ネコ吉こんにちは7月も中旬となりました。皆さんお元気でしょうか?自分は至ってふつうですこれから熱い夏がやってきますが、普通に生活できるように根性で乗り切りましょうつーことで、本日のブログ開店でございます畑の被害そして対策さて、全国のお父さん
ネコ吉なんと、気が付けば8月も最終日じゃないですか8月は何をやったか記憶が薄らいでますが、人生の中で一番暑かったような気がします何はともあれ本日のブログ開店でございます年齢と目標と挑戦さて、本日ネットニュースに気になる話題がありました冒険家
今年の暑さは格別で向日葵も心なしか頭を垂れてる姿を目にします皆さん夏バテとかしてませんか?ネコ吉自分は至って・・・・普通に過ごしてますつーことで、本日のブログ開店ですやり続けてたらネコ吉スキー上手くなりて~なーん
うな吉こんにちは本日も暑い中、当ブログにお越しくださいましてありがとうございますゆっくりしていってくださいね2024年度SAJ会員登録ネコ吉今日はSAJ会員登録についてお話ししたいと思います単にスキーをenjoyする
ネコ吉皆さんこんにちはご機嫌いかがでしょうか?さて先日「虫よけオニヤンマ」の記事を書きました自分が欲しいアイテムとして紹介しましたが、思い切って作ることを決意したんだつーことで本日はそんな記事をお届けします自作オニヤンマネットを
うな吉こんにちは本日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございますお構いできませんがゆっくりしていってくださいそれでは本日のブログ開店でございます本日のオフトレネコ吉先週は夏休みを”釣り&オートレース”でenjo
うな吉残暑厳しい今年の夏ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか天気予報のねーさんの話によると、「少なくともあと1週間は猛暑が続くわよ」なーんて言ってました今年の夏はワンランク上の暑さに感じますつーことで本日のブログ開店でございますオニヤンマ
たぬ吉チースたぬ子あら、ちーすさて、夏休み初日はオートレースに行きましたが・・・その後向かった先は”群馬県川場スキー場”の近く・・・・つーことで、本日のブログ開店です8/14(月)夏休み2日目
たぬ吉こんにちは8月も中旬となりました夏休みに入ってる方も多いと思いますが皆さんいかがお過ごしでしょうか自分も8/13(日)~14(月)は夏休みスキーのオフトレはせずに休みを満喫してきましたつーことで、今回は夏休みにあるトコへ行ってきました
たぬ吉こんにちはお盆休み真っただ中ですが皆さんいかがお過ごしでしょうかたぬ子わたしはお盆休みなんてないわ夏も忙しいのよお盆休みがある人もない人もゆっくりご覧いただければと思いますそれでは本日のブログ開店でございま
ぴんここんにちはようこそニセ外人ブログへお越しくださいました外は暑いので冷房の効いた部屋でゆっくりご覧くださいねつーことで本日のブログ開店でございますスキーヤーがふるいを作る本日はタイトルの通り、スキーヤーがふるいを作りますたぬ子
ぴんこハロー気が付けばあっという間に8月になってましたスキーシーズンが近づくのは楽しみですが、オフはオフで色んな事を楽しまなくっちゃって思ってます春・夏・秋があっという間に終わっちゃうと、人生もあっという間に終わっちゃうからねたぬ子
たぬ吉こんにちは本日も暑い最中当ブログに足を運んでいただき有難うございます今日もスキーの話題満載でお届けしますそれではスタートですテクニックは言い訳。フィジカル・パワーを付ける。ぴんこ今年のWBC(ワールドベースボールクラッ
たぬ吉皆さんこんにちはご機嫌いかがですかーたぬ子暑くて機嫌が悪いわよ機嫌のよい人も悪い人も当ブログでゆっくりくつろいでいってくださいそれでは本日も開店です物価高でスポーツ離れ?今朝、ネットニュースを見ると気に
「ブログリーダー」を活用して、NEW:ニセ外人さんをフォローしませんか?
