chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Syonan-colar trainのブログ https://tokaidoline231.livedoor.blog/

JR東日本を中心に、関東地方の東京メトロや小田急・東急といった私鉄各社やJR西日本・大阪メトロほか関西地方の私鉄も撮影しています。

Syonan-colar train
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 山手線E231系、2020年1月をもって引退…次は中央・総武線で。

    こんばんは。山手線には現在E231系500番台が2編成(トウ505・トウ506編成)ならびにE235系(トウ01編成~トウ48編成※残り2編成は10号車組み込み準備中)が運用に就いていますが、E231系については2020年1月をもって引退することが明らかになりました。根拠としては、ある動

  • 山手線E231系来年1月をもって引退…次は中央・総武線で。

    こんばんは。山手線には現在E231系500番台が残り2編成(トウ505・トウ506編成)ならびにE235系(トウ01編成~トウ48編成※残り2編成は10号車組み込み準備中)が運用に就いていますが、E231系については来年2020年1月をもって引退することが明らかになりました。今回ある動画

  • E261系サフィール踊り子、東海道旅客線内での試運転開始【撮影記】

    こんばんは。来年3月のダイヤ改正でJRとしては初のプレミアム・グリーン車を組み込んだE261系「サフィール踊り子」が東海道線・伊豆急行線でデビューしますが、先日までは主に湘南新宿ライン(山手貨物線経由)・東海道貨物線・東海道線を経由し、根府川駅まで車両の制動確認

  • E261系サフィール踊り子、東海道旅客線内での試運転開始

    こんばんは。来年3月のダイヤ改正でJRとしては初のプレミアム・グリーン車を組み込んだE261系「サフィール踊り子」が東海道線・伊豆急行線でデビューしますが、先日までは主に湘南新宿ライン(山手貨物線経由)・東海道貨物線・東海道線を経由し、根府川駅まで車両の制動確認

  • 【デビュー列車発表】新京成80000形いよいよ明日デビュー!

    こんばんは。先ほど、新京成電鉄より明日27日から運行を開始する80000形のデビュー列車の詳細についての発表がありました。今後の同形式の運用も公式ホームページで公表される見通しです。(始発・終着駅のみ一部抜粋)明日は平日720系統:くぬぎ山07:03発→松戸07:19着(

  • 相鉄10000系10701×10、出場は来月後半に?

    こんばんは。(写真1:相模貨物に停車中の10701×10・毎度同じ写真で失礼申し上げます。)当ブログでは連日、相鉄10000系10701×10について記事を書かせていただきました。どうやら当該編成の出場日が来月後半になるとみられ、入場時と同じ、長野車両センターから相模貨物駅

  • 【七尾線向け新型車両】JR西日本521系100番台、近畿車輛を出場

    こんばんは。本日、JR西日本の521系100番台のU01編成+U02編成+U03編成が近畿車輛を出場し、出場試運転を行いました。521系は2両編成15本(30両)を投入する計画で、七尾線で運用されている413系と415系(800番台)の置き換え用で、車載型ICOCA改札機を設置し、2021年春を目

  • 【THライナー誕生‼】東武線⇔日比谷線座席指定列車の概要発表

    こんばんは。本日東武鉄道ならびに東京メトロより、来年度に運行開始予定の「東武伊勢崎線⇔東京メトロ日比谷線」の座席指定列車の列車愛称名が本日「THライナー」に決定し、運行開始は2020年6月6日(土)になることが発表されました。上りは東武伊勢崎線久喜駅~恵比寿駅間

  • E995系「NE@Trainスマート電池くん」長野車両センターへ廃車回送される

    こんばんは。本日はE995系「NE@Trainスマート電池くん」について記事を書きたいと思います。本日、蓄電池駆動電車システム試験車E995系「NE@Trainスマート電池くん」が廃車のため長野車両センターへ廃車回送されました。2016年の小山車両センターで一般に公開されて以降、同

  • 【座席指定列車】東武70000系70090型(71791F)、遂に首都圏へ

    こんにちは。昨日、東京メトロ日比谷線⇔東武スカイツリーラインを結ぶ新しい座席指定列車用東武70000系70090型の71791Fの甲種輸送が徳庵~吹田タ~稲沢タ~西浜松タ~静岡タ~横浜羽沢タ~新鶴見タ~熊谷タ(羽生)まで行われています。その様子を相模貨物駅で撮影したので

  • 【ダイヤも発表】E257系2000番台「踊り子」・E261系「サフィール踊り子」ダイヤまとめ

    こんにちは。本日もダイヤ改正について引き続きJR東日本編としてお送りします。今回の本社のダイヤ改正発表ではE261系「サフィール踊り子号」の時刻表・グリーン車料金などの具体的な発表がありましたが、E257系2000番台についてはあまり触れられていなかったので今回明らか

  • 【ダイヤ改正】特急「踊り子」世代交代や山手線新駅暫定開業など~JR東日本2020年春のダイヤ改正~

    こんばんは。今日発表のダイヤ改正について気になる会社をピックアップして記事したいと思います。本日はJR東日本編です。今回のダイヤ改正ポイントは東海道線特急列車の世代交代が中心に行われる点。〇E233系による中央総武線各駅停車(御茶ノ水~中野間)直通運用廃止中央総

  • 【製造終了】遂に山手線E235系0番台トウ50編成(最終編成)がJ-TREC新津出場

    本日はなんと2本目ですが、どうしても記事にしたかったので本日に限り2本目の記事を書かせていただきます。2本目は山手線E235系についてです。本日、総合車両製作所(J-TREC)新津より約5年にわたり製造が進められてきた、山手線E235系0番台の最終編成であるトウ50編成が出場

  • 東武70000系70090型、姿現す

    こんばんは。(画像1:東武70000系70090型のイメージ@プレスリリースより)本日は来年度(2020年度)から東京メトロ日比谷線と東武スカイツリーラインを結ぶ座席指定列車に使われる70090型について記事を書こうと思います。(イメージ画像で申し訳ございません。)近畿地方のJR線、

  • 相鉄10000系10701×10、機器更新のみ施工して出場か

    こんばんは。本日は相鉄10000系について記事を書きます。相鉄10000系10701×10が、10月1日~4日にかけて厚木~相模貨物~新鶴見(信)~府中本町~八王子~長野間で甲種輸送が行われました。その後、同編成についての動向が注目されていました。どうやら長野車両センターの入

  • 【疎開から運用復帰】川越・八高線209系3100番台ハエ71編成、本日より運用復帰

    こんばんは。今日八高・川越線の209系ハエ71編成について記事を書きたいと思います。川越車両センター所属の205系・209系3000番台は同車両センターに所属している209系3500番台・E231系3000番台の導入により置き換えられる対象となり、同形式(205系・209系3000番台)は全て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Syonan-colar trainさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Syonan-colar trainさん
ブログタイトル
Syonan-colar trainのブログ
フォロー
Syonan-colar trainのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用