chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お馬鹿な大将
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 令和伍年神無月参拾壱日の巻

    ハンバーグカレー弁当・235バーツ(965円)オレンジハウス・スクンビット39 やっぱり半端ないボリューム。弁当箱いっぱいに溢れんばかりのご飯とルー。これぞオレンジハウスさんのカレーなんです。外食するより全然お得感があります。 そして肝心のカレーも野

  • エネルギー

    マイナスのことは簡単に頭に浮かんでくるだが、プラスのことを考えるには、すごくエネルギーが必要(ホテルコンシェルジェ 田中英司)【大将の独り言】 プラスを生み出すエネルギーとは何なのか。夢だったり意志だったり、やはりプラスの動力なのではないだろうか。

  • おおもてなしの流儀

    先週末のノンカイ訪問ではタニカン先生のお宅にお邪魔しました。そこで出された朝食がちょっと吃驚。なんと朝からカエルちゃんの丸焼きが、ドカーンと鎮座しています。ひな鳥の丸焼きなら、まぁ、ありかもしれませんが、まさかのカエルちゃんですよ。タイ在住27年目なの

  • 希望

    希望は少しずつ見えてくる(編集者 末盛千恵子)【大将の独り言】 夜空はだんだん明るくなって朝になる。雪は次第に消えて春が来る。

  • 決断

    悩み苦しんだからこそ、思い切った決断ができた(プロフィギアスケーター 村上佳菜子)【大将の独り言】 悩みなき決断などない。悩み、そして苦しんだ決断。これはやっぱり強いよな。

  • 無事に散骨を終える

    午前10時過ぎ。メコン川のほとりにあるお寺からお坊様と一緒に船に乗ること10分ほど。タイとラオスを結ぶ友好橋で折り返す手前で散骨をさせて頂きました。お坊様の読経に合わせて参列者の方々がメコン川へとお花や小銭、そして遺骨を落とし込みます。本人が願ったてい

  • 非日常が良い

    芝居はお祭りだ(俳優・古田新太)【大将の独り言】 なるほどと思わされた一言。芝居の魅力はやっぱりお祭りのような非日常感にあるのだろう。古田氏が目指す芝居とは「いやなことを忘れてもらえる芝居」なのだとか。

  • 存在意義

    ただ、誰かがいてくれることの救い(詠み人知らず)【大将の独り言】 ただ、いてくれるだけで。そんな存在感に救われることはある。親であり、上司であり、友であり。特別なことをするわけじゃなく、ただその人のことを思ってあげるだけでいい。

  • 連日の空港通い

    24日から3日連続でのバンコク国際空港です。明日もまた午前中、ここに戻ってきてウドンタニまで飛ぶので、この空港通いは結局4日連続になる予定。いや、この頻度で空港に来ることなんて滅多にないですね。たまたまですが、正直、自分でも驚いています。2日連続で空港

  • 名医

    私たちの体の中には百人の名医がいる(古代ギリシャの医聖 ヒポクラテス)【大将の独り言】 この百人の名医とは人間の自然治癒力のこと。この自然治癒力をもっと私たちは大事にした方が良いと思う。

  • 本質はどこにある?

    美しい景色を探すな景色の中に美しいものを見つけるんだ(画家・ゴッホ)【大将の独り言】 なるほど。探すものではなく、見つけるもの。これは幸せも同じだな。

  • 【駅麺】たぬきつねそば・セルフ駅そば上野駅

    確か以前ネットニュースで無人駅そばの記事を読んだ記憶があります。要は「そばの自動販売機」なんですね。実物を見たのは今回がはじめてでした。上野駅から成田に移動する際の駅のコンコースにて実食。注文から受け取りまで、すべて無人でセルフになります。所要時間は9

  • 他人に合わせるな

    心の底からやりたいと思わないなら、やめておけ(小説家 ヘミングウェイ)【大将の独り言】 そこまで割り切って生きられたらどんなに気持ちいいか。少しはこだわりたいけどね。

  • 三連休は浜辺で

    家族サービスというか、これは父親としての務めですね。昨日からパタヤに家族できています。これまで運転がめんどくさいと思っていましたが、実際にやってみると思たほど大変ではなかったです。おおよそ120キロ。2時間のドライブ。良く言えば気分転換にもなる時間でし

  • 他人と自分

    幸福になるのは、自分が自分の好きなものをもっているからであり他人が良いと思っているものを持っているからではない(ラ・ロシュフコー)【大将の独り言】 確かに。自分にしか理解できない価値、時間、思い。それは宝だ。幸福の原点だ。

  • これはユーモアなのか

    鳥と会話する町。どうやら、この町の鳥たちは日本語が読めるらしい。しかも、漢字混じりの日本語を…。なんて呟いていたら、例のテレビのコマーシャルを思い出してしまいまい、やたら缶コーヒーが飲みたくなった大将です。 いや、いや、この張り紙、面白いね。ここは秋田

  • 不幸論

    他人の幸福を羨んではいけないなぜなら彼の密かな悲しみを知らないのだから(ダンデミス)【大将の独り言】 まぁ、幸も不幸も紙一重。要は考えよう、心の持ち様だったりもするしね。

  • 新幹線の喫煙ルームが廃止になる?

