chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワイワイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • エンドウの実付きとカラスノエンドウ

    2010331エンドウに実がつき始めました(見出し画像)。まだまだ実は形ができたばかりという感じでサヤエンドウのような感触です。このエンドウは実エンドウなのでもうしばらく置きたいのですがいよいよ季節が進んできたなあという印象です。エンドウの株はまた一段と草丈を伸ばしており、白い薄い皮を被った部分も見えます。ここへ来てやっとご近所農園と草丈的には余り差が無くなってきました。これまでは種袋裏面の作型通りで、しかもなるべく早い時期に種まきを行うような春先でした。このエンドウも同じですがそんなに焦って前倒しして種を播く必要は無かろうに、と思えるようになりました。東京は桜満開(27日)との映像がテレビでも流れて来ています。しかし当地は平年よりも遅い桜開花となり、満開予報は4月9日となっていいるようです。今年はもう少し早い...エンドウの実付きとカラスノエンドウ

  • ネギ定植2弾

    20190326-2前日ネギを定植、この日はとりあえず50本(1束)植付けたネギですが、もう1束畝にスペースも当然苗も残っています。27日から29日迄3日間関西方面に出掛けることになっているのでこの日26日に何としても植付けてしまわないといけないという事情がありました。朝は雨が降っており心配もしたのですが、午後から好転し青空となってきましたので作業をしました。前回のブログと同じ手順で植付けます。根を短く切り落とし、畝に掘った溝の北面に沿って根元を埋め込みます。ある程度土を被せて、更に上から枯草を溝に入れネギの倒伏防止・保水対応の役目を果たさせます。このブログは28日UPの予定です。翌29日地元に戻り30日から畑の作業や種まきを精力的に行う予定です。ネギ定植2弾

  • エンドウ株 根元でプツリ

    20190326エンドウがこのところの気温の影響もあってか随分草丈を伸ばしてきました。もう腰辺りまで伸びてきています。ご近所の畑に比べて随分生長が遅れておりヤキモキしたこともありました。今にして思えば、「焦ることないのに!」と云ってやりたくなります。ネットや支柱を立てた当初はあまり気になりませんでした。しかし草丈が伸びて風を受けてネット全体が風に煽られるような場面も出てくるようになってきました。以前は草丈が短くネットの下の方にエンドウの蔓がしがみついているような恰好でした。その頃は風が吹いてもネットの大半は全く風の影響はありませんでした。ところが一斉に草丈を伸ばしたエンドウはネットの上方面にまで覆い始めています。そのためちょっと強い風が吹くとネット全体が風下に動こうということになります。するとネット全体にエンド...エンドウ株根元でプツリ

  • ネギの定植、やっとです

    20190325-2丹毒という病気、災難だという人もいますが本人は久し振りの病院で面白かった面もある。さすがに38度以上の熱が出た時には切なかったです。お薬手帳をひらくと前回はH26年、病院の世話になったのはそれ以来。漆による”かぶれ”が原因ではやりこの時も皮膚科に掛かりました。ちょうど畑を始めた頃です。この丹毒で20日頃からの、桜が咲き始める頃にはと予定していた作業が止まってしまいました。ちょうど寒気が入ってきて北国や山間地では雪が舞って、今年はもう、と夏タイヤに変えてしまった人たちの悔やんだ姿が見られたという話も聞きました。若い頃雪国で仕事もしていた私にはその気持ちよく分かります。そんな寒波もあって桜開花は足止め状態のここ数日です。私のネギ定植も溝を掘ったまま、足止めを食らっています。畝1ではパカーンと口を...ネギの定植、やっとです

