こんばんは、れんです。7月に入って頭から試練が到来していますが、指数は高値圏にあるため私だけリーマンショックを受けているように見えます(笑)約3年前の株価水準にまで凋落した主力株が一番空気を悪くしているものの、他の銘柄に関しては最高値付近にいたので止む得ない
30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。
こんばんは。れんです。余りに疲れて寝落ちしていました。今目が覚めた。(笑)なので本日は簡易に。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。暫くはポートフォリオの変更はありません。直近の暴落で大きく含み益を減らしていますが仕方無いですね。
こんばんは、れんです。アメリカは一週間を見れば横ばいでしたが日本市場は暴落が止まらずかなりの退場者を出した一週間ではないでしょうか。とくにアメリカの半導体銘柄の一角がガイダンスが悪く、半導体各社の株価が大荒れになったいたような気がします。私のPFはそんなに
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+547.04円(+2.09%)の26,717.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → +34.45pt(+1.87%) 1,876.89pt◆マザーズ指数 → +2.82pt(+0.39%) 731.07pt◆ジャスダック平均 → +14.68円(+0.41%) 3,568.31円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は連日で年初最安値を更新し、前日比-841.03円(-3.11%)の26,170.30円となりました。他指数は、◆TOPIX → -49.41pt(-2.61%) 1,842.44pt◆マザーズ指数 → -51.58pt(-6.61%) 728.25pt◆ジャスダック平均 → -75.61円(-2
こんばんは。れんです。本日の日経平均は年初最安値を更新し、前日比-120.01円(-0.44%)の27011.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -4.77pt(-0.25%) 1,891.85pt◆マザーズ指数 → +779.83pt(+1.00%) 779.83pt◆ジャスダック平均 → +21.74円(+0.60%) 3
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-457.03円(-1.66%)の27,131.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → -33.2pt(-1.72%) 1,896.62pt◆マザーズ指数 → -39.25pt(-4.84%) 772.14pt◆ジャスダック平均 → -55.15円(-1.51%) 3,607.50円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+66.11円(+0.24%)の27,588.37円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.69pt(+0.14%) 1,929.87pt◆マザーズ指数 → -1.37pt(-0.17%) 811.39pt◆ジャスダック平均 → -1.37円(-0.04%) 3,662.65円となっ
おはようございます、れんです。米国株急落に伴い、Twitterにも退場報告や悲観論をちらほら見られるようになりました。ただ、個人的にはまだ序章じゃないかなぁと言う気がしていまして。レバレッジのきいたETFに意欲旺盛に積み立てている方々も結構おられ、総悲観にはほど遠
こんばんは、れんです。NASDAQが崩壊し、S&P500も200日移動平均線まで来ました。どうも現在の水準だとリーマンショックを上回る大暴落みたいですね。私もハイグロのポジションはほぼなくなりましたが、まだまだ楽観論が根強いように思うので買付けは慎重になりますね。後二ヶ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-250.67円(-0.90%)の27,522.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → -11.35pt(-0.59%) 1,927.18pt◆マザーズ指数 → -12.24pt(-1.48%) 812.76pt◆ジャスダック平均 → -21.48円(-0.58%) 3,664.02円と
こんばんは、れんです。本日は急遽予定が入り簡易版でのお届けとなります。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-790.02円(-2.80%)の27,467.23円となりました。他指数は、◆TOPIX → -58.66pt(-2.97%) 1,919.72pt◆マザーズ指数 → -29.63pt(-3.54%) 807.92pt◆ジャスダック平均 → -81.76円(-2.18%) 3,666.82円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-76.27円(-0.27%)の28,257.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.33pt(-0.42%) 1,978.38pt◆マザーズ指数 → +5.49pt(+0.66%) 837.55pt◆ジャスダック平均 → -14.34円(-0.38%) 3,748.58円とな
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+209.24円(+0.74%)の28,333.52円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.05pt(+0.46%) 1,986.71pt◆マザーズ指数 → -12.72pt(-1.51%) 832.06pt◆ジャスダック平均 → -22.24円(-0.59%) 3,762.92円と
おはようございます、れんです。1/14引け後にマネーフォワード(3994)の決算が発表されました。数字的には強いのですが直近は更にアクセルを踏んで赤字を掘る予定だそう。まあデカイ公募増資した時からコミットしている内容と推察されるのでオドロキはないものの、デュレーシ
