chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日日是料理—休日だけね~ https://kote2bengal.hatenablog.jp/

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。 結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

信乃
フォロー
住所
船橋市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/18

arrow_drop_down
  • サーモン漬け丼

    昨日半日、予定があって熱海にいたんだけど。 あまり町の海鮮に手を伸ばす時間がなく、少し心残りが。 帰ってこっちで海鮮ってのはなんか癪だったんだけど、一度「食べたかったなー」と点いた火を消すことがどうしてもできず。 かつ暑くてさっぱりしたものが食べたかったので、作りました、サーモンの漬け丼を。 珍しく丁寧に漬けて作ったので、いつも以上に美味しく感じた。 単に食べたすぎて入れ込んでただけですかねー。 キリッとした虎徹さん💕

  • 「技あり!dancyu ステーキ」より もう五十歳も間近。 お肉を食べたいと思っても、もうそう多くは食べられない。 スーパーでステーキ肉と売っている大きさも、それなりにお腹が空いてないと受け入れられないなと。 で、細切れ?小さい塊になったお肉でどうかと買ってみたら。 まあもうこれくらいがちょうどいいかなと。 これだと、ちょいとお金を出してもそれほどお高くはなく。 柔らかくて美味しいわぁ♪ 技あり!dancyu ステーキ プレジデント社 Amazon

  • 鴨ロースト素麺

    なんかあんまり気合いの入らないお昼ご飯をば。 市販の鴨肉ロースト肉を買ってきて、素麺の上にあしらっただけ。 あとは、残り物の大葉・ミニトマト・九条ねぎ・揚玉も。 まあ市販の麺つゆと鴨ロースト肉が間違いない美味しさなので、お味的にはなんの問題もなし。 まあ暑い夏だからいっかー。 ドアップもかわええ💕

  • 納豆炒飯

    朝は昨日の残りご飯で納豆炒飯をば〜。 緑にはブロッコリーに出動いただき。 ササッと美味しく♪ 今日のタレ虎徹💕

  • いわしの蒲焼丼

    晩御飯どうしようかなとスーパーに行ったら、開いてあるいわしが、四尾で160円!!! 衝動買いで二パック買い、蒲焼丼にしていただくことに。 軽く塩胡椒したいわしに、小麦粉をまとわせ、 油と熱したフライパンに、皮面から焼き付け両面焼いたら。 醤油・酒・味醂・砂糖を加えて煮詰めて完成〜。 一応錦糸卵も作り、それに千切りした大葉もあしらい。 いやー、美味しいわ〜♪ 甘辛いタレって、正直なんでも美味しくしますわね。 なかでも蒲焼ってほんとサイコー。 本日はお安く美味しく、文句なしっす!

  • 生ハムとアボカドの冷製パスタ

    晩御飯に妻様に何を食べたいか聞いてみたら、「サラスパ的な何か」と。 なんかさっぱりしたものが食べたい気分なんかな?と思い、とりあえず冷製パスタにすることにして、買い物にGo。 あんまり今日は買い物日和じゃなくって、目指した食材は悉く手に入らず。 いろいろ妥協を重ねた末に、生ハムとアボカドとミニトマトと水菜で、なんなそれっぽい冷製パスタに。 まあオリーブオイルが効いて、それなりに美味しかったんじゃないかと。 アボカドもよかったですね♪

  • 春菊焼きそば

    お昼どうしようかなーと考えたら、そういえば金曜日に買った春菊が残っていることを思い出し。 ラーメンに春菊は合わないよなーとか、パスタと春菊ってのもイメージ湧かないなーと迷った末、焼きそばにしちゃおうかと。 豚ばら肉と玉ねぎ、椎茸、そこに春菊を加えて、オーソドックスなソース焼きそばで。 春菊強い! ソースにも春菊って負けないんですね。 独特のクセのある味が、めちゃめちゃ美味しい♪

  • ハンバーグと海老フライ

    三連休の初日の晩御飯は。 すごーく子供っぽいですが、ファミレスとかで食べられる洋食スペシャルみたいなのが食べたくなって。 ハンバーグ&海老フライ、それに目玉焼きも付けてみたりしようかと。 …。 そう思い立って作れ始めたんだけど、面倒くさいわー。 目玉焼き作って、ハンバーグのタネ作って焼いて、海老仕込んで衣つけて揚げる。 いやー、我ながらよくやった。 極力全部出来立てを目指して手順や、使う調理器具も少なく済むよう、考えに考えた流れでよう作った ー。 そして、美味かった♪

  • 肉豆腐

    クックパッドより 今日は久しぶりの在宅勤務。 業務終了後にスーパー行ってメニューを考える。 なんとなく滑蛋牛肉にするつもりだったんだけど、いざスーパー着いたら、国産牛のすき焼き用のお肉がなんと半額。 そしたらノラなきゃ損々と思い、そのまんま肉豆腐にしようかなと。 我ながら問題なく仕上がり、国産牛のお肉の美味しさも言う事無し♪ 唯一の後悔は、買い物する段までは入れるつもりだったしらたきを入れ忘れたことですかねー。 そこだけはほんと残念…。

  • 鰹の刺身

    今はどっちかと言うと戻り鰹の季節なんですかね。 スーパーで、鰹の刺身とか鰹のたたきとかをよく見る。 それにあてられ、今日の晩御飯は鰹の刺身。 薬味に、薄切りにんにく、大葉、茗荷、九条ねぎを。 それをすりおろし生姜+醤油でいただく。 いやー、美味しい♪ なんでしょうね、日本でしかいただけない家庭料理ってことですかね。 生姜+大葉+醤油を中心とした、優しくもにんにくや醤油の刺激のある味が、絶妙ですよね〜♪ この寝顔見てるだけで幸せ🍀

  • 七夕素麺

    今日は七夕。 七夕と言えば素麺。 なのでお昼は素直に素麺をいただく。 鯖缶をほぐして、そこに角切りにしたトマト、大葉、茗荷、おろし生姜、さらに刻んだ梅干しを入れ和える。 味つけは、麺つゆと胡麻油で。 そこに茹でて締めた素麺を加えてざっくり混ぜ完成〜。 盛り付けに九条ねぎを散らして、卵黄をトッピングしたんだけど、破けて流出…。 天の川…ってコト!? 味は、さっぱりしててめちゃめちゃ美味しい♪ 梅干しはもっと入れても良かったかも。

  • 鰻巻き

    昨日少し余った鰻を使って、朝ごはんに鰻巻きを。 めちゃめちゃ贅沢な朝だわー。 これだけで白米いけました!

  • 鰻丼

    今日は、自宅でご飯にしたいんだけど、とっても贅沢したい気分。 なので超々奮発して、宮崎県の鰻を一人一尾分買ってきて、鰻丼でいただくことに♪ まずはタレを洗い流して、水気を拭き取り。 フライパンに料理鮭を少々ひいて沸騰させたら、そこにキッチンペーパーを敷き、その上に鰻丼を載せて蓋して蒸し焼きに。 これでふっくら仕上がった鰻が、関東人にはたまらないんじゃないかと。 いやー美味しかった、贅沢✨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、信乃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信乃さん
ブログタイトル
日日是料理—休日だけね~
フォロー
日日是料理—休日だけね~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用