,513.35pt◆東証グロース250指数 → +6.95pt(+1.10%) 640.87ptとなっております。もともと疑心暗鬼で全く信用されて
2025/04/15 17:42
横這い。主力株が逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+396.78円(+1.18%)の33,982.36円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.60pt(+0.88%) 2,488.51pt◆東証グロース250指数 → +2.52pt(+0.40%) 633.92ptとなっております。寄り天どころかマイナスになってい
2025/04/14 18:57
決算日程確認
こんばんは、れんです。二月は悉く決算後の暴落を食らい大きく資産を棄損しましたが、再び今回もやってきました。ただ今回の決算の何が怖いって、ちゃんとしたガイダンスを出せる企業があるのだろうか?と思っています。プレミアグループ(7199)はギリギリまで決算を出さない
2025/04/13 20:36
2025年4/7~4/11週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週は指数が5%以上上下動する日が続く異常な一週間でした。しかし、終わってみればほぼ横ばいであり何もしなければ平穏だったと思われますが、実際のところあのボラに耐えきれる人は少なく大きく損を出した人が多かった一週間ではないかと思います。
2025/04/12 19:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?