こんばんは、れんです。気温も寒いですがポートフォリオの極寒もおさまっていない現状、皆様は如何お過ごしでしょうか。日本で米国株ブームと言われた昨年後半頃から初心者投資家を容赦なく叩き潰す相場で笑っています。まあ生き残ればコロナバブルに乗れたりするので、レ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-364.85円(-1.28%)の28,124.28円となりました。他指数は、◆TOPIX → -27.92pt(-1.39%) 1,977.66pt◆マザーズ指数 → -29.26pt(-3.35%) 844.78pt◆ジャスダック平均 → -33.87円(-0.89%) 3,785.16円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-276.53円(-0.96%)の28,489.13円となりました。他指数は、◆TOPIX → -13.78pt(-0.68%) 2,005.58pt◆マザーズ指数 → -32.50pt(-3.59%) 874.04pt◆ジャスダック平均 → -18.58円(-0.48%) 3,819.03円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+543.18円(+1.92%)の28,765.66円となりました。他指数は、◆TOPIX → +32.54pt(+1.64%) 2,019.36pt◆マザーズ指数 → +23.33pt(+2.64%) 906.54pt◆ジャスダック平均 → +28.85円(+0.76%) 3,837.61円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-256.08円(-0.90%)の28,222.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.86pt(-0.44%) 1,986.82pt◆マザーズ指数 → +0.06pt(+0.01%) 883.21pt◆ジャスダック平均 → -15.41円(-0.40%) 3,808.76円とな
こんばんは、れんです。日本市場はお休みで暇だったのでニュースを流し読みしていたら懐かしい会社の名前を見かけました。結論から言えば全く良い思い出のない「ノートン」なのですが、今も変わらずウ○コなソフトウェアを提供していてほっこりした次第。(笑)
おはようございます、れんです。年初一発目からQT報道が出たりして大幅にPFを入れ替えました。ただ、グロース株をこのまま放置する訳にもいかず、大きなドローダウンに備えて虎視眈々と狙う姿勢は保ったままです。現段階ではリスクが高すぎて手が出ませんが、すこーしずつ
こんばんは、れんです。新年一発目から強烈な暴落がグロース株を襲い、年初最安値を突き抜けてそれでもまだ掘るような銘柄が散見されました。死屍累々とはこのことで、半年分の上昇が一瞬にして消し飛んだ銘柄も多く、直近で飛び込んだ個人投資家は大損したのではないでし
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-9.31円(-0.03%)の28,478.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.33pt(-0.07%) 1,995.68pt◆マザーズ指数 → +1.20pt(+0.14%) 883.15pt◆ジャスダック平均 → -8.40円(-0.22%) 3,824.17円となっ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-844.29円(-2.88%)の28,487.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -42.26pt(-2.07%) 1,997.01pt◆マザーズ指数 → -45.74pt(-4.93%) 881.95pt◆ジャスダック平均 → -45.84円(-1.18%) 3,832.57円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+30.37円(+0.10%)の29,332.16円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.05pt(+0.45%) 2,039.27pt◆マザーズ指数 → -49.05pt(-5.02%) 927.69pt◆ジャスダック平均 → -21.16円(-0.54%) 3,878.41円と
新年一発目は下落スタート。Fortinet(FTNT)が大暴落!
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+510.08円(+1.77%)の29,301.79円となりました。他指数は、◆TOPIX → +37.89pt(+1.90%) 2,030.22pt◆マザーズ指数 → -11.20pt(-1.13%) 976.74pt◆ジャスダック平均 → +21.11円(+0.54%) 3,899.57円
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2021年の体感としては多くの個人投資家が退場に追いやられたのではないかなと感じます。2020年大きく上がった株は軒並み暴落し、またそういった銘柄ほど個人投資家が手を付けていたので・・・。2022年はテ
おはようございます、れんです。2021年12月はセクターローテーションが激しかった上にDocusign(DOCU)がどん引きするくらいの暴落をしたこともありポートフォリオは振るわない月となりました。その分ポートフォリオの配置換えも進み、2022年に向けて挑めるような体勢が整っ
こんばんは、れんです。新年だと言うのに淡々と週間投資報告をしたいと思います。12/31までアメリカが開いていたのでご容赦を。最後の一週間になってCDCがクルーズ旅行に行くなと言い出し、観光セクター全体が軟調を強いられた展開となりました。また、グロース株もイマイ
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
こんばんは、れんです。7月に入って頭から試練が到来していますが、指数は高値圏にあるため私だけリーマンショックを受けているように見えます(笑)約3年前の株価水準にまで凋落した主力株が一番空気を悪くしているものの、他の銘柄に関しては最高値付近にいたので止む得ない
こんばんは、れんです。関税のヘッドラインが再び市場を揺るがしボラが大きくなった一週間でした。私の持ち株は指数よりも遥かに売られました。米株は大きく上昇した後な上に最高値付近だったのでスピード調整という見方も出来ますが、某主力株は徹底的に売られ、中計など絵
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+24.98円(+0.06%)の39,810.88円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.04pt(-0.04%) 2,827.95pt◆東証グロース指数 → +0.88pt(+0.12%) 710.59ptとなっております。サムネはGeminiを使いました。面白いの
本日の日経平均は反発し、前日比+23.42円(+0.06%)の39,785.90円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.95pt(+0.10%) 2,828.99pt◆東証グロース250指数 → -4.30pt(-0.60%) 709.71ptとなっております。四の五の言わず早く身売りして欲しいと思っている方は多そう
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-223.85円(-0.56%)の39,762.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.03pt(-0.21%) 2,826.04pt◆東証グロース指数 → -19.64pt(-2.68%) 714.01ptとなっております。投資家を欺いただけあって指数が戻し
