こんにちは! ムクミンです。 遂にKlang ValleyがNRPのフェイズ3に金曜日から移行しますね! www.nst.com.my フェイズ3に移行したら何が出来るようになるか既に忘れてしまいましたが・・・ ただ、街を見てみると車の数、レストランなどで食事をする人もかなり増えましたね。 昨日もSubang JayaのSS15に行ったら、凄い車に人の数でした。MCO前とほぼ変わらない賑やかさ。 規制が緩和されて色々と出来るようになったのは嬉しいですが、やっぱり去年のようになりそうでちょっと怖い。 去年と違いワクチンを打っているので大丈夫なのだろうか? どちらにしても用心するに越したことはなさ…
こんにちは! ムクミンです。 皆さんはお家で観葉植物などを育てていますか? 僕の家では妻が植物を育てるのが好きなので、いろいろな植物がベランダに生えています。 僕の妻は南国でも育ちそうな果物や野菜を食べた後、種や根っこなどをとりあえず植えています。 今まで栽培に成功した植物はオレンジ、ドリアン、メロン、サツマイモ、ターメリック、レモングラスなどなど。 オレンジ、ドリアン、メロンは成長途中なので実はなっていませんが、順調に育っています。 昨日ちょうど妻が料理を作っている時にターメリックを切らしてしまったらしく、ベランダ菜園から採取したところ、ビックリするものが付いてきました。 それは 見たことも…
こんにちは! ムクミンです。 ワクチン接種が進んでいるお陰か、どんどん新規感染者数が減っていますね。 昨日のセランゴー州の感染者数はついに1000人を切りました。 この調子でもっと減ってくれると嬉しいですね! 近いうちに州間移動もOKになるみたいで、それに合わせてワクチン接種を完了しているマレーシア人の海外への渡航をどうするかも検討しているみたいですね。 www.straitstimes.com 早く海外旅行にも気軽に行けるようになってほしいですね。 5年ぐらい前にマレーシアからシンガポールに車で行ったことがあるのですが、大変な目にあったのを思い出しました。 車でシンガポールに行く時はジョホー…
こんにちは! ムクミンです。 先日、僕の友人が日本から小包をEMSで送ってくれました。 荷物の到着を待っていると、こんなSMSが携帯に届く。 荷物の総額がRM500(約13,200円)を超えていたので、税関で止まってしまったようです。 自分で荷物を取りに行こうと思ったのですが、POSに関税の納税代行を頼みました。 SMSに記載されているEmailに請求書を添付し、メールを送ったところ、3日後にPOSから電話が掛かってきて関税の詳細の報告を受けました。 その際、小包が最寄りのPOSに着いたら連絡が入るから待つように言われ、先日連絡が入り、今日取りに行ってきました。 全然人がいなかったのでスムーズ…
こんにちは! ムクミンです。 今日はお昼過ぎから珍しく大雨が続いているマレーシア。 雷も鳴って、雨粒も大きく激しく降っている。 昨日から始めた、なるべくスマホを使わない生活の1日目にうってつけの読書日和ではないですか。 窓を開けて雨の音を聞きながら、ベッドに横になって本を読み始めたのは良いのですが、気づいたらお昼寝になってしまいました。 本を少し読んだところで気持ちよく寝てしまい、少ししてから子供達のはしゃぐ声で起きました。 ベランダで一番上の子と下の子が傘をさして遊んでいました。 子供の時は雨が降っただけでも、おもしろいですもんね。 僕も小さい時大雨が降ると、わざと傘をささずに外に出掛けて、…
こんにちは! ムクミンです。 何だか、僕はここ最近スマホを使い過ぎています。 この数日はスマホの使い過ぎの所為か両目の周りが痛い。きっとこれがスマホ眼精疲労なんでしょうね。 気が付くとスマホを触っていて、夜もYoutubeをつい見てしまい夜更かししてしまいがち。 とても時間を無駄にしているので、スマホ依存から抜け出す為にいくつか自分に条件を設けようと思います。 スマホを使わない日を設ける(土曜日 or 日曜日) 暇だと感じたら本を読む or 勉強をする スマホを寝室に持ち込まない 上記3つをとりあえず30日続けてみる とりあえずこの4つの条件を自分に課して、今日から生活していきます。 特に根拠…
