chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Syonan-colar trainのブログ https://tokaidoline231.livedoor.blog/

JR東日本を中心に、関東地方の東京メトロや小田急・東急といった私鉄各社やJR西日本・大阪メトロほか関西地方の私鉄も撮影しています。

Syonan-colar train
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 【遂に出場!!】新型!小田急新5000形の一部車両が川崎重工を出場

    こんばんは。本日、兵庫県にある川崎重工神戸工場より、小田急通勤車両として4000形以来の新型車両の新5000形(旧5000形と区別するために「新」を付記してます。)の第一編成トップナンバー車の5051Fの10両編成のうち6両編成が出場し、神戸ターミナル駅まで甲種輸送されてい

  • 【運用離脱進む】山手線E231系500番台も残り僅かに…中央・総武線へ改造進む

    こんにちは。およそ17年前の2002年(平成14年)1月より落成が始まり、山手線205系の置き換え用として登場しました。全52編成572両が製造され、同線内のみで運用が続けられていましたが、E231系500番台。2014年11月の発表で、山手線のE231系は順次E235系に置き換えられること

  • 【まさかの塗装変更せず…】新踊り子用E257系2000番台NA-06編成、J-TREC横浜出場

    おはようございます。JR東日本の東海道本線の特急「踊り子」号に2020年春頃を目途に導入が予定されている、E257系2000番台。6/10に尾久車両センターに疎開していたM-108編成が改造を行うために、総合車両製作所(J-TREC)横浜へ入場して、先日そのJ-TREC横浜を出場しました。

  • 【新情報】横須賀・総武快速線E235系グリーン車はJ-TREC横浜で製造、その他の車両は新津で製造へ

    こんばんは。JR東日本横須賀線・総武快速線に2020年度に導入予定のE235系。全車(グリーン車含む)を子会社の総合車両製作所(J-TREC)の新津工場で製造するか否かが不明でしたが、本日の当該工場のイベント内で同製作所の横浜にある工場でグリーン車が製造されることが明ら

  • 【2020年末から】JR東・常磐線各駅停車に自動列車運転装置(ATO)導入へ

    おはようございます。JR東日本株式会社(以下:JR東日本)は8日に、JR東日本では初の自動列車運転装置(ATO)を常磐線各駅停車(綾瀬~取手間)に2020年末に導入すると発表しました。ATOは、列車衝突や速度超過を防ぐ保安装置である自動列車制御装置(ATC)が許容する速度以下で

  • 【日記】新京成80000形、日車豊川工場出場へ

    こんばんは。新京成に2019年冬の運行開始予定している新型車両「80000形」が日本車両豊田工場を出場し、豊川~西浜松~静岡タ~新鶴見~越谷タ・印旛車両基地を経由し、くぬぎ山車両基地へと輸送されています。ただ、昨日東海道線内での踏切事故の影響で輸送にも遅延が発生し

  • 【「サンライズ瀬戸・出雲」とコラボ】相鉄10000系10701×10が長野車両センターに入場

    こんばんは。当ブログで09月15日に相鉄10000系がJR東日本の長野総合車両センターへ入場するという記事(http://tokaidoline231.livedoor.blog/archives/19923584.html)を書かせていただきましたが、どうやら初期車の10701×10が先日5両ずつ相模貨物駅へ輸送され、5両+5両を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Syonan-colar trainさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Syonan-colar trainさん
ブログタイトル
Syonan-colar trainのブログ
フォロー
Syonan-colar trainのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用