chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

keijiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,334サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 8 0 8/週
PVポイント 16 64 40 32 120 72 48 392/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,487サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,571サイト
野鳥 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 698サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,006サイト
十勝支庁情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 54,277位 55,047位 54,892位 55,012位 54,957位 54,597位 圏外 1,034,334サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 8 0 8/週
PVポイント 16 64 40 32 120 72 48 392/週
アウトドアブログ 1,328位 1,349位 1,370位 1,364位 1,359位 1,336位 圏外 13,487サイト
登山 235位 243位 242位 248位 242位 238位 圏外 2,434サイト
鳥ブログ 461位 465位 459位 461位 465位 448位 圏外 5,571サイト
野鳥 127位 127位 123位 124位 128位 125位 圏外 698サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 535位 537位 550位 547位 546位 544位 圏外 6,006サイト
十勝支庁情報 12位 12位 12位 11位 12位 10位 圏外 69サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 12,838位 12,511位 12,608位 12,566位 12,589位 12,852位 12,580位 1,034,334サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 8 0 8/週
PVポイント 16 64 40 32 120 72 48 392/週
アウトドアブログ 470位 454位 450位 449位 448位 440位 427位 13,487サイト
登山 73位 70位 70位 71位 70位 66位 66位 2,434サイト
鳥ブログ 81位 81位 79位 77位 77位 79位 77位 5,571サイト
野鳥 22位 22位 22位 21位 21位 21位 21位 698サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 96位 95位 96位 95位 90位 91位 87位 6,006サイト
十勝支庁情報 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 69サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 日高山脈の野塚岳に登る!

    日高山脈の野塚岳に登る!

    日高山脈の南に位置する野塚岳(1353m)に行ってきました。 十勝と日高の繋ぐ野塚トンネルの十勝側より登ります。 ここはトヨニ岳に登る方もいて駐車している車が数台ありました。 駐車場から野塚トンネルの上を行き、左手の尾根を登ります。 少し標高を上げると後方にトヨニ岳が木々...

  • 冬のペケレベツ岳登山

    冬のペケレベツ岳登山

    日高山脈の北の端に位置するペケレベツ岳に登ってきました。 日高山脈の山としては危険な所もなく容易登れる山ですが、冬はそこそこの山です。 尚、天候が悪いとか雪質によっては、厳しい冬山の登山となります。 登山日:2024年2月25日 登山時間:登り4時間 下り2時間30分(休...

  • 厳冬の雌阿寒岳!

    厳冬の雌阿寒岳!

    2月の初め雌阿寒岳に登った。 節分も過ぎたが、まだまだ厳しい寒さで今朝の気温はマイナス20度である。 毎年、冬の雌阿寒岳はその年の初登山としている。 最近はこの時期も登山者がいて、トレースもあり歩きやすい。 登山時間は登り3時間10分 下り1時間50分ほど 3合目から4合目...

  • 春のトヨニ岳!

    春のトヨニ岳!

    南日高のトヨニ岳(1493m)に登ってきました。 いつもは3月下旬に登るが、今年(2023年)は4月に入ってしまった。 今年は積雪が少なく、いつも登る尾根は笹が出でいるので一つ南の尾根に取り付いた。 登山時間:登り5時間15分 下山時間4時間(私は遅いので参考にはなりません...

  • フップシ岳登山

    フップシ岳登山

    阿寒国立公園の雌阿寒岳の隣にあるのが標高1225mのフップシ岳です。 夏の登山道はなく、夏に登る方は少ないと思いますが積雪期は登山者もいます。 登山口は十勝と釧路の堺にある足寄峠(R241)からで、すぐに針葉樹の林の中を頂上まで歩きます。 眺望はなく鬱蒼としたエゾアカマツ...

  • エゾモモンガ

    エゾモモンガ

    エゾモモンガ(蝦夷小鼯鼠)ネズミ目リス科モモンガ属 エゾモモンガは大きな飛膜を持っていて、木から木へと自由に滑空できます。とても小さな動物で、体長は15cm前後(尾長12cm前後)、体重は100~120g程度しかありません。 日中はほとんど活動はしなく、日没から日の出までの...

  • 夏の大雪山

    夏の大雪山

    7月の下旬大雪山を歩いてきました。 中旬は天候が不順で行けなく、花の時期も終わり近い下旬となってしまいました。 黒岳の石室にテント(二泊)を張り、そこから裾合平まで歩いてきました。 黒岳からお鉢平周辺は何回も歩いていますが、裾合平は未だで今回は中岳から降りて行きました。 黒...

  • 秋のニペソツ山!

    秋のニペソツ山!

  • 早春の日高山脈!

    早春の日高山脈!

    久しぶりに投稿です。 今年の春、日高山脈に登った時の写真です。 山は日高山脈の北に位置する神威岳1756mです。(南の神威岳の方が有名ですが) 車で戸蔦別林道をびれい橋まで入れて、後は林道を40分ほど歩き北東尾根に取り付き笹薮の急斜面を登りだす。 車を停めたびれい橋から歩い...

  • 春の日髙山脈を登る!