おはようございます、れんです。S&P500は最高値を更新し、日経平均も4万円を超えて引けた一か月でした。私の持ち株も連れ高で堅調だった一方で、年初来▲20%の状態で全く上がらないお荷物銘柄がおりパフォーマンス低下させました。早く身売り先を見つけて頂けると助かります
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-501.06円(-1.24%)の39,986.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.77pt(-0.73%) 2,832.07pt◆東証グロース指数 → -14.60pt(-1.95%) 733.65ptとなっております。一日通して売られ続けたみたいですね
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+336.60円(+0.84%)の40,487.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.30pt(+0.43%) 2,852.84pt◆東証グロース250指数 → +12.43pt(+1.69%) 748.25ptとなっております。しかし本当に嫌われてますね。経
おはようございます。れんです。 為替のボラが以前よりもあがっている事が気になりますが、米国主要指数は堅調に推移し過去最高値を奪還しました。ただ何だかよく分からないまま騰がっているし、なんとなく浮足立っているので大幅な調整が来るかもしれません。まあ積み立て
こんばんは、れんです。日経平均は4万円台に回復し、S&P500も最高値を更新しました。私の持ち株も概ね堅調だったものの、中計下方修正の影響で完全に見捨てられて上がらなくなった銘柄が居たのが今週のハイライトでした。やはり中計未達はこの先延々と尾を引いちゃいます
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+566.21円(+1.43%)の40,150.79円となりました。他指数は、◆TOPIX → +35.85pt(+1.28%) 2,840.54pt◆東証グロース250指数 → -7.51pt(-1.01%) 735.82ptとなっております。ルネサスはこの先かなり長い事低迷
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+642.51円(+1.65%)の39,584.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.45pt(+0.81%) 2,804.69pt◆東証グロース250指数 → -14.03pt(-1.85%) 743.33ptとなっております。債券は落ち着いているけど為替が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+151.51円(+0.39%)の38,942.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.89pt(+0.03%) 2,782.24pt◆東証グロース250指数 → +0.59pt(+0.08%) 757.36ptとなっております。総会で随分と勇ましい事を言ってま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+436.47円(+1.14%)の38,790.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.17pt(+0.73%) 2,781.35pt◆東証グロース250指数 → +5.75pt(+0.77%) 756.77ptとなっております。指数もですが原油を始めとしたコモ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-49.14円(-0.13%)の38,354.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -10.08pt(-0.36%) 2,761.18pt◆東証グロース指数 → +0.31pt(+0.04%) 751.02ptとなっております。売られ方を見ているとドンドン逃げられ
こんばんは、れんです。忘れそうなので不定期にメモします。新規の投資はするつもりないんですけど、一応案件は目を通しています。目ぼしい企業は無いけどね()
こんばんは、れんです。今週はTrans Medics(TMDX)が再びスコーピオンのショートポストを受けて下落し週間でマイナスとなりました。ショートポストの内容見たんですけど、要は競合の懸念で売られていると思いますが、TMDXが爆発的に伸びた理由ってNOPによる物流ボトルネックの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-85.11円(-0.22%)の38,403.23円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.82pt(-0.75%) 2,771.26pt◆東証グロース指数 → -6.87pt(-0.91%) 750.71ptとなっております。そろそろ総会ですが、過去一叩かれるの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-396.81円(-1.02%)の38,488.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.27pt(-0.58%) 2,792.08pt◆東証グロース指数 → -4.31pt(-0.57%) 757.58ptとなっております。またサソリがショートポストしていま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+348.41円(+0.90%)の38,885.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.40pt(+0.77%) 2,808.35pt◆東証グロース250指数 → +0.69pt(+0.09%) 761.89ptとなっております。四季報見ましたけど眉唾ですね。特
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-131.67円(-0.32%)の40,780.70円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.57pt(-0.57%) 2,867.61pt◆東証グロース指数 → +1.48pt(+0.23%) 658.93ptとなっております。今晩の米国株はやられる予感・・。そ
こんばんは、れんです。今年も足を引っ張るプレミアグループ(7199)の資産が一向に増えない一方で、円安と株価の上昇で米国株が牽引している現在のPFは本来私の望むべき形にはなっていないものの、パフォーマンスとしては今のところ堅調です。しかし来月の決算シーズンで大き
