この家に昔からあります大小2つのデコイ。デコイは狩猟に使われる囮の模型のことで、鳥は仲間の姿に惹かれて寄ってくるためカモ漁でよく使われるようです。デコイはイン…
見る角度で模様が見え隠れする光沢のある生地。 10年ぐらい前にyukie先生のところで出会った生地ですが、 今まで見た生地の中で一番思い出深い生地はこの生地か…
だいぶ前にyukie先生にお習いしましたバインダーとクリップボード(cocohouseレシピ)。使いました生地は前回ご覧いただきましたハーブと植木鉢の生地です…
先日百貨店のキッチン売り場に行きますと、 かわいらしいサボテンの水切りマットを見つけました。 色は同じですが、違った形の鉢に植えられたサボテンが並んでいますデ…
水色が大好きな娘。 ハウス型引き出し(cocohouseレシピ)は娘のために作りましたので、 娘の部屋に置くことにしました。 ブルーの小花の感じが似ていますの…
どんなふうに飾ろうか考えていましたCDラック(cocohouseレシピ)。 このCDラックは、 8年ぐらい前にyukie先生に生地をご準備いただきお習いしたも…
先日オンラインレッスンでYukie先生にご指導いただきました ハウス型引き出し(cocohouseレシピ)。 横のマグネットつきのベルトが取手と留め具の両方の…
マンダリンは中国清朝の高級官吏のことですが、 ヘレンドのシノワズリに使われています人形もマンダリンと呼ばれています。 前回ご覧いただきました引き出し(coco…
母の刻字作品の前に置きました トワルドジュイMing(明)で作りました引き出し(cocohouseレシピ)。 白居易(白楽天)の漢詩が彫ってあります額装された…
前回ご覧いただきましたトワルドジュイMingに描かれていますパゴダ。 パゴダはミャンマーの仏塔を意味しますが、 広い意味では東洋の塔状の宗教建造物を意味し、 …
三角帽子をかぶった中国人が描かれたトワルドジュイ。 18世紀に流行したシノワズリ柄だそうで、Ming(明)というようです。 実家から持ってきました母の刻字(篆…
お皿にのせました微熱山丘SunnyHillsのニューイヤーケーキ。 微熱山丘は台湾のスイーツなので、 ウェッジウッドのワンダーラストと レイノーのシ・キオンに…
ニューイヤーケーキを購入しましたのは 表参道にあります微熱山丘SunnyHills南青山店でした。 隈研吾氏が手がけた他を圧倒する組木格子のお店。 南青山店で…
皆さま、素敵なお正月をお過ごしのことと存じます。 本年も「美の箱」をよろしくお願いいたします。 今年は寅年。 パイナップルをとろうとしていますユニークなトラの…
「ブログリーダー」を活用して、ミスジーキルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。