8年の引きこもりの後、30歳でカウンセラーを始めました。 日常の雑記や、悩んだときの対処方法、ほっと安心できる日々を送るための試行錯誤を綴っています。
今まで他の人って、全く分からない生物だった。エイリアンみたいな。 だから怖くて知りたい気持ちも湧かなかったし、人と関わるのおっかなびっくりで、 いつどんな反…
zoomカウンセリングの怖さ~カウンセリング時に知っておいて欲しいこと~
ぐりさんのこの記事、私が初めてzoomでカウンセリングを受けたときの怖さを言語化してくれていて、本当にありがたかった。 zoomで見知らぬ人とつながるって、…
お家でお仕事されている方、コロナで対面講座からzoomに切り替えている方も多いと思う。お勤めの方も、会議やリモートワークでzoomを使ってる人は多くなっている…
なんかこれ分かるなぁ。 梅田幸子さんの記事 この中で、 コロナは 人が、気づくべきことに気づけば、 終わる。 とあって、 例えば、 ==== 自分の抑圧し…
不安で息がつまるとき、息を大きく吸い込んで、強く強く吐いてみる。 自分の心の中にある不安を全部、全部吐き出すように。 そうしたらいつの間にか、ちょっとだけ…
不安になるときは、あるものに感謝するといいよ。起きていることからいい部分を見つける。良かったこと探しする。 協力してくれてありがたいなぁ、とか。ご飯を食べ…
爺さんが亡くなって、、この状態の私を人前に出したくないと思った。自分でなんとか頑張ろうと思った。 努めて明るく考えようとした。自分で自分を抱きしめてみた。 …
いろいろな情報を見て、疲れちゃうとき、普段のルーティーンをするの大事。 できるだけ普段どおりに過ごす。それだけでちょっと落ち着く.。 去年京都に行ったときの…
「ブログリーダー」を活用して、rieさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。