こんばんは、れんです。TOPIXやNasdaq、S&P500は最高値を更新し、大型株や指数を買っている方は枕を高くして寝られる一週間だったのではないでしょうか。私の持ち株に目を移すとプレミアグループ(7199)が今年も逆行安を叩き続け大きく足を引っ張り、週間でマイナスとなりま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.28円(-0.00%)の40,912.37円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.29pt(-0.49%) 2,884.18pt◆東証グロース指数 → +3.53pt(+0.54%) 657.45ptとなっております。どこをどうしたら現下の酷いパフォーマ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+332.89円(+0.82%)の40,913.65円となりました。他指数は、◆TOPIX → +26.2pt(+0.92%) 2,898.47pt◆東証グロース指数 → +0.89pt(+0.14%) 653.92ptとなっております。今の相場だと安くなった株に疫病神的な
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+506.07円(+1.26%)の40,580.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.56pt(+0.54%) 2,872.18pt◆東証グロース指数 → +6.99pt(+1.08%) 653.03ptとなっております。よく考えたら負け組の株はどこにも買
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+443.63円(+1.12%)の40,074.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +32.34pt(+1.15%) 2,856.62pt◆東証グロース指数 → -3.16pt(-0.49%) 646.04ptとなっております。もはや市場から相手されていないので
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+47.98円(+0.12%)の39,631.06円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.65pt(+0.52%) 2,824.28pt◆東証グロース指数 → -12.04pt(-1.82%) 649.20ptとなっております。今年中に時価総額1000億円に届かない
おはようございます、れんです。決算シーズンはいつにもましてボランタリティが大きかった気がしますが、しばらく大きなイベントもなく個別株への注目される日が続きそうです。私の持ち株はいつも通り日本株は上昇に乗れず、相変わらずの展開でした。日本株の軟調を米国株が
こんばんは、れんです。米株の上値が怪しくなりつつありますが、日本に目を移すとひそかにTOPIXが最高値を更新しました。日経平均よりも遥かに幅広くカバーしている指数なので大型株中心に儲かった人が多いのではないでしょうか。私の持ち株は天井から叩かれたまま全く上値を
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+241.54円(+0.61%)の39,583.08円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.93pt(+0.57%) 2,809.63pt◆東証グロース指数 → -7.06pt(-1.06%) 661.24ptとなっております。既存株主からの売り圧力が強すぎて永
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-325.53円(-0.82%)の39,341.54円となりました。他指数は、◆TOPIX → -9.25pt(-0.33%) 2,793.70pt◆東証グロース指数 → +13.22pt(+2.02%) 668.30ptとなっております。動向を見る限り大型株売って小型株に
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+493.92円(+1.26%)の39,667.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.58pt(+0.56%) 2,802.95pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.20%) 655.08ptとなっております。本日は帰宅が遅くなったため簡易版
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+368.50円(+0.95%)の39,173.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +47.15pt(+1.72%) 2,787.37pt◆東証グロース250指数 → +8.53pt(+1.34%) 647.30ptとなっております。半導体から猛烈に資金が抜けて小型
こんにちは、れんです。本日は帰宅が遅くなりそうなのでバスの中から更新ですので、簡易版にてお届けします。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。れんです。 相場は荒れ気味ですが淡々と積み立てています。ここからさらに荒れそうですが暫く株式に積み立てて行こうと思います。
こんばんは、れんです。相変わらず日本株が不安定な時間が続いています。特に米国半導体と連動していた日経平均は完全に相関が崩れている感があり、アメリカが異常なのか否か判断しかねるところ。ただ週末にかけて米国半導体が崩れたので正念場といったところでしょうか。そ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-36.55円(-0.09%)の38,596.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.85pt(-0.03%) 2,724.69pt◆東証グロース指数 → -0.17pt(-0.03%) 637.98ptとなっております。総会の投票済ませました。反対票もそこ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+62.26円(+0.16%)の38,633.02円となりました。他指数は、◆TOPIX → -3.10pt(-0.11%) 2,725.54pt◆東証グロース250指数 → +9.47pt(+1.51%) 638.15ptとなっております。動意薄だろうがキッチリとマイナス引
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+88.65円(+0.23%)の38,570.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.88pt(+0.47%) 2,728.64pt◆東証グロース指数 → -4.22pt(-0.67%) 628.68ptとなっております。グロースさん何があっても下げてるそれ