  • 公民館の落成式

    20190325前日の日曜日は早朝から夕方までフル出勤でした。定年後のフル出勤は何度もあるモノではありません。怠惰?な生活に浸ってしまっているなあと改めて反省。しかし丹毒は収まりつつあるような感覚だが、こちらから来るのであろう体のダルさと時々の咳込みはまだ残っている。早く治したい。明後日、27日からの関西方面2泊3日の予定までには是非。24日日曜日はずっと以前から予定されていた町内の公民館落成式だったのです。9時開式だったので8時前から役員は集合。従来の公民館を3月末まで使用しながら、その日に落成式、そして月末に引越しすべき備品等は31日に引越しという手はずになる。新公民館敷地は従来から駐車場として使用していたスペースであり、落成式時点では駐車場スペースが極端に狭い。休日なのでお借りした近くの空き地スペースに出...公民館の落成式

  • 丹毒でダウン

    20190323-23日前の20日、ネギの畝づくりをした記事は前日のブログでした。その日の午前中でした。溝堀の作業中、汚れていたであろう手袋の甲で目元をぬぐったのは何となく記憶にあります。その日の晩、右の瞼が腫れていると家内に指摘されました。熱があるようだったので測ると38度。ちょっと体がダルく、気分も良くなかった事から風邪初期症状かもとその日は早めにベッドに入りました。3日前、午前中の作業内容が前日アップしたブログです。翌21日は電車で一人でやってくる小学生の孫を迎えに出る約束でした。しかし朝起きると熱は下がらず38.2度。前夜瞼だけだった腫れも右目から右耳にまで広がっています。見かねた家内から迎えは変わろうかという話もあったのですが、家内自体も別の用事を抱えていました。結局雨の中、フーフー云いながら私は9時...丹毒でダウン

  • ネギ畝準備

    20190323春めいてきた季節となり、まずはネギの定植・播種をする計画があった。そのつもりで準備していたが・・・。予定通り畝1にネギの植え溝を作り始めた。深さ20cm程の溝を掘り進めて行きました。掘り出した土が想定した以上に多く、広めの幅のある畝1なのだが土を置くスペースをとると2本目の溝を新たに掘るスペースが無くなってきたのです。ご存知の方も多いかと思いますが、ネギの収穫までは、苗に何度か土寄せしてネギの根元を白くしていきます。そのための土ですので別の場所に移動させるのも不合理です。この土の量を想定しきれなかったのもちょっと甘かったようです。次回は気をつけましょう。このネギ畝の準備は実は3日前、3月20日の作業内容です。この数日更新ができなかった事、今回の記事が非常にあっさりしているのには事情があるのです。...ネギ畝準備

  • 背が伸びたエンドウを誘引

    20190318前日は避難所運営の防災研修受講の為、ブログお休みでした。この日は朝冷えたんです。前日夜には霜注意報が出ていました。朝6時の最寄アメダス気温が0.8℃、1月かと思わせるような冷え込みでした。そして風がない(朝6時の風速は北風0.6m)と霜の心配となります。当地はお茶の産地、お茶の新芽が出始めていると霜は大敵です。今回の霜の影響はどうだったのでしょう。来週お茶製造会社の社長さんにお会いします。今頃は「先日の霜の影響は大丈夫でしたか?」という挨拶です。この日は午前中畑に。エンドウ(見出し画像)の世話をしてきました。「生長が遅い遅い」と云われてきたエンドウがこのところの春先の温暖さをうけて、グングン草丈を伸ばしてきました。エンドウはネット登りがあまり得意ではありません。ネットが風に煽られる場所にあるとエ...背が伸びたエンドウを誘引

  • ブルーベリーに大量の花芽

    20190316<雑感>この日は13~21時まで市南体育館で近々来るであろう大地震を想定した避難所運営担い手講座という研修に参加。避難所運営を実体験する防災研修の一環です。様々な問題が次々起こる中で避難所運営者の立場でどう動くのか、スタッフ同士どう連携するのか、過酷だという避難所生活を多少でも和らげるために何ができるのかと参加者に問うような内容でした。この日は畑には、変わったことはないかと巡回する程度の事でした。ちょっと揺り戻しもある春への足踏みですが、畑のブルーベリーにはたくさんの花芽が付いているのを見付けました(見出し画像)。家内曰く、「ムクドリが花芽を食べに来る前にネットを掛けないと」。一昨年は花芽が丸く膨らみ花咲く前頃に鳥にやられたことがありました。その対応を前年はしたのでたくさんのブルーベリージャムを...ブルーベリーに大量の花芽