    指先に灯す癒しの「ひかり」も、もはや、「のぞみ」なく、ホームに「こだま」するのは禁煙の一言(大将作) いやいや、せめて新幹線ぐらいは喫煙室を維持して欲しかったなぁ。タバコが吸えるからと飛行機ではなく新幹線を利用していた人も結構いたはずです。大将は非喫煙

  • 幸福論

    ただ、幸福になりたいと望むだけなら簡単だしかし、他人よりも幸せになりたというのであれば、それは困難だ(フランスの哲学者 モンテスキュー)【大将の独り言】 人間、我々はえてして、他人を実際以上に、いや、必要以上に幸福だと思っているからだと思う。

  • アップグレードの言葉に心躍ったが…

    日本滞在最終日。翌日は朝9時15分発のフライトなので成田市内に前泊することにしました。成田市内から成田空港までは電車だと10分、車でも20分で行くことができます。またホテルによっては空港までの送迎バスが無料なところも多いのが成田市内の魅力というか利点で

  • 世界で活躍する人間の基礎

    立派な変人たれ(世界の山ちゃん・社是)【大将の独り言】 中途半端じゃダメなんだ。超立派な変人じゃなきゃダメなんだ。

  • 足りるを知る

    足るを知れば、感謝できるようになるし、感謝を繰り返していれば、雪だるまみたいに幸せはどんどん集まって大きく膨らんでいく。(タイヨー副社長 清川照美)【大将の独り言】 足りるを知る。これは大事ですね。そして感謝の心。

  • 【駅弁】東海道新幹線弁当・名古屋駅(1150円)

    新幹線のホームでやっぱり気になったのが、この弁当。一般の駅弁にありがちなレトロデザインとは違う清々しいデザイン。新幹線が好きな子供には人気がありそうなデザインです。ある意味インパクトありますね。価格は1150円。 中身はタイトル通りの東海道新幹線沿線の

  • 現実を受け入れる

    人生の中では幸運に思えること、不運に思えること、いろいろな出逢い、出来事がありますが、それを受け入れて進むことによって、より強かったり、より面白かったりする人生が開けるんだなということを、最近しみじみと感じているのです。(日本科学未来館館長/IBMフェロ

  • 本物への道

    人から教えられたことではなく、自分で試行錯誤の末に掴んだものでなくては、本物にはならない。(俳優 滝藤賢一)【大将の独り言】 本物は簡単じゃない。でも、誰もが簡単に手に入れたいと願う。

  • 【駅弁】金沢日記・金沢駅

    厳密には駅弁ではないでしょうが、金沢駅で買える弁当には間違いないです。しかも、なんと価格が1000円以下(別途消費税)。どちらかというと酒の肴になるような弁当を求めている人にはバッチリの弁当だといえます。太鼓判押します! とはいえ、ちゃんとご当地の寿司もぬ

  • 公私混同

    「公私混同は大いにしなさい」と言うんです。これは一般的な意味での公私混同ではなく、公のことを自分のことのように真剣に考えるという意味です。(ラグビー元日本代表監督 平尾誠二)【大将の独り言】 なるほど。そういう意味での公私混同。ありですね。

  • 【ご当地麺】和歌山中華そば・丸美商店

    やっぱり、何が何でも食べたかったのが和歌山ラーメン。ネットやテレビでもちょくちょく話題になるラーメンです。井出商店さんが一番有名ですが、今回は時間がなかったので駅中にある丸美商店さんへ。目の前に自動改札機があるという、とても便利な立地です。 まずは地元

  • 気づき

    辛いこと、大変なことでも、いま起きていることは人生になくてはならないもの。受け容れると気づきがあるはずです。(阪神タイガース・コミュニティアンバサダー 岩田稔)【大将の独り言】 受け入れる。拒否や否定ではなく肯定的にとらえること。そこに大きな気づきがある

  • 幸福の条件

    幸せの原点は家庭の温もりにこそあります。(ローマ教皇庁枢機卿 前田万葉)【大将の独り言】 家庭に温もりがあること。そこから幸せは生まれる。

  • 幸福な生き方と死に方

    人生の幸せは後半にあり。(帯津三敬病院名誉院長 帯津良一)【大将の独り言】 そうか。そうなのか。今年で50歳。幸せはこれからだ。

  • 心に何かを持つ

    自分の国を愛する心、自分を産んでくれた父母を敬う心、神仏に手を合わせる心……人間に生まれた以上は、心に何かを持たなくては生きていけない。(インド仏教最高指導者 佐々井 秀嶺)【大将の独り言】 どの心も大事な心だ。その心がけがあればきっと光明が差すと思う。

  • 4000人を看取った緩和ケア医の幸福論

    負の出来事に向き合うことは決して不幸ではなく、幸せに近づくヒントである(めぐみ在宅クリニック院長 小澤竹俊)【大将の独り言】 4000人を看取った医者の言葉というのが凄く現実味を感じる。

