サブスプリクションAmazon Music Unlimited(HD)で見つけたクラシック音楽お気に入りについて更新しているブログです。たまにコンサート感想も。
Amazon Musicサブスクでのクラシック音源ご紹介。今回は佐藤晴真さんのチェロで”スーベニア”な世界を満喫してみました!
2021年私がよく聴いたクラシック音楽、Amazonサブスク編です。お薦めのモーツァルトとショパン、あと脱力系の口琴協奏曲も合わせてどうぞ。
2021年12月20日東京オペラシティで行われた新日本フィルハーモニー交響楽団の第九の感想が中心です。でもサブスク音源紹介はなぜかチャイコフスキー…
メンデルスゾーンの実姉ファニーのピアノトリオも弟に負けないエモさ!Amazon Musicのプレイリストにまとめたので圧倒されましょう!
ちょっとはやいですが私個人のクラシック音楽2021年を振り返りつつ、ブラームスのチェロ・ソナタをAmazon Musicサブスクでお楽しみ下さい!
ショパンのピアノ協奏曲には室内楽版と呼ばれるものがあるのをご存知でしょうか。圧倒的室内楽版のファンがAmazon Musicでサブスク音源紹介しつつ、小倉貴久子さんの凄まじいフォルテピアノ3台コンサートについての感想を。
Amazon Musicだとこんな刺激的なモーツァルトも聴けます!と書きたくなるリッカルド・ミナーシ&アンサンブル・レゾナンツ。交響曲39~41番の定番も新鮮に聴こえるのではないかと…。
「ブログリーダー」を活用して、チークさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。