  • 除草と効用

    20190315草が多いと邪魔者扱いする方もいるでしょうが、草、いわゆる雑草は悪い事ばかりでしょうか?私はそうとばかりは言えないと思っています。すべてのモノに2面があり、都合良いこともあれば悪い事もある。一概に良い悪いで分けられるモノばかりでもない。都合の良し悪しというのもその人がその人の都合で云うモノばかりで意見は一つにまとまらないであろう。現在、畑は10本の畝があり、毎日少しずつ鎌を使って除草を行っている。畝は排水の事情があり東西畝なので、畝の上と南側を中心に除草し、残せる畝の北側肩と通路の草を残している。5月中旬位までは北風が気になる事もあります。この辺りは冬型気圧配置ですと西風が強くなる傾向があります。しかし畑の西側は自宅があるので畑の畝については風除けになればと畝北肩の草も残すようにしている。北側に草...除草と効用

  • 畝1の除草

    20190314この日は朝いつもの散歩に出るのですが、風も強く吹いていたこともあり寒さを感じました。北国や山間地方では雪も降ったようなニュースも流れています。ちょうど冬と春のせめぎあいのような関係ですね。こういう状態が続いて徐々に春になっていくのでしょう。散歩は朝8:30頃から坂道の多い団地を40分ほど歩きます。軽く走ったり、速足で坂道をグルッと回ります。時間は3~4分です。上まで登ってしまうと結構な勾配の下り坂を最初の出発点迄3分ほどかけてゆっくり戻ります。そして心拍数をみて70位まで落ち着いてきたらまた同じ上り坂を急ぎ登ります。上まで行くと心拍数は120くらいになります。上り坂を急ぎ登り、下り坂をゆっくり降りてくる。これを1周7~8分で5周歩きます。約40分になります。この日はこの散歩で少し肌寒さを感じ、も...畝1の除草

  • 出鼻を挫かれたジャガイモ植付け

    20190312-2今年のジャガイモの浴光催芽は失敗というか、種イモから芽が出ませんでした。1月末から催芽の為に浴光をさせていました。毎朝日当たりの良いウッドデッキに出し、夕方屋内に取り込んで1ヶ月以上経過しましたが種イモからは芽が出ませんでした。発芽しない種イモは種イモにあらず。原因に考えられる1番は、種イモが昨年秋に畑から収穫したジャガイモだった事。秋のジャガイモの保管方法が良くなかったのでしょうか。恐らくそのあたりの原因かと思われますがこの時点で特定できません。芽が出ない種イモは断念し、ホームセンターでメークインの種イモを購入してきました。メークインにしたのは家内のリクエストからです。そのイモを1週間程様子を見て発芽していたようなので、この日午後から種イモの植付けを行いました。もちろん畝に化成肥料等は入れ...出鼻を挫かれたジャガイモ植付け

  • たんじゅん農法は変わるか

    20190313世の中に、農家の数だけ畑の数だけあるのが”農法”と云われるように様々な農法というものがある。自分はここにこだわっている、こういう育て方はおかしい、許せないなど他の”農法”といわれるモノを批判したり排除したりすることもよく見聞きする。自分のやり方を批判するあの”農法(の人達)”は嫌いだという話も実際に聞いた事もある。こうなると”農法”は”その人のやり方”であり、その人の人格そのものでもあると云える。この日、地元でたんじゅん農を志向する人達やその話を聞きかじってみたい人たちが集まる会がSさん宅であった。毎月1回の「いいジャン会」という会合。その会合でたんじゅん農法全国世話人Sさんは「たんじゅん農のこだわりをやめる」という趣旨の話をしたらしい。というのは会合は10時からだと云うが私自身は午前中用事で参...たんじゅん農法は変わるか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワイワイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワイワイさん
ブログタイトル
ワイワイ菜園~たんじゅん農法試行中
フォロー
ワイワイ菜園~たんじゅん農法試行中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用