chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsuto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/11

arrow_drop_down
  • 3月収支報告 アドセンス3記事で合格の特化ブログの収益は?

    3月から本格的に2つのブログを開始しました。 このブログ【 tsutoの記憶】 と 特化型ブログ 【引越し職人.com】 両方の報告をさせて頂きます。

  • 楽天ポイントを使って投資をしようとしたらできなかった(解決)

    楽天証券口座開設の申し込みをして1週間 楽天証券の口座開設に必要なログインID、パスワードが届きました。 マイナンバーの登録をスマホで行い取引開始! 私はつみたてNISAで毎月3.000円投資しすることにしました。

  • 早起きチャレンジ1か月を達成した結果 メリットとデメリット

    本日3月28日で#早起きチャレンジ1か月達成しました❗️ #早起きチャレンジ↓ 毎朝いつもより1時間早い5時に起きてブログを書いたり子供の朝ごはんや自分のお弁当を作りました。 早起き メリット ブログが安定して更新出来た 毎日朝ごはんが作れた 毎日お弁当が作れた 便秘が改善した お小遣いが残った 夜更かししなくなった デメリット 始めの頃は日中眠くなった 朝は寒い どうやって続けたか 1か月終わったところで早起きチャレンジのメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。 メリット 基本的にメリットだらけです。 ブログが安定して更新出来た 私はこの雑記ブログ【tsutoの記録】と引越し情報サイト…

  • 引越しの営業を6年続けて思った事(本音)

    今回は引越しの営業を6年間続けて思った事感じた事を本音で語りたいと思います。 tsutoの学歴、職歴 仕事内容 知識がないと搾取される側 搾取されるお客 搾取される従業員 思う事 今後を見据えて その前に私tsutoの簡単な紹介をさせて下さい。 tsutoの学歴、職歴 高校中退 ↓ 土方 ↓ カジノディーラー ↓ 介護職 ↓ 営業職 ↓ バーテンダー ↓←結婚 引越し営業(現在2児の父) 数々の転職を繰り返し今勤めている会社6年間は過去最長です。 色々な仕事をしていた事もあってか営業職は自分に向いていたのか、入社2ヶ月目から今まで営業所内では常に成績1位、全国でも常にトップ争いが出来る営業成績…

  • 楽天買い物マラソン参戦!0と5の日の恩恵得られず❗️

    楽天買い物マラソン準備万端で参戦❗️ のつもりが仕事で遅くなり帰宅が23時 あと数時間で買い物マラソンが終わってしまうので夕食を口に駆け込みながら買い物をしました。

  • 今のところ引越しに縁がない人に知っておいてほしい3つの事

    引越し営業マンで2児の父 最近、楽天経済圏にどっぷりハマっている管理人tsutoです。 ただ今引越しはシーズン真っ只中❗️ 毎年3月で市外、県外へ移動、引越しする人は100万人近い言われています。 今日の記事は 今のところは全く引越しに縁がない でもいつかは引越しするかも そんなあなたに知ってほしい 覚えておいてほしい! を3つにまとめました。 ぜひご覧下さい。 1.引越しの準備期間は1ヶ月 2. 3月と、4月は避けましょう 3.相見積もりは絶対に取りましょう まとめ 今のところは引越しに縁がないから関係ないと思っていてもこの3つだけは頭の片隅に入れておいて下さい。 なんとなく引越しする事にな…

  • 楽天カードがすごい勢いでリボ払いをすすめてくる!

    明日3/25楽天買い物マラソンに参加予定の サラリーマンtsutoです。 先日、楽天カードからメールがありました。

  • 引越し特化サイト 引越し職人.com 難関!アマゾンアソシエイト

    Amazonアソシエイト落ちました😱 それも2回!

  • 楽天証券でつみたてNISAをはじめよう!(その二)

    1か月のお小遣いが17000円 今月は節約して7000円残した意識高い系気取りのtsutoです。 楽天証券の口座開設の申し込みをしてから1週間。 口座開設の手続き完了というメールが来ました。 あと1週間ほどするとログインIDやパスワードが郵送で届くとの事でした。 つみたてNISAがもうすぐはじめられる!

  • 特化型ブログ 引越し職人.com 自力引越し必要な物15選

    私は現在 引越し職人.comという引越し情報に特化したブログを執筆、管理しています。 その引越し職人.comの更新情報やどのような思い、考えで執筆しているかをこちらのブログで包み隠さず報告させて頂いてます! 今回紹介するタイトルは 近日公開予定 公開中

  • 引越し特化サイト 自力で引越しする手順の記事更新

    引越し特化サイト 引越し職人.com 2記事更新しました。 サイトを公開して1週間。 3記事→5記事と2記事増えました。 予定通りの更新スピード。

  • マイホームの引き渡し 無事に完了!