こんにちは! ムクミンです。 最近マレーシアは天気が良くて暑いです! 例年起こるヘイズもほぼ無く、きれいな青空が広がってます。 暑い日の夕方なんかに、外の風を感じながらビールなんか飲んだら美味しいでしょうが、僕は妻と結婚してムスリムになったのでほとんどお酒を飲みません。 稀に付き合いでお酒を飲むことはありますが、普段の生活では全くです。 改宗する前はお酒が好きで頻繁に飲んでいたのですが、普段から晩酌などもしていなかったので、飲まなくなっても平気でした。 そんな暑い日が続くマレーシアで、僕が最近ハマっている飲み物は、キンキンに冷えたチャムです。 チャムとは紅茶とコーヒーを混ぜた甘い飲み物で、コピ…
こんにちは! ムクミンです。 昨日マレーシアのSOPの更なる緩和が発表されましたね! ワクチン接種完了者向けですが10月1日からマッサージやスパ、動物園、水族館や牧場、シュノーケリング、スキューバダイビングや釣りのようなアクティビティの営業も再開されます。 そしてコンビニ、スーパー、レストランやガソリンスタンドの営業時間も延長され午前6時~深夜0時までになります。 成人のワクチン接種率が90%になったら州間移動も許可されるようになるとの事です。 出来ることが増えて、お店も長い間開いているのは嬉しいですが、こんなに一気に規制を緩和してまたロックダウンに逆戻りなんてことにならないか心配です。 そし…
こんにちは! ムクミンです。 先日、妻のリクエストにより久しぶりにサテを食べました。 家の近くにあるSatay Kajang Retroというお店でお持ち帰りで、同じコンドに住む娘の友達家族にもおすそ分けという事でチキンとビーフ合計で60本ぐらい買いました。 僕の子供達もサテは大好物で沢山買ってもすぐに無くなってしまいました。 ここのピーナッツソースは黒ゴマが入っており香ばしくて他のお店より美味しかったです! マレーシアのサテはほとんどあまじょっぱいので、苦手な人も居るかも知れませんが、サテは僕の好きなマレーシア料理の一つです。 他の国でサテを食べた事が無いのですが、マレーシア以外の国だと味に…
こんにちは! ムクミンです。 先日、半年ぶりぐらいに服を買いました。 今までロックダウンにより、食料品の買い出しぐらいでしか外出していなかったので、服装を全く気にしていませんでした。 しかしコロナの状況も徐々に良くなってきており、外出の機会も増えそうなので久しぶりにTシャツを1枚買いました。 新しい服を買うとやっぱりテンションが上がりますね。 これを機に子供達の服もいろいろ新調しようと思います! そして、マレーシアの状況が少しずつ良くなってきているお陰か、娘の幼稚園が23日から再開されます。幼稚園に行くかオンライン授業か選ぶことが出来ます。 ここ最近はずーっとオンライン授業のみで、今年もあと少…
こんにちは! ムクミンです。 ワクチン接種が進んでいるお陰か、毎日の新規感染者数もどんどん減ってきてますね。 感染者数の減少と反比例するように外出、外食する人が増えていて、徐々に以前のような活気を取り戻しつつあるマレーシア。 でもここでロックダウン中の頑張りを忘れて羽目を外すと、去年のようになってしまいかねないので、引き続き気を引き締めて生活したいところです。 ちょうど牛乳を切らしてしまい、買いに行こうと思っていたのですが、無駄な外出は控えようという事で、初めてパンダマートを使ってみました。 食材、お菓子、飲み物だけでなく生活雑貨まで取り扱っていました。 クーポンがあったので使ったところ、RM…
こんにちは! ムクミンです。 昨日ワクチンの1回目の接種を終えてから、副反応のせいなのか若干風邪気味っぽくて、今日は1日中家でゴロゴロしています。 幸い熱は出ておらず、ちょっと具合が悪くて注射を打った左肩が痛いぐらい。外もあまり天気が良くないので、ベッドで横になりながらあまり進んでいなかった読書をしていました。 本を読んでいて、ふと以前食べたEshan'sのビルヤーニが食べたくなりました。 確か最後に食べたのはロックダウンが始まる前だったので4月ごろ。セランゴー州もフェイズ2に入り10㎞の移動制限も解除されているので久しぶりにShah AlamのEshan'sまで行ってきました。 この写真はロ…
