ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続伸。米国株が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.71円(-0.00%)の37,722.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.02pt(+0.00%) 2,769.51pt◆東証グロース指数 → +6.22pt(+0.84%) 742.94ptとなっております。逆指値だけ狩られてしっかり落ちて終了。
2025/05/28 18:41
続伸。本日まで簡易版
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。今日は何とか遅くまで飲まず日付が変わる前に帰って来れました笑
2025/05/27 22:36
出張にて簡易版にてお届け
こんばんは。れんです。水曜日まで出張の為簡易版にてお届けします。
2025/05/26 18:00
2025年5月iDeco運用状況。
おはようございます。れんです。 一時期のように荒れていませんが、政治的マターになった現在の市況はいつ何時ボラが激しくなるか分かりません。まあ積み立ては気にしても仕方ないので淡々と積み立てています。ただ債券がかなり魅力的に見えるのでPFの構成を少しイジるかも
2025/05/25 02:00
2025年5/19~5/23週間投資報告。
こんばんは、れんです。指数はうろうろしながら何とか維持しています。主要SaaSの決算シーズンを迎えるので個別株ではボラが大きくなりそうなものの、メガテックを含む大型株の決算が終わったので再び政治に振り回される日々が続きそうです。それでは、2025年5/19~5/23週間
2025/05/24 18:46
横這い。米国株が下支え。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+174.60円(+0.47%)の37,160.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → +18.43pt(+0.68%) 2,735.52pt◆東証グロース250指数 → -1.22pt(-0.17%) 712.67ptとなっております。ドルが大分余っているのですが何が
2025/05/23 17:48
反落。全般軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-313.11円(-0.84%)の36,985.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.79pt(-0.58%) 2,717.09pt◆東証グロース指数 → -2.68pt(-0.37%) 713.89ptとなっております。今はビットコインしか買われてない相
2025/05/22 20:34
横這い。米国株が踏ん張る。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-230.51円(-0.61%)の37,298.98円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.95pt(-0.22%) 2,732.88pt◆東証グロース指数 → -6.35pt(-0.88%) 716.57ptとなっております。久しぶりに相場の動き方に怯えてる。私
2025/05/21 18:48
横這い。ほぼ動かず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+30.86円(+0.08%)の37,529.49円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.44pt(+0.02%) 2,738.83pt◆東証グロース250指数 → +6.25pt(+0.87%) 722.92ptとなっております。超長期債がすごいことになっていて流
2025/05/20 16:09
横這い。サブ銘柄が踏ん張る。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-255.09円(-0.68%)の37,498.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → -2.06pt(-0.08%) 2,738.39pt◆東証グロース指数 → +2.83pt(+0.40%) 716.67ptとなっております。格下げのタイミングに優しさを感じる(
2025/05/19 19:02
Geminiさんが便利すぎる
こんばんは、れんです。最近は忙しくて企業側からの解説動画が見られていないのですが、LLMの爆誕により動画纏め機能が登場し時短が出来て非常に助かっています。せっかくなのでプレミアグループ(7199)の説明動画をGeminiに要約してもらいました。結論から言うと「そうじゃな
2025/05/18 19:42
2025年5/12~5/16週間投資報告。
こんばんは、れんです。市場全体を見れば4月上旬からの上昇が一服し頭打ち感が出てきたように見えた一週間でした。私の持ち株はプレミアグループ(7199)が投資家に嘘をついて不意を突いた決算で完全に信用を失い叩き売られたことがダイジェストでした。前々から言っているよう
2025/05/17 19:24
反落。下方修正で大きく売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.79円(-0.00%)の37,753.72円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.49pt(+0.05%) 2,740.45pt◆東証グロース指数 → +5.20pt(+0.73%) 713.84ptとなっております。これで晴れて詐欺師の仲間入りといったと
2025/05/16 18:20
反落。主力株が売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-372.62円(-0.98%)の37,755.51円となりました。他指数は、◆TOPIX → -24.33pt(-0.88%) 2,738.96pt◆東証グロース指数 → +8.25pt(+1.18%) 708.64ptとなっております。プレミアグループ(7199)の決算見まし
2025/05/15 20:23