    本日マイホームの引き渡しをして参りました! これから新しいスタート(35年の)となります! 引越しは4月上旬ですが、掃除をしながらリビングの照明やラグを設置してきました。 こだわりポイントと後悔ポイントを紹介します。

  • 明日 マイホームの引き渡し!

    5月から土地を探して出して7月8月9月と12回以上の打ち合わせをし先日完成検査が終わりました。 とうとう明日引き渡しとなります。 スケジュールは順調に進み特に気になる点もなくここまではうまくいってるかなという思いです。 住んで初めてわかることもたくさん出てくると思います。

  • グーグルアドセンス 3記事で合格!

    3月14日に引越し特化サイト引越し職人.comの公開とグーグルアドセンスの申請をしました。 本日の朝メールを見たら合格通知が!

  • 引越しに伴いドコモ光からコミュファ光にした理由

    4月9日新築戸建へ引越しをします。 それに当たってインターネットをコミュファ光にしました。 今は賃貸のアパートに住んでいて携帯も夫婦共にドコモなのでドコモ光を使っています。 フレッツ光からと考えると4年半継続して利用します。

  • 引越し情報特化ブログ 引越し職人.com公開

    4月9日公開と告知していました。 引越し特化型ブログ引越し職人.comを急遽公開しました。 googleのコアアルゴリズムのアップデートによってかなりの動きが出て来ているようで今後の調整も考えると早めに公開して順位変動を見ながら記事更新して行く事が効率的だと思い急遽公開しました。

  • 楽天証券でつみたてNISAをはじめよう

    小遣い制で毎月のお小遣いが17.000円のtsutoです。 楽天証券でつみたてNISAをはじめようと楽天証券の口座開設の手続きをしました。 なんだか良い事がたくさんあるそうなのでやってみます。

  • 引越しの見積もり 営業マンがついつい値引きしてしまう3つのメソッド

    現在執筆中で4月9日に公開予定の引越し特化ブログ引越し職人.comの記事の一部を紹介します。

  • 楽天スーパーセール 初参戦!

    3/10夜 滑り込みで楽天スーパーセールに初参戦しました! 4月に引越しをする事もありこの際まとめて家具や消耗品を買おう! と言うことになり、子供を寝かしつけた後夫婦で夜な夜な楽天市場ポチポチしました。

  • 引越し特化型ブログ (見積り取り方編)その2

    #早起きチャレンジ 17日目 今日も5時起き 順調♩順調♩ 5時から7時まで執筆しました。

  • 引越し特化型ブログ タイトルと構想 (見積り取り方編)

    休み明けの出勤で土曜日。 営業マンにとってはちょっぴり憂鬱です。

  • 引越し特化型ブログ 2記事完成

    今日出来たこと 早起き ブログ記事完成(2記事) ジョギング 子供の大好物唐揚げ

  • 息子をヨコミネ式保育園に通わせた結果

    5歳(年中)の息子のmy辞書です。

  • 働き方改革で変わってきた労働環境

    おはようございます😃 朝5時にツイートし始めて13日目となりました。 #早起きチャレンジ #朝活 と#ハッシュタグをつけてツイートすると 30以上のいいねがもらえます。

  • 雑記と特化型ブログ構想

    昨日は仕事が少し遅くなり就寝時間もやや遅めになりましたが、 今日も5時には起床できました! 子供もの起きる時間まで1時間半ほどブログの執筆をしました。

  • 引越し特化ブログ 最初のタイトル

    どうもイクメン気取りのtsutoです。 本日は5時に起きて2時間半ほどブログを書きました。 出社が10時だった為子供達を保育園に送る前ギリギリまで出来ました。

  • wordpress 設定確認とLuxeritasの設定

    本日はいつもより30分早く4時半に起床しました。 マナブログを参考にして 引越し特化ブログのwordpressのSEO設定などをしました。

  • 特化ブログと雑記ブログ同時スタート

    引越し案内実績5000件のプロの営業マン tsutoが引越しのお役立ち情報を提供するブログを設立します。 その為に自分でどうやったか忘れないように記録する為にスタートした雑記ブログです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsutoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsutoさん
ブログタイトル
tsutoの記憶
フォロー
tsutoの記憶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用