こんにちは! ムクミンです。 昨日のジムが再開されないというニュースから一転、今日のニュースでジムの再開が許可されると報道がありました。 コロコロ変わって実にマレーシアらしいですが、5か月近く閉まっていたジムが遂に再開されるのは嬉しい事です。 そして、僕は今日やっとワクチン(ファイザー)の1回目の接種を終えることが出来ました! 先日妻がPetaling JayaにあるMBPJまで行けば外国人でもWalk Inで行けるらしいという情報を教えてくれたので、早速、今日は朝からMBPJ Civik hallまで行ってきました。 実際に行くまでは妻の情報を若干疑っていたのですが、入口にいる係の人間に外国…
こんにちは! ムクミンです。 昨日、9月17日の今日からフェイズ2と3の州でジムの営業が再開されると投稿しましたが、再開はされないとニュースになっていました。 www.msn.com 情報の伝達ミスが原因とのことですが、ジムのオーナー達はショックでしょうね・・・ やっと再開できると思ったら、「やっぱり再開出来ません!」ですからね。 既に昨日の再開のニュースを受けて、掃除や準備をしていたジムオーナーも沢山いるはず。 ジムが潰れてしまう前に早く再開できるようになると良いなと思う今日この頃です。 ここまで読んでいただきありがとうございました!
こんにちは! ムクミンです。 今日はマレーシアデーでお休みですね!皆さん如何お過ごしでしょうか? 個人的にかなり嬉しいニュースが発表されました! 明日の金曜日からフェイズ2と3の州でジムの営業が再開されます! もちろんワクチン接種完了者のみですが。 www.thestar.com.my 早くジムに行ってダンベルやバーベルを持ち上げたい・・・!ところですが、僕はまだ1回目のワクチンすら完了していないのでジムに行けるのは当分後になりそう。 ワクチン接種完了するまで家トレで身体を慣らしていきたいと思います。 筋トレやエクササイズが趣味の人には朗報でしたね! ここまで読んでいただきありがとうございまし…
こんにちは! ムクミンです。 皆さんは普段どんな音楽を聴きますか? 僕は以前の投稿でも書いたのですが、Hip Hopが兎に角大好きです。 もともと、僕の母親が洋楽を好んで聞いており、小学生の時にUSENで録音したJamiroquaiのVirtual Insernityを聞かせてもらったのが切っ掛けで洋楽に興味を持つようになりました。 その当時はJamiroquaiのJay Kayの顔を見たことが無かったので、黒人の女性の歌手だと思っていましたが、数年後に白人の男性だと知り驚いたのを覚えています。 そして中学生になりHip Hopの存在を知り、ハマり、今まで聞いています。 僕にマレーシアに住む切…
こんにちは! ムクミンです。 今日は久しぶりにマレーシアの新規感染者数が15,000人台に乗りましたね! 15,000人でも十分多いですが、数週間前までは20,000人を超えていたので、それから比べるとかなり減りましたね。 しかも、今日の数は過去50日間で最低だそうです。 このまま順調に感染者数が減ってくれればいいのですが・・・ 今後どうなるかちょっと不安です。 既に知っている方もいるかも知れませんが、沢山の人が川に遊びに行っている動画がインターネット上で話題になってます。 says.com 凄い数の人がマスクもせずに密になっているのですが、本当に最近撮られた物であれば良く無いですよね。子供も…
こんにちは! ムクミンです。 今週から娘の幼稚園がスクールホリデーに入ります。今年に入ってからほとんどオンライン授業なので、お休みみたいな感じですが。 娘は幼稚園に行くのが好きで、勉強はあまり得意じゃないみたいですが、僕に似ずフレンドリーな性格なので友達も沢山いるみたいです。 今年の5月に引っ越してから幼稚園まで歩いて直ぐに行ける距離になり、歩いてママと幼稚園に行きたいと言っていたのですが、結局まだ行けていません。 フェイズ1と2の州は学校の再開は先になりそうなので、娘は今年幼稚園にほとんど行かないまま卒園になってしまいそうなので可哀想ではありますが仕方ない。 幸い、同じコンドに同じ幼稚園の友…