続伸。米国株が堅調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-55.13円(-0.14%)の38,128.13円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.85pt(-0.32%) 2,763.29pt◆東証グロース指数 → +3.71pt(+0.53%) 700.39ptとなっております。トランプ大統領のアレって許されるのだ
2025/05/14 18:15
続伸。主力株の停滞続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+539.00円(+1.43%)の38,183.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +30.06pt(+1.10%) 2,772.14pt◆東証グロース250指数 → +696.68pt(+1.15) 684.26ptとなっております。明後日決算ですが、これだけ嫌われ
2025/05/13 19:45
横這い。日本株の劣後が続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+140.93円(+0.38%)の37,644.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.59pt(+0.31%) 2,742.08pt◆東証グロース250指数 → +4.60pt(+0.64%) 688.86ptとなっております。プライムに上場した上で4分割くらい
2025/05/12 18:31
今年最大のヤマ場かもしれない
こんばんは、れんです。手持ちの決算が概ね通過しました。▲40%や△20%もあり悲喜こもごもでしたが最後の最後に問題児が決算を迎えます。
2025/05/11 19:45
2025年5/5~5/9週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週引けにかけてやや頭打ちになり反落しそうな雰囲気なまま締めました。私のPFは好決算が素直に評価された形となった事で何とかプラスを維持でした。最後の決算は投資家から疑心暗鬼の目で信用されていない銘柄が最後になりますが、ここでコケるとも
2025/05/10 18:59
続伸。米国主力株が逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+574.70円(+1.56%)の37,503.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → +34.77pt(+1.29%) 2,733.49pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.15) 684.26ptとなっております。アズームは決算の反応は良いものの板
2025/05/09 15:56
反発。日本株の停滞続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+148.97円(+0.41%)の36,928.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.56pt(+0.09%) 2,698.72pt◆東証グロース250指数 → -3.64pt(-0.54%) 676.48ptとなっております。よく考えたら停滞というよりも沈没
2025/05/08 19:49
横這い。米国株を一部損切。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-51.03円(-0.14%)の36,779.66円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.38pt(+0.31%) 2,696.16pt◆東証グロース250指数 → +0.42pt(+0.06%) 680.12ptとなっております。ヘッドラインに振り回されてファンダ
2025/05/07 18:21
横這い。日本市場は連休。
こんばんは。れんです。日本市場はGWのため本日までお休みです。ちなみに昨日更新を忘れていたのは万博行って疲れて帰宅後速攻寝てしまったからですね。万博のレポートを書こうと思いましたが眠気には勝てませんでした。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓
2025/05/06 19:26
2025.5時点のポートフォリオ。
こんばんは、れんです。相変わらず主力株は年初来マイナスに沈み続けるものの、米国株の踏ん張りで何とか年初来▲2%程度で抑えられています。前回の暴落の余韻そのままに、基幹システムエラーで信頼が崩壊し顧客離れが止まらずクレジットの積み上げが大きく躓くならば早く身
2025/05/04 02:00
2025年4/28~5/2週間投資報告。
こんばんは、れんです。今週は指数は堅調だったものの私のPFは今一つといったところでした。GeneDx Holdings(WGS)の決算内容が怪しく暴落した事が一番大きなところですが、遺伝子銘柄はどうも値持ちが悪く全て売却してAI銘柄に転換。これが良い方向に出てくれればいいのです
2025/05/03 19:15
横這い。米国株が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+378.399円(+1.04%)の36,830.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.34pt(+0.31%) 2,687.78pt◆東証グロース250指数 → -1.12pt(-0.16%) 679.70ptとなっております。すっかり置いていかれるモードに入
2025/05/02 21:00
2025年4月投資結果。
おはようございます、れんです。月初にとんでもない暴落に巻き込まれ今月もどうなるかと思いましたが、暴落時に仕込んだ銘柄が息を吹き返し何とかプラスで終えました。ちなみに5/1から決算で暴落を食らう予定なので来月のパフォーマンスは酷いことになると付記しておきます。
2025/05/01 20:10
反落。サブ銘柄が決算を受けて急落。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+406.92円(+1.13%)の36,452.30円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.15pt(+0.46%) 2,679.44pt◆東証グロース250指数 → +3.97pt(+0.59%) 680.82ptとなっております。某銘柄は今日も元気に逆行安でした
2025/05/01 19:34
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?