chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミスジーキル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • アウガルテンのブローチと小箱

    家の片づけで出てきました義母のアウガルテンのブローチ。 30年ぐらい前のものでしょうか? 絵柄はウィーンのバラです。 私が若い頃はアウガルテンも人気でしたが、…

  • ジュイ柄のティッシュカバー

    寝室の一角に置いています 引っ越しで持ってきました人工ラタンのテーブルと椅子。 以前ご覧いただきました時はこのようで、 奥にはコンソールテーブルを置いていまし…

  • インテリアとしての庭 ー玄関ー

    玄関の上がり框にあります扉。 その扉を開けますと、 扉の向こうにはレースのカーテン越しに庭が見えます。 カーテンを閉めていますと庭よりもソファに目が行きますが…

  • インテリアとしての庭 ─応接間─

    インテリアに庭を取り入れたいと思いまして、リフォームの時にできる限り大きくしてもらいました応接間の窓。応接間のアンティークピアノの上にはカルトナージュ作品(c…

  • 義母の絽刺し作品

    今見ましても全く古さを感じさせません絽刺しの和装バッグ。 30数年前に義母が母にプレゼントしてくれたものです。 着物がとても好きでした義母の趣味は絽刺し・・・…

  • 娘の部屋の改造 ─狐面と多面体ボックス─

    娘が好きな色はブルー、そして好きなものは狐のグッツと謎解き。7年前のリフォームの時に娘の部屋の作り付け本棚はブルーに塗り替えられましたが、その一角に狐面とブル…

  • 娘の部屋の改造 ─ステンドグラスのランプ─

    ステンドグラスのランプを点けました娘の部屋。灯りに照らされたモリスのゴールデンリリーで作りました人形のソファ(cocohouseレシピ)が、昼よりも妖しい魅力…

  • 娘の部屋の改造 ─フェリックスとミニチュアソファ─

    本棚の一角に飾りました小さなぬいぐるみ。ドイツにいました頃にいただいた「フェリックス」で、本と一緒に飾ってみました。フェリックスはミニチュアソファに座らせてい…

  • 娘の部屋の改造

    ステンドグラスのランプ色に合わせてコンソールテーブルの上に置きましたのは、モリスのいちご泥棒で作りましたミニティッシュボックス(cocohouseレシピ)です…

  • 線描画 ─ワッペン─

    白地に黒で絵や文字が描かれています2つのワッペン。エッフェル塔のワッペンとアラベスク柄の縁取りの中にグラナダの文字があるワッペンです。こちらは「不思議の国のア…

  • 花の線描画 ─傘─

    白地にシルバーで小花が線描画された傘。複雑なカーブを描く縁はシルバーで縁取りされています。この傘は数年前にエスティーローダーさんからプレゼントされたもので、バ…

  • レース柄のバニティーバッグ

    夏にぴったりな涼し気なレース柄のバニティーバッグ(cocohouseレシピ)。 7年ぐらい前にyukie先生に生地をご準備いただき、 ご指導いただいたものです…

  • 花の線描画 ー化粧ポーチー

    化粧品メーカーさんの付録の化粧ポーチ。 白地にシルバーで描かれた花の線描画が気に入っています。 持ち手がついていますので、ミニチュアバッグのようです。 前回ご…

  • 花の線描画 ークッションカバーー

    カウチの上に置きましたクッション。 懐かしいクッションカバーが出てきましたので、それに入れてみました。 ベージュ地に少し濃いベージュでバラが線描画されたクッシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミスジーキルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミスジーキルさん
ブログタイトル
美の箱
フォロー
美の箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用