こんにちは! ムクミンです。 昨日は妻のリクエストで久しぶりに青いご飯で有名なケランタン州名物のナシ ケラブを買いに行ってきました! フェイズ2に移行したおかげで、検問を気にせず移動することが出来るようになったので家から少し離れたナシ ケラブの美味しいお店に行ってきました。 お店の名前はWarung Ambo。Glen Marieの辺りにお店があります。 周りに何もない所ですが、人気のお店なのでお昼時になるとこんな感じで人が集まります。 ちょっとしたクエ(Kuih)も売ってます。 値段もリーズナブルでボリューミーです! 今回僕が注文したのはナシケラブのフルセット。フルセットにはニンニクのピクル…
こんにちは! ムクミンです。 今日はワクチンを接種すべく、朝からBukit Jalilのワクチン接種会場まで行ってきました。 僕のブログの読者の方に教えてもらった方法でステータスをキャンセルしてから、当日でやってもらおうと思ったのですが・・・ せめて平日に行けばよかった・・・ クランバレーのWalk Inのワクチン接種が9月15日で終わるせいなのか、駐車場にはバスが何台も止まっており会場にはとんでもない数の人が・・・ 多分Walk Inの受付開始時間なのか、物凄い勢いで人がなだれ込んでる・・・ Foreigners are rushing into vaccination at Bukit J…
こんにちは! ムクミンです。 今日は朝からマレーシアの税務署に行ってきました。 以前の投稿で所得税の還付が受けれない場合に出来ることを投稿しましたが、何を隠そう僕自身も還付を受け取れていませんでした。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com 今年の4月ごろに還付の支払いに関するメールを受け取っていたのですが、受け取ることが出来ず、5月ごろに税務署に行ったところパスポート番号が更新されていなかったので処理が出来なかったと教えられました。 その場でパスポート番号を更新してもらい、「30日で処理されるよ!」と言われていたのですが、気づけば既に8月・・・。 「どんだけ時間が掛かるん…
こんにちは! ムクミンです。 遂にクランバレーが(クアラルンプール、プトラジャヤ、セランゴー)が明日からフェイズ2に移行しますね! 正直フェイズ毎に許可される経済活動の内容は忘れてしまいましたが、状況が良くなっているのは嬉しいです。 ただ、早々にフェイズ2に移行したペナン、サラワクの感染者数が増加しているので、同じ轍を踏まないようにしないといけないですね。 何となく今までのマレーシアの動きを見ていると、直ぐに感染者数が増えて元通りになっちゃいそう・・・ そんなことより、もう直ぐ僕の妻の誕生日。 前回僕の誕生日の時はバリカンをプレゼントしてもらったので、僕も何かプレゼントしないとと思い何を買うか…
こんにちは! ムクミンです。 明日から映画館の営業が再開されますね!(ワクチン接種者のみ) 今まで、ずーっと家でNetflixやDisney+の映画を見続けてきたので、迫力のある映画館で映画観れるようになるのは嬉しいですね! この調子で早くジムも開け 笑 そう言えばここ数年ヘイズが発生していない気がしませんか? 毎年これぐらいの時期にはヘイズが発生していたと思うのですが・・・ ヘイズが酷い時期は青空が恋しくなるぐらい、煙たかったのでヘイズが起きていないのはとても喜ばしい事です。 ちょっと気になったので調べたところ、今年に関してはラニーニャ現象が長引きインドネシアに乾季が来るのが遅れたのと、政府…
こんにちは! ムクミンです。 最近徐々にコロナの状況が良くなっているように見受けられるマレーシア。 昨日は1か月ぶりに新規感染者数が17000人台でした! 僕の住むセランゴー州は2126人と今までと比べると大幅に減りました。以前はマレーシアでも新規感染者数トップの州で8000、9000台の頃もあったので大きな進歩ですね! クアラルンプールに至っては398人と他の州と比べてもかなり低くなりました。 マレーシアの大人の人口の7割がワクチンの接種を完了していたり、ランカウイ島への旅行の再開だったりと徐々にいろいろとオープンする方向に向かっているのは嬉しいですね! この調子ならその内ジムも再開されそう…