  • まだまだ回転中

    久しぶりにエンポリアム(スクンビット通り)にあるスシロー行ってきました。息子のリクエストです。思い起こせば2か月ぶり? 8月に日本へ行った時以来の回転寿司、スシローさんでした。先月は何かとバタバタが続き家族で一緒にランチに行く時間が無かったからなぁ。

  • 心の純粋性

    心の純粋性が高まるほど自分に本当に必要なものが見えてくる(創栄Group代表取締役 加藤秀視)【大将の独り言】 心の純粋性とはつまり素直であるということなのかな。

  • もう手帳が書店に並ぶ

    何気なく立ち寄ったエムクオーティアにある紀伊国屋書店さん。なんと入り口の横に来年の手帳を売る特別コーナーができていました。そうか、もう書店に来年の手帳が並ぶ時期になったんだ。10月もあっという間に1週間が過ぎ、今年も残すところ3か月余りです。タイにいる

  • 本当の成長

    失敗を恐れずに苦境を乗り越えていくところに人間の本当の成長がある(ダイキン工業社長 山田稔)【大将の独り言】 本当の成長というのがキーワード。成長しているつもりじゃダメなのだ。

  • 時代即応

    世の中は常に変化していく。故にその時代、その年齢に相応しい挑戦をしていくことが大切だ。(セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問 鈴木敏文)【大将の独り言】 変化に対応できるものだけが生存していける。進化論まさに。

  • あのサイヤム・パラゴンへ

    10月3日にバンコクの都心、サイヤム・パラゴンで起きた悲惨な発砲事件。このブログにも記事として書かして頂きましたが、日本でもトップニュースの扱いだったようです。なので日本に住む友人、知人から巻き込まれてなければとの安否を問うメッセージを沢山いただきまし

  • 爆弾野郎

    いかに知識があり、聡明であって、上手に仕事をこなしても、真摯さに欠ける者は組織を破壊する(経営学者 ドラッカー)【大将の独り言】 そんな爆弾野郎みたいなやつ。いるよな。

  • 洗濯機を修理したら

    ひぇー、こんなに劣化していたんだ。しかも、大きく破損しています。最初はどこかで発掘された遺跡の一部かと思いました。なんとこれ、本日、修理してもらった洗濯機の交換した部品の一部なんです。 きっと5年ぐらいしか使ってないはずなんですが洗濯機の部品って、ここ

  • 目的意識を持つ

    人間は「何のために」が明確にならなければ、その仕事に興味を持って主体的に取り組むことはできません(日本産業推進機構副会長 石田昭夫)【大将の独り言】 目的意識なき仕事には中身がない。そうとも言えるかもしれない。

  • まさか、それが原因だったか

    ここ一週間以上悩み続けた銀行アプリの不具合。普段、これまで何の支障もなく使えていたアプリが急に使えなくなる不便さはかなり歯がゆいものでした。先週は銀行の窓口まで行き、一応書類の手続きまでしました。3日ほどで不具合は解消されるはずでしたが、なぜか解決なら

  • 勝利の女神

    いまの努力の仕方で神様や天に認められるか、応援してもらえるか。周囲のために、できることはすべてやり尽くさないと、勝利の女神は振り向いてくれません。(侍ジャパントップチーム前監督 栗山英樹)【大将の独り言】 やり尽くして、やっと女神は振り向いてくれる。

  • 願い

    伸びていくか否かの差は「何を願うか」だと思います。(臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺)【大将の独り言】 願いが人を育てる。そういうことか。

  • 父は授業参観へ行き考えた

    チェンマイ出張を前倒しにしたのも、実は今日が息子の授業参観日だったから。普段は見ることができない子供の授業風景を生で見ることができる貴重な機会です。コロナ禍の時はズームを使ったネット配信での参観なんていうのもありました。懐かしいですね。 この授業参観、

  • 判断

    邪な心では、正しい判断はできない。「自分にとって」都合のよい判断ではなく、「人間にとって」普遍的に正しい判断を、私たちは心がけるべきなのである。(京セラ創業者 稲盛和夫)【大将の独り言】 利他の精神を唱える稲盛さんらしい言葉だ。

  • 人生の逆転現象

    現実を受け入れ続けていくと、マイナスに思える出来事が大きくプラスに転じる、いわば逆転が起きるのです(国際コミュニオン学会名誉会長 鈴木秀子)【大将の独り言】 現実からの逃避ではマイナスはマイナスのままなのだ。

  • 目的意識

    人間は「何のために」が明確にならなければ、その仕事に興味を持って主体的に取り組むことはできません(日本産業推進機構副会長 石田昭夫)【大将の独り言】 ただ単にやるのではなく、何のためにという目的意識が結果を変える。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お馬鹿な大将さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お馬鹿な大将さん
ブログタイトル
大将のバンコクがらくた人生
フォロー
大将のバンコクがらくた人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用