chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保護者と先生の集会所 https://shukaijo.hatenablog.com

東大出身個別指導塾講師が主に中学生、高校生の受験に役立つ情報、先生に役立つ情報を発信しています。

受験情報や受験に使えるソースの地域格差、情報格差に興味を持って受験生に役立つ情報を配信中。受験生に必須の参考書のレビューや、映像授業のレビューなども随時追加中。 Twitter: 「https://twitter.com/SShocho」

ShukaijoShocho
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • 「解答読んだら理解はできるけど、テストで出来る気がしない。」への回答

    ども、所長です! 高校生になって初めてのテストという方も多いこの時期。 塾での指導もテスト対策が中心になっています。 毎年、こんなことを言う生徒がいますが、皆さんの周りはどうでしょう? 「解答を読んで、それ自体は理解できるけど、テストになって自分で解ける気はしない。こんなの自分の力だけで出来る人いるの?」 今回はこの疑問への回答です。 そもそも暗記もテストの内 解説読んで理解できるだけでも立派 まとめ 今回の質問自体は物理の質問をしている最中にでてきたものでして、 「これ解説読んだらなるほどなって思うんですけど、テストでは解けないし、そもそも自分の力でこれ解ける人っているんですか?」 「自分の…

  • 「解答読んだら理解はできるけど、テストで出来る気がしない。」への回答

    ども、所長です! 高校生になって初めてのテストという方も多いこの時期。 塾での指導もテスト対策が中心になっています。 毎年、こんなことを言う生徒がいますが、皆さんの周りはどうでしょう? 「解答を読んで、それ自体は理解できるけど、テストになって自分で解ける気はしない。こんなの自分の力だけで出来る人いるの?」 今回はこの疑問への回答です。 そもそも暗記もテストの内 解説読んで理解できるだけでも立派 まとめ 今回の質問自体は物理の質問をしている最中にでてきたものでして、 「これ解説読んだらなるほどなって思うんですけど、テストでは解けないし、そもそも自分の力でこれ解ける人っているんですか?」 「自分の…

  • 合計10000アクセス達成!!アクセスを集めている記事の特徴は?

    ども、所長です!ブログを始めて約4か月、ようやく合計10000アクセス達成しました。最近、検索流入の多い記事の特徴をブログ初心者の方へ向けて書いてみました。少しでも参考になるところがあれば幸いです。

  • 個別指導塾の新人塾講師アルバイトに送る予習のポイント

    ども、所長です! GWが明けると、大学生が大学生活に慣れてきて塾ではバイトの大学生講師が毎年割と増えてきます。 新人講師の間はそれなりに準備をしてほしい所ですが、ベテランの講師からどのようなことに注意して予習をすべきかのポイントをいくつかあげておきます。 教材の予習は問題を解くことではない!? 教材の目次、構成 別冊解答の構成 テキストの主眼 教材以外の予習、生徒の個人情報 まとめ 教材の予習は問題を解くことではない!? 塾講師として働いたことのない大学生アルバイトに「予習と言ったら?」と質問すると、まず教材の予習が頭に浮かぶでしょう。 それ自体が大きく間違っているわけではありませんが、「全て…

  • 中1、高1の最初の中間テスト後に保護者が確認すること。

    ども、所長です! そろそろ中間テストが始まる時期ではないでしょうか。終わった学校もありますかね? 今回は特に中1、高1の保護者の皆さん向けの記事です。(中学生に関しては地域の公立中学生向けです。). 中1高1の皆さんは今回の中間テストが中学校に入って、もしくは高校に入って初めてのテストだったはずです。 テストの復習が重要なのは間違いないですが、保護者の皆さんもテストの様子をぜひ確認していただきたいと思います。 中1の中間テスト後に注意! 注意点1、負け癖がついていないか 注意点2、凡ミス癖がついていないか 注意点3、テスト直しをしているか 高1の中間テスト後に注意! 注意点1、落ちこぼれていな…

  • GWの勉強の反省

    ども、所長です! 今年度のGWは10日間の連休と、かなり長い休みでした。受験生の皆さん、そして保護者の皆さん、勉強の様子はいかがでしたでしょうか? 夏休みの勉強に生かすためにも、反省するポイントをいくつか書いておきます。 目標が設定されていたか? 目標到達できなかった理由 予定が立て込んだ 勉強の手が止まる スマホの使い過ぎ 勉強場所の問題 科目の偏り まとめ 目標が設定されていたか? まず目標の設定もなしに長期休暇に勉強をするぞ、と言っても上手くいかないのは当たり前です。 10日間で、各科目何をどれくらい進めるのか決まっていたでしょうか。 普段から勉強する内容が決まっている人はそれを継続する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ShukaijoShochoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ShukaijoShochoさん
ブログタイトル
保護者と先生の集会所
フォロー
保護者と先生の集会所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用