chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護の後は争族 https://ameblo.jp/marobo565

片親が亡くなり争族開始、もう一人の親は痴呆が始まり成年後見人、その後亡くなり、財産確認、法人後見人の動きが怪しい

marobo565
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 遺言書検認期日、裁判所にて

    自筆遺言書の検認期日に、新幹線に乗って地方の裁判所へ検認申立人は、遅刻は許されないので、何時間も余裕をもって裁判所に行った。 持ち物遺言書(原本)、検認申立時…

  • 怪しい法人後見人が報告した資料の閲覧・謄写申請

    痴呆の親が亡くなり、1年半経過、いまだに相続人の私に、後見人から連絡が来ない!親に後見人がいた事を知ったのは、数か月前である。後見人の名前も、連絡先も分からな…

  • クレーム言ったら、JA(農協)も、遺言執行者単独で、預金払戻が可能

    JA〇〇の場合、当初、「自筆遺言書の場合、遺言執行者が指定されていても、遺言執行者が法律の専門家の場合に限って、遺言執行者のみの署名と実印、印鑑証明で、預金解…

  • 遺言書の検認申立を行う

    自筆証書遺言の検認申立てを行いました。申立て手続き内容は、下記を参照してください。http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_…

  • 全国銀行協会(全銀協)、JAバンク、金融庁へクレームを言ったが

    自筆遺言書あり、遺言執行者ありの場合でも、JA〇〇(農協)では単独で預金解約(払戻)が出来ない件で全国銀行協会(全銀協)へクレームを言おうとしたが、JAは対象…

  • JA(農協)遺言執行者単独では、預金払戻が出来ない!?

    親が亡くなり、親の預金解約の為、事前に、必要書類を確認した。JA〇〇、△△△支所に電話で確認する。遺言書があり(現在、家庭裁判所で検認手続き中)、遺言執行人に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marobo565さんをフォローしませんか?

ハンドル名
marobo565さん
ブログタイトル
介護の後は争族
フォロー
介護の後は争族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用