ネコ吉こんにちは7月も中旬となりました。皆さんお元気でしょうか?自分は至ってふつうですこれから熱い夏がやってきますが、普通に生活できるように根性で乗り切りましょうつーことで、本日のブログ開店でございます畑の被害そして対策さて、全国のお父さん
こんにちは関東地方は6月に梅雨入りしましたけど・・・・「梅雨らしい天気」って最初の数日だけでしたよねまだ梅雨入りしてるのか?明けたのか知らんけど、最近の降り方はスコールみたい猛暑、豪雨・・・・屋外でのスポーツに影響が大きいですつーことで今日
ネコ吉こんにちは本日も暑い中、当ブログへお越しくださいましてありがとうございますラストまでお付き合いよろしくおねがいしますそれではスタート会員登録皆さんSAJ会員登録してますか?登録してる方もいれば、していない方もいらっしゃると思いますが、
ネコ吉こんにちはこの日は6/30あっという間に1年の半分が過ぎましたこのまま、あっという間に1年が過ぎるんだろうな~つーことで、本日のブログ開店でございますオフトレとラーメン6/30(月)はいつものように西武園ゆうえんちでオフトレですじ
梅雨晴れの候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。堅い挨拶はこのくらいにして、本日のブログ開店致します夏のトレーニング6/23(月)はいつものように夏スキーに行ってきましたじゃーん、こちらこのジャンプ台は施設で一
ネコ吉こんにちは6月も後半戦、夏至も過ぎ、これから陽が短くなっていきます確実に冬が近づいてますたぬ子その前に「夏」があるわよつーことで本日のブログ開店でございますスキー仲間とオフトレ6/22(日)、この日はスキー
こんにちは梅雨に入ったと思ったら、数日後には梅雨が明けたような天気になってますネコ吉暑い、暑すぎる何はともあれ本日のブログ開店でございます自分が先生、自分が生徒6/16(月)は西武園ゆうえんちのウォータージャンプ施設に行ってきましたじゃーん
ネコ吉こんにちはスキーシーズンが終わって寂しいですが、今の季節は展示会でスキーが楽しめます中でも石井スポーツ主催のカスタムフェアは全国で開催され、たくさんのメーカーが出展されるので大人気自分は東京会場の最終日(6/15)行ってきましたので記
たぬ吉こんにちは関東地方も梅雨入りしましたね昔はジメジメした梅雨は鬱陶しいだけでしたが・・・現在家庭菜園をやってるので雨が降ってくれると、水くれをしなくて済むので嬉しいんだよねつーことで、本日のブログ開店でございます先生はウマくなくちゃいけ
たぬ吉こんにちは気が付けば6月ですが、6月には「夏至」があります北半球では昼が一番長い日あと10日もすれば、今度は日に日に陽が短くなるので冬に向かってまっしぐらですつーことで本日のブログ開店でございますs-air6/9(月)はs-airでオ
こんにちは、お元気ですか?たぬ子わたし元気ネコ吉自分は・・・ふつうつーことで本日のブログ開店でございますスキークラブネコ吉さて全国各地にスキークラブは存在しますが、このブログを見てくれ
こんにちはさて、今年もオフトレとしてウォータージャンプに行ってますが、なーんかウマく跳べないんだよね昨日”6/1(月)”もインチキ臭いジャンプ連発だったしたぬ子カッコ悪かったわねこのままじゃマズいですつーことで本日のブログ開店でございます
2025年もあっという間に5ヶ月が経過し、気が付けば6月に入りました6月と言えば祝日のない唯一の月ですネコ吉祝日がなくて寂しい人は、有休を2~3日取ってenjoyしてくださつーことで本日のブログ開店ですオフトレ6月1日(日曜日)はウォーター
ネコ吉こんにちは最近は暑かったり涼しかったり温度変化が激しいですね風邪などひかぬよう体調管理気をつけたいところです何はともあれ本日のブログ開店です白馬バレーシーズン券本日は7/15から販売予定のHakuba Valley全山共通シーズン券の
ネコ吉こんにちは気が付けば5月も最終週となりました冬まではまだ遠いですが、これからは展示会シーズンですね行かなくっちゃたぬ子楽しみ~つーことで本日のブログ開店でございます初滑り先週も西武園ゆうえんちに行き
こんにちは私事ですがシーズン中に車を買い替えました近年自動車ってどんどん進化してるのでびっくり安全装置だったり、自動運転?だったり・・・ネコ吉まだまだ使いこなせませんが、やっと慣れてきたところですつーことで本日のブログ開店でございます車中泊
ネコ吉こんにちはかぐらスキー場も2025シーズンが終了となりましたねこれで自分はシーズンOFFが確定ですたぬ子最後は4/28だったってことねネコ吉来冬まで雪上のスキーはしませんが、人工芝のスキ
ネコ吉こんにちはうちの畑にはイチゴがなってます毎年、赤く食べごろになると鳥が先に食べちゃうので人間が食べるチャンスがありませんそんな中、今年は赤くなる前に自分が先にとりましたじゃーん青臭かったですが、イチゴの味はしました
ネコ吉こんにちは本日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございますペコリつーことで本日のブログ開店でございます楽なスキーと楽じゃないスキー有名なことわざで「健康は富に勝る」なーんて言葉がありますまさにお金や権力があっても健康
たぬ吉チースたぬ子あら、ちーすGWもあっという間に終わっちゃいました来年まで待ち遠しい今日この頃です何はともあれ、本日もラストまでよろぴくです2025シーズンoff季節は初夏、2025シーズンをオフにした人も