こんにちは! ムクミンです。 ちょっと前までは雨が多く涼しかったのですが、最近また徐々に暑くなってきた気がするマレーシア。 南国なので暑いのが当たり前ですが、暑くても1年を通して過ごしやすいのがマレーシアの魅力ですね。 僕のコンドではそんな暑いマレーシアにぴったりのココナッツが採れるんです。 ヤシの木はマレーシアではそこら中に生えていて、ココナッツが道端に落ちている事もしばしば。 僕の住んでいるコンドもヤシの木が沢山生えていて、定期的にコンドのジャニターが危ないので落ちる前に狩ってくれます。 こんな感じで柄の長いカマで採ります。この写真はココナッツ落下の瞬間をうまく捉えてますね! 毎回ココナッ…
こんにちは! ムクミンです。 昨日は大掃除をしたお陰で虫に刺されずゆっくり眠ることが出来ました。 そしてゆっくり眠れたので、今日は珍しく朝5時に目が覚めました。 早朝に起きた僕の頭では今日のプランがどんどんと組まれていく・・・! 「あれをやって、これもやって、もう少ししたら子供と散歩に行って、終わったらコーヒーを飲みながら読書でもしよう!」 「今日は色々なことが出来るぞ!」とワクワクしていました。 計画通りに子供と朝の散歩に行って、適度に汗を流して家に帰るとまだ8時。 シャワーを浴びて読書をしようと思ったのですが、少し疲れたのでソファで横になったのがいけなかった・・・ 気が付かないうちに寝入っ…
こんにちは! ムクミンです。 最近のマレーシアは新規感染者数も徐々に減少しており、ワクチン接種者向けに規制の緩和も行われて、少しずつコロナ以前のような活気を取り戻しているように感じます。 僕はワクチン接種をまだ完了していないので、レストランなどで食事している人達を、羨ましく思います。 近々州を越える移動も許可されそうなので、早くワクチン接種を終わらせたい限りです。 先日、南京虫に噛まれた話を投稿して、その後部屋などを掃除したのですが、どうやらまだどこかに潜んでいるらしく、引き続き寝ている間に嚙まれています。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com 昨晩は足の薬指を噛まれて、…
こんにちは! ムクミンです。 突然ですが皆さんはヒッチハイクをしたことがありますか? ほとんどの方がヒッチハイクをしたことが無いと思いますし、ヒッチハイクって映画やドラマの世界って感じですよね。 そんなヒッチハイクですが、僕は人生で一度だけこのマレーシアでしたことがあります。 それはかれこれ9年ほど前、僕がマレーシアに移住してから間もない時でした。 その時は僕もまだ若く24歳ぐらい。 はじめて一人で海外に住んでいることに少し浮かれていました。 当時はまだ友達もいなく、結婚もしていなかったので、頻繁に夜はお酒を飲みに行っていました。 そんな飲み屋で一人の巨漢の中華系のマレーシア人と知り合います。…
こんにちは! ムクミンです。 皆さんは通販サイトをどのぐらいの頻度で使用しますか? 僕は毎月プロテインをマレーシアの通販サイトのLazadaで購入しています。 マレーシアの通販サイトは8月8日や9月9日のようなゾロ目の日にセールを行うので、その日を狙っていつも注文をしています。 プロテイン2.5㎏を買うと大体1か月で無くなるので、ちょうどいいサイクルで少しだけ安くプロテインを買う事が出来て助かってます。 僕は主にプロテインやサプリ系しか買わないのですが、僕の妻は不思議な物を買ったりします。 先日妻がShopeeで購入した物を見た時はさすがに驚きました。 それは・・・ デカめの黒板です・・・ し…
こんにちは! ムクミンです。 前回のショッキングなMM2Hの再開のニュースから2週間 かなりの条件の厳格化により各所から非難の声が上がり、昨日はついにジョホール州のスルタン(王様)までが内容の見直しをするように政府に促したところ、 先ほど政府が新条件の再検討の準備をしているとの事でニュースが上がっていました。 www.thestar.com.my 上のニュースサイトは登録しないと全文見れませんが下のサイトからでも登録ナシで内容を確認できます。 klse.i3investor.com 流石にあの条件だと既存のMM2Hホルダーはもとより、新規申請者も来なくなってしまいますもんね。 具体的なことは語…
「ブログリーダー」を活用して、shuhei_mukminさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。