    春の日髙山脈を登る!

    春の日高山脈に行ってきました。 山は日高山脈の北に位置する神威岳1756mです。(南の神威岳の方が有名ですが) 車で戸蔦別林道をびれい橋まで入れて、後は林道を40分ほど歩き北東尾根に取り付き笹薮の急斜面を登りだす。 車を停めたびれい橋から歩いて40分ほどでエサオマン橋に着く...

  • 秋の日髙山脈「北戸蔦別岳」

    秋の日髙山脈「北戸蔦別岳」

    北戸蔦別岳へ泊りで行ってきました。 紅葉(黄葉)は山頂部はダケカンバなどはもう終わっていましたが、途中は綺麗な紅黄(黄葉)でした。 登山時間:7時間半(北戸蔦別岳まで)下山5時間半 北戸蔦別岳の登山口の駐車場 日帰りの登山者も多い 千呂露川から二岐沢林道を北電の取水場まで...

  • 大雪山の花と風景

    大雪山の花と風景

    暑い日が続く北海道、涼をを求めて大雪山へ! 大雪山の高原温泉から登り、花と山風景を写してきました。 大雪山の花のピークは過ぎましたが、まだまだ多くの花が咲いていました。 裏旭キャンプ指定地までの予定でしたが、この日は旭川市では38度を超える気温で山も暑く少々バテ気味なので...

  • 夏山、トムラウシ山へ!

    夏山、トムラウシ山へ!

    トウラウシ山(2140m)は日本百名山で北海道では人気のある山です。 休日ともなれば広い駐車場も満車になるようですが、平日に登った日は30台ほどありました。 南沼でのテント泊なので遅く出発、7時過ぎの駐車場は誰もいなく皆さん一時間以上も前に出ておりました。 北海道も真夏日...

  • 夏の野草の花!

    夏の野草の花!

    季節も7月に入り路傍や原野には夏の花がいろいろ咲いています。 ほんの一部ですが、本別町内で咲いている花を撮りました。 撮影日:7月3日 撮影地:北海道本別町 ヤナギラン(柳蘭)アカバナ科 草丈1m~1.5m 農村地域の道路傍に咲いていましたが、町内では多くは見れない花です...

  • 子育て中のタンチョウとオシドリ

    子育て中のタンチョウとオシドリ

    今は野鳥たちが巣立ちの時期で、幼鳥の姿を見る事が多いです。 今回はタンチョウの親子とオシドリの雛を連れた姿を撮りました。 撮影地:北海道本別町 撮影日:6月25日 タンチョウ(丹頂) タンチョウも増えて十勝では珍しくない鳥になり、町内でも時々見ますが雛を連れたタンチョウが...

  • 初夏の森に映えるキビタキとビンズイ!

    初夏の森に映えるキビタキとビンズイ!

    北海道の十勝は夏鳥たちが繫殖で巣立ちの時期で雛の姿や餌を咥えたのを観察します。 また新緑から深緑に変わった町内の近くの神居山から諏訪山はミズナラの森で野鳥の姿はあまり姿を見ないですが(見えない)、鳥たちの声は多く聴こえてきます。 撮影地:北海道本別町 撮影日:6月17日 ...

  • コアカゲラ

    コアカゲラ

    キツツキの中でもコアカゲラは出会いが少ないです。 また北海道だけに生息していて、アカゲラに似ていますがずっと小さいです。 近くの川の林で年に数回程度見れればいい方ですが、ここ最近見ていませんでした。 近くを流れる利別川の林で巣穴を見つけました。 撮影日:6月18日 撮影地...

  • 日髙山脈の展望台、十勝幌尻岳登山へ!

    日髙山脈の展望台、十勝幌尻岳登山へ!

    春の十勝幌尻岳(1845.7m)に登ってきました。 下界は早い春の訪れで桜の花も咲き始めた十勝ですが、山の上部はまだまだ冬の様相でした。 オピリネップ川の近くで駐車場からオピリネップ川沿いの林道を歩き登山口へ、そこから冬尾根に登ります。 登山日:4月26日.27日 登山時間...

  • 日高山脈「トヨニ岳登山」

    日高山脈「トヨニ岳登山」

    春近いトヨニ岳(1493m)に登ってきました。 天馬街道の野塚トンネルの十勝側から登ります。 早朝、5時前に駐車場に着き準備を済ませ右手の尾根を登り始めます。 雪はクラストしており、アイゼンがが気持ちよくきき順調に尾根を登りました。 登山時間:4時間45分 下山時間:3時...

  • クマゲラ

    クマゲラ

    この冬初めてのクマゲラを撮りました。 周年居るクマゲラですが、キツツキの仲間では出会いが少ないです。 出会う機会は冬の方が多く、今回の撮影場所付近はよく来てくれます。 クマゲラ(熊啄木鳥)キツツキ目キツツキ科 大きさ(L)46cm 撮影日:2月14日 撮影地:北海道本別町...

ブログリーダー」を活用して、keijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keijiさん
ブログタイトル
北海道!十勝から野鳥と自然
フォロー
北海道!十勝から野鳥と自然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用