ネコ吉こんにちは毎日が蒸し暑いですが、皆さんお元気でしょうか?あと4ヵ月過ぎれば、たぶん涼しくなりますのでそれまで耐えましょうつーことで本日のブログ開店でございます大回り板本日は大回りの板について記事にしますネコ吉今年は
ネコ吉こんにちは昨日美容室に行ったら店員さんから「外国人ですか?」って聞かれましたつーことで、子供のころのあだ名は「外人」だった”ニセ外人のスキー日記”本日も開店致しますオフトレさあ、やってきました西武園ゆうえんちのs-airですよネコ
暑いと思うから暑い寒いと思えば・・・・いや、暑いものは暑いぴんこ梅雨前ですが暑さが厳しいですねつーことで、本日のブログ開店でございます小回り今日は小回りについて動画を交えてお話ししたいと思いますネコ吉まず、小回りと言っても色
向暑の候 皆様ご健勝でお過ごしのこととお喜び申し上げますネコ吉堅い挨拶からはじまりましたが、柔らかい内容でお届けしますつーことで、本日のブログ開店でございますオフトレ7/1(月)いつものように西武園ゆうえんちでオフトレです朝10時30分に到
ネコ吉こんにちはボーっとしてたら、あっという間に今年も半分が過ぎてしまいましたたぬ子やばいやばいつーことで、本日のブログ開店でございます展示会&カレー6/30(日)、高崎市にあるヒマラヤスポーツのスキー&スノーボード展示
ぴんこ皆さんこんにちは本日も当ブログにお越しくださいまして誠にありがとうございますラストまでお付き合いよろぴくですそれではスタートです熊出過ぎ近年日本では熊による被害が頻繁に報道されてるよね山に入って熊に出くわしたり、人間の住む場所に熊
皆さん元気ですか?たぬ子わたしは元気ネコ吉自分は・・・・普通ですつーことで、本日のブログ開店でございます猛暑日6/24(月)はいつものようにこちらでオフトレですよ~つい先日梅雨に入ったばかりですが
ぴんここんにちは関東の梅雨は今年は来ないかと心配しましたが、平年より14日遅れて梅雨入りしましたね家庭菜園をやってる畑では、野菜達が喜んでるように思えますつーことで、本日のブログ開店でございます目標”目標無き所に進歩なし”なーんて言葉がある
たぬ吉アロハたぬ子チッ、アロハって何よたぬ吉す、すいません調子に乗りましたなにはともあれ、本日のブログ開店でございます今日のオフトレ6/17(月)西武園ゆうえんちでオフトレ
ネコ吉こんにちは関東地方は中々梅雨入りしませんね梅雨入りしない年はあったのかしら?なーんて調べてみたら過去にありました(1951年以降気象庁の発表による)それは1963年に四国地方と近畿地方で、梅雨入り日を特定できなかったので発表されていな
ネコ吉こんにちは現在、仕事の休みが日曜&月曜なので、それに伴い月曜日にオフトレしてるんだただ、オフトレの日ってなんだか雨が多い気がするそれは気のせいか?それとも真か?すると6/10(月)に天気予報のねーさんがこんな事を言ってましたおばさ
本日もお忙しい中、当ブログへお越しくださいましてありがとうございますたぬ子ヒマだから来たのよねたぬ吉ぎゃー、たぬ子、何て事言うのスイマセン、後でシメておきますのでつーことで本日のブログ開店です昭和レトロ&トレッキング
ぴんこ皆さんこんにちはようこそニセ外人ブログへお越しくださいましたお茶でも飲みながらゆっくりご滞在くださいませ値上げ相次ぐネコ吉ネットニュースを見ると気になる話題が・・・・それは、国内のテーマパークやレジャー施設の多
深緑の折、皆様におかれましてはますますご清祥のことと存じます。ネコ吉堅い挨拶で始まりましたが本日もラストまでお付き合い宜しくお願いしますそれではスタートやればできる?いきなりですが「やればできる」という言葉はよく耳にすると思いますたぬ子
ぴんここんにちは気が付けばあっという間に6月になってました5月の記憶がほとんどありませんこーんな感じで人生が終わってしまうのだろうか?人生のスピードに負けないように、日々を楽しまなくっちゃねつーことで本日のブログ開店です6/2(日)やっぱア
こんにちは今日で5月もおしまいですネコ吉2024シーズンを滑り納めてからだいぶ月日が流れた気がしますが、まだ1ヶ月しか経ってないんだよね自分の計画では、あと6ヵ月後に雪上シーズンが始まりますつーことで、本日のブログはじめます板をつまらす今日
ぴんこハローいきなりですが、皆さん、こんな経験はありませんか?休日の度に雨が降るたぬ子あるあるー自分は現在日曜日と月曜日が休みなんですけど、ここ2週間連続で月曜日が雨そして、本日(5/27月)も雨予報ひで
ぴんこ皆さんこんにちは本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございますさっそくですが、ブログ開店致します西武園ゆうえんちs-air5/26(日)ウォータージャンプ”s-air”に行ってきましたよさて、ここはどこにあるかというと・・・
青葉若葉を渡る風に夏の気配を感じる頃となりました。皆様ご壮健にてお過ごしのことと存じます。堅い挨拶はこの辺にして、本日のブログはじめたいと思いますぴんこレッツ、スタート収穫10年ほど前から趣味で家庭菜園をやってますネコ吉農業の事
ぴんここんにちは最近は季節の変わり目で気温差が大きいよね暑い時は30度越えだし、寒い時は10度くらいまで下がるしネコ吉自分の好みは・・・・日中は22度、朝晩は18度の湿度の少ないカラッとした晴天が大